JPH04307592A - アクティブ液晶表示装置 - Google Patents

アクティブ液晶表示装置

Info

Publication number
JPH04307592A
JPH04307592A JP7306691A JP7306691A JPH04307592A JP H04307592 A JPH04307592 A JP H04307592A JP 7306691 A JP7306691 A JP 7306691A JP 7306691 A JP7306691 A JP 7306691A JP H04307592 A JPH04307592 A JP H04307592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display data
line
line period
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7306691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2506582B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Yasuda
和彦 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP3073066A priority Critical patent/JP2506582B2/ja
Publication of JPH04307592A publication Critical patent/JPH04307592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506582B2 publication Critical patent/JP2506582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は線周期ごとに表示デー
タに応じて基準電圧を選択し、その選択された基準電圧
でアクティブ液晶表示パネルの駆動線を駆動するアクテ
ィブ液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4に従来のアクティブ液晶表示装置を
示す。入力端子11から各画素を示す例えば3ビットの
表示データが駆動回路12中のシフトレジスタ13に直
列に入力され、1表示線分の表示データが入力されると
、線周期ごとにシフトレジスタ13の表示データは並列
にラッチ回路14にラッチされる。そのラッチ回路14
中の各画素ごとの表示データに応じて、マルチプレクサ
15で基準電圧源16からの基準電圧V0〜V7の何れ
かを選択し、その選択された基準電圧を、アクティブ液
晶表示パネル17の駆動線181 〜18n の対応す
るものに印加駆動する。
【0003】液晶表示パネル17において駆動線181
 〜18nと交差して選択線191 〜19m が配さ
れ、これら駆動線181 〜18n と選択線191 
〜19m との各交点に図示していないスイッチ素子、
通常薄膜トランジスタが接続されている。薄膜トランジ
スタが使用される場合は、そのトランジスタのソースに
駆動線が接続され、ゲートに選択線が接続され、ドレイ
ンに画素電極が接続される。ライン選択回路21により
選択線191 〜19m が線周期で順次1本ずつ選択
され、その選択された選択線19i 上の薄膜トランジ
スタがオンとなり、これら各トランジスタが通じて駆動
線181 〜18n に印加された各駆動電圧に、対応
した画素電極が充電される。選択線191 〜19m 
をすべて選択し終ると、再び同様のことが行われ、液晶
表示パネル17に各画素に表示データに応じた表示がな
される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】画素数が例えば400
×400(=n×m)の場合、各画素電極に対する充電
時間は線周期TL 、つまり面周期TF の1/400
であり、この充電値を399TF /400の間保持し
ている必要がある。つまり短かい時間に表示データに応
じた正しい値に充電する必要がある。
【0005】しかし、各駆動線181 〜18n はそ
れぞれ抵抗、容量の分布定数線と等価であるため、駆動
線の駆動回路12に近い所はよいが、駆動回路12から
遠い所22においては応答遅れが生じる。例えば図5に
示すように、期間N−1で駆動電圧がV1 の状態から
次の期間Nで駆動電圧がV5に上昇すると、駆動線19
i 中の駆動回路12に近い部分は曲線23に示すよう
に直ちにV5となるが、駆動回路12から遠い所22で
は曲線24で示すように徐々に立上り、線周期TL が
短かいと、期間Nの終りでV5とならず、V5よりΔV
だけ低いものとなる。従って、線周期TL を長くする
と、ちらつきが生じ表示画像の安定性が悪くなる。一方
線周期TL を短かくすると、パネル17中の駆動回路
12から遠い部分は正しい画像が表示されなくなる。こ
のため、従来のアクティブ液晶表示装置では大面積又は
画素数の多いものとすることが困難であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明によれば1線周
期前の表示データと、現表示データとに応じた補正デー
タが補正データ発生手段から発生されるようにされる。 この補正データは、前表示データに対する現表示データ
の差よりも、その補正データの前表示データに対する差
が大きなものであり、補正データは必ずしも発生すると
は限らない。各線周期の前半で補正データ発生手段から
補正データが出力される時は、その補正データに応じた
基準電圧を、補正データが出力されていない時は、現表
示データに応じた基準電圧を駆動線に印加し、線周期の
後半で現表示データに応じた基準電圧を駆動線に印加す
る。
【0007】
【実施例】図1にこの発明の実施例を示し、図4と対応
する部分に同一符号を付けてある。この発明では補正デ
ータ発生手段26が設けられ、補正データ発生手段26
から1線周期前の表示データと現表示データとに応じ、
それらの差を大きくする補正データが出力される。また
各線周期の前半で補正データがあれば、補正データを、
なければ現表示データを出力し、線周期の後半で現表示
データを出力する。この実施例では、各線周期の前半、
後半のすべてのデータを補正データ発生手段から出力す
るようにした場合である。
【0008】つまり入力端子11からの表示データは変
換テーブル27に供給されると共に、1表示線の画素数
n分のFIFOメモリ28に書込まれる。従ってFIF
Oメモリ28から出力される表示データは入力端子11
の現表示データに対し、1線周期(1表示線)前のもの
である。このFIFOメモリ28の出力と、入力端子1
1の表示データとをアドレスとして変換テーブル27が
読出される。
【0009】変換テーブル27の例を図2に示す。図2
においてアドレスとして与えられる前表示データ及び現
表示データ、また記憶されるデータをそれぞれ、それら
の各データと対応した基準電圧V0〜V7中の「V」を
省略して数字だけで示した。また矢印は上の値と同一で
あることを示す。領域1の記憶データ中の、現表示デー
タと異なるものが補正データであり、この補正データは
、現表示データの前表示データに対する差を大きくする
ような値とされている。例えば現表示データが4で前表
示データ1より大きくなる場合はその差4−1=3より
も大きな差4(=5−1)となるように補正データが5
とされ、現表示データが4で前表示データが7より小さ
くなる場合は、その差4−7=−3よりも大きな差−4
(=3−7)となるように補正データが3とされている
。補正データを必要としない場合は領域1に現表示デー
タと同一データが記憶されている。領域0にはすべて現
表示データが記憶されている。
【0010】図1において制御部29から領域選択信号
SCを出力して変換テーブル27に与えられる。領域選
択信号SCは線周期と同期し、その前半で“1”、後半
で“0”とされ、領域選択信号SCが“1”で変換テー
ブル27中の領域1の記憶データが読出され、“0”で
領域0の記憶データが読出される。シフトレジスタ13
は1表示線の画素数nの2倍の容量とし、これに対する
書込みは、表示データの周期(画素周期)の2分の1の
速度で行い、ラッチ回路14の容量も1表示線の画素数
の2倍とする。ラッチ回路14の各出力はスイッチ30
により切替えられてマルチプレクサ15へ出力され、ス
イッチ30は領域選択信号SCにより制御され、信号S
Cが“1”の時領域1から読出したデータを、“0”の
時領域0から読出したデータをそれぞれマルチプレクサ
15へ供給する。
【0011】このように構成されているから、例えば期
間Nの現表示データがV4でその前の期間N−1の前表
示データがV1の場合は、図3Aに示すように、期間N
の前半ではSC=1で変換テーブル27の領域1から現
表示データV4より大きい補正データV5が読出され、
後半ではSC=0で現表示データV4が読出される。こ
のため、表示パネル17の駆動線の駆動回路12に近い
部分は、曲線31に示すような電圧となり、期間Nの終
りで目的とする駆動電圧V4となり、駆動線の駆動回路
12から遠い部分は曲線32で示すように、前駆動電圧
V1との差が大きいため急速に立上り、このため期間N
の終りにはほぼ目的とする電圧V4になる。
【0012】同様に例えば期間Nの現表示データがV4
で、期間N−1の前表示データがV7の場合は、図3B
に示すように、期間Nの前半では変換テーブル27の領
域1から現表示データV4より小さい補正データV3が
読出され、後半では現表示データV4が読出される。こ
のため、駆動線の駆動回路12に近い部分は、曲線33
のように、期間Nの終りには目的電圧V4となり、駆動
線の駆動回路12から遠い部分は曲線34のように、期
間Nの始めで電圧V7から急速に低下し、期間Nの終り
にはほぼ目的の電圧V4となる。
【0013】上述において領域選択信号SCが“1”の
期間と“0”の期間とは必ずしも同一長さにしなくても
よい。また補正データ、表示データの駆動回路12への
供給、その他は適当に変更でき、要は駆動線への駆動電
圧を、線周期の前半で補正データと対応した基準電圧、
又は補正データがない時は現表示データと対応した基準
電圧とし、線周期の後半で現表示データと対応した基準
電圧とすればよい。
【0014】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば、前
線周期の表示データと、現表示データとの差に応じ、こ
れが大きい時は、補正データを発生し、線周期の前半で
前表示データと現表示データとの差より大きな差が生じ
るような駆動電圧を出力して、急速に現表示データと対
応した駆動電圧に近ずけ、線周期の後半では現表示デー
タと対応した駆動電圧を与えるため、線周期の終りでは
駆動線上の各部をほぼ目的とする駆動電圧とすることが
できる。
【0015】従って、表示画面を大きくし、また画素数
を多くしても、品質のよい画像を表示することができる
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すブロック図。
【図2】図1中の変換テーブル27の例を示す図。
【図3】この発明装置における駆動線上の駆動電圧の状
態例を示す図。
【図4】従来のアクティブ液晶表示装置を示すブロック
図。
【図5】従来の液晶表示装置における駆動線上の駆動電
圧の状態を示す図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  線周期ごとに表示データに応じて基準
    電圧を選択し、その選択された基準電圧をアクティブ液
    晶表示パネルの駆動線に印加するアクティブ液晶表示装
    置において、1線周期前の表示データと現表示データと
    に応じて、前表示データに対する差を大きくする補正デ
    ータを発生する補正データ発生手段と、上記線周期の前
    半で上記補正データが存在する時はその出力に応じた基
    準電圧を補正データが存在しない時は現表示データに応
    じた基準電圧を上記駆動線へ印加し、後半で現表示デー
    タに応じた基準電圧を上記駆動線へ印加する手段と、を
    設けたことを特徴とするアクテイブ液晶表示装置。
JP3073066A 1991-04-05 1991-04-05 アクティブ液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2506582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3073066A JP2506582B2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 アクティブ液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3073066A JP2506582B2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 アクティブ液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04307592A true JPH04307592A (ja) 1992-10-29
JP2506582B2 JP2506582B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=13507598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3073066A Expired - Lifetime JP2506582B2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 アクティブ液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506582B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221949A (ja) * 2000-12-21 2002-08-09 Samsung Electronics Co Ltd 液晶ディスプレイ装置及びそれのための階調電圧発生回路
JP2005037711A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Sony Corp 駆動回路および表示装置
JP2007206181A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP2008003549A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法
US7495643B2 (en) 2001-09-04 2009-02-24 Lg Display Co., Ltd. Method and apparatus for driving liquid crystal display
JP2011197586A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100769171B1 (ko) 2001-09-06 2007-10-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 장치
CN101398584B (zh) * 2007-09-27 2010-08-11 北京京东方光电科技有限公司 液晶显示装置驱动方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03126069A (ja) * 1989-10-11 1991-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶制御回路および液晶パネルの駆動方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03126069A (ja) * 1989-10-11 1991-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶制御回路および液晶パネルの駆動方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221949A (ja) * 2000-12-21 2002-08-09 Samsung Electronics Co Ltd 液晶ディスプレイ装置及びそれのための階調電圧発生回路
US7495643B2 (en) 2001-09-04 2009-02-24 Lg Display Co., Ltd. Method and apparatus for driving liquid crystal display
JP2005037711A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Sony Corp 駆動回路および表示装置
JP2007206181A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP2008003549A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法
JP4634364B2 (ja) * 2006-06-23 2011-02-16 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法
JP2011197586A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Hitachi Displays Ltd 表示装置
US8648785B2 (en) 2010-03-23 2014-02-11 Japan Display Inc. Display device for calculating and supplying a precharge potential

Also Published As

Publication number Publication date
JP2506582B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3102666B2 (ja) 画像表示装置
US7015904B2 (en) Power sequence apparatus for device driving circuit and its method
JP3722812B2 (ja) 容量性負荷の駆動回路および駆動方法
KR20020013724A (ko) 액정표시장치의 구동방법
JPH08251518A (ja) 駆動回路
TW200839694A (en) LCD device driven by pre-charge procedure
JP3568615B2 (ja) 液晶駆動装置,その制御方法及び液晶表示装置
KR20040008918A (ko) 액정 표시 장치
US7271791B2 (en) Image display method, image display device, and electronic equipment
US9087493B2 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
WO2004013835A1 (en) Method and circuit for driving a liquid crystal display
JP2001296840A (ja) 電気光学パネルの駆動方法、そのデータ線駆動回路、電気光学装置、及び電子機器
JPH04307592A (ja) アクティブ液晶表示装置
US20100007591A1 (en) Pixel unit for a display device and driving method thereof
JPH04204993A (ja) 表示装置の駆動回路
US7443371B2 (en) Electro-optic apparatus, driving method for the same, and electronic appliance
JPS58143389A (ja) 画像表示装置
JP3160143B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07199156A (ja) 液晶表示装置
JP3436680B2 (ja) 表示装置の駆動回路
JP2003228080A (ja) 表示画素回路および平面表示装置
JP2002244610A (ja) 表示装置
JP2002351428A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP2002351427A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP3064680B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960116