JPH04305295A - 有機性酸性廃水の生物処理方法及び装置 - Google Patents

有機性酸性廃水の生物処理方法及び装置

Info

Publication number
JPH04305295A
JPH04305295A JP3096076A JP9607691A JPH04305295A JP H04305295 A JPH04305295 A JP H04305295A JP 3096076 A JP3096076 A JP 3096076A JP 9607691 A JP9607691 A JP 9607691A JP H04305295 A JPH04305295 A JP H04305295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
phase
sludge
water
settling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3096076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2649995B2 (ja
Inventor
Kozo Konishi
小西 功三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Consultant and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Denka Consultant and Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denka Consultant and Engineering Co Ltd filed Critical Denka Consultant and Engineering Co Ltd
Priority to JP9607691A priority Critical patent/JP2649995B2/ja
Publication of JPH04305295A publication Critical patent/JPH04305295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649995B2 publication Critical patent/JP2649995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】この発明は有機性酸性廃水を生物処理する
方法において、生物処理に有用な活性汚泥を原水のpH
調節剤として利用する生物処理方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来産業廃水などの有機性酸性廃水を好
気的に生物処理する場合の活性汚泥法は、廃水を薬剤に
よって化学的に中和した後の処理廃水に活性汚泥を混合
して生物処理するものであって、この方法において沈澱
槽から返送される活性汚泥は、曝気槽内の浮遊物質(M
LSS)の保持を目的として添加されるものであって中
和を目的とするものではなく、中和処理が不可欠であっ
た。また、従来の活性汚泥法は、曝気槽中のSS管理を
優先して行なう必要があるため大容量の活性汚泥槽が必
要である。
【0003】
【解決しようとする問題点】本発明は、蛋白質が加水分
解してカルボキシル基をもったアミノ酸を含有するよう
な有機的酸性廃水を効率的に生物処理する方法を提供す
るものであって、三相流動層生物処理装置を採用するこ
とにより汚泥返送量の制限を受けずに返送量を制御する
ことを可能とし、更に同槽内の流動担体に形成させた生
物膜から剥離した汚泥物質が多様の生物相からなり、特
にアンモニアを排泄する多くの原生動物を含有している
ことに注目し、この汚泥物質を廃水原水の中和剤として
利用することによって中和処理工程の省略を図ったもの
である。
【0004】
【解決手段】本発明は、三相流動層生物処理装置(三相
流動槽)と該流動槽による処理水を受容する沈殿槽を含
んで構成される生物処理装置において、前記三相流動槽
のpH値が好気的生物処理に好適な6.5〜7.5の範
囲に維持されるように前記三相流動槽へ供給する廃水原
水に対して前記沈殿槽における分離活性汚泥を返送する
方法である。更に本発明はこのための装置として、三相
流動槽の前段に廃水原水供給管と沈殿槽からの汚泥戻し
管に接続する分配槽を設けると共に前記戻し管に電磁開
閉弁を介装し、前記三相流動槽に設けたガラス電磁付p
H調節計出力によって槽内のpHが6.5〜7.5の範
囲に前記開閉弁を制御する装置である。本発明に使用す
る三相流動槽としては特開平1−180297のような
装置が好ましい。また流動担体としては、特公平2−2
1317の如き完全鹸化PVA系の顆粒状担体が好まし
い。
【0005】
【実施例】図1において1は原水供給管、2は分配槽、
3は供給管、4は三相流動槽(有効容積30m3 )で
あって、流動担体として微粉末活性炭コート顆粒PVA
粒子を容積比20%で充填した。5は曝気装置、6はバ
ッファプレート、7は担体流出阻止兼整流板、7aは下
端屈曲部、8は溢流堰、9は導水管、10は沈殿槽であ
って11は撹拌手段、12は駆動部である。13は溢流
堰、14は処理水導管である。15は沈殿槽底部からの
活性汚泥戻し管、15aは汚泥引抜管、16はポンプ、
17は電磁開閉弁、18はpH調節計、19はpHセン
サ(ガラス電極)である。
【0006】
【作用】廃水源からの廃水は、原水供給管1によって分
配槽2に導かれ、供給管3から三相流動槽内に供給され
る。供給された被処理水は、バッファ板6を境として曝
気による上昇域4aとバッファ板6と整流板7との間の
下降域4b間を上下流となって循環し担体を含まない処
理水が通水域4cを経て溢流堰8に導入される。4dは
溢流堰側に設けられた傾斜壁であり整流板下端屈曲部7
aとほぼ並行する角度で設けられる。一方、三相流動槽
内において被処理水のpHはpHセンサ19によって常
時検知され、pH調節計は設定値例えばpH=6.5以
下であれば弁開信号を出力して電磁開閉弁17を開き、
pH=7.5以上になれば閉止信号を出力する。これに
よって沈殿槽内の汚泥物質が三相流動槽に調節供給され
て、槽内の被処理水のpHが約7に維持される。沈殿槽
10内においては撹拌翼11が緩速で回転されており、
汚泥は槽の中央に集泥され槽底部に沈降する。沈殿槽の
溢流堰13に導入された処理水は導管14によって系外
に流出される。なお、汚泥返送用ポンプ16は常時運転
されているから電磁弁17が閉止している間は引抜管1
5aによって外部に引き抜かれる。上記装置によって製
餡廃水を処理した場合の運転例は表1の如くであった。
【0007】
【表1】
【0008】表1において、除去率は下式によって計算
されたものである。
【0009】
【0010】B:原水BOD(kg/m3 )W:処理
水BOD(kg/m3 ) BV:原水水量(m3 /day) MV:返送汚泥量(m3 /day)       [BOD(kg/m3 )=BOD(mg
/L)×10−3]
【0011】 容積負荷(kg/m3 ・D)=水量(m3 /D)×
BOD濃度(kg/m3 )÷流動層容積(m3 )流
動層容積=30m3 上記実験例による容積負荷は、従来の活性汚泥槽の容積
負荷に対し、約13倍〜18倍の数値であり、BOD除
去率はいずれの場合も10%以上向上している。
【0012】
【効果】本発明によれば三相流動槽内に生成した汚泥物
質のみによって混合液を中性化することが可能であり、
これによって従来不可欠であった中和処理工程が全く不
要となる。更に、従来の活性汚泥槽の約10分の1の流
動層で同等の性能が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の構成図である。
【符号の説明】
2は分配槽 4は三相流動槽 10は沈澱槽 14は処理水導管 15は汚泥戻し管 17は開閉弁 18はpH調節計

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】三相流動槽と該流動槽による処理水を受容
    する沈殿槽を含んで構成される生物処理装置において、
    前記三相流動槽のpH値が6.5〜7.5の範囲に維持
    されるように前記三相流動槽へ供給する廃水原水に対し
    て前記沈殿槽における分離活性汚泥を返送することを特
    徴とする有機性酸性廃水の生物処理方法。
  2. 【請求項2】三相流動槽の前段に廃水原水供給管と沈殿
    槽からの汚泥戻し管に接続する分配槽を設けると共に前
    記戻し管に電磁開閉弁を介装し、前記三相流動槽に設け
    たpHセンサとpH調節計出力によって槽内のpHが6
    .5〜7.5の範囲に維持されるように前記開閉弁を制
    御することを特徴とする有機性酸性廃水の生物処理装置
JP9607691A 1991-04-03 1991-04-03 有機性酸性廃水の生物処理方法及び装置 Expired - Fee Related JP2649995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9607691A JP2649995B2 (ja) 1991-04-03 1991-04-03 有機性酸性廃水の生物処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9607691A JP2649995B2 (ja) 1991-04-03 1991-04-03 有機性酸性廃水の生物処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04305295A true JPH04305295A (ja) 1992-10-28
JP2649995B2 JP2649995B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=14155312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9607691A Expired - Fee Related JP2649995B2 (ja) 1991-04-03 1991-04-03 有機性酸性廃水の生物処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2649995B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439858A (en) * 1993-06-30 1995-08-08 Denka Consultant And Engineering Co., Ltd. Hydrated granular carrier prepared from polyvinyl alcohol and activated charcoal for biological treatment apparatus
JP2008264687A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Nippon Steel Corp 廃液からの鉄分の回収方法
JP2009233549A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Sharp Corp 水処理装置および水処理方法
WO2012117490A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 Katayose Shigeru 家庭用浄化槽における一次処理方法
WO2015151571A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 栗田工業株式会社 有機性排水の生物処理方法及び装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439858A (en) * 1993-06-30 1995-08-08 Denka Consultant And Engineering Co., Ltd. Hydrated granular carrier prepared from polyvinyl alcohol and activated charcoal for biological treatment apparatus
JP2008264687A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Nippon Steel Corp 廃液からの鉄分の回収方法
JP2009233549A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Sharp Corp 水処理装置および水処理方法
WO2012117490A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 Katayose Shigeru 家庭用浄化槽における一次処理方法
WO2015151571A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 栗田工業株式会社 有機性排水の生物処理方法及び装置
CN106132881A (zh) * 2014-03-31 2016-11-16 栗田工业株式会社 有机性排水的生物处理方法和装置
CN106132881B (zh) * 2014-03-31 2018-04-17 栗田工业株式会社 有机性排水的生物处理方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2649995B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5895576A (en) Method and apparatus for wastewater treatment by chemical reaction of reactive filler and propagated microorganisms
AU2002220093B2 (en) Method and apparatus for treatment of water and wastewater
KR960013341B1 (ko) 이단계 배치식 폐수처리법
US4029575A (en) Phosphorus removal from waste water
KR100198191B1 (ko) 폐수처리장치 및 폐수처리방법
US4721569A (en) Phosphorus treatment process
KR100310327B1 (ko) 과산화수소,인,불소및유기물을고효율로처리할수있는폐수처리방법및장치
US3839199A (en) Method of softening water to provide easily drained and easily filtered precipitates
US3409545A (en) Waste treatment process and process and apparatus for recovering lime
JP2000015287A (ja) 排水処理方法および排水処理装置
JPH04305295A (ja) 有機性酸性廃水の生物処理方法及び装置
JPS63200888A (ja) 水中のリン除去方法
AU732237B2 (en) Treatment of water
JPS6317513B2 (ja)
CN105712539A (zh) 一种焦化酚氰废水深度处理系统及处理工艺
NL8902609A (nl) Werkwijze voor het scheiden van een vaste fase uit een vloeibare stof, in het bijzonder voor het zuiveren van afvalwater.
JPH0256955B2 (ja)
US5589064A (en) Apparatus for liquid solid separation of liquid effluents or wastewater
JPH04371300A (ja) 汚泥処理装置
CN205710180U (zh) 一种焦化酚氰废水深度处理系统
JPH01119392A (ja) 廃水処理方法およびその装置
JPS62225294A (ja) 生物学的脱窒装置
JPH01130790A (ja) 汚水処理方法
JP3870405B2 (ja) セレン含有排水の処理方法
JPH0130554B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees