JPH04308795A - Omrカード付き宅配便用荷物伝票 - Google Patents

Omrカード付き宅配便用荷物伝票

Info

Publication number
JPH04308795A
JPH04308795A JP3074954A JP7495491A JPH04308795A JP H04308795 A JPH04308795 A JP H04308795A JP 3074954 A JP3074954 A JP 3074954A JP 7495491 A JP7495491 A JP 7495491A JP H04308795 A JPH04308795 A JP H04308795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
printed
omr
marking
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3074954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2827555B2 (ja
Inventor
Hidehiro Ochiai
落合 秀広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3074954A priority Critical patent/JP2827555B2/ja
Priority to US07/863,222 priority patent/US5240456A/en
Publication of JPH04308795A publication Critical patent/JPH04308795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2827555B2 publication Critical patent/JP2827555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/0288Labels or tickets consisting of more than one part, e.g. with address of sender or other reference on separate section to main label; Multi-copy labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L1/00Devices for performing operations in connection with manifolding by means of pressure-sensitive layers or intermediaries, e.g. carbons; Accessories for manifolding purposes
    • B41L1/20Manifolding assemblies, e.g. book-like assemblies
    • B41L1/22Manifolding assemblies, e.g. book-like assemblies made up of single sheets or forms
    • B41L1/24Pads or books
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/0053Forms specially designed for commercial use, e.g. bills, receipts, offer or order sheets, coupons

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、宅配便の荷物を送る際
に使用され、差出人の受け取り控え、或いは、宅配便各
社の荷扱い作業上で使用される宅配便用荷物伝票に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の宅配便荷物伝票は、複数枚の伝票
が重ねられ、とじられている。各伝票には、届先を記入
するための届先記入欄と、差出人を記入するための差出
人記入欄と、運賃付けをするための品目、種別、各店コ
ード等を記入する各記入欄と、伝票を識別するための伝
票番号と、その番号をバーコードで印刷したバーコード
等の複写剤が印刷されている。各伝票の裏面には、最後
の伝票を除いて、カーボン等が塗布されており、第一枚
目の伝票にボールペン等で記入を行うことで、順次その
直ぐ下の伝票に複写が行われるようになっている。
【0003】また、これらの伝票は、荷物に貼り付けら
れるように、伝票の全部又は一部に粘着部が設けられて
いる。これら複数枚の伝票は、それぞれ、差出人の受け
取り控え、或いは宅配便各社の荷扱い用等に使用される
【0004】そして、伝票上の記入は手書き文字でなさ
れていることがほとんどであり、この記入内容をコンピ
ュータ等の機械に入力しようとする場合においては、作
業者が伝票上の記入内容を読み取り、これを情報端末の
キーボードから入力していた。またキーボードを用いず
に入力していたとしても、バーコード化されている伝票
番号を、ライトペンを使って入力することがせいぜいで
あった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来では、伝票上
に記入された内容等の伝票情報のうち、キーボードから
入力しなくても簡単に入力できるのはバーコード化され
た伝票番号がせいぜいであり、他の荷物品目、種別、着
店コードなどの情報をコンピュータ等の機械に入力する
と、作業者が自身で読み取り、キーボードを手で打って
データ入力せねばならなかった。このため、宅配便の取
り扱い荷物が増え、処理すべき伝票の枚数が多くなると
、データ入力のための作業量が多くなるとともに、間違
いも多くなるという問題があった。
【0006】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、従来の宅配便荷物伝票の製造工程や記入
方法等を殆ど変更することなしに、伝票上に記載された
種々の情報の一部又はほとんどを入手によらず、機械入
力できるOMRカード付き宅配便用荷物伝票を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、届先を記入するための届出記入欄と、差
出人を記入するための差出人記入欄を略従来の形式で印
刷し、運賃付けをするための荷物品目、種別、あるいは
着店コード等を記入する記入欄は、従来と変えて、予め
OMRで読み取れる形式で文字、数字、記号又は絵等で
印刷しておき、これらの一部に選択的にマーキングを行
うことで、必要な内容を記入できるようにする。更に伝
票を識別するための伝票番号と、その番号をバーコード
で印字したバーコードは従来の形式で印刷する。そして
これらの全部を同一の用紙の上に印刷したものを第一枚
目の伝票とし、以下同様の書式で印刷された複数枚の伝
票をとじることにより全体を構成する。また、これらの
伝票の最後の伝票を除いて、表面の記入内容をその直ぐ
下の伝票に複写するために、伝票の裏面にカーボン等の
複写剤が塗布される。そして、伝票の全部、又は一部を
荷物に貼り付けるための粘着部をもつ。これら複数枚の
伝票のうち、少なくとも一枚を好ましくは葉書程度の厚
みをもつOMR用のカードとする。そしてカードの上の
前記マーキングの位置をOMRで読み取れるように、前
記マーキング記入欄にOMR読み取り用の位置識別マー
クを印刷する。
【0008】
【作用】従って、本発明によれば、宅配便用荷物伝票に
記入をする者は、従来と同様にボールペン等によって第
一枚目に届出先や差出人を手書き文字で記入すると共に
、運賃付けをするための荷物品目、種別、あるいは着店
コード等をマーキングによって記入する。即ち、予め印
刷された文字、数字、記号、又は絵等にマーキングを行
うことで記入する。このマーキングはOMR用カードに
も記入される。このOMRカードをOMRにより読み取
ることで、前記運賃付けをするための荷物品目、種別、
あるいは着店コード等が入力される。
【0009】
【実施例】本発明の第一実施例を図1及び図2において
説明する。
【0010】図1に示すように、本実施例の宅配便用荷
物伝票は五枚の伝票1〜5がとじられ、荷物に貼り付け
るための粘着部をもつ透明シート6の裏側に配置されて
構成される。これら五枚の伝票1〜5のうち最後の一枚
は、葉書程度の厚みをもつOMR用のカード5となって
いる。各伝票1〜5に印刷される項目は略共通しており
、届先記入欄7には届先の番地や氏名等が記入されるス
ペースが設けられている。同様に差出人記入欄8には差
出人の番地や氏名等が記入されるスペースが設けられて
いる。
【0011】マーキング記入欄9には、運賃付けをする
ための荷物品目及び着店コードが、文字又は数字で印刷
されている。この文字又は数字にボールペン等で丸印或
いはばつ印等のマーキングを行い、記入をする。文字や
数字の代わりに記号や簡単な絵或いは模様等を用いるこ
とも可能である。このようにマーキングによって記入で
きる内容としては、荷物の大きさ、重さ、荷物がこわれ
物であるか否か、箱積めにされているか袋積めにされて
いるか、等がある。さらに、前記届出記入欄或いは差出
人記入欄の内容の一部をマーキング記入欄に記入させる
ことも可能である。例えば、全国の都道府県を日本地図
の中に表し、該当する位置に丸印やばつ印をマーキング
させることもできる。また届出先及び差出人の電話番号
は容易にマーキング記入欄に記入する対象とすることが
きる。
【0012】伝票を識別するための伝票番号10と、そ
の番号をバーコードで印字したバーコード11は従来と
同様に印刷されている。一枚目から四枚目までの伝票1
〜4の裏面には複写剤であるカーボンが塗布され、ボー
ルペンによって第一枚目に記入が行われることにより、
各々直ぐ下の伝票に複写が行われ、全ての伝票1〜5に
記入がなされるようになっている。透明シート6の上部
は粘着部を有し荷物に貼り付けられるようになっている
ので、この貼り付けを行うことで、五枚の伝票1〜5は
透明シート6の裏側に配置された状態で荷物に貼り付け
られ得るようになっている。OMR用カード5は前記届
先記入欄7、差出人記入欄8、マーキング記入欄9、伝
票番号10、及びバーコード11等の必要な印刷項目に
加え、マーキング記入欄9にOMR読み取り用の位置識
別マーク12が印刷されている。この位置識別マーク1
2の存在により、前記マーキング記入欄9内の記入内容
がOMRにより光学的に容易に識別され、読み取られる
ようになっている。
【0013】次に、上記実施例の作用について説明する
。先ず宅配便用荷物伝票に記入する者は、従来と同様に
ボールペン等を使って手書きにより、届先記入欄7に届
先の番地、氏名、電話番号等を記入する。同様に差出人
記入欄8に差出人の番地、氏名、電話番号等を記入する
。また、例えばゴルフバッグを送る場合には「ゴルフ」
の欄及び「バッグ」の欄に例えば丸等の印をマーキング
する。
【0014】そして、五枚の伝票1〜5のうち一枚目か
ら四枚目までは従来と同様に、差出人の受け取り控えや
宅配便各社の荷扱い用に用いられ、最後の伝票5はOM
R用カードとしてOMRで読み取られる。この時、荷物
品目及び着店コードのみならず伝票番号を示すバーコー
ド11が読み取られ、伝票情報の入力効率が向上される
【0015】
【発明の効果】本発明は、上記実施例より明らかなよう
に、従来の宅配便荷物用伝票を、その記入方法等の使用
方法を殆ど変更することなしに、伝票の記入内容等の伝
票情報のうち一部又は殆どをOMRを使って機械入力可
能なものとすることができ、今後、大量に発生が見込ま
れる宅配便の荷物に関する情報の処理を容易とならしめ
る。またこの伝票の形、構成、印刷方法、とじ方等の作
成方法は、従来の宅配便用電報と変わらず、従って伝票
を製造する製造機器や製造工程を変更する必要がない。 更に、OMRはOCR(Optical Charac
ter Reader)等と比較し、簡易なデータ入力
を行うものであり、データ入力のための機器は比較的安
価で、小型に製造することが可能となる。小型にできる
ので伝票のOMR用カードを処理するための携帯にも便
利であるという効果も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の宅配便用荷物伝票の一実施例の構成図
【図2】本発明の宅配便用荷物伝票の中に含まれるOM
R用カードの一構成例
【符号の説明】
1,2,3,4  宅配便用荷物伝票を構成する各伝票
5  宅配便用荷物伝票中のOMRカード6  荷物に
伝票を貼るための粘着部をもつ透明シート7  届先記
入欄 8  差出人記入欄 9  荷物品目・種別・着店コードを記入するマーキン
グ記入欄 10  伝票NO 11  伝票NOバーコード 12  位置識別マーク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  届け先を記入するための届先記入欄と
    、差出人を記入するための差出人記入欄と、運賃付けを
    するための荷物品目、種別、あるいは着店コード等を予
    め印刷された文字、数字、記号、又は絵等にマーキング
    することで記入するマーキング記入欄と、伝票を識別す
    るための伝票番号と、その番号をバーコードで印字した
    バーコードと、これらを同一の用紙の上に印刷したもの
    を第一枚目の伝票とし、以下同様の書式で印刷された複
    数枚の伝票をとじることにより構成され、かつこれらの
    伝票は最後の伝票を除いて、表面の記入内容をその直ぐ
    下の伝票に複写するために、伝票の裏面に複写剤が塗布
    され、この伝票の全部、または一部を、荷物に貼り付け
    るための粘着部をもつ宅配便用荷物伝票において、前記
    複数枚の伝票の内の少なくとも一枚を、OMR(Opt
    ical Mark Reader)用のカードとし、
    前記マーキングの位置をOMRで読み取るために前記マ
    ーキング記入欄にOMR読み取り用の位置識別マークを
    印刷し、OMRでこのカードを読み取る場合において、
    伝票上に記入された運賃付けをするための荷物品目、種
    別、あるいは着店コード等のデータの識別が光学的に容
    易に行えることを特徴とする、OMRカード付き宅配便
    用荷物伝票。
JP3074954A 1991-04-08 1991-04-08 Omrカード付き宅配便用荷物伝票 Expired - Fee Related JP2827555B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3074954A JP2827555B2 (ja) 1991-04-08 1991-04-08 Omrカード付き宅配便用荷物伝票
US07/863,222 US5240456A (en) 1991-04-08 1992-04-03 Set of forms with OMR card for delivering package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3074954A JP2827555B2 (ja) 1991-04-08 1991-04-08 Omrカード付き宅配便用荷物伝票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04308795A true JPH04308795A (ja) 1992-10-30
JP2827555B2 JP2827555B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=13562227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3074954A Expired - Fee Related JP2827555B2 (ja) 1991-04-08 1991-04-08 Omrカード付き宅配便用荷物伝票

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5240456A (ja)
JP (1) JP2827555B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5352155A (en) * 1992-10-26 1994-10-04 Fahey Patrick S Dual impression appointment reminder
US6021942A (en) * 1997-12-12 2000-02-08 Moore U.S.A. Inc. Bar-coded label for "attempt to deliver" parcels
US6136129A (en) 1997-12-19 2000-10-24 Petkovsek; Glenn Label system and method for delivering mailpiece with return receipt
US6158779A (en) * 1999-04-05 2000-12-12 Moore North America, Inc. Combined airbill/federal drug testing custody and control form (CCF)
CN113822196B (zh) * 2021-09-23 2022-06-21 天津易客满国际物流有限公司 一种方便复制传播的omr运输面单制作及识别方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833228U (ja) * 1971-08-24 1973-04-21
JPS6042850U (ja) * 1983-09-01 1985-03-26 筒中プラスチック工業株式会社 プ−ル
JPS62159669U (ja) * 1985-12-28 1987-10-09
JPH04265370A (ja) * 1991-02-19 1992-09-21 Tsutsunaka Sheet Bosui Kk プールのオーバーフロー部におけるシート防水工法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1684756A (en) * 1926-02-18 1928-09-18 Ad Tape Co Inc Means for shipping by parcel post
US3648838A (en) * 1970-06-19 1972-03-14 Paul Hiromura Airline baggage transfer system and method
US3774758A (en) * 1971-02-24 1973-11-27 H Sternberg Method and aid for the automated sorting of mail by zip code
US3987960A (en) * 1975-11-26 1976-10-26 Metro Toronto News Company Limited Shipping forms and envelope
US4407524A (en) * 1980-09-11 1983-10-04 Lem Products, Inc. Durable data-tag with record duplication
JPS587353A (ja) * 1981-07-07 1983-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置
US4614361A (en) * 1984-03-01 1986-09-30 Foster Robert S Multiple part shipping label
JPS62144668U (ja) * 1986-03-05 1987-09-11
US4772048A (en) * 1986-11-14 1988-09-20 Ncr Corporation Multiple ply document
US4978145A (en) * 1987-08-28 1990-12-18 Ameer Mikhail G Postal stamp, process, apparatus, and metering device, thereof
JP2731550B2 (ja) * 1988-10-28 1998-03-25 日本電気株式会社 マークシート読取機
US4941685A (en) * 1988-11-17 1990-07-17 Moore Business Forms, Inc. Multiple part facsimile form

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833228U (ja) * 1971-08-24 1973-04-21
JPS6042850U (ja) * 1983-09-01 1985-03-26 筒中プラスチック工業株式会社 プ−ル
JPS62159669U (ja) * 1985-12-28 1987-10-09
JPH04265370A (ja) * 1991-02-19 1992-09-21 Tsutsunaka Sheet Bosui Kk プールのオーバーフロー部におけるシート防水工法

Also Published As

Publication number Publication date
US5240456A (en) 1993-08-31
JP2827555B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340810A (en) Method and apparatus for merchandise distribution control
US6461063B1 (en) PC postage label usable for envelopes with facing identification marks
TW421762B (en) Mail receiver's address reading device and mail sorting device
US4317030A (en) Mailing package for facilitating automatic sorting of mail
US5841658A (en) Bulk mail entire preparation method and kit
US5098130A (en) Postal stamp, and metering device thereof
JPH011052A (ja) 手紙を作成する装置及び方法
US7568613B1 (en) Mailer envelope with inventory control window
JPH04308795A (ja) Omrカード付き宅配便用荷物伝票
JP4184483B2 (ja) 配送伝票発行システム
JP3665670B2 (ja) 配送票発行貼付システム
JP2010205036A (ja) 発送先照合装置
US3412838A (en) Printing means for sorting and routing system
JPH03286254A (ja) 配送伝票
US20020166269A1 (en) Method for marking packages for graphic processing
JP3027040U (ja) 輸送荷物の送り状
TW505879B (en) Addressee name label for goods distribution and publishing system of addressee name label
JPH07315558A (ja) 商業荷物の輸送方法並びに当該方法に用いる出荷管理装置及び送り状発行装置
JP3748576B2 (ja) 特定宛先用雑誌類
JP2002255346A (ja) Icカードを用いた配送方法
JP6492425B2 (ja) 配送伝票の製造方法
KR200339965Y1 (ko) 1장의 인쇄용지를 활용한 물류전표
KR100432620B1 (ko) 택배 화물용 주소 성명 라벨 발행 시스템 및 주소 성명 라벨 발행 프로그램
JP3665671B2 (ja) 配送票付き封筒を用いた配送票印字装置
JPH0411798Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees