JPH04308142A - 無芯小ロール巻き上げ装置 - Google Patents

無芯小ロール巻き上げ装置

Info

Publication number
JPH04308142A
JPH04308142A JP3070858A JP7085891A JPH04308142A JP H04308142 A JPH04308142 A JP H04308142A JP 3070858 A JP3070858 A JP 3070858A JP 7085891 A JP7085891 A JP 7085891A JP H04308142 A JPH04308142 A JP H04308142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base paper
core rod
roll
winding
perforation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3070858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2595140B2 (ja
Inventor
Kenji Fukuzaki
福崎 健司
Takashi Ando
孝 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAISHO TEKKOSHO KK
Original Assignee
DAISHO TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAISHO TEKKOSHO KK filed Critical DAISHO TEKKOSHO KK
Priority to JP3070858A priority Critical patent/JP2595140B2/ja
Publication of JPH04308142A publication Critical patent/JPH04308142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595140B2 publication Critical patent/JP2595140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Sanitary Thin Papers (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、所定のピッチ毎にミ
シン目を有し、使用に際しミシン目から切り離すウェッ
トティシュの製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】幅広なロール巻の原紙を繰り出しながら
、上記繰り出された原紙にミシン目加工を施こし、また
スリッタで分割しながら芯棒に巻取ると共に、巻取量が
定量になるとミシン目から切断して上記芯棒に並列する
小幅のロール巻紙を製造する方法は、すでに特公平2−
15464号公報により知られている。なお、芯棒に巻
き付いた小幅のロール巻紙は、上記芯棒の抜き取りによ
り回収される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の方法で製造され
た小幅のロール巻紙をウェットティシュとして使用する
場合、センタから引き出して使用する関係上、巻回開始
端の一方のコーナーをロール巻紙の端面から突出させて
おく必要がある。
【0004】しかしながら、製造過程において上述のよ
うな配慮がないため、容器に封入する以前にピンセット
などを用いて巻回開始端の一方のコーナーを引き出す作
業が必要になるので、著しく手数がかかってコストの上
昇原因になり、また製造されたロール巻紙をただちに容
器に封入する自動化できないなどの問題があった。
【0005】そこで、この発明の課題はロール巻紙の片
端から巻回開始端の一方のコーナーが突出したウェット
ティシュの製造装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明はロール巻の原紙を回転自在に支持する
よう設けた支承台と、前記支承台の原紙を定速供給する
よう設けた送り装置と、走行する前記原紙にミシン目を
入れるよう設けたミシン目加工装置及び上記原紙を所要
数条に分割するよう設けた分割装置と、上記分割された
各分割原紙の端を供給芯棒に巻付けるよう設けた巻付け
装置と、上記芯棒に巻付けられた分割原紙を所定の長さ
小ロールに巻上げるよう設けた巻上げ装置と、上記分割
原紙を所定の長さ巻上げると上記送り装置、ミシン目加
工装置、分割装置、巻上げ装置のそれぞれの運転を停止
させて定位置に切り離しミシン目を位置させるよう設け
た計測装置と、上記定位置に停止したミシン目の部分を
切断するよう設けた切断装置とから成るウェットティシ
ュの製造装置において、前記巻付け装置の上方に前記分
割原紙端の巻付け後上記芯棒を押え込むよう降下し、か
つ降下後軸線方向にスライドする押えロールを昇降並び
横移動自在に設けた構成を採用したものである。
【0007】
【作用】送り装置により支承台のロール巻原紙を定速供
給しながら、ミシン目加工装置により原紙に一定ピッチ
のミシン目を入れ、また分割装置により上記原紙を多数
条に分割する。
【0008】上記ミシン目加工を施こし、かつ分割した
分割原紙端は、芯棒の供給後巻付け装置により上記芯棒
に巻付けられ、次いで押えロールを降下させて上述の芯
棒に巻付いた分割原紙端を押し付けると共に、押し付け
状態を維持しながら一方向に押えロールをスライドさせ
