JPH04311661A - 蒸発燃料回収装置 - Google Patents

蒸発燃料回収装置

Info

Publication number
JPH04311661A
JPH04311661A JP7530091A JP7530091A JPH04311661A JP H04311661 A JPH04311661 A JP H04311661A JP 7530091 A JP7530091 A JP 7530091A JP 7530091 A JP7530091 A JP 7530091A JP H04311661 A JPH04311661 A JP H04311661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
canister
fuel tank
negative pressure
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7530091A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Matsuoka
松岡 広樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP7530091A priority Critical patent/JPH04311661A/ja
Publication of JPH04311661A publication Critical patent/JPH04311661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は蒸発燃料回収装置に係り
、特に燃料タンクで蒸発した燃料を回収する蒸発燃料回
収装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、燃料タンクで蒸発した燃料を回
収する蒸発燃料回収装置は、燃料タンクから発生した蒸
発燃料を活性炭等の吸着剤が装着されたキャニスタに導
き、キャニスタに吸着させることにより、蒸発燃料(以
下、単に燃料ともいう)が大気に放出されるのを防止す
る構成となっている。
【0003】しかるに、キャニスタの容量には制限があ
り吸着できる燃料量が限られているため、キャニスタの
負担を軽減する目的より、蒸発燃料を燃料タンクに戻す
機構が設けられた蒸発燃料回収装置がある。
【0004】従来、この蒸発燃料を燃料タンクに戻す機
構が設けられた蒸発燃料回収装置として、例えば実開平
 2−14454号公報に開示されたものがある。同公
報に開示された蒸発燃料回収装置は、キャニスタの負担
を軽減するため、燃料タンクとキャニスタの間にパージ
ラインを設けると共に、このパージラインに蒸発燃料を
液化する気液分離器を配設し、この気液分離器で回収し
た液体燃料を燃料タンクに戻す構成とされていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】エンジンが駆動してい
る間は燃料タンクの温度も高く、よって充填されている
燃料は蒸発しやすい環境にあり、燃料タンクの内圧も高
くなっている。しかるに、エンジンが停止され燃料タン
ク内の温度が下がると、燃料タンク内に負圧が生じ、キ
ャニスタに吸着されていた燃料が燃料タンクに戻ること
が知られている(この現象をバックパージという)。こ
のバックパージによりキャニスタから燃料が燃料タンク
に戻るのは、キャニスタの吸着能力の維持等の面からは
望ましいことである。
【0006】しかるに従来の蒸発燃料回収装置では、燃
料タンクと気液分離器の間には気液分離器が配設された
パージラインが設けられているだけであり、またこのパ
ージラインは気液分離器が配設されているため、その流
体抵抗は高い値となっている。一方、上記した燃料タン
ク内に生じる負圧は、さほど高い圧力ではない。従って
、従来の蒸発燃料回収装置では、パージラインの流体抵
抗が高いため、バックパージされる燃料量が減少し、バ
ックパージによるキャニスタの吸着能力の回復効果が望
めないという問題点があった。
【0007】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、バックパージによりキャニスタの吸着能力を有効
に回復することができる蒸発燃料回収装置を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、燃料タンクとキャニスタを連通するパ
ージラインを備えた構成の蒸発燃料回収装置において、
上記燃料タンクとキャニスタとの間に、パージラインを
バイパスし、このパージラインよりも流体抵抗の小さい
バイパス通路を設けると共に、このバイパス通路に、少
なくとも燃料タンクに負圧が生じているときには開弁す
る弁装置を設けたことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】上記構成とされた蒸発燃料回収装置では、エン
ジンの停止等により燃料タンク内の温度が下がり、燃料
タンクに負圧が発生すると、弁装置が開弁されバイパス
通路が燃料タンクとキャニスタを連通する。バイパス通
路はパージラインより流体抵抗が小さいため、燃料タン
クに発生する小さな負圧によっても、キャニスタに吸着
されている燃料を燃料タンクに戻すことができる。
【0010】
【実施例】次に本発明の実施例について図面と共に説明
する。図1は本発明の第1実施例である蒸発燃料回収装
置1を示す概略構成図である。
【0011】同図において、2は燃料タンクであり、内
部に燃料3が貯溜されている。この燃料タンク2には、
燃料供給ライン4,燃料リターンライン5,タンクパー
ジライン6,ベーパリターンライン7が接続されている
【0012】燃料供給ライン4は、燃料タンク2内の燃
料3を吸気管8に配設されたインジェクタ9に供給する
ための配管であり、また燃料リターンライン5はインジ
ェクタ9で噴射されなかった余剰燃料を燃料タンク2に
戻すための配管である。この燃料供給ライン4及び燃料
リターンライン5には、燃料噴射を行うための燃料ポン
プ,燃料フィルタ,プレッシャーレギュレーター等が配
設されているが、本発明とは直接の関係がないため図示
を省略してある。尚、図中10はスロットルバルブを、
また11は吸気バルブを示している。
【0013】上記の燃料リターンライン5には、負圧ポ
ンプ12が設けられている。この負圧ポンプ12は、例
えば図2に示されるようなジェットポンプである。負圧
ポンプ12は、同図に示されるように、二つの流入口1
3,14と一つの流出口15を有しており、流入口13
から流出口15に至る流路の途中が絞られベンチュリー
16を形成している。また、このベンチュリー16近傍
の下流側には、流入口14からの流路が接続されている
。流入口13には燃料リターンライン5が接続され、流
入口14には後述する気液分離器17が接続され、更に
流出口15にはベーパリターンライン7が接続されてい
る。上記の負圧ポンプ12(ジェットポンプ)は、流路
内にベンチュリー16を形成しただけの簡単な構成であ
るため、安価に製造することができ、また故障の発生も
極めて少ない。
【0014】上記構成の負圧ポンプ12において、流入
口13から流出口15に向け燃料ポンプに付勢されたリ
ターン燃料が流れると、リターン燃料はベンチュリー1
6において流速を増し、流入口14側の気体,流体を巻
き込みながら流出口15より排出する。よって、流入口
14には負圧が発生し、この負圧は気液分離器17内に
吸着された燃料を燃料タンク2に向け吸引する力として
作用する。
【0015】再び図1に戻って説明する。タンクパージ
ライン6は、燃料タンク2とキャニスタ18とを連通す
る配管であり、気液分離器17はこのタンクパージライ
ン6の途中に配設されている。燃料タンク2で発生する
蒸発燃料(ベーパ)は、このタンクパージライン6を通
り気液分離器17に導入される。また、タンクパージラ
イン6は、その気液分離器17の上流側所定部分の配管
径が細くされている(参照記号6aで示す)。この構成
とすることにより、タンクパージライン6aの流体抵抗
は大きくなり、蒸発燃料がキャニスタ18に導入され難
い構成となっている。このような構成とするのは、蒸発
燃料はなるべくキャニスタ18に吸着させることなく燃
料タンク2に戻す方が、キャニスタ18の吸着能力を維
持する面より好ましいからである。
【0016】気液分離器17は、所謂衝突型と呼ばれる
気液分離器であり、その内部に複数の衝突板17aを設
けている。気液分離器17に導入された蒸発燃料は複数
の衝突板17aと衝突しつつ上動していくが、この衝突
の過程において冷却され液化される。液化した燃料は気
液分離器17の底部に設けられた配管17bを介して気
液分離器17から排出される。この配管17bは、前記
した負圧ポンプ12の流入口14に接続されている。ま
た、燃料リターンライン5からのリターン燃料が気液分
離器17へ流入しないよう、配管17bには一方向弁1
9が配設されている。
【0017】キャニスタ18は内部に活性炭等の吸着剤
が充填された構成とされており、気液分離器17を通過
してきた蒸発燃料を吸着し保持するものである。このキ
ャニスタ18には、前記の気液分離器17と接続された
配管20と共に、キャニスタ18に吸着された燃料をパ
ージするキャニスタパージライン21が接続されている
。このキャニスタパージライン21は吸気管8に接続さ
れると共にその途中には負圧切り換え弁(VSV)22
が配設されており、VSV22が開弁することによりキ
ャニスタ18に吸着された燃料をエンジンの吸気系に供
給できる構成となっている。これにより、燃費の向上を
図ると共にキャニスタ18のオーバフローを防止してい
る。
【0018】次に本発明の要部となるバイパスライン2
3について説明する。バイパスライン23は、その一端
が気液分離器17と接続された配管20に接続されると
共に、他端が前記したタンクパージライン6に接続され
ている。また、このバイパスライン23には、負圧切り
換え弁(VSV)24が配設されている。このVSV2
4は、燃料タンク2の圧力が所定の負圧となると開弁し
、バイパスライン23を開放する構成となっている。 また、バイパスライン23の径寸法はタンクパージライ
ン6の径寸法に比べて大きな径寸法とされている。また
、バイパスライン23には気液分離器17のような、流
体抵抗を増大させる構成物は設けられておらず(VSV
24も開弁状態においては、流体抵抗を増大させるよう
なことはない)、流体抵抗の小さな流体が流れ易い構成
となっている。
【0019】続いて、上記構成とされた蒸発燃料供給装
置1の動作について説明する。先ず、エンジンが駆動中
で燃料タンク2の温度が高い場合について説明する。燃
料タンク2の温度が高い場合、燃料タンク2に貯溜され
ている燃料3は蒸発し易く、蒸発した燃料(ベーパ)は
タンクパージライン6,6aを通り気液分離器17に流
れ込む。気液分離器17に流入した蒸発燃料のうち、そ
の一部は気液分離器17により液化し、液化した燃料は
負圧ポンプ12に付勢されて配管17b,一方向弁19
,負圧ポンプ12,ベーパリターンライン7を順次通り
、燃料タンク2に戻される。一方、気液分離器17で液
化しなかった蒸発燃料はキャニスタ18に流入し、キャ
ニスタ18内の活性炭に吸着保持される。
【0020】次に、本発明の特徴であるエンジンが停止
し燃料タンク2の温度が低くなった場合における蒸発燃
料回収装置1の動作について説明する。
【0021】燃料タンク2の温度が低くなると、次第に
燃料タンク2の内圧は低くなり、ついには負圧となる。 燃料タンク2が負圧となると、VSV24は開弁し、バ
イパスライン23は開放される。前記したように、バイ
パスライン23は流体抵抗の小さな配管であるため、燃
料タンク2で生じた負圧はキャニスタ18にバイパスラ
イン23を介して印加され、キャニスタ18内の活性炭
に吸着されていた燃料はバイパスライン23を通り燃料
タンク2にバックパージされる。燃料タンク2で生じる
負圧は、それほど大きな負圧ではないが、流体抵抗の小
さなバイパスライン23を設けることにより、この小さ
な負圧を有効に利用してキャニスタ18に吸着されてい
た燃料を燃料タンク2に戻すことができる。よって、キ
ャニスタ17における燃料吸着量を削減することができ
、キャニスタ17の負担軽減を図ることができ、よって
吸着剤の吸着能力の向上及び劣化防止を図ることができ
る。尚、VSV24の開放は、エンジンの停止後所定時
間経過したときに自動的に行うようにしてもよい。
【0022】次に本発明の第2実施例について説明する
。図3は本発明の第2実施例である蒸発燃料回収装置3
0を示している。尚、同図において図1に示した構成と
同一構成については同一符号を付してその説明を省略す
る。
【0023】第1実施例に係る蒸発燃料回収装置1では
、バイパスライン23のキャニスタ側の端部を気液分離
器17と接続された配管20に接続する構成とした。 しかるに、本実施例に係る蒸発燃料回収装置30は、バ
イパスライン31を配管20と独立させ、配管20はキ
ャニスタ18の底部近傍まで深く挿入した構成とすると
共に、バイパスライン31の端部31aはキャニスタ1
8に内設された活性炭32(梨地で示す)内に開口する
よう構成したことを特徴とするものである。
【0024】上記構成とされた蒸発燃料回収装置30は
、バックパージ時においてバイパスライン31のキャニ
スタ側の端部31aが活性炭32内に開口しているため
、活性炭32に吸着されている燃料を直接パージするこ
とができるため、効率よくキャニスタ18内の燃料をパ
ージすることができる。また、バイパスライン23は気
液分離器17の下流側と接続していないため、燃料タン
ク2で生じている負圧をより直接的にキャニスタ18に
印加することができるため、これによっても効率よくキ
ャニスタ18内の燃料をパージすることができる。
【0025】図4は、上記した本発明の第2実施例の変
形例である蒸発燃料回収装置40を示している。尚、同
図においても図1及び図3に示した構成と同一構成につ
いては同一符号を付してその説明を省略する。
【0026】前記した第1及び第2実施例に係る蒸発燃
料回収装置1,30では、燃料タンク2の内圧の値によ
ってバイパスライン31を開閉する弁装置としてVSV
22を用いた構成を示したが、蒸発燃料回収装置40で
はVSV24に代えて一方向弁41を設けたことを特徴
とするものである。この一方向弁41は、図中矢印A1
方向(燃料タンク2からキャニスタ18に向かう方向)
に向かう流体は通過させないが、図中矢印A2方向(キ
ャニスタ18から燃料タンク2に向かう方向)に向かう
流体は通過させる弁装置である。
【0027】上記のようにVSV24に代えて一方向弁
41を設けた構成としても、燃料タンク2の内圧が高い
場合は蒸発燃料はバイパスライン31を通過することな
く気液分離器17に流入し、また燃料タンク2の内圧が
低くなった場合には、負圧によりキャニスタ18内の吸
着燃料はバイパスライン31を通って燃料タンク2に戻
る構成とすることができる。一般に、一方向弁41はV
SV22に比べて構成が簡単で安価であるため、上記構
成とすることにより、製品コストの低減,メンテナンス
の容易化等を図るこきとができる。
【0028】尚、上記した各実施例では、タンクパージ
ライン6に気液分離器17を取り付けた構成の蒸発燃料
回収装置1,30,40に、バイパスライン23,31
及び弁装置24,41を配設した構成を示したが、図5
に示されるような気液分離器を設けていない蒸発燃料回
収装置50においても、本発明を適用することができる
。即ち、燃料タンク2とキャニスタ18を連通するタン
クパージライン51(気液分離器は配設されていない)
に、このタンクパージライン51より流体抵抗の小さな
(具体的には径寸法の大きな)バイパスライン52を設
けると共に、このバイパスライン52に燃料タンク2が
負圧の時に開弁するVSV53を設けた構成としても、
前記した各実施例と同様にキャニスタ18から効率よく
燃料をバックパージすることができる。
【0029】また、上記した各実施例ではバイパスライ
ン23,31に配設する弁装置としてVSV24,53
や一方向弁41を用いた構成を示したが、バイパスライ
ンに配設する弁装置はこれに限るものではなく、少なく
とも燃料タンク2が負圧になった時、バイパスラインを
開放する構成のものであれば他の構成の弁装置を用いて
もよい。また、燃料タンク2内の圧力或いは温度を測定
するセンサを設けておき、これらのセンサからの信号に
基づき弁装置を開閉する制御手段を設けた構成としても
よい。
【0030】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、エンジンの
停止等により燃料タンク内の温度が下がり、燃料タンク
に負圧が発生すると、弁装置は開弁し、流体抵抗が小さ
くなるよう構成されたバイパス通路は燃料タンクとキャ
ニスタを連通し、よって燃料タンクに発生する負圧は流
体抵抗の小さなバイパス通路を介して直接的にキャニス
タに印加され、小さな負圧であってもキャニスタに吸着
されている燃料を効率良く燃料タンクに戻すことができ
る等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例である蒸発燃料回収装置を
示す構成図である。
【図2】負圧ポンプの構造を説明するための断面図であ
る。
【図3】本発明の第2実施例である蒸発燃料回収装置を
示す構成図である。
【図4】図3に示す蒸発燃料回収装置の変形例を示す構
成図である。
【図5】気液分離器を設けていない蒸発燃料回収装置に
おいても本発明が適用できることを説明するための図で
ある。
【符号の説明】
1,30,40,50  蒸発燃料回収装置2  燃料
タンク 3  燃料 4  燃料供給ライン 5  燃料リターンライン 6,51  タンクパージライン 7  ベーパリターンライン 8  吸気管 9  インジェクタ 12  負圧ポンプ(ジェットポンプ)13,14  
流入口 15  流出口 16  ベンチュリー 17  気液分離器 18  キャニスタ 19,41  一方向弁 20  配管 21  キャニスタパージライン 22,24,53  負圧切り換え弁(VSV)23,
31,52  バイパスライン 32  活性炭

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  燃料タンクとキャニスタを連通するパ
    ージラインを備えた構成の蒸発燃料回収装置において、
    該燃料タンクとキャニスタとの間に、該パージラインを
    バイパスし、該パージラインよりも流体抵抗の小さいバ
    イパス通路を設けると共に、該バイパス通路に、少なく
    とも該燃料タンクに負圧が生じているときには開弁する
    弁装置を設けたことを特徴とする蒸発燃料回収装置。
JP7530091A 1991-04-08 1991-04-08 蒸発燃料回収装置 Pending JPH04311661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7530091A JPH04311661A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 蒸発燃料回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7530091A JPH04311661A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 蒸発燃料回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04311661A true JPH04311661A (ja) 1992-11-04

