JPH04303382A - 無動力作動型の安全ハッカーを備えたスラブトング - Google Patents

無動力作動型の安全ハッカーを備えたスラブトング

Info

Publication number
JPH04303382A
JPH04303382A JP6703691A JP6703691A JPH04303382A JP H04303382 A JPH04303382 A JP H04303382A JP 6703691 A JP6703691 A JP 6703691A JP 6703691 A JP6703691 A JP 6703691A JP H04303382 A JPH04303382 A JP H04303382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
hacker
arm
tongs
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6703691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2792751B2 (ja
Inventor
Tsugio Isobe
磯辺 亜夫
Fumio Sakanaka
坂中 譜美雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TONGU KK
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
NIPPON TONGU KK
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TONGU KK, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical NIPPON TONGU KK
Priority to JP6703691A priority Critical patent/JP2792751B2/ja
Publication of JPH04303382A publication Critical patent/JPH04303382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2792751B2 publication Critical patent/JP2792751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製鉄所等においてスラ
ブ(鋼板)の移送のために用いられる吊具であるスラブ
トングに関し、詳しくは無動力作動型の安全ハッカーを
備え、特にスラブを船積みするような作業に適したたス
ラブトングに関するものである。
【0002】
【従来技術】従来から、例えば連続鋳造等により製造さ
れたスラブを移送する場合に、底面に爪を掛けられない
態様でスラブを吊ることが必要となる場合があり、この
ためにスラブの両側側面から把持爪で挾圧してその掴み
力で吊り上げる方式のスラブトングが使用されている。
【0003】そしてこのようなスラブトングでは、例え
ば移送中にスラブ等が周辺の設備や荷等に打ち当たるこ
とがあると、瞬間的に上記掴み力が緩み数t〜数十tの
スラブが落下して下方の設備等に大きな損害を与えるこ
とがあり、これを避けるために、吊持後にスラブの底面
に掛かるようにした爪(一般に安全ハッカーという)を
設けて、移送中の吊り状態の安全化を図ることが多くな
されている。
【0004】ところで上記のようなスラブトングは、例
えばスラブを床に直置きしている状態のスラブを吊り上
げる場合があるように、スラブの底面に爪を掛ける装置
を設けることが簡単ではない。このために例えば、把持
爪で一度スラブを挾持して吊り上げ、この状態で底面に
掛かる爪をスラブの側方から底面に電動装置で入り込ま
せるようにした電動駆動タイプの安全ハッカーを備えた
スラブトングが多く提案されている(例えば特開昭46
−57352号、特開昭48−24446号、特開昭4
8−18954号、特公昭55−29914号他)。
【0005】また、トング吊腕とこの吊腕の動きに従動
するハッカーとを設けて、これらに形成した突条と案内
溝により、トング吊腕がスラブを掴み動作することに従
動して、ハッカーの下端爪がスラブの底面に側面から入
り込むようにした無動力作動タイプの安全ハッカーを備
えた形式のスラブトングも提案されている(特開昭48
−24445号)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記電
動駆動タイプの安全ハッカーを備えたスラブトングは、
ハッカーが床面等に係合することで突き上げ力を受ける
ことがあると、その突き上げ力によって駆動機構が損傷
し易いという難があり、また駆動機構等の構造が複雑と
なったり、電力ケーブルの配線のためにトング全体の複
雑化,高コスト化を招く問題がある。
【0007】また上記無動力タイプの安全ハッカーを備
えたスラブトングは、動力タイプの問題点である機構の
複雑化や、高コスト化の難点はないが、反面において、
上記特開昭48−24445号提案のトングのように、
スラブを吊持する吊腕の開閉の動きに従動してハッカー
の姿勢制御を行なうようにしているため、ハッカーの動
きが吊腕あるいはハッカーに設けた案内溝の形状に一義
的に依存することになり、一つのトングで対象と出来る
スラブの幅寸法が極めて限定さてしまうという欠点があ
って、適用対象についての制約が少ない動力タイプのス
ラブトングに比べて汎用性に劣る欠点がある。
【0008】本発明はこのような従来のスラブトングに
おける問題点を考慮し、動力タイプの安全ハッカーを設
けた場合の問題がなく、しかも従来の無動力作動タイプ
のトングの欠点を解消して、汎用性に優れた無動力作動
タイプのスラブトングを提供することを目的としてなさ
れたものである。
【0009】また本発明の別の目的は、非吊持時にはハ
ッカーが退避位置に安定的に収納されることで、ハッカ
ーが周辺設備等に衝合して損傷することの防止や、操作
者の誤操作等を招くことが少なく、安全性に優れたスラ
ブトングを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段及び作用】上記目的を達成
するために、本発明者はスラブを両側端面から挾圧把持
して吊持する吊腕の対を有するトング本体と、上記吊腕
の把持位置よりも内側で各々の吊腕下端に枢支されると
共に、この枢支点からスラブ側端の外側を回り込んでス
ラブ底面に掛かる爪を有するハッカー腕と、トング本体
に設けたプーリーを介しハッカー腕とワイヤー連繋され
た錘を有していて、該錘りの下動により爪がスラブ底面
に掛かる姿勢に位置しているハッカー腕を該爪がスラブ
外側に退避した位置まで上記枢支点回りに自重に抗し回
転させて引上げる引上げ手段と、退避位置に引上げられ
たハッカー腕を該位置でロックしかつスラブ吊持時には
該ロックを解除するロック手段とを備えたスラブトング
であって、上記引上げ手段は、錘りの下動が吊持スラブ
によって規制されるように設け、上記ロック手段は、吊
腕のスラブ把持面から突出して該吊腕のスラブ把持時に
スラブ側端面で押圧される被押圧部材を設けて、この被
押圧部材の作動により上記ロックを解除する構成とした
ことを特徴とする無動力作動型の安全ハッカーを備えた
スラブトングという構成の本発明を完成した。
【0011】本発明のスラブトングは、ハッカー腕の作
動が無動力で行なわれるものである。他方、スラブを挾
圧して掴む吊腕の開閉は例えばパンタグラフ式の機械式
リンク機構であってもスクリューネジ駆動式等の動力駆
動式機構であっても基本的には差し支えないが、機械式
リンク機構の場合はトングの全体を無動力タイプとでき
る点で特に好ましい。
【0012】
【実施例】以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説
明する。
【0013】図3及び図4は、本発明を適用したスラブ
トングの全体構成の概要を示したものであり、これらの
図において、1は水平ビームであり、その中央部分の上
面に主巻ワイヤー(図示せず)に懸吊されるフック2が
設けられていると共に、両端夫々から下方にパンタグラ
フ式のリンク機構3,3が垂下され、このらのリンク機
構3,3の間には中間ビーム4が架設されている。また
上記水平ビーム1の中央下部と中間ビーム4の中央部分
の間には、これら両者のビーム1,4をスラブ非吊持時
に接近した状態(すなわち上記パンタグラフ式のリンク
機構3を折畳んだ状態)でロックしておくためのロック
機構5が設けられている。このロック機構5は、スラブ
を吊持する際にはロック解除されて、上記リンク機構3
,3の開閉が出来るようにされる構造に設けられている
が、その具体的な構造は本発明と直接関係がなくかつ既
知のものと同様で足りるためここではその説明を省略す
る。
【0014】6は中間ビーム4の両端上面夫々に、これ
とは直角水平をなすように固定的に組み付けられた横ス
テーであって、上記水平ビーム1に第1段目のリンク3
1,31の上端が枢支(枢支ピンを符号311で示す)
されているパンタグラフ式リンク機構3の第3段目のリ
ンク33,33の中間部が枢支(枢支ピンを符号331
,331で示す)されている。なお、32はパンタグラ
フ式リンク機構3の第2段目のリンク、321はその交
叉部の枢支ピン、312は第1段目のリンク31と第2
段目のリンク32の枢支ピン、322は第2段目のリン
ク32と第3段目のリンク33の枢支ピンを夫々示して
いる。
【0015】7,7は、上記第3段目のリンク33(以
下単にリンク33という)の下端に枢着(枢支ピンを符
号71で示す)された一対の把持爪であり、このリンク
33、及び横ステー6の間に枢着架設されたリンク8,
8(枢支ピンを符号81及び82で示す)とにより、平
行四辺形リンクモーションを構成して、図3で示してい
る姿勢を常に維持し、上記パンタグラフ式リンク機構3
のリンク33の開閉する動きによりスラブ9に対して略
水平方向に拡開縮閉できるようになっている。なお、7
2,72は把持爪の下端内側に組み付けられていて、ス
ラブの側端面に係合するパッドである。これらがスラブ
を挾圧把持する吊腕をなしている。
【0016】10,10はこの把持爪7に組み付けられ
ているハッカー腕であり、図3は退避位置から下ろされ
てスラブ9に掛かった状態(実際には把持爪7で把持し
ていて万一の落下を防止できる状態)を示している。
【0017】次に、図1及び図2により把持爪7及びハ
ッカー腕10の周辺の機構を詳細に説明する。
【0018】上記ハッカー腕10,10は、本例では図
1に示す如く略倒立L字形の形状をなしていて、その水
平をなしている腕の対向内側端部において上記枢支ピン
82により把持爪7に枢着されている。なおこの枢支ピ
ン82にはコロ12が回転自在に組み付けられていて、
この把持爪の部分がスラブの上面と接触することの不具
合を防止するようになっている。またこのハッカー腕1
0のL字に曲がった脚の下端には内向きに、スラブの底
面に掛かるフック101が設けられていると共に、回転
自在の転動コロ102が組み付けられていて、例えば床
面に直置きされたスラブを吊持する際にハッカー腕10
が退避位置から下ろされた場合に、転動コロ102が床
面に当たり、スラブ9を把持爪7で把持して吊り上げる
ことに伴ってフック101がスラブ底面に掛かり得る状
態まで転動コロで転がるようになっている。
【0019】なお図1は、スラブ9に対し把持爪7が未
だ把持係合していない状態を示すものであるが、便宜的
に、図の左側のハッカー腕10はスラブに掛かる状態ま
で自重で下りた姿勢を示しており、この姿勢で止まりそ
れ以上の自重回転を生じないように図示しないストッパ
ーが設けられている。
【0020】そして以上のように構成されているハッカ
ー腕10には更に、L字形の屈曲部の繋着部103にワ
イヤー11が繋着され、このワイヤー11が、横ステー
6に設けたプーリー12,13を介して錘り14に連繋
されていることにより、該ハッカー腕10に引上げ力が
作用するようにされている。すなわち錘り14の重さが
ワイヤー11を介してハッカー腕10に作用することで
、該ハッカー腕10は図1の右側に示している退避姿勢
まで引上げられ、図示しないストッパーにより止まるよ
うになっている。
【0021】また本例においては、ワイヤー11のたる
みがあっても上記退避位置でハッカー腕10が安定した
姿勢を保つようにロックする手段が設けられている。す
なわちこれを図1の右側把持爪7に関して説明すると、
把持爪に固定した固定ブレード15にロックブレード1
6を枢着し、これをロックばね17により図の時計回り
方向に回転力を付勢させ、ロックブレードに設けたノブ
162を固定ブレード15に係合させて静止させる。そ
してこの状態のロックブレード16に対して、ハッカー
腕10の上記繋着部103近傍に設けたノッチ104が
、その引上げに伴ってロックブレード16の止め部16
3に嵌り勝手となるようにしてあるため、引上げられた
ハッカー腕10のノッチ104が止め部163に嵌った
後は、ワイヤー11からの引上げ力が解除されても該ハ
ッカー腕10が自重で下りることが規制され、この退避
位置で停止することになるのである。なおロックブレー
ド16によるロックは、このロックブレードの下端フッ
ク164を把持爪7のパッドからスラブ側に一定長突出
させておいて、スラブ9を把持する際に、この下端フッ
ク164がスラブにより押圧されて上記ロックばね17
に抗した方向(図1の右側ロックブレードでは図の反時
計回り方向)に回転することで、止め部163をハッカ
ー腕10のノッチ104から外し、ロック解除できるよ
うになっている。
【0022】また上記ワイヤー11を介してハッカー腕
10に引上げ力を作用する錘り14に関連する機構につ
いて説明すると、本例のこの機構は、中間ビーム4に対
して上下方向に一定長の遊度を有しかつ吊持するスラブ
の上に載ることができる上下方向の寸法を有する引上げ
力調節ボックス18が、横ステー6よりも内側の位置に
組み付けられており、これから横ステー6側に延出され
た腕(図示せず)によって上記錘り14の上動,下動を
規制できるように設けることで構成されている。すなわ
ちスラブを吊持していない自由状態ではこの引上げ力調
節ボックス18が中間ビーム4に対して最下方まで下り
ているため、錘りの重さがワイヤーを介してハッカー腕
10に引上げ力を伝えるように作用することができ、他
方、スラブ吊持のために、上記ボックス18がスラブの
上に載った場合には、このボックス18が中間ビーム4
に対して浮き上がり(図1参照)、これによって上記ハ
ッカー腕10に対する引上げ力が解除される。したがっ
て、スラブ吊持の際には退避位置でロックされているハ
ッカー腕のロックを上述の如く解除すれば、このハッカ
ー腕10は自重でスラブ9の底面に掛かる位置まで下方
に下りることができる。
【0023】吊持したスラブ9を所定の位置まで移送し
た後、スラブの把持を外し、トングを吊り上げれば、上
記ボックス18は中間ビーム4に対して下方に下がり、
したがってワイヤー11を介した錘りによるハッカー腕
10の引上げが行なわれ、このハッカー腕は自動的に退
避位置まで引上げられてロックされることになる。
【0024】なお上記ボックス18は、スラブの上に載
ることになるため、本例ではその下部に転動コロ181
を組み付けることでスラブに対する傷付け等を防ぐよう
にしている。
【0025】以上説明したように本例のスラブトングは
、スラブを把持し吊り上げるための吊腕のリンク機構(
上記説明ではリンク33の下端に組み付けた把持爪を含
む)と、吊持したスラブの落下防止を図るための安全ハ
ッカー機構を構成しているハッカー腕、及びこれに関連
するロック機構等の種々の機構が、動きの制約を受けず
に夫々独立して機能することができるため、トングの吊
腕リンク機構は、安全ハッカー機構に制約されることな
く種々の寸法のスラブを吊持するように設計でき、また
実際に使用できる利点があると共に、これらのいずれの
場合にも安全ハッカー機構が確実に機能できる効果があ
る。
【0026】また、安全ハッカー機構が完全に機械的な
連係動作だけで作動するため、電動タイプのような電力
導入の設備等が不要であり、しかも通常のスラブ吊り作
業を行なうだけで、自動的に安全ハッカーが機能し、ま
た移送後は自動的にハッカー腕が退避位置に収納される
ので、作業者に全く負担がかからないという優れた利点
がある。
【0027】更に、スラブにハッカー腕が掛かる状態で
は、このハッカー腕の枢支点82がスラブの側端よりも
内側に位置しているため、ハッカー腕はその自重が常に
スラブとの掛かり方向に作用することになり、仮にスラ
ブの落下状況が起こっても外れる虞れは全くなく、安全
