JPS6193893A - 液中のリンを除去する方法 - Google Patents

液中のリンを除去する方法

Info

Publication number
JPS6193893A
JPS6193893A JP21428784A JP21428784A JPS6193893A JP S6193893 A JPS6193893 A JP S6193893A JP 21428784 A JP21428784 A JP 21428784A JP 21428784 A JP21428784 A JP 21428784A JP S6193893 A JPS6193893 A JP S6193893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
phosphorus
circulating water
treated
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21428784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648598B2 (ja
Inventor
Izumi Hirasawa
泉 平沢
Nobuyuki Iwai
岩井 信幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Infilco Co Ltd
Priority to JP21428784A priority Critical patent/JPS6193893A/ja
Publication of JPS6193893A publication Critical patent/JPS6193893A/ja
Publication of JPS648598B2 publication Critical patent/JPS648598B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、下水、し尿などのリン含有排水中のリンを除
去する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
排水中のリンを除去する方法としては、凝集沈殿法、生
物税リン法、接触脱リン法などがある。このうち接触説
リン法は、実質的に汚泥の発生がない方法であって、リ
ン酸塩鉱物を充てんした固定層式脱リン法、リン酸塩鉱
物を流動化状態とする流動層式脱リン法は公知の方法で
ある。このうち、流動層式脱リン法は比較的高濃度の排
水に適用できる反面、多量の88が発生するので後段に
設ける砂濾過工程において短期間に目詰シを起こし、逆
洗排水の処理が必要になるとともに、−前記囲がリン酸
塩鉱物によるリンの除去反応を阻害するなどの問題をか
かえていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、前記の問題点を解決し、SEIの発生量を低
減し、リンを効率的に除去するとともに後段の処理設備
も節減しうる方法を提供することを目的としている。
〔発明の構成〕
本発明は、固体粒子を流動化させた反応槽内で、カルシ
ウムの存在下に且つ処理水の一部を循環水として循環せ
しめながらリンを含有する液を固体粒子と接触させて液
中のリンを除去する方法において、循環水中の懸濁物質
を溶解した後過飽和状態にせしめて反応槽内に循環させ
ることを特徴とする液中のリンを除去する方法である。
本発明における固体粒子とは、好ましくはリンの吸着能
力を有する固体、例えばフロリダ、ヨルダン産などのリ
ン鉱石、骨炭、軽焼マグネシア、スラグ、イオン交換樹
脂、活性炭などであるが、リン吸着能力を有しない砂の
如きものでも流動状態でCaの存在下アルカリ状態で接
触させれば砂の表面にリン酸カルシウムが付着するので
、砂のようなものでも良い。
本発明の実施態様を図面を参照しつつ説明すれば、第1
図において被処理水(またはOa、OH−を添加した被
処理水)を反応装置3に流入水溝(管1よシ導入し、循
環水循環用配管5からの循環水と混合しつつ゛、反応装
置3内の流動化したリン酸塩鉱物2と接触させるととに
よりリンが除去される。反応装置から流出した夜の1部
は処理水として排水管4より糸外へ排出され、他の1部
は循環水として循環水循環用配管5へ分枝し、この循環
水に酸流入管7より硫酸を添加した後、ラインミキサー
6で混合される。その後カルシウム流入管9から消石灰
を添加し、更に管内混合器8で混合tし、循環ポンプ1
0を介して反応装置3に循環する。
なお第2図は、溶解工程を攪拌槽6′としたものである
従来法においては、処理水の1部をそのまま循環してい
たが、この循環水中には反応ある麿は粒子の摩さつKよ
りはく離したリン酸カルシウムが比較的多量に存在し、
これを反応装置に返送すると、固体粒子によるリン固定
率が低下するとともに8日の発生量を増加させるが、本
発明においては、循環水中のSSを溶解せしめることに
よp、ss化したリン分をさらに固体粒子上に固定させ
、リン除去率の増加ならびに、88発生量の低減をなし
うるものである。
リン分を固体粒子上に固定させる際の反応は次の式で示
される。
50a” −1−3PO4”−+OR−→Oa、(OH
)(PO,)18Bの溶解は、酸の添加によって行なう
ものが好適であるが、特にリン酸カルシウムの溶解を瞬
時に行うことができれば、温度、圧力変化を利用しても
良い。
酸としては、塩酸、硫酸などの鉱酸や有機酸類を使用で
きる。流入水中に炭酸物質や有機物が多量に含まれてい
る場合には、それらの反応阻害を緩和できるので、有機
酸を使用するのが良い。
添加するカルシウムおよびアルカリ剤としては、消石灰
、消石灰と石膏、消石灰と塩化カルシウム、苛性ソーダ
と石膏のいずれを用いても良い。過飽和状態とけ、溶液
の状態をリン酸カルシウムの溶解度以上とすることを意
味し、薬注、温度、圧力の変化によシ達成される。
循環水の循環比(循環水量/処理水量)は、1〜3が好
ましい。
以上述べたように本発明によれば、液中に存在するリン
を高い固定率で、リン酸カルシウムの形で固体粒子上に
固着せしめ、もって88発生量を低減せしめる利益を有
する。
次に本発明の実施例を示す。
実施例1 直径(Llm高さ3mの円筒状の脱す、y塔にフロリダ
産のリン鉱石を破砕、篩分し[lL2〜I]、4鱈の粒
径のものを1000mの厚さに充てんした。
し原酒化脱離液の二次処理水を重力沈殿によって浮遊物
質を除去したものに、消石灰と石膏を添加しCa含有量
60 ’In9 / / % pH8Kなるように調整
したものを流入水とし、脱リン塔内の通液速度は循環量
IQm”/a (Q :処理水量)を含めてL’73 
隠膚になるように調整し、通液した。
処理水は系外へ排出し、循環水にはまずHO/10%溶
液を添加しラインミキサーで混合しpH4〜5とした後
、消石灰及び石膏を添加し、脱リン塔下部に返送した。
消石灰及び石膏の添加は、処理水のpHが9.5、Oa
含有景12omy7eとなるようにした。
一方比較例では、循環水に消石灰及び石膏を添加したも
のを、脱リン塔下部に返送した。消石灰及び石膏の添加
は処理水のpHが9.5 、(:!a含有量120〜/
lとなるようKした。
処理結果を表−1に示す。
表−1処理結果 表−1から実施例1はリン除去性能、固定率とも比較例
よシ優れていることがわかる。
]  実施例2 実施例1において、溶解に使用する酸の種類と濃度を変
えて、試験を行なった。処理結果を表−2に示す。
表−2処理結果 表に示すように、酸の濃度は濃い方が良好で、かつ本実
施例で使用したし尿二次処理水のような有機性排水の場
合、酢酸がもつともリン除去性能が良好であった。
実施例3 実施例1において、酸の注入工程をラインミキサーで行
なう場合と、攪拌槽(滞留時間2分、5分、10分攪拌
速度120 r、p、m )で行なう場合とを比較した
。処理結果を表−3に示す。
表−3処理結果 表−5に示すように、ラインミキサ一方式よシ、攪拌槽
の方がやや良好で、攪拌時間を5分以上に延ばしても処
理水リン濃度は定常となることがわかった。
実施例4 実施例Iにおいて、固体粒子に砂((L2〜(14門)
を用いた場合の処理結果を表−4に示す。
表−4処理結果 表−4に示すように、固体粒子が砂でも所定期間通水を
継続すればリン酸塩鉱物と同等の性能を有することがわ
かる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を説明するための
概略フロー図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固体粒子を流動化させた反応槽内で、カルシウムの
    存在下に且つ処理水の一部を循環水として循環せしめな
    がらリンを含有する液を固体粒子と接触させて液中のリ
    ンを除去する方法において循環水中の懸濁物質を溶解し
    た後過飽和状態にせしめて反応槽内に循環させることを
    特徴とする液中のリンを除去する方法。 2、循環水中の懸濁物質の溶解を、酸の注入で行なう特
    許請求の範囲第1項記載の液中のリンを除去する方法。
JP21428784A 1984-10-15 1984-10-15 液中のリンを除去する方法 Granted JPS6193893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21428784A JPS6193893A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 液中のリンを除去する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21428784A JPS6193893A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 液中のリンを除去する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6193893A true JPS6193893A (ja) 1986-05-12
JPS648598B2 JPS648598B2 (ja) 1989-02-14

Family

ID=16653229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21428784A Granted JPS6193893A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 液中のリンを除去する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6193893A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002035765A (ja) * 2000-07-21 2002-02-05 Japan Organo Co Ltd 被処理水からの対象成分除去方法および晶析装置
WO2004067139A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Ebara Corporation 晶析法による液中イオンの除去方法及び装置
WO2006035834A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Mitsubishi Materials Corporation 反応晶析処理方法およびその装置
JP2012532009A (ja) * 2009-06-29 2012-12-13 ナルコ カンパニー 液体処理化学反応器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002035765A (ja) * 2000-07-21 2002-02-05 Japan Organo Co Ltd 被処理水からの対象成分除去方法および晶析装置
WO2004067139A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Ebara Corporation 晶析法による液中イオンの除去方法及び装置
WO2006035834A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Mitsubishi Materials Corporation 反応晶析処理方法およびその装置
JP2006122896A (ja) * 2004-09-28 2006-05-18 Mitsubishi Materials Corp 反応晶析処理方法およびその装置
JP2012532009A (ja) * 2009-06-29 2012-12-13 ナルコ カンパニー 液体処理化学反応器
US9650267B2 (en) 2009-06-29 2017-05-16 Nalco Company Fluid treatment reactor
US10384150B2 (en) 2009-06-29 2019-08-20 Ecolab Usa Inc. Fluid treatment reactor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS648598B2 (ja) 1989-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100851456B1 (ko) 물 처리 방법 및 장치
JP3350364B2 (ja) 排水処理方法および排水処理装置
JP4519485B2 (ja) リンの回収方法及び装置
JPS6242677B2 (ja)
JPH0712477B2 (ja) 水中のリン除去方法
JPS6193893A (ja) 液中のリンを除去する方法
JP2576679B2 (ja) 脱リン装置
JP2002205077A (ja) 有機性汚水の処理方法及び装置
JP3373033B2 (ja) 水中のリン除去方法
JPS60179190A (ja) 脱リン装置
JPS6317513B2 (ja)
JPH0130554B2 (ja)
JP4337303B2 (ja) 硫酸イオンの除去方法
US9650266B2 (en) Method of treating suspended solids and heavy metal ions in sewage
JP2001232372A (ja) ホウ素含有水の処理方法
JPH0137983B2 (ja)
JPH0141110B2 (ja)
JPH0315512B2 (ja)
JPS648597B2 (ja)
JPH11277073A (ja) 脱リン装置
TWI644857B (zh) 以流體化床結晶技術合成均質含鋅結晶物之方法
JP4631295B2 (ja) リン含有排水の処理方法
JPS61157392A (ja) 液中のリンを除去する方法
JPH039831Y2 (ja)
JP3501843B2 (ja) 油分含有排水の処理方法