JPH04305732A - システム生成方式 - Google Patents

システム生成方式

Info

Publication number
JPH04305732A
JPH04305732A JP7014691A JP7014691A JPH04305732A JP H04305732 A JPH04305732 A JP H04305732A JP 7014691 A JP7014691 A JP 7014691A JP 7014691 A JP7014691 A JP 7014691A JP H04305732 A JPH04305732 A JP H04305732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
console
system generation
storage medium
system forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7014691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidefumi Tsutsugi
筒木 英史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP7014691A priority Critical patent/JPH04305732A/ja
Publication of JPH04305732A publication Critical patent/JPH04305732A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はユーザのハードウェア構
成,機能構成に応じたコンピュータシステムを生成する
システム生成方式に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に,システム生成方式は,メーカー
からのシステムをユーザーにあったシステムに作り上げ
るために使用されている。従来,この種のシステム生成
方式として,コンソール上で動作するシステム生成ユー
ティリティで接続される各装置固有のシステム生成情報
を手入力し,システム生成ファイルを作成することによ
り,ユーザーに合ったシステムを構成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,従来の
システム生成方式では,各装置のシステム生成情報を,
各装置毎に調査し,手入力する為に,システム生成に要
する時間がシステム規模の一部である接続装置台数に比
例して増大し,さらに,入力ミスによるシステム生成不
良が生じやすいという欠点があった。
【0004】そこで,本発明の技術的課題は,入力ミス
によるシステム生成不良の発生を防止したシステム生成
方式を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のシステム生成方
式は,複数の周辺装置から構成されるコンピュータシス
テムにおいて,前記周辺装置毎にシステム生成情報を格
納した記憶媒体と,前記記憶媒体からシステム生成情報
を読み込む入力装置と,オペレータとの対話型処理を行
うと共に,前記入力装置を制御するコンソールとを有し
,該コンソールの制御のもとに,目的のシステムに応じ
たシステム生成ファイルを自動的に作成することを特徴
としている。
【0006】
【実施例】次に,本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0007】図1は,本発明にてシステム生成ファイル
を作成するコンピュータシステムのシステム構成例を示
す図である。
【0008】この例において,コンピュータシステムは
,複数の装置を制御する中央処理装置1,この中央処理
装置1に接続されるワークステーション,ディスク装置
,プリンタ出力装置等の周辺装置2a,3a,4a,5
a,これら各周辺装置2a,3a,4a,5aに各々付
加されたシステム生成情報記憶媒体2b,3b,4b,
5b,及び前記記憶媒体2b,3b,4b,5bからの
情報を読み込む入力装置8とを備えている。更に,これ
らの装置によってシステム生成情報を取得し,前記入力
装置8の制御および取得したシステム生成情報からシス
テム生成ファイル格納媒体6のシステム生成ファイル7
の登録・追加・削除を行なうコンソール9とを備えてい
る。
【0009】また,図2は記憶媒体の情報から,システ
ム生成ファイルを作成するコンソール動作概要図である
。各装置2a,3a,4a,5aに夫々付加されたシス
テム生成情報記憶媒体2b,3b,4b,5bのシステ
ム生成情報を,コンソール9の制御のもとに記憶媒体入
力装置8から読み取り,コンソール9上で,前記記録媒
体からの情報と登録済他装置との整合をとり,システム
生成情報として,システム生成ファイル7へ格納し,格
納した情報を図3に示す様な形式でシステム生成情報一
覧表示画面に表示する。
【0010】図4及び図2を参照して,本発明における
システム生成ファイル作成までの手順を作成する。
【0011】先ず,コンソール9の制御動作は,スター
ト後,段階10−11において,システム生成ファイル
の生成・追加・削除を指定する。指定項目が生成または
追加であれば,即ち未登録装置があるかどうかを段階1
2aで確認し,未登録装置がある場合において,コンソ
ールは,登録済のシステムガイドを表示する(段階13
a)。該当装置の設定の完了を待って(段階14),記
憶媒体入力装置より該当装置のシステム生成情報をコン
ソール9へ読み込み(段階15a),登録済他装置との
整合をとりシステム生成ファイルへ格納し(段階16)
,段階12aに戻る。段階12aでは,再び,未登録装
置があるかどうかの確認を行った後,前述した動作を繰
り返す。登録したい装置をすべて登録した後,即ち,段
階12aで未登録装置がなしと判断されると,各装置に
て記憶媒体に記憶できない可変情報についてはコンソー
ルの制御のもとに,手入力でこれらの可変情報を入力す
る(段階18)。手入力処理(段階18)が終了した時
点で,コンソール9は,システム生成情報を編集し,シ
ステム生成ファイル7を作成する(段階19)。
【0012】一方,段階11で削除処理が操作モードと
して指定されている場合には,コンソール9は,生成追
加処理と同様に未削除装置があるかどうか確認し(段階
12b),登録済のシステムガイド表示(段階13b)
をもとにして記憶媒体入力装置を用いて,該当装置の記
憶媒体に記憶されたシステム生成情報を読み込み(段階
15b),該当する情報を削除して(段階17),シス
テム生成ファイル7を作成する。
【0013】なお,システム生成情報を記憶する記憶媒
体としては,認識コードが記憶されたIDカードやバー
コード等が考えられる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように,本発明は各装置に
付随したシステム生成情報格納記憶媒体をコンソールの
指示に従い,読み込ませて,システム生成の自動化の図
ったことにより,システム生成に要する時間が大幅に短
縮でき,さらに入力ミスによるシステム生成不良を削除
できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にてシステム生成ファイルを作成するコ
ンピュータシステムのシステム構成図である。
【図2】記憶媒体の情報からシステム生成ファイルを作
成するコンソール動作概要図である。
【図3】コンソール上で表示するシステム生成情報のガ
イド表示画面である。
【図4】本発明でのシステム生成ファイル作成までの流
れ図である。
【符号の説明】
1  中央処理装置 2a  中央処理装置に接続されるワークステーション
を含んだ周辺装置 2b  周辺装置に添付したシステム生成情報格納記憶
媒体 3a  中央処理装置に接続されるワークステーション
を含んだ周辺装置 3b  周辺装置に添付したシステム生成情報格納記憶
媒体 4a  中央処理装置に接続されるワークステーション
を含んだ周辺装置 4b  周辺装置に添付したシステム生成情報格納記憶
媒体 5a  中央処理装置に接続されるワークステーション
を含んだ周辺装置 5b  各装置に添付したシステム生成情報格納記憶媒
体6  システム生成ファイル格納媒体 7  システム生成ファイル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数の周辺装置から構成されるコンピ
    ュータシステムにおいて,前記周辺装置毎にシステム生
    成情報を格納した記憶媒体と,前記記憶媒体からシステ
    ム生成情報を読み込む入力装置と,オペレータとの対話
    型処理を行うと共に,前記入力装置を制御するコンソー
    ルとを有し,該コンソールの制御のもとに,目的のシス
    テムに応じたシステム生成ファイルを自動的に作成する
    ことを特徴とするシステム生成方式。
  2. 【請求項2】  請求項1のシステム生成方式において
    ,前記コンソールは,前記記憶媒体の情報を前記入力装
    置を用いて読み取り,前記記録媒体からの情報と登録済
    他装置との整合をとりながら,システム生成情報を得,
    自動的にシステム生成ファイルへ格納することを特徴と
    するシステム生成方式。
  3. 【請求項3】  請求項1のシステム生成方式において
    ,前記コンソールは,システム生成ファイルの生成・追
    加・削除を指定し,未登録周辺装置,未削除周辺装置を
    検出しながら,システム生成ファイルを自動的に作成す
    るとともに,前記周辺装置にて記憶媒体に記憶できない
    可変情報についてはコンソールの制御のもとに手入力で
    情報を入力して,システム生成情報を得,システム生成
    ファイルを作成することを特徴とするシステム生成方式
JP7014691A 1991-04-02 1991-04-02 システム生成方式 Withdrawn JPH04305732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7014691A JPH04305732A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 システム生成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7014691A JPH04305732A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 システム生成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04305732A true JPH04305732A (ja) 1992-10-28

Family

ID=13423144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7014691A Withdrawn JPH04305732A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 システム生成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04305732A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07168702A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Nec Corp システム構成情報生成更新装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07168702A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Nec Corp システム構成情報生成更新装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100428143C (zh) 顺序程序的编辑装置
CN104267964B (zh) 一种模板生成装置
JPH04305732A (ja) システム生成方式
JP2000003403A (ja) 帳票入力支援方法
JPH01136277A (ja) 所見入力装置
JP3666921B2 (ja) 文書情報コピー装置及び文書情報コピー方法
JPS59177649A (ja) デ−タ処理装置
JP3147377B2 (ja) プログラム検査情報管理システム
JPS60175151A (ja) 情報処理装置
JPH04247552A (ja) データの作成・更新装置
JP2721364B2 (ja) 図編集装置
JPH05197590A (ja) ソフトウェアテスト項目表示処理方式
JPH05257775A (ja) データ処理装置
JPS6027923A (ja) オフイス・コンピユ−タにおけるシステム編集方式
JP2001101326A (ja) 情報処理装置及び方法及び印刷システム
JPH0290255A (ja) 入出力装置構成の自動認識方式
JPH08147128A (ja) データ処理装置
JPH06223123A (ja) 図面管理方法
JPH05173854A (ja) ファイル移動管理方法及び装置
JPS63247823A (ja) 画面の定義方式
JPH0476674A (ja) 図面データ処理装置
JPH07200476A (ja) 計算機ファイルデータ自動作成装置
JPH0954616A (ja) プラント情報表示装置及びプラント情報の表示用情報作成方法
JPH04316138A (ja) デバッグ処理装置
JPH07105210A (ja) 消去範囲制限装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711