JPH04311317A - 脱穀装置の穀粒取出装置 - Google Patents

脱穀装置の穀粒取出装置

Info

Publication number
JPH04311317A
JPH04311317A JP9939791A JP9939791A JPH04311317A JP H04311317 A JPH04311317 A JP H04311317A JP 9939791 A JP9939791 A JP 9939791A JP 9939791 A JP9939791 A JP 9939791A JP H04311317 A JPH04311317 A JP H04311317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
cylinder
shaft
tank
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9939791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3063213B2 (ja
Inventor
Kenichiro Takeuchi
賢一朗 竹内
Masami Osaki
正美 大崎
Masaji Nakai
正司 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP3099397A priority Critical patent/JP3063213B2/ja
Publication of JPH04311317A publication Critical patent/JPH04311317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3063213B2 publication Critical patent/JP3063213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンバイン等の自走式
脱穀装置の穀粒取出装置に係るものである。
【0002】
【従来技術】従来公知の、特開昭60−251819号
公報には、機体フレ−ムの上方位置に設けられ脱穀装置
により脱穀された穀粒を貯留するグレンタンクと、該グ
レンタンクに接続されている取出揚穀筒と、該取出揚穀
筒の上部に取付けた旋回排出オーガとからなるものにお
いて、前記取出揚穀筒は、その上部側を上部軸着機構に
より前記タンク側に、その下端部は前記タンク側に固定
されている軸筒に取付け、前記旋回排出オーガの基部の
接続筒は前記取出揚穀筒に上方から嵌合軸着し、前記接
続筒の下部外方位置には受動歯車を固定し、該受動歯車
に駆動歯車を噛合わせたものについて記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公知例は、旋回排
出オーガの基部の接続筒を取出揚穀筒に上方から嵌合軸
着し、前記接続筒の下部外方位置に受動歯車を固定した
構造であるため、長い排出オーガの荷重が受動歯車およ
び駆動歯車に掛って、駆動歯車の回転を重くするばかり
でなく、受動歯車および駆動歯車ならびにモータの取付
部分は堅牢構造とする必要があり、重量およびコストが
増大するという課題がある。
【0004】
【発明の目的】よって本発明は、排出オーガの旋回構造
を簡易にしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】よって、本発明は、機体
フレ−ム1の上方位置に設けられ脱穀装置4により脱穀
された穀粒を貯留するグレンタンク6と、該グレンタン
ク6に接続されている取出揚穀筒14と、該取出揚穀筒
14の上部に取付けた旋回排出オーガ15とからなるも
のにおいて、前記取出揚穀筒14は、その上部側を上部
軸着機構16により前記機体フレ−ム1側に、その下端
部は前記機体フレ−ム1側に固定されている軸筒10に
上方から回転自在に嵌合軸着し、前記取出揚穀筒14の
可及的下方外方位置には受動歯車21を固定し、該受動
歯車21に駆動歯車20を噛合わせた自走式脱穀装置の
穀粒取出装置としたものである。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図により説明すると、1
は機体フレ−ム、2は走行装置、3は運転席、4は脱穀
装置、5は排藁処理装置であり、図示は省略するが、前
記走行装置2の前方位置には刈取部を設けている。前記
脱穀装置4の側部には、該脱穀装置4により脱穀された
穀物を貯留するグレンタンク6を、メンテナンス等のた
めの外開き位置と格納位置との間水平回動自在に設ける
。前記グレンタンク6内には、該タンク6内の穀物を機
外に排出させる前後方向の排出装置(螺旋翼)を設け、
該排出装置には受動プーリ7を取付けている。
【0007】前記グレンタンク6の後壁8には、前記排
出装置の後端を包囲する排出筒9を固定し、該排出筒9
は軸筒10の下側開口部に設けた下部軸11に前記グレ
ンタンク6とともに回動するように軸着する。下部軸下
部軸11は前記グレンタンク6の下部の回動中心となり
、グレンタンク6は前記軸筒10を機体フレ−ム1側に
残して外開き位置に回動する。
【0008】前記軸筒10は、側方からみるとL型形状
に形成され、その下面側を前記機体フレ−ム1にステー
12により固定する。軸筒10の上部開口部には穀物揚
穀排出装置13の取出揚穀筒14の下部を回転自在に取
付ける。取出揚穀筒14の上部には略水平方向の排出オ
ーガ15の基部を取付ける。該排出オーガ15は、その
先端を取出揚穀筒14を中心に回動させ、圃場近傍に待
機させたトラックのタンク上に位置させて、該タンク内
に穀物を排出させる。前記取出揚穀筒14および排出オ
ーガ15の内部には、図示は省略するが、穀粒の搬送用
の螺旋翼を軸装している。
【0009】しかして、前記取出揚穀筒14の上部は、
上部軸着機構16により回転自在に支持する。上部軸着
機構16は前記機体フレ−ム1側に固定の後部支持フレ
ーム17の上部に固定する。前記取出揚穀筒14の下部
外周には受動歯車21を固定し、該受動歯車21には駆
動歯車20を噛合わせる。駆動歯車20はオーガ旋回用
のモータ19の回転軸に固定する。モータ19はモータ
取付用ステー18に固定し、モータ取付用ステー18は
前記軸筒10の後側に固定する。
【0010】この場合、前記受動歯車21は前記取出揚
穀筒14の下端部外周に設け、取出揚穀筒14の上部を
支持する上部軸着機構16との上下間隔を可及的に大に
形成し、取出揚穀筒14が軽く回転するように構成する
とともに、前記モータ19は前記機体フレ−ム1の上面
より可及的に高位置に設けて機体旋回時に畦等との接触
を防止する。即ち、穀物揚穀排出装置13は、取出揚穀
筒14を回転させて長い排出オーガ15の先端を旋回さ
せるので、取出揚穀筒14の上部は排出オーガ15の荷
重を受けるが、取出揚穀筒14の下部になるほど前記荷
重は減少するので、取出揚穀筒14の下部は軽く回転さ
せることができる。したがって、前記モータ19は前記
モータ取付用ステー18の上面に取付け、モータ19の
回転軸は前記モータ取付用ステー18の下面側に突出さ
せて前記駆動歯車20を固定している。
【0011】図4は、第2実施例を示し、前記モータ取
付用ステー18は軸筒10の排出筒9側に固定し、前記
モータ19をグレンタンク6と取出揚穀筒14との間に
位置させて保護している。
【0012】25は前記後部支持フレーム後部支持フレ
ーム17の上部枠、26は該上部枠25に固定のステー
、27は該ステー26に設けた上部軸であり、該上部軸
27に前記グレンタンク6の上部に設けた上部回動部2
8を軸着し、前記上部軸27は前記グレンタンク6の上
部の回動芯となる。29はタンク回動支持フレームであ
り、前記ステー26および前記脱穀装置4側に固定する
。30は前記脱穀装置4からグレンタンク6へ穀物を供
給する供給揚穀筒、31は供給揚穀筒30の上部のケー
シングである。
【0013】しかして、前記グレンタンク6の前壁32
には係合体33を設ける。係合体33は、前記機体フレ
−ム1の側部に突き出る左右方向の板部材により形成し
、該係合体33の係合孔にはロックピン34を抜差し自
在に係合させる。ロックピン34は前記機体フレ−ム1
に固定した支持部材35に取付ける。支持部材35は、
側面視下向きコの字形状に形成し、支持部材35の前後
板を串通して係合体33の係合孔にロックピン34を係
合させる。
【0014】また、支持部材35の上面は、内側は前記
機体フレ−ム1の上面と略同一高さに形成し、側方に至
るに従い低くなるように傾斜させて形成し、前記グレン
タンク6を格納するときグレンタンク6の下面が摺接し
て機体フレ−ム1上に載置されるように案内する。
【0015】前記グレンタンク6の前壁32と前記運転
席3のフレーム36の後壁37との空間下部外側にはカ
バー38を着脱自在に取付ける。カバー38は前記受動
プーリ7の側部を包囲し、前記グレンタンク6を回動さ
せるとき、カバー38を外して受動プーリ7よりベルト
を外す。カバー38の内面下部には係合溝39を有する
係合板40を固定し、カバー38の上部外面には内側に
凹こむ取手41を設ける。取手41内には、カバー38
の内側に突出る係合フック42を一体的に形成したハン
ドル43を軸44により軸止する。前記グレンタンク6
の前壁32には前記係合溝39が係合する下部係合軸4
5と前記係合フック42が下側から係合する上部係合軸
46を設ける。前記下部係合軸45は、側面視コの字形
状に形成した回動用ハンドル47の一部を構成しており
、回動用ハンドル47によりグレンタンク6を引出す。
【0016】
【作用】次に作用を述べる。機体を前進させると、刈取
部により圃場の穀稈を刈取り、刈取った穀稈を脱穀装置
に供給して脱穀し、脱穀された穀物は供給揚穀筒30に
より揚穀されてグレンタンク6内に貯留される。グレン
タンク6内に一定量の穀物が貯留されると、機体を圃場
近傍に待機中の軽トラック近傍位置まで移動させ、モー
タ19を作動させて駆動歯車20を回転させ、駆動歯車
20は穀物揚穀排出装置13の取出揚穀筒14の下部に
固定された受動歯車21を回転させ、駆動歯車20は取
出揚穀筒14を回転させる。
【0017】取出揚穀筒14は、その下部を軸筒10に
より、上部を上部軸着機構16により支持された状態で
回転し、取出揚穀筒14の回転により排出オーガ15の
先端を旋回させ、排出オーガ15の先端を軽トラックの
タンク上方に位置させ、この状態で、穀物揚穀排出装置
13を作動させると、グレンタンク6内の穀物は排出筒
9から軸筒10を通り、取出揚穀筒14により揚穀され
て排出オーガ15に入り、排出オーガ15により軽トラ
ックのタンク内に排出して、グレンタンク6からの穀物
排出作業を行なう。
【0018】この場合、取出揚穀筒14の上部は、後部
支持フレーム17を介して機体フレ−ム1側に固定の上
部軸着機構16により支持され、取出揚穀筒14の下部
は機体フレ−ム1側に固定の軸筒10に支持され、取出
揚穀筒14を回転させる受動歯車21は取出揚穀筒14
の下端部外周に設けて、取出揚穀筒14の上部を支持す
る上部軸着機構16との上下間隔を可及的に大に形成し
ているから、長い排出オーガ15の荷重は取出揚穀筒1
4の全体で支持され、取出揚穀筒14を軽く回転させる
ことができる。即ち、長い排出オーガ15の荷重は、取
出揚穀筒14の上部ほど大であり、取出揚穀筒14の下
部になるほど減少するから、取出揚穀筒14の下部にあ
る受動歯車21に掛る荷重は少ないので、モータ19は
受動歯車21を軽く回転させることができる。
【0019】しかして、モータ19はモータ取付用ステ
ー18の上面に取付け、モータ19の回転軸はモータ取
付用ステー18の下面側に突出させて駆動歯車20を固
定しているから、モータ19は前記機体フレ−ム1の上
面より可及的に高位置に設けることができ、機体旋回時
にモータ19が畦等と接触するのを防止する。
【0020】しかして、前記刈取脱穀作業および排出作
業が終了したとき、または、排出作業中にグレンタンク
6の裏側にある伝動装置に不具合いが生じたときは、グ
レンタンク6の排出筒9と穀物揚穀排出装置13の軸筒
10との接続を外し、グレンタンク6から供給揚穀筒3
0のケーシング31を外し、カバー38のハンドル43
を握って係合フック42を軸44を中心に回動させ、係
合フック42と上部係合軸46との係合を外してカバー
38を外し、受動プーリ7からベルトを外す。
【0021】そして、ロックピン34を係合体33およ
び支持部材35から抜いて、グレンタンク6と機体側と
のロックを外し、カバ−38を外すことにより露出した
回動用ハンドル47を手前に引くと、前記軸筒10と、
供給揚穀筒30のケーシング31は機体側に残して、グ
レンタンク6の上部は上部軸27を、グレンタンク6の
下部は下部軸11を中心に外開き水平回動し、グレンタ
ンク6と脱穀装置4との間に広い空間が形成され、伝動
装置等の点検・清掃等のメンテナンス等が行なえる。前
記点検等の作業が終了すると、グレンタンク6を前記上
部軸27および下部軸下部軸11を中心に格納位置に戻
すと、グレンタンク6の前側下面が前記支持部材35の
上面に摺接し、支持部材35の上面に案内されて機体フ
レ−ム1上に格納される。
【0022】
【効果】本発明は、機体フレ−ム1の上方位置に設けら
れ脱穀装置4により脱穀された穀粒を貯留するグレンタ
ンク6と、該グレンタンク6に接続されている取出揚穀
筒14と、該取出揚穀筒14の上部に取付けた旋回排出
オーガ15とからなるものにおいて、前記取出揚穀筒1
4は、その上部側を上部軸着機構16により前記機体フ
レ−ム1側に、その下端部は前記機体フレ−ム1側に固
定されている軸筒10に上方から回転自在に嵌合軸着し
、前記取出揚穀筒14の可及的下方外方位置には受動歯
車21を固定し、該受動歯車21に駆動歯車20を噛合
わせた自走式脱穀装置の穀粒取出装置としたものであり
、特に、取出揚穀筒14の上部側を上部軸着機構16に
より軸着し、下端部は前記機体フレ−ム1側に固定され
ている軸筒10に上方から回転自在に嵌合軸着したから
、長い排出オーガ15の荷重を前記取出揚穀筒14で支
持できる。また、取出揚穀筒14を軽く回転させること
ができる。また、受動歯車21および駆動歯車20の取
付構造を簡易なものとすることもでき、軽量化およびコ
ストダウンができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】  側面図。
【図2】  平面図。
【図3】  要部側面図。
【図4】  第2実施例の側面図。
【図5】  カバーの側面図。
【図6】  係合軸の側面図。
【図7】  カバーの縦断正面図。
【図8】  同作用状態正面図。
【符号の説明】
1…機体フレ−ム、2…走行装置、3…運転席、4…脱
穀装置、5…排藁処理装置、6…グレンタンク、7…受
動プーリ、8…後壁、9…排出筒、10…軸筒、11…
下部軸、12…ステー、13…穀物揚穀排出装置、14
…取出揚穀筒、15…排出オーガ、16…上部軸着機構
、17…後部支持フレーム、18…モータ取付用ステー
、19…モータ、20…駆動歯車、21…受動歯車、2
5…上部枠、26…ステー、27…上部軸、28…上部
回動部、29…タンク回動支持フレーム、30…供給揚
穀筒、31…ケーシング、32…前壁、33…係合体、
34…ロックピン、35…支持部材、36…フレーム、
37…後壁、38…カバー、39…係合溝、40…係合
板、41…取手、42…係合フック、43…ハンドル、
44…軸、45…下部係合軸、46…上部係合軸、47
…回動用ハンドル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  機体フレ−ム1の上方位置に設けられ
    脱穀装置4により脱穀された穀粒を貯留するグレンタン
    ク6と、該グレンタンク6に接続されている取出揚穀筒
    14と、該取出揚穀筒14の上部に取付けた旋回排出オ
    ーガ15とからなるものにおいて、前記取出揚穀筒14
    は、その上部側を上部軸着機構16により前記機体フレ
    −ム1側に、その下端部は前記機体フレ−ム1側に固定
    されている軸筒10に上方から回転自在に嵌合軸着し、
    前記取出揚穀筒14の可及的下方外方位置には受動歯車
    21を固定し、該受動歯車21に駆動歯車20を噛合わ
    せた自走式脱穀装置の穀粒取出装置。
JP3099397A 1991-04-04 1991-04-04 脱穀装置の穀粒取出装置 Expired - Lifetime JP3063213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099397A JP3063213B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 脱穀装置の穀粒取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099397A JP3063213B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 脱穀装置の穀粒取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04311317A true JPH04311317A (ja) 1992-11-04
JP3063213B2 JP3063213B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=14246363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3099397A Expired - Lifetime JP3063213B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 脱穀装置の穀粒取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3063213B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013005769A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Iseki & Co Ltd コンバイン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013005769A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Iseki & Co Ltd コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JP3063213B2 (ja) 2000-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109417898B (zh) 联合收割机
JPH04311317A (ja) 脱穀装置の穀粒取出装置
JPS585465Y2 (ja) コンバインの穀粒貯溜装置
JPH0123252Y2 (ja)
JPH0851856A (ja) コンバインのグレンタンク回動装置
JPH04365423A (ja) コンバインの穀物排出装置
JPH0119664Y2 (ja)
JP3777675B2 (ja) コンバイン
JPH1189417A (ja) コンバインの脱穀粒貯留部構造
JPH0638454U (ja) コンバイン
JPH0142445Y2 (ja)
JP3383557B2 (ja) コンバインの穀粒タンク構造
JPH083251Y2 (ja) グレンタンク付きコンバイン
JP3335891B2 (ja) コンバインの穀粒搬出装置
JP2000300051A (ja) コンバインの伸縮式オ−ガ装置
JPH0239213B2 (ja)
JPH0984447A (ja) コンバインのグレンタンク装置
JPS60251819A (ja) コンバインのグレンタンク
JP3552364B2 (ja) グレンタンクの規制操作装置
JPH06327346A (ja) コンバインのグレンタンク
JP4420160B2 (ja) コンバイン
JPH1189418A (ja) コンバインの穀粒タンク構造
JPH09187161A (ja) コンバインのグレンタンク
JP2003180147A (ja) コンバイン
JPH10304752A (ja) コンバインにおける穀粒排出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term