、然るのち巻上げ装置を運転しながら芯棒に分割原紙を
巻上げる。
【0009】上記の巻上げ量は、計測装置により計測さ
れ、設定量に到達すると、送り装置、ミシン目加工装置
、分割装置、巻上げ装置のそれぞれの運転を停止させる
【0010】その後に、切断装置により所定のミシン目
から分割原紙を切断する。なお、押えロールは、次の芯
棒の供給以前に上昇退避させておく。
【0011】
【実施例】以下、この発明に係る実施例を添付図面に基
づいて説明する。
【0012】図1に示すように、支承台1に回転自在に
支承させたロール巻の原紙Aは、送り装置2により定速
供給される。上記の送り装置2は、原紙Aの外周一部に
シリンダ3により常に往行面を押し付けるベルトコンベ
ヤ4と、上記原紙Aをジグザグにかけ渡す複数本のドラ
イブ機能付シャフト5とを組み合わせたが、上記以外の
方法で行なう場合もある。
【0013】6は走行する原紙Aに一定ピッチ毎にミシ
ン目7を設けるミシン目加工装置である。上記のミシン
目加工装置6は、一方向にドライブする回転体8と、こ
の回転体8の外周等間隔位置の軸線上に植設したミシン
刃9と、上記ミシン刃9の刃受板10とで構成され、走
行する原紙Aに回転体8のドライブによりミシン目7を
加工するようになっている。
【0014】上記ミシン目7の加工した原紙Aは、スリ
ッタ刃11により所要数条に分割される。12はスリッ
タ刃11により分割された各分割原紙A’の端を供給芯
棒27に巻付けるよう設けた巻付け装置30付の巻上げ
装置である。
【0015】上記の巻上げ装置12は、図1から図5に
示すように分割原紙A’の下側を横切るよう前後に配置
すると共に、図2時計方向にドライブされる二本の受け
ロール13、13と、この手前側受けロール13の上方
に位置して軸線方向にスライド可能な支軸14により末
端を回動自在に保持した左右一対のアーム15と、この
両アーム15の先端間に架設した押えロール16と、こ
の押えロール16を昇降させるようアーム15とフレー
ム18とに両端を回動自在に接続したシリンダ17と、
プーリとベルトから成る第1伝達機構19と、上記第1
伝達機構19と中間軸20とに設けて噛み合わせた歯車
の第2伝達機構21と、この中間軸20に固定した太幅
な第1歯車22と、前記支軸14に固定して第1歯車2
2に噛み合わせた細幅な第2歯車23と、支軸14から
押えロール16に回転を伝えるようプーリとプーリ間に
かけ渡したベルトとから成る第3伝達機構24と、前側
受けロール13の若干前方に位置する各分割原紙A’の
端を上向き反転方向に折り返す巻付け装置30の第1ノ
ズル25と、折り返した端を下向きに屈曲させる巻付け
装置30の第2ノズル26とで構成され、分割原紙A’
の切断端が前側受けロール13の前方に位置して原紙A
の走行が停止している間に、まず両受けロール13、1
3間に芯棒27を落し込み供給したのち、第1ノズル2
5からエアを噴射させて分割原紙A’の端を上向きから
後方に反転させ、次いで第2ノズル26からエアを噴射
して上記分割原紙A’端を下向きに屈曲する。
【0016】その後にシリンダ17の伸長作用により図
2時計方向にアーム15を回動させながら、降下する押
えロール16により芯棒27の上周面に分割原紙A’の
端部を押し付けると共に、押し付け状態を維持しながら
原紙Aの送り装置2、両受けロール13、13、押えロ
ール16、ミシン目加工装置6、スリッタ刃11をドラ
イブして上記芯棒27に巻付いた分割原紙A’を巻上げ
る。
【0017】なお、上記両受けロール13、13間への
芯棒27の供給は、シュート28の高所側から転がり移
動する芯棒27を上記シュート28の低所端部上に位置
し、かつシリンダ29の収縮作用により降下方向に回動
するストッパ31によって停止させる。
【0018】次いでシリンダ29の伸長作用によりスト
ッパ31を上昇方向に回動させて芯棒27の停止を解除
する。
【0019】停止を解除した芯棒27は、シュート28
の低所端に転がり移動する。
【0020】このとき、シリンダ32の収縮作用により
シュート28の低所端に停止している左右一対のJ形の
受具33により上記芯棒27の両端が受け止められる。
【0021】なお、受具33の弧状内縁の段部34に芯
棒27の両端に設けてある回転子35が正確に嵌り込む
よう、上記ストッパ31により停止した芯棒27の両端
外側にシリンダ36を配置して、上記シリンダ36の伸
長作用により前進する突き軸37を上記芯棒27の端面
に押し付けて回転子35の位置決めを行なう。
【0022】上記受具33に乗り移った芯棒27は、シ
リンダ32の伸長作用によりレール38によりガイドさ
れる受具33と共に降下させて両受けロール13、13
間に落し込み供給する。なお、落し込み停止時に於ける
芯棒27の両端の回転子35は、段部34に嵌り込んで
いる。
【0023】上記の回転子35は分割原紙A’の巻上げ
による芯棒27の上昇にともない段部34から脱出する
【0024】41は分割原紙A’を所定の長さ巻上げる
前記送り装置2、ミシン目加工装置6、スリッタ刃11
、巻上げ装置12のそれぞれの運転を停止させて前側受
けロール13の前方に切り離しミシン目7を位置させる
計測装置である。
【0025】上記の計測装置41は、図2に示すように
回転体8の外周等間隔位置に設けたミシン刃9と同数の
パルス信号の発信器42と、この発信器42のパルス信
号を受信するよう設けた受信器43とで構成し、例えば
ミシン目7を70回検出すると減速し、次いでミシン目
を75回検出するとさらに低速に減速しミシン目を80
回検出すると停止させるよう電気的に接続してある。
【0026】44は上述の設定位置に停止したミシン目
7の部分を切断するよう設けた切断装置である。上記の
切断装置44は、図2及び図6に示すように巻上げ停止
にともないシリンダ46’の伸長作用により後方の受け
ロール13上周面に分割原紙A’を押し付ける押圧部材
46と、シリンダ47の収縮作用にともないリンク48
及びロッド49を介し上昇方向に回動する左右一対の爪
50を芯棒27の両端に係合させて、両受けロール13
、13間の巻上げ分割原紙A’を押し上げ、そして前側
受けロール13の前方シュート51上に落下させて上記
シュート51の前方に位置する前後二条の巻き込みロー
ル52、52間に転がり(転がりにともない分割原紙A
’が巻き戻される)供給し、然るのち上記巻込みロール
52、52を図6時計方向にドライブしてシュート51
上のミシン目7の部分を切断するようになっている。
【0027】なお、巻上げ分割原紙A’の切断端に糊を
塗布(図示省略)すると、切断端の遊離を防止すること
ができる。
【0028】また、巻込みロール52、52間の芯棒2
7に巻付けられた小ロール群は、芯棒27の片端をクラ
ンプして上記芯棒27のもう片端方向に走行するキッカ
により上記小ロール群を押し出すようになっている。
【0029】上記のように小ロール群を取り出すと、巻
込みロール52、52間に芯棒27が残るので、上記残
った芯棒27は、シリンダ53の伸長作用により降下さ
せたクランプ金具54によりクランプし、然るのちシリ
ンダ53の収縮作用によりクランプ金具54を介し芯棒
27を定位置迄上昇させる。
【0030】その後にまずシリンダ55により受具56
を上昇回動させて、上記受具56上にクランプ金具54
の開放により芯棒27を落とし、次いでシリンダ55に
より降下方向に受具56を回動させると共に、シリンダ
57により上昇位置迄回動させてある受け渡し板58の
上縁に受け渡した芯棒27を、上記受け渡し板58から
シュート28上に転がり供給するようにしたが、上記以
外の方法でシュート28に芯棒27を供給するようにし
てもよい。
【0031】また、前記巻上げ装置12による巻上げ開
始前には、芯棒27の上周面に押し付けた押えロール1
6を軸線方向に所定の長さスライドさせるようになって
いる。
【0032】上記押えロール16のスライドは、図3に
示すようシリンダ61の伸長作用により前進するスライ
ダ62と支軸14の片端とを連結し、上記スライダ62
と共にアーム15及び押えロール16を軸線方向にスベ
リ移動させるようになっている。なお、上記の押えロー
ル16は、巻上げ終了にともなう上昇復帰させたのち、
シリンダ61を収縮作用させて元の位置に戻すようにな
っている。
【0033】上記のように構成すると、ミシン目7加工
を施こし、かつ分割した分割原紙A’の端を芯棒27に
巻付けたのち、図7に示すように降下させた押えロール
16により上記芯棒27に上記分割原紙A’の端を押し
付ける。
【0034】その後にシリンダ61により押えロール1
6をスライドさせると、図8に示すように各分割原紙A
’端が芯棒27の軸線方向にスベリ移動して、上記各分
割原紙A’端縁の片方コーナーがスリット線から突出す
る。
【0035】この状態を維持しながら巻上げ、芯棒27
から小ロールA”を回収すると、図9に示すように上記
小ロールA”の片方の端面から巻付け開始端の片方コー
ナー部分が突出し、突出した部分を摘んで引き出すこと
ができる。
【0036】図中63は緩衝アームである。
【0037】
【効果】以上のように、この発明に係るウェットティシ
ュの製造方法によれば、芯棒に分割原紙を巻上げるとき
、押えロールを軸線方向にスライドさせて押え込むよう
にしてあるので、芯棒から小ロールを取り出したとき、
小ロールの片方の端面中心から摘み片を突出させること
ができる。
【0038】このため、ピンセットなどを用いて摘み片
を引き出す手間のかかる作業が不要になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るウェットティシュの製造装置の
側面図
【図2】同上の巻付け装置及び巻上げ装置の拡大側面図
【図3】同平面図
【図4】芯棒供給部分の縦断拡大正面図
【図5】同上の
平面図
【図6】切断装置の側面図
【図7】押えロールを降下させた平面図
【図8】押えロ
ールをスライドさせた平面図
【図9】小ロールの斜視図
【符号の説明】
1  支承台 2  送り装置 3  シリンダ 4  コンベヤ 5  シャフト 6  ミシン目加工装置 7  ミシン目 8  回転体 9  ミシン刃 10  刃受板 11  スリッタ刃 12  巻上げ装置 13  受けロール 15  アーム 16  押えロール 17  シリンダ 18  フレーム 25  第1ノズル 26  第2ノズル 27  芯棒 28  シュート 30  巻付け装置 41  計測装置 42  発信器 43  受信器 52  巻込みロール 61  シリンダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ロール巻の原紙を回転自在に支持する
    よう設けた支承台と、前記支承台の原紙を定速供給する
    よう設けた送り装置と、走行する前記原紙にミシン目を
    入れるよう設けたミシン目加工装置及び上記原紙を所要
    数条に分割するよう設けた分割装置と、上記分割された
    各分割原紙の端を供給芯棒に巻付けるよう設けた巻付け
    装置と、上記芯棒に巻付けられた分割原紙を所定の長さ
    の小ロールに巻上げるよう設けた巻上げ装置と、上記分
    割原紙を所定の長さ巻上げると上記送り装置、ミシン目
    加工装置、分割装置、巻上げ装置のそれぞれの運転を停
    止させて定位置に切り離しミシン目を位置させるよう設
    けた計測装置と、上記定位置に停止したミシン目の部分
    を切断するよう設けた切断装置とから成るウェットティ
    シュの製造装置において、前記巻付け装置の上方に前記
    分割原紙端の巻付け後上記芯棒を押え込むよう降下し、
    かつ降下後軸線方向にスライドする押えロールを昇降並
    び横移動自在に設けたことを特徴とするウェットティシ
    ュの製造装置。
JP3070858A 1991-04-03 1991-04-03 無芯小ロール巻き上げ装置 Expired - Fee Related JP2595140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3070858A JP2595140B2 (ja) 1991-04-03 1991-04-03 無芯小ロール巻き上げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3070858A JP2595140B2 (ja) 1991-04-03 1991-04-03 無芯小ロール巻き上げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04308142A true JPH04308142A (ja) 1992-10-30
JP2595140B2 JP2595140B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=13443684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3070858A Expired - Fee Related JP2595140B2 (ja) 1991-04-03 1991-04-03 無芯小ロール巻き上げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595140B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515402A (ja) * 1999-12-02 2003-05-07 フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ 湿ったウエブ材料のロールを製造する方法及び装置
WO2011051829A3 (en) * 2009-10-27 2011-08-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coreless tissue rolls

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563245A (en) * 1979-06-14 1981-01-14 Takayoshi Oma Paper taking-up apparatus
JPS5699152A (en) * 1979-12-29 1981-08-10 Taro Nakagawa Method of and apparatus for manufacturing coreless sheet roll
JPS59179218A (ja) * 1983-03-31 1984-10-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 巻取装置のストリツプ先端回避制御装置
JPS63101250A (ja) * 1986-10-18 1988-05-06 Okazaki Kikai Kogyo Kk ウエブ切断端の巻芯への接着方法とその装置
JPS6443439A (en) * 1987-08-11 1989-02-15 Olympus Optical Co Automatic sheet winder
JPH0215464A (ja) * 1988-07-01 1990-01-19 Mitsubishi Electric Corp 磁気録画再生装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563245A (en) * 1979-06-14 1981-01-14 Takayoshi Oma Paper taking-up apparatus
JPS5699152A (en) * 1979-12-29 1981-08-10 Taro Nakagawa Method of and apparatus for manufacturing coreless sheet roll
JPS59179218A (ja) * 1983-03-31 1984-10-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 巻取装置のストリツプ先端回避制御装置
JPS63101250A (ja) * 1986-10-18 1988-05-06 Okazaki Kikai Kogyo Kk ウエブ切断端の巻芯への接着方法とその装置
JPS6443439A (en) * 1987-08-11 1989-02-15 Olympus Optical Co Automatic sheet winder
JPH0215464A (ja) * 1988-07-01 1990-01-19 Mitsubishi Electric Corp 磁気録画再生装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515402A (ja) * 1999-12-02 2003-05-07 フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ 湿ったウエブ材料のロールを製造する方法及び装置
JP4754751B2 (ja) * 1999-12-02 2011-08-24 フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ 湿ったウエブ材料のロールを製造する方法及び装置
WO2011051829A3 (en) * 2009-10-27 2011-08-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coreless tissue rolls
US9126792B2 (en) 2009-10-27 2015-09-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coreless tissue rolls
US9340389B2 (en) 2009-10-27 2016-05-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coreless tissue rolls

Also Published As

Publication number Publication date
JP2595140B2 (ja) 1997-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1073424A (en) Output unit of web treating machines, as for example printing machines and the like
US4802632A (en) Method and apparatus for treating end portion of roll paper
US3853279A (en) Method and apparatus for forming lightweight web material into a coreless roll
US5344091A (en) Apparatus for winding stiffened coreless rolls and method
JPS5847745A (ja) ウエブ材料の切り離し方法及び装置
US3558070A (en) Automatic measuring, cutting and rolling machine for webs of paper or the like
US5273222A (en) Multiple-station winding machine for the winding of webs of foil or the like
HU217470B (hu) Berendezés tekercselésre
US3383062A (en) Method and apparatus for continuously winding web material with constant tension
US20020066820A1 (en) Peripheral rewinding machine and method for producing logs of web material
US4291460A (en) Apparatus for providing taped coils of sheet material
DE4211858C2 (de) Einrichtung zum kernlosen Aufwickeln von Flachmaterial
US1154301A (en) Machine for slitting, perforating, and rewinding paper.
CN110077890B (zh) 一种胶带全自动分条机
JPH04308142A (ja) 無芯小ロール巻き上げ装置
JPS6055416B2 (ja) ウエブ巻取装置
US4175713A (en) Continuously operating automatic strip winding device
CZ75897A3 (en) Device for preparing rolls from dough sheets and separation sheets
US4019226A (en) Apparatus for automatically shaping cellulose type menstrual tampons
JP3482041B2 (ja) テープ貼付装置
US4858844A (en) Method and machine for manufacturing rolls of bags
DE939421C (de) Vorrichtung zum Herstellen von banderolierten Wickeln aus endlosen steifen Bahnen, insbesondere Dachbedeckungsbahnen
US4223850A (en) Surface wind batcher and method of collecting material in roll form
US3462093A (en) Web winding machine
US4136860A (en) Method and apparatus for manufacture of rolled information label

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees