JPH04303597A - ガス放電管の駆動装置 - Google Patents

ガス放電管の駆動装置

Info

Publication number
JPH04303597A
JPH04303597A JP3091577A JP9157791A JPH04303597A JP H04303597 A JPH04303597 A JP H04303597A JP 3091577 A JP3091577 A JP 3091577A JP 9157791 A JP9157791 A JP 9157791A JP H04303597 A JPH04303597 A JP H04303597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power supply
voltage
supply section
discharge tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3091577A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshige Shimazu
島津 雄滋
Koji Kawai
浩司 河合
Katsuo Nakamura
中村 克夫
Shinji Matsuka
松家 伸治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP3091577A priority Critical patent/JPH04303597A/ja
Publication of JPH04303597A publication Critical patent/JPH04303597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、重水素ランプ、キセノ
ンショートアークランプ、水銀ランプなどのガス放電管
を駆動させるための駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】重水素ランプは熱陰極をもった放電管で
、ガラスバルブ内には数Torrの重水素ガスが封入さ
れている。この重水素ランプは紫外用連続スペクトル光
源として分光光度計などに広く用いられている。このよ
うな用途から、極めて高い放射出力安定度が要求されて
いる。
【0003】このガス放電管駆動の駆動装置には、一般
的には図2に示すように、重水素ランプ(1)を放電開
始させるためのトリガ電源部(2)、放電を継続させる
ための定電流型主電源部(3)、陰極(4)を加熱する
ためのヒータ電源部(5)の3つの構成部分からなる。
【0004】この回路の動作を図3に基づき説明する。 主電源部(3)のスイッチ(6)をオンにし、140〜
160Vの定電流電源を重水素ランプ(1)に印加する
。重水素ランプ(1)は熱陰極のため主電源部(3)の
電圧を印加しただけではアーク放電を開始せず、陰極(
4)の予熱を必要とする。そこで、連動する2つのスイ
ッチ(7)、(8)を第1接点(9)、(10)から第
2接点(11)、(12)に切換える。すると、トリガ
電源部(2)では抵抗(13)を介してコンデンサ(1
4)に500〜600Vの電荷が充電され、またヒータ
電源部(5)では予熱用ヒータ電源(19)から陰極加
熱用ヒータ(15)に通電されて予熱される。
【0005】陰極(4)が加熱され、充分に電子が放出
された時点に、スイッチ(7)、(8)を第3接点(1
6)、(17)に切換える。すると、前記コンデンサ(
14)に充電された電圧がトリガ電圧となって陽極(1
8)に印加され、重水素ランプ(1)は初期放電を生じ
、さらに主放電に移り、主電源部(3)によって決めら
れた電流値に設定される。陰極(4)は主放電に移った
時点で放電電流が流れ込み、オーバー加熱になるので、
予熱の終了時点(第2接点(11)、(12)から第3
接点(16)、(17)への切換時点)で予熱用ヒータ
電源(19)を動作用ヒータ電源(20)に切換えて最
適動作温度に保持する。
【0006】図2に示した駆動回路のより具体的な従来
回路を図5に示す。この図5において、トランス(21
)の1次側には、商用交流電源(22)、電源スイッチ
(23)およびフューズ(24)が直列に結合され、2
次側には、トリガ電源部(2)、主電源部(3)および
ヒータ電源部(5)が結合されている。前記トリガ電源
部(2)は、整流ダイオード(25)、抵抗(26)、
(27)、(28)、トリガ充電用コンデンサ(29)
、第1のリレー接点(30)からなり、出力端は重水素
ランプ(1)の陽極端子(31)に結合されている。前
記主電源部(3)は、整流回路(32)、平滑コンデン
サ(33)、フューズ(34)、逆流防止ダイオード(
35)の他に、抵抗(36)、(37)、ICまたはオ
ペアンプ(38)、トランジスタまたはFE(39)T
からなる定電流回路(40)で構成され、+出力側が前
記陽極端子(31)に結合され、−出力側が加熱用ヒー
タ端子(47)(48)の一方の加熱用ヒータ端子(4
7)に結合されている。
【0007】前記ヒータ電源部(5)は、整流回路(4
1)、平滑コンデンサ(42)、タイマ(43)、リレ
ー(44)、第2のリレー接点(45)、フューズ(4
6)からなり、+と−の出力端は重水素ランプ(1)の
加熱用ヒータ(15)の両端子(47)(48)に結合
され、また、前記平滑コンデンサ(42)の+側が前記
主電源部(3)の−側に結合されている。
【0008】このような構成において、電源スイッチ(
23)の投入によりヒータ電源部(5)からの電源で加
熱用ヒータ(15)が10〜60秒間予熱され、充分に
電子が放出された時点で、タイマ(43)の出力でリレ
ー接点(44)が励磁されて第1のリレー接点(30)
が閉じ、トリガ電源部(2)から陽極(18)にトリガ
電圧が印加される。トリガ電圧の印加で重水素ランプ(
1)は初期アーク放電をし、直ちに主放電へと移り、主
電源部(3)の定電流回路(40)で設定された電流値
になる。同時に、放電電流の流れ込みによるオーバー加
熱を防止するため、第2のリレー接点(45)が開き、
予熱を中止する。第2のリレー接点(45)が開放して
も放電電流が陰極(4)から加熱用ヒータ(15)を通
して流れて必要量の熱量が得られて安定した動作温度を
継続する。すなわち、加熱用ヒータ(15)に、放電開
始後は放電電流を通電させてジュール熱を発生させ、熱
陰極の熱源として使用するようにしている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、ガス放
電管の駆動装置は、トリガ電源部(2)、定電流型主電
源部(3)、ヒータ電源部(5)の3つの構成部分から
なるが、これらの電源部(2)(3)(5)にはつぎの
ような条件を有することが要求される。 (1) トリガ電源部(2)は放電開始電圧以上の高電
圧を必要とする。 (2) 主電源部(3)は放電管の放電維持電圧の1.
5倍以上の電圧を必要とする。 (3) ヒータ電源部(5)は陰極からエミッションが
出るのに必要な温度になるまで加熱する。
【0010】本発明は、上記のうち(2)に関するもの
である。すなわち、放電管はトリガ電源部(2)のトリ
ガ電源により放電を開始し、その後、主放電を主電源部
(3)に引き継ぐが、その際、図4に示すような電圧−
電流特性を有する。この特性図から明らかなように、放
電開始時には主電源部(3)の電源電圧Vbを定格放電
電圧Vpの1.5倍以上に設定しなければならず、従来
はそのようにしていた。このため、従来装置では主放電
に引き継がれても主電源部(3)の電圧設定は1.5倍
以上にし、余分な電圧は抵抗やトランジスタ等で無駄に
消費するか、主放電後、主電源部(3)の電源電圧Vb
を放電維持に必要な電圧Vpに下げるための別回路を設
けていた。
【0011】本発明は簡単な回路を付加するだけで省エ
ネルギー化を図った装置を得ることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、ガス放電管の
主放電を維持するための主電源部を具備し、この主電源
部の整流回路にて交流電源を直流電源に変換して前記ガ
ス放電管に印加するようにした放電管の駆動装置におい
て、前記整流回路に、n倍電圧回路(n>1)を付加し
てなるものである。
【0013】
【作用】主電源部は定電流回路を具備していることが基
本であることから、主電源部の整流回路をn倍電圧回路
、具体的には抵抗とコンデンサからなる約1.5倍電圧
回路を付加する。すると、主電源部の電源電圧は放電維
持に要する最低電圧に設定しても倍電圧回路には目的の
電圧が発生する。しかも、定電流動作であるため、無駄
な電力を消耗することが防止される。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。図1の回路が従来の図5の回路と異なるのは、主
電源部(3)の整流回路(32)に抵抗(49)とコン
デンサ(50)を直列接続した倍電圧回路(51)を付
加した点である。すなわち、整流回路(32)は4個の
整流ダイオード(52)(53)(54)(55)にて
全波整流型となし、出力側に平滑コンデンサ(33)が
挿入されている。また、前記4個の整流ダイオード(5
2)(53)(54)(55)のうちの1個の整流ダイ
オード(55)と並列に前記抵抗(49)とコンデンサ
(50)からなる倍電圧回路(51)を接続したもので
ある。
【0015】このような構成において、主電源部(3)
の2次コイルの点A側が正のとき、抵抗(49)を介し
てコンデンサ(50)に充電し、点B側が正のとき、こ
のコンデンサ(50)の電圧が平滑コンデンサ(33)
に加わって2倍の電圧が得られる。
【0016】ちなみに、定格放電電圧が80Vの場合、
従来の主電源部(3)の電源電圧が直流で140V以上
であったのに対し、本発明では必要最低電圧の直流10
0Vに設定できる。重水素ランプの駆動は定電流動作が
基本であるから、 (140−100)V×0.3A(放電電流)=12V
Aの電力が節電される。
【0017】前記実施例において、ガス放電管として重
水素ランプ(1)の場合について説明したが、これに限
られるものではない。前記実施例では主電源部(3)の
定電流回路(40)の構成素子としてトランジスタ(3
9)を使用したが、このトランジスタ(39)のベース
電流による誤差防止のためFETを用いることもできる
【0018】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したので、極
めて簡単な回路、具体的には抵抗とコンデンサの直列回
路からなる倍電圧回路を付加するだけで放電維持が充分
なされながら、電力消費を最小限に押さえることができ
、省エネルギー化が図れるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるガス放電管の駆動装置の一実施例
を示す電気回路図である。
【図2】一般的なガス放電管の駆動回路図である。
【図3】動作説明図である。
【図4】放電電圧特性図である。
【図5】従来の駆動回路図である。
【符号の説明】
(1)…重水素ランプ、(2)…トリガ電源部、(3)
…定電流型主電源部、(4)…陰極、(5)…ヒータ電
源部、(6)…スイッチ、(7)(8)…連動スイッチ
、(9)(10)…第1接点、(11)(12)…第2
接点、(13)…抵抗、(14)…コンデンサ、(15
)…陰極加熱用ヒータ、(16)(17)…第3接点、
(18)…陽極、(19)…予熱用ヒータ電源、(20
)…動作用ヒータ電源、(21)…トランス、(22)
…商用交流電源、(23)…電源スイッチ、(24)…
フューズ、(25)…整流ダイオード、(26)(27
)(28)…抵抗、(29)…トリガ充電用コンデンサ
、(30)…第1のリレー接点、(31)…陽極端子、
(32)…整流回路、(33)…平滑コンデンサ、(3
4)…フューズ、(35)…逆流防止ダイオード、(3
6)(37)…抵抗、(38)…IC、(39)…トラ
ンジスタ、(40)…定電流回路、(41)…整流回路
、(42)…平滑コンデンサ、(43)…タイマ、(4
4)…リレー、(45)…第2のリレー接点、(46)
…フューズ、(47)(48)…端子、(49)…抵抗
、(50)…コンデンサ、(51)…倍電圧回路、(5
2)(53)(54)(55)…整流ダイオード。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガス放電管の主放電を維持するための主電
    源部を具備し、この主電源部の整流回路にて交流電源を
    直流電源に変換して前記ガス放電管に印加するようにし
    た放電管の駆動装置において、前記整流回路に、n倍電
    圧回路(n>1)を付加してなることを特徴とするガス
    放電管の駆動装置。
  2. 【請求項2】n倍電圧回路は抵抗とコンデンサの直列回
    路からなる請求項第1項記載のガス放電管の駆動装置。
JP3091577A 1991-03-29 1991-03-29 ガス放電管の駆動装置 Pending JPH04303597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3091577A JPH04303597A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 ガス放電管の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3091577A JPH04303597A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 ガス放電管の駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04303597A true JPH04303597A (ja) 1992-10-27

Family

ID=14030394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3091577A Pending JPH04303597A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 ガス放電管の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04303597A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010014561A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Hitachi High-Technologies Corp 分光分析装置および光源電源
DE112008001832T5 (de) 2007-07-13 2010-06-17 Hamamatsu Photonics K.K., Hamamatsu Steuervorrichtung für eine Entladungslampe und Lichtquellenvorrichtung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112008001832T5 (de) 2007-07-13 2010-06-17 Hamamatsu Photonics K.K., Hamamatsu Steuervorrichtung für eine Entladungslampe und Lichtquellenvorrichtung
US8193740B2 (en) 2007-07-13 2012-06-05 Hamamatsu Photonics K.K. Controller for discharge lamp and light source device
JP2010014561A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Hitachi High-Technologies Corp 分光分析装置および光源電源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4215292A (en) Apparatus for operating a gaseous discharge lamp
JPS62295398A (ja) ガス放電ランプを作動させる方法およびガス放電制御装置
JPH07220880A (ja) カソード加熱型ガス放電ランプの安定回路
JPS5825099A (ja) 電気制御システム
CA1154075A (en) Instant-on light source
US4382210A (en) Ballast circuit for direct current arc lamp
JPH02220345A (ja) ガス放電管の駆動回路
JPH04303597A (ja) ガス放電管の駆動装置
JP3064359B2 (ja) ガス放電管の駆動装置
CA2568351A1 (en) Method for driving of a fluorescent lighting and a ballast stabilizer circuit for performing the same
JP3740646B2 (ja) 熱陰極放電管の点灯装置
JP3262581B2 (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPH0113360Y2 (ja)
JPH0112553Y2 (ja)
JPS6139954Y2 (ja)
KR900001690B1 (ko) 형광등용 전자식냉방전 안정기
JPS6040267B2 (ja) ソフトスタ−ト装置
JP2000331787A (ja) 放電ランプ点灯装置
JP2560603Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH1167479A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPS6369197A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6255899A (ja) ラピツトスタ−ト形螢光灯点灯調光装置
JPS63187595A (ja) 放電灯点灯装置
JPH01289098A (ja) 調光式放電灯点灯装置
JPS60157192A (ja) 放電灯点灯装置