JPH0430398Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430398Y2
JPH0430398Y2 JP1987077272U JP7727287U JPH0430398Y2 JP H0430398 Y2 JPH0430398 Y2 JP H0430398Y2 JP 1987077272 U JP1987077272 U JP 1987077272U JP 7727287 U JP7727287 U JP 7727287U JP H0430398 Y2 JPH0430398 Y2 JP H0430398Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
blower
resistor
motor
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987077272U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63186995U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987077272U priority Critical patent/JPH0430398Y2/ja
Publication of JPS63186995U publication Critical patent/JPS63186995U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0430398Y2 publication Critical patent/JPH0430398Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Protection Of Generators And Motors (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車用空気調和装置のフアンモー
タへの印加電圧を変化させ送風量を制御する送風
制御装置の改良に関する。
(従来の技術) 一般に、自動車用空気調和装置の送風機の回転
を制御する送風制御装置は、フアンモータの回転
数を、例えば、高速回転(以下Hi)、中速回転
(以下M)、低速回転(以下Lo)等に制御するも
のであるが、その制御回路は、所定の抵抗値を有
するレジスタンスを複数個直列に接続し、このレ
ジスタンスの総抵抗値を適宜変化させることによ
りフアンモータへの印加電圧を変えるようにした
ものである。
さらに詳述すれば、この送風制御装置は、第5
図に示すように、バツテリーBの一端を接続した
基線Lに自動車用空気調和装置の電流ヒユーズ
F1を介してフアンモータMを接続し、このフア
ンモータMにはレジスタンスR(R1〜R3の総称)
の温度ヒユーズF2及び所定の抵抗値を有する複
数個のレジスタンスRを接続したもので、コント
ロールスイツチCsを操作することにより前記複
数個のレジスタンスRを介して、又は前記温度ヒ
ユーズF2およびレジスタンスRを介さずコント
ロールスイツチCsと電気的に導通するようにし
ている。
つまり、このコントロールスイツチCsを操作
して、フアンスピードを決定する端子T、例えば
高速(Hi)、中高速(MH)、中低速(ML)、低
速(Lo)用の各端子T14を適宜選択すれば、フ
アンスピードを複数段階に切替えることができる
ようになつている。
また、前記温度ヒユーズF2は、送風機保護手
段として設けられたもので、例えば、モータロツ
ク時のような異常時が生じると、前記レジスタン
スRが異常に発熱することになるが、この熱によ
り前記温度ヒユーズF2が溶断して、モータ回路
を断ち、送風機を保護するものである。
前記レジスタンスRは、自動車用空気調和装置
の風路D中を流れる空気により冷却されるが、最
近では、例えば、第6図に示すように前記レジス
タンスRを自動車用空気調和装置のフアンスクロ
ールFs内に設置し、このフアンスクロールFs内
のフアンfより送られて来る風により、その熱を
除去するようにしている。
この場合、実際の送風制御装置のレジスタンス
Rではその放熱性の向上を図るために、第7図
A,B,Cに示すように、基台1上より突出した
リン青銅のばね材よりなる一対の支持板S1,S2
先端に、この支持板S1,S2の弾性力に抗して温度
ヒユーズF2を取付け、この温度ヒユーズF2をコ
イル状に形成した各レジスタンスRにより三方か
ら取り囲み、さらにこのコイル状の各レジスタン
スRの脚部Raの長さlを長くして基台1から風
路D内に向けて突出させたものである。
このようにすれば、前記レジスタンスRと空気
とを十分接触させることができ、このレジスタン
スRの熱が速やかに放熱されるとともにモータロ
ツク時のような異常電流がレジスタンスに流れる
と、このレジスタンスRが発する熱により前記温
度ヒユーズF2が溶断し、モータ回路を遮断する
ようにしている(実公昭56−18728号公報参照)。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このように構成した送風機制御
装置を、フアンにより送られる風が流れている場
所に設置すると、風の抵抗となり、風路D中を流
れる送風量を減少させ、風切り音も発生させる虞
れがある。また、この抵抗を小さくするために空
気の流通が少ない隅部に設置すれば、熱の除去が
困難となり放熱性が低下することになる。
また、この送風機制御装置は、各レジスタンス
Rの脚部Raあるいは温度ヒユーズF2の支持板S1
S2が長尺なために、占有スペースが大きなものと
なり、また外力に対し変形し易いという欠点もあ
る。
さらに、温度ヒユーズF2を取付けるに当つて
も、支持板S1,S2の弾性に抗して取付けなければ
ならないために、取付作業がきわめて面倒なもの
となつている。
なお、前記レジスタンスRをかご状のヒユーズ
ボツクス内に設けたものもあるが(実開昭59−
186110号公報参照)、このようにすれば、前記放
熱性の低下及び風切り音の発生という欠点に加
え、全体を組立てる場合の組立作業も面倒にな
る。
本考案は、上述した問題点に着目してなされた
もので、風が流れる場所に設置しても、空気抵抗
にならず、レジスタンスの放熱性もきわめて高
く、また送風機保護手段並びに装置全体の組立作
業性も良く、コスト的に有利な自動車用空気調和
装置の送風制御装置を提供することを目的とす
る。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案では、複数
のレジスタンスを電気的に直列に接続した抵抗部
の総抵抗値を適宜変化させることにより、自動車
用空気調和装置の送風フアン回転用モータへの印
加電圧を制御し、該モータの回転数を制御するよ
うに構成するとともに前記レジスタンスの異常発
熱を検知してモータ回路を電気的に遮断する送風
機保護手段を備えてなる自動車用空気調和装置の
送風制御装置において、前記抵抗部は、前記レジ
スタンスを構成する抵抗部材を薄肉鉄板上に耐熱
層を形成した扁平な電気的絶縁基板状に所定のパ
ターンで印刷することにより形成し、この抵抗部
のパターン上に、密閉ケースを取付けるとともに
この密閉ケース内に所定の温度以上になるとオフ
するサーモスイツチを取付け、このサーモスイツ
チを前記モータ回路に接続することにより前記送
風機保護手段を構成したことを特徴とする。
(作用) このようにすれば、レジスタンスと空気との接
触面積が増し、放熱性がきわめて高い送風制御装
置となり、しかも場所もとられないので、設置す
る場所も問われず、扁平構造のために空気の流通
抵抗にもならず、また送風機保護手段及び装置全
体の組立作業性も大幅に向上することになる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す電気回路図、
第2図は同実施例の要部を示す斜視図、第3図は
第2図の−線に沿う断面図、第4図は同実施
例の取付状態を示す展開斜視図であり、第5〜7
図に示す部材と同一部材には、同一符号を付し、
その説明は省略する。
この送風制御装置10は、前述したモータ回路
に送風機保護手段11を設けている。
この送風機保護手段11は、前記モータMと並
列接続されたサーモスイツチ12と、このサーモ
スイツチ12が作動すると励磁コイル13が励磁
され、レジスタンスRの前に接続されたリレース
イツチ14をオフするリレー15とからなつてい
る。
特に、本考案では、この送風機保護手段11を
抵抗部16(第2,3図参照)に直接取付けてい
るが、この抵抗部16は剛性のある扁平な電気的
絶縁基板17上に、前記レジスタンスRを構成す
る抵抗部材を所定のパターンで印刷することによ
り構成し、これを第4図に示すフアンスクロール
Fs内の天井板Ftに取付け、フアンモータMの回
転数を制御するようにしている。
この抵抗部16についてを詳述すれば、前記基
板17は、第2,3図に示すように、母材となる
鉄板18上にガラス等の耐熱層19を電気的に施
釉したいわゆるホーロー板である。この基板17
上には前記レジスタンスRが設けられており、外
部からゴミ等が付着するのを防止するために、表
面はガラス等の耐熱層20により覆われている。
このレジスタンスR(R13の総称)は第1レ
ジスタンスR1、第2レジスタンスR2、第3レジ
スタンスR3からなり、このレジスタンスRの回
路を前記基板17上に形成するに当つては、各レ
ジスタンスRの抵抗値が所定値となるように厚膜
ペーストを前記基板17上に印刷した後に、これ
を焼成する。そして、これら各レジスタンスR1
3の端部には前述した各端子T(T14の総称)
を接続し、この各端子Tと前記レジスタンスRと
を前記基板17上に載置し、前記耐熱層20によ
り覆うことにより前記抵抗部16としている。
前記サーモスイツチ12を取付けるに当つて
は、第3図に示すように、サーモスイツチ12の
ケース21の外周部21aと、前記基板17とを
ビス22を用いて固着する。このサーモスイツチ
12は、前記ケース21内にサーモスタツト23
と、接点24,25とを有しており、前記ケース
21内の底板21bは伝熱性の高い鉄板等により
構成し、前記レジスタンスRで発生した熱を直ち
にサーモスタツト23に伝達するようにしてい
る。
また、この抵抗部16をフアンスクロールFs
内に取付けるに当つては、第4図に示すように前
記各端子TをフアンスクロールFsから外部に突
出するように設置した状態で、ビス(図示せず)
を、前記基板17の周縁より突出した突片17a
に開設したビス挿通孔26、フアンスクロール
Fsの天井板Ft及びフアンスクロールFsのベルマ
ウス27に挿通し、これを締付け固定する。
次に作用を説明する。
上記のように構成した送風制御装置10のレジ
スタンスRは、第1図に示すコントロールスイツ
チCsを操作することにより適宜その総抵抗値を
変化させて、モータの回転をHi,MH,ML,Lo
の四段階に切換えるが、例えば、コントロールス
イツチCsが一点鎖線位置のLoポジヨンを選択し
た場合について述べる。
コントロールスイツチCsをLo端子T4に接続す
ると、バツテリーBからの電流は、電流ヒユーズ
F1、モータMを介して第1図のHi端子T1に入る。
この電流は、さらにHi端子T1→第1レジスタ
ンスR1→第2レジスタンスR2→第3レジスタン
スR3→Lo端子T4と流れる。
この場合、前記第1、第2、第3レジスタンス
R13を電流が通ると、この抵抗部16は発熱
し、この熱は基板17に伝わる。
ところが、前記レジスタンスRは基板17の全
体に広く配置されており、しかもこの基板17は
扁平で大きな面積を有し、空気との接触面積が大
きいために、前記伝わつてきた熱はフアンスクロ
ールFsの風路D中を通る空気によつて速やかに
放熱されることになる。
また、前記レジスタンスRは扁平構造をしたも
のであり、その表面積は従来のコイル式レジスタ
ンスに比しきわめて大きなものとなつているの
で、このレジスタンスR自身の放熱性も高く、抵
抗部16の放熱性は著じるしく向上する。
次に、コントロールスイツチCsがHiポジシヨ
ンを選択した場合には、第1図のHi端子T1に入
つた電流はレジスタンスR側には流れず、コント
ロールスイツチCsよりバツテリBに戻り、また
コントロールスイツチCsがMHポジシヨンを選択
した場合は、電流はHi端子T1→第1レジスタン
スR1→MH端子T3と流れることになり、さらにコ
ントロールスイツチCsがMLポジシヨンを選択し
たときは、電流はHi端子T1→第1レジスタンス
R1→第2レジスタンスR2→ML端子T3と流れ、そ
れぞれの電流に見合つたフアンスピードとなる。
この場合、前記抵抗部16はきわめて扁平であ
り、しかもフアンスクロールFsの天井板Ftに密
着して取付けているため、この風路D中を流れる
空気流の抵抗となることはなく、流通している空
気量が減少することも風切り音の発生もない。
また、前記送風制御装置10において、仮にフ
アンモータMが何らかの原因でロツクした場合に
は、この送風制御装置10のレジスタンスRの温
度は異常な高温となるが、この高温は直ちにサー
モスタツト12に伝わり、接点24,25が電気
的に接続された状態になり、励磁コイル13が励
磁され、リレースイツチ14がオフすることにな
る。これによりモータMへの給電は断たれ、前記
異常事態によつて生じる種々の不具合を未然に回
避することができることになる。
前記モータ停止後、レジスタンスRの発熱が収
まると、前記サーモスタツト12は再復帰する
が、この再復帰する間にモータロツクの原因を取
り除けば、面倒な温度ヒユーズの取付け作業を行
なわなくても、正常な送風運転を行なうことがで
きることになる。
さらに、この送風制御装置10を組立てる場合
も、扁平な抵抗部12をビスによりフアンスクロ
ールFsの天井板Ft等に固着すればよく、従来の
ようなろう付、カゴ等を不要にでき、組立作業が
きわめて容易となりしかも部品点数が少なくコス
ト的に有利なものが得られることになる。
前記抵抗部12は、フアンスクロールfs内に設
置したが、本考案はこのような場所のみでなく、
放熱性が良好なために、自動車用空気調和装置の
風路内側壁であれば、どこにでも設置でき、設置
位置の自由性が大幅に向上することにもなる。
[考案の効果] 以上の説明より明らかなように、本考案によれ
ば、剛性のある扁平な電気的絶縁基板上にレジス
タンスを構成する抵抗部材を所定のパターンで印
刷することにより抵抗部を構成したため、扁平な
抵抗部となり、レジスタンスと空気との接触面積
が増し、放熱性がきわめて向上し、空気の抵抗に
もならず、しかも場所もとられないために設置す
る場所も問われず、流通空気量を減少させること
もない。また抵抗部が所定の温度以上になるとオ
フするサーモスイツチを前記モータ回路に接続
し、前記送風機保護手段としたため、温度ヒユー
ズを取付ける作業は不要となり、組付け又は保守
時の作業性が優れ、コスト的にも有利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す電気回路
図、第2図は、同実施例の要部を示す斜視図、第
3図は第2図の要−線に沿う断面図、第4図
は同実施例の取付状態を示す斜視図、第5図は、
一般的な自動車用空気調和装置の送風制御装置の
回路図、第6図は、同送風制御装置の取付状態を
示す斜視図、第7図A,B,Cは、従来のレジス
タンスの実際の構造を示す平面図、側面図、要部
断面図である。 10……送風制御装置、11……送風機保護手
段、12……サーモスイツチ、16……抵抗部、
17……電気絶縁基板、M……モータ、R……レ
ジスタンス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のレジスタンスRを電気的に直列に接続し
    た抵抗部16の総抵抗値を適宜変化させることに
    より、自動車用空気調和装置の送風フアン回転用
    モータMへの印加電圧を制御し、該モータMの回
    転数を制御するように構成するとともに前記レジ
    スタンスRの異常発熱を検知してモータ回路を電
    気的に遮断する送風機保護手段11を備えてなる
    自動車用空気調和装置の送風制御装置において、
    前記抵抗部16は、前記レジスタンスRを構成す
    る抵抗部材を薄肉鉄板上に耐熱層を形成した扁平
    な電気的絶縁基板17上に所定のパターンで印刷
    することにより形成し、この抵抗部16のパター
    ン上に、扁平な密閉ケース21を取付けるととも
    にこの密閉ケース21内に所定の温度以上になる
    とオフするサーモスイツチ12を取付け、このサ
    ーモスイツチ12を前記モータ回路に接続するこ
    とにより前記送風機保護手段11を構成したこと
    を特徴とする自動車用空気調和装置の送風制御装
    置。
JP1987077272U 1987-05-25 1987-05-25 Expired JPH0430398Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987077272U JPH0430398Y2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987077272U JPH0430398Y2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63186995U JPS63186995U (ja) 1988-11-30
JPH0430398Y2 true JPH0430398Y2 (ja) 1992-07-22

Family

ID=30925121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987077272U Expired JPH0430398Y2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0430398Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60179048U (ja) * 1984-05-10 1985-11-28 矢崎総業株式会社 送風機用スイツチング装置
JPS6269095U (ja) * 1985-10-21 1987-04-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63186995U (ja) 1988-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04221507A (ja) ヘアドライヤのヒーターブロック
JPH0430398Y2 (ja)
JPH05308738A (ja) ブラシレスモータの固定子
JP4053709B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH0429117Y2 (ja)
JPH0546483Y2 (ja)
JPH0546484Y2 (ja)
JPH0618805Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の送風制御装置
JPH0728005Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の送風制御装置
WO2000019587A1 (fr) Moteur sans balais
JPH04148501A (ja) 送風機の風量制御用抵抗器
JPH0728006Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の送風制御装置
JPH0755130Y2 (ja) 自動車用空調機の送風機制御用抵抗器
JP3230927B2 (ja) 空気調和機
JPH0728965Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の送風制御装置
JPS6212641B2 (ja)
JP2570733Y2 (ja) 温度ヒューズ
JPH0751925Y2 (ja) 自動車用空調機の送風機制御用抵抗器
JPH0745921Y2 (ja) フラットレジスタンス
JPS5914665Y2 (ja) 送風機制御装置
KR0124783Y1 (ko) 자동차 송풍기용 모우터 저항기
JPS5933687Y2 (ja) 自動車用空調装置
JPH0125689Y2 (ja)
JP2550385Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP2002517973A (ja) 自動車装備品用の電動機