Family

ID=13572262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7530091A Pending JPH04311661A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 蒸発燃料回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04311661A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6425380B2 (en) 1998-04-30 2002-07-30 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Canister for evaporated fuel treatment apparatus
JP2010265858A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP2010265859A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6425380B2 (en) 1998-04-30 2002-07-30 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Canister for evaporated fuel treatment apparatus
JP2010265858A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP2010265859A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置
US8448629B2 (en) 2009-05-18 2013-05-28 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel vapor processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2934699B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2857658B2 (ja) 蒸発燃料排出抑止装置
JPH07217505A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH08189423A (ja) 蒸発燃料放出抑制装置
JP2003314378A (ja) 蒸発燃料処理装置
US5194075A (en) Evaporative fuel recovery apparatus
JPH04311661A (ja) 蒸発燃料回収装置
US10907583B2 (en) Fuel vapor processing apparatus
JP3705398B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH0674107A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2009103088A (ja) 蒸発燃料処理装置
KR100872658B1 (ko) 보조캐니스터가 내장된 자동차용 캐니스터 장치
JPH0539758A (ja) タンクエバポシステム
JPH08240159A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH06147029A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH11287160A (ja) 蒸発燃料回収装置
JP2605336B2 (ja) 車両用蒸発燃料処理装置
JP3377331B2 (ja) 蒸発燃料処理装置の開閉弁
KR200142230Y1 (ko) 자동차의 연료 증발가스 제어장치
JP2606269B2 (ja) 車両用蒸発燃料処理装置
JPH10246156A (ja) エンジンの蒸発燃料回収装置
JP2002221107A (ja) キャニスタ
JPH07151018A (ja) 蒸発燃料の排出防止装置
JP3074959B2 (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JPH0322544Y2 (ja)