JPH0256955B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0256955B2
JPH0256955B2 JP3429784A JP3429784A JPH0256955B2 JP H0256955 B2 JPH0256955 B2 JP H0256955B2 JP 3429784 A JP3429784 A JP 3429784A JP 3429784 A JP3429784 A JP 3429784A JP H0256955 B2 JPH0256955 B2 JP H0256955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirring tank
dephosphorization
cylinder
stirring
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3429784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60179190A (ja
Inventor
Izumi Hirasawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Infilco Co Ltd
Priority to JP3429784A priority Critical patent/JPS60179190A/ja
Publication of JPS60179190A publication Critical patent/JPS60179190A/ja
Publication of JPH0256955B2 publication Critical patent/JPH0256955B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、液体中に存在するリン酸塩類を除去
するに関するものである。 〔従来技術〕 近年、湖沼、内海、内湾などの閉鎖水域におけ
る富栄養化の進行に伴い、これら水域に排出され
る液体中のリン酸塩類を除去するために、各種の
脱リン装置の開発が進められている。 脱リン装置としては、凝集剤を添加し液中のリ
ン酸塩類を不溶性の沈殿として分離する凝集沈殿
装置や、嫌気、好気状態を保つことにより液中の
リン酸塩類を生成物に固定する生物脱リン装置な
どがあるが、いずれも大量の汚泥を排出する点で
問題があつた。 そこで、液中のリン酸塩類を粒状のリン酸塩鉱
物などの脱リン材と接触させることによつて、汚
泥の発生をみることなく脱リンする方法、例えば
特開昭53―100163号公報などに開示されているよ
うな脱リン方法が開発されて注目されている。こ
の方法は、脱リンを充填した充填層に上向流又は
下向流に通液して脱リンを行うものであるが、他
に脱リン材を流動化せしめながら通液する流動層
を利用したものもある。 しかしながら、これらはいずれも比較的低濃度
のリン酸塩類を含む液を対象とし、高濃度に含む
液への適用には装置上無理があつた。すなわち、
充填層式の脱リン装置では、しばしば充填層が目
詰りを起こして長期間の通水を不可能とし、また
流動層式の脱リン装置では発生したSSの固定が
できず、リン除去性能も良好ではなかつた。さら
に、これら装置では脱リン材の肥大速度が早いた
めに、脱リン材を頻繁に引き抜いて新たに種とな
る脱リン材を補給する必要があつた。 また、撹拌槽内に脱リン材を存在させたものも
あるが、これは脱リン性能が十分ではなく、汚泥
の発生等も多かつた。 〔発明の目的〕 本発明は、これら従来の問題点を解消し、液中
のリン濃度に関係なく、長期間にわやつて効率よ
く、安定した脱リン処理を行い得る装置を提供す
ることを目的とするものである。 また、本発明の他の目的とするところは、設置
面積及び処理費用の大巾な節減を可能ならしめる
ことにある。 〔発明の構成〕 本発明は、上部に撹拌手段を有する撹拌槽を設
け、下部に断面積が前記撹拌槽より小さい流動化
筒を連設し、該流動化筒下部と前記撹拌槽とを循
環配管にて連結し、前記撹拌槽に原水流入管を開
口とするとともに前記撹拌槽と流動化筒間に処理
水流出手段を設け、さらに内部に粒状脱リン材を
存在せしめたことを特徴とするものである。 〔実施例〕 本発明の一実施例を図面を参照しながら説明す
れば、第1図において、上部に撹拌手段を有する
撹拌槽1を設けるが、撹拌手段としては、単に機
械的撹拌機2を設けるだけでもよいが、撹拌槽1
内に内筒3を設けてこの内筒3内に撹拌機2を配
置したり、撹拌機2を替えて空気噴出管(図示せ
ず)を内筒3内下部に開口させてエアリフト作用
により循環流を生ずるようにするのも好ましい例
である。 撹拌槽1の下部には、撹拌槽1の断面積より小
さい断面積をもつ流動化筒4を連設し、この流動
化筒4の下部と撹拌槽1とをポンプ5を有する循
環配管6にて連結し、撹拌槽1内液を流動化筒4
下部に導くようにしてある。 また、撹拌槽1には原水流入管7及びアルカリ
剤又はカルシウム剤などの薬品注入管8を開口す
るが、これらは内筒3が設けられているときは内
筒3内に開口するとよく、薬品注入管8は直接原
水流入管7の途中に接続し、原水中に薬品を注入
するようにしてもよい。 さらに、撹拌槽1と流動化筒4の間には、処理
水流出手段例えば処理水の流出部9を区画形成
し、これに処理水流出管10を連結させてある。 このように構成した装置内には、さらに各種リ
ン鉱石、骨炭、もしくはアパタイトを担持した固
体粒子などのリン酸塩鉱物又はそれを担持した粒
子やイオン交換樹脂などの粒状脱リン材11を存
在させてある。 図中、12は肥大膨張化した脱リン材の引き抜
き管を示す。 次にその作用を説明すれば、リン酸塩類を含む
原水は、原水流入管7から撹拌槽1内に流入し、
薬品注入管8からアルカリ剤又はカルシウム剤を
注入して撹拌、混合を行う。この場合のアルカリ
剤の注入は、装置内の液のPHを6〜10前後に調整
するように注入することが好ましい。撹拌槽1内
では0.1〜0.2mm前後の脱リン材11も撹拌混合さ
れ、これによつて原水はある程度脱リンされ、こ
の液をさらにポンプ5によつて循環配管6を経て
流動化筒4内下部に循環送水する。流動化筒4で
は、下部からの送水によつて0.2〜0.6mm前後の脱
リン材11の流動層が形成され、原水はこの流動
する脱リン材11との接触によりさらに脱リンさ
れ、流出部9から処理水流出管10を経て流出す
る。 かかる脱リン処理において、撹拌槽1にて肥大
成長した脱リン材は、その沈降速度にしたがつて
下方の流動化筒4へ沈降し、そこで再度リン除去
反応に寄与する。さらに、原水中のリン酸塩類が
高濃度であると、 5Ca2++6PO3−4+OH-→Ca5(OH)(PO46 なる反応に基づいてSSが析出し、このSSは前述
したように循環配管6によつて流動化筒4に送ら
れ、脱リン11と接触して固定されるが、撹拌槽
1に内筒3を設けてこの内筒3内外を循環するよ
うな撹拌を行うときは、前記SSの一部は造粒さ
れ、沈降して流動化筒4に至り、脱リン材として
再使用される。 このようにして従来の撹拌式及び流動層式脱リ
ンの不備を補い、原水水質、水量の変動に対処
し、反応条件に均一化が行われ、安定した脱リン
が遂行される。 次に実験例を示す。 リン濃度400〜500mg/、Ca2+1000mg/、
SS10mg/、PH2.0の原水を曝気して全炭酸濃度
100mg/以下に調整したものを、消石灰を用い
てPH7.2とし、50m3/日を各種方式によつて処理
した結果は第1表に示す通りであつた。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、液中のリン
濃度に関係なく、長期間にわたつて効率よく安定
した脱リン処理を行うことができ、汚泥発生量も
大巾に低減され、リンの回収も容易になり、しか
も設備の設置面積及び処理費用も大巾に節減され
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す継断説明図、
第2図及び第3図は実験に使用した本発明との比
較例を示す継断説明図である。 1…撹拌槽、2…撹拌機、3…内筒、4…流動
化筒、5…ポンプ、6…循環配管、7…原水流入
管、8…薬品注入管、9…流出部、10…処理水
流出管、11…粒状脱リン材、13,13′…塔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上部に撹拌手段を有する撹拌槽を設け、下部
    に断面積が前記撹拌槽より小さい流動化筒を連設
    し、該流動化筒下部と前記撹拌槽とを循環配管に
    て連結し、前記撹拌槽に原水流入管を開口とする
    とともに前記撹拌槽と流動化筒間に処理水流出手
    段を設け、さらに内部に粒状脱リン材を存在せし
    めたことを特徴とする脱リン装置。 2 前記撹拌手段が内筒と該内筒内に撹拌機を設
    けたものからなる特許請求の範囲第第1項記載の
    脱リン装置。 3 前記撹拌手段が内筒と該内筒内下部に空気噴
    出管を開口させたものからなる特許請求の範囲第
    第1項記載の脱リン装置。
JP3429784A 1984-02-27 1984-02-27 脱リン装置 Granted JPS60179190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3429784A JPS60179190A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 脱リン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3429784A JPS60179190A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 脱リン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60179190A JPS60179190A (ja) 1985-09-13
JPH0256955B2 true JPH0256955B2 (ja) 1990-12-03

Family

ID=12410220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3429784A Granted JPS60179190A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 脱リン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60179190A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7518155B2 (en) 2003-03-18 2009-04-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light emitting element mounting member, and semiconductor device using the same

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2681273T3 (es) 2004-02-13 2018-09-12 The University Of British Columbia Tratamiento de aguas residuales en lecho fluidificado
JP4308290B2 (ja) 2007-02-13 2009-08-05 日本製紙株式会社 感熱記録体
CN101652253B (zh) 2007-03-29 2011-11-23 日本制纸株式会社 感热记录体
CN101687424B (zh) 2007-05-10 2013-08-07 日本制纸株式会社 热敏记录体
KR101128212B1 (ko) 2007-08-29 2012-03-22 닛폰세이시가부시키가이샤 감열 기록체
US8609582B2 (en) 2009-03-24 2013-12-17 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermosensitive recording medium
US8673812B2 (en) 2009-06-05 2014-03-18 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermosensitive recording medium
US8871678B2 (en) 2010-03-15 2014-10-28 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermosensitive recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7518155B2 (en) 2003-03-18 2009-04-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light emitting element mounting member, and semiconductor device using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60179190A (ja) 1985-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3350364B2 (ja) 排水処理方法および排水処理装置
EP0509609B1 (en) Method and apparatus for processing manure
EP0423889B1 (en) Method and installation for processing manure, fermented manure and Kjeldahl-N containing waste water
US4029575A (en) Phosphorus removal from waste water
KR100310327B1 (ko) 과산화수소,인,불소및유기물을고효율로처리할수있는폐수처리방법및장치
JP3732025B2 (ja) 排水処理方法および排水処理装置
JP3483917B2 (ja) 汚水処理法
JPH0256955B2 (ja)
JP2000015287A (ja) 排水処理方法および排水処理装置
JP2005246249A (ja) リンの回収方法及び装置
JP2016047490A (ja) 油脂含有排水の処理方法及び装置
US4490258A (en) Sludgeless oxidative biological purification process
JPS6242677B2 (ja)
JPH0712477B2 (ja) 水中のリン除去方法
JP2576679B2 (ja) 脱リン装置
US7056438B2 (en) Flood and drain wastewater treatment system and associated methods
JP4438402B2 (ja) 脱リン方法
JP2003305481A (ja) 晶析脱リン方法及び晶析脱リン装置
JPS6328429A (ja) 弗素,過酸化水素含有廃水及び排ガスの処理方法及びその装置
Shepherd et al. Development of a bench-scale air sparged continuous flow reactor for struvite precipitation from two different liquid swine manure storage systems
JPH10309585A (ja) 水質浄化方法
JPH0133238B2 (ja)
JPS6193893A (ja) 液中のリンを除去する方法
JPH09155382A (ja) 排水の生物学的処理装置および方法
JP3131658B2 (ja) 排水の生物処理方法