性が高いという利点もある。
【0028】なお本発明は、以上説明した実施例の構成
に限定されるものではなく、種々の変更した態様で実施
できることは言うまでもない。例えば上記実施例では一
対のワイヤー11,11を一つの錘り14に連繋させて
いるが、これは別々の錘りとすることも好ましい。錘り
を別々とすれば、段積みしたスラブの上のものを把持す
る際にスラブの積み状態がずれていてハッカー腕の下方
への下り方が左右一致しないような場合にも、ワイヤー
のたるみや錘りの位置ずれを招くことがない点で有利と
なるからである。また、ワイヤーの途中にばねを繋いで
ワイヤーのたるみが生ずることを避けるとか、錘り部分
にワイヤー引き込み形式のリールを設ける等の構成を採
用することもできる。
【0029】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のスラブトン
グは、動力タイプの安全ハッカーを設けた場合の欠点で
ある駆動機構の損傷の虞れの問題がなく、しかも従来の
無動力作動タイプのトングの欠点であった適用対象が限
定されるという欠点が解消されて、汎用性に優れたスラ
ブトングを提供できる効果がある。
【0030】また本発明のスラブトングは、非吊持時に
はハッカーが退避位置に安定的に収納されるので、ハッ
カーが不安定に吊り下っていることで周辺設備等に衝合
し損傷を与えるという問題がなく、またスラブの吊り作
業に伴って自動的にハッカー腕が係合位置に入り込み、
またスラブの側方に逃げ勝手となっているので、外し時
にも特にハッカーを外す操作を行なう必要がなく自動的
に外れ、したがって操作者の誤操作等の問題がなく、安
全性に優れているという効果もある。
【0031】更に、スラブにハッカーが掛かる状態では
、このハッカーの枢支点がスラブの側端よりも内側に位
置しているためにハッカーはその自重が常に掛かり方向
に作用しているので、仮にスラブの落下状況が起こって
も外れる虞れは全くなく、安全性が高いという効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のスラブトングの要部を示し
た図である。
【図2】図1の側面を示した図である。
【図3】図1のスラブトングの全体概要を示した正面図
である
【図4】図3の側面を示した図である。
【符号の説明】
1・・・水平ビーム、3・・・パンタグラフ式リンク機
構、4・・・中間ビーム、6・・・横ステー、7・・・
把持爪、9・・・スラブ、10・・・ハッカー腕、11
・・・ワイヤー、12,13・・・プーリー、14・・
・錘り、15・・・固定ブレード、16・・・ロックブ
レード、17・・・ロックばね、18・・・引上げ力調
節ボックス。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  スラブを両側端面から挾圧把持して吊
    持する吊腕の対を有するトング本体と、上記吊腕の把持
    位置よりも内側で各々の吊腕下端に枢支されると共に、
    この枢支点からスラブ側端の外側を回り込んでスラブ底
    面に掛かる爪を有するハッカー腕と、トング本体に設け
    たプーリーを介しハッカー腕とワイヤー連繋された錘を
    有していて、該錘りの下動により爪がスラブ底面に掛か
    る姿勢に位置しているハッカー腕を該爪がスラブ外側に
    退避した位置まで上記枢支点回りに自重に抗し回転させ
    て引上げる引上げ手段と、退避位置に引上げられたハッ
    カー腕を該位置でロックしかつスラブ吊持時には該ロッ
    クを解除するロック手段とを備えたスラブトングであっ
    て、上記引上げ手段は、錘りの下動が吊持スラブによっ
    て規制されるように設け、上記ロック手段は、吊腕のス
    ラブ把持面から突出して該吊腕のスラブ把持時にスラブ
    側端面で押圧される被押圧部材を設けて、この被押圧部
    材の作動により上記ロックを解除する構成としたことを
    特徴とする無動力作動型の安全ハッカーを備えたスラブ
    トング。
  2. 【請求項2】  請求項1において、ハッカー腕の下端
    に、接地面上を転動するためのコロを設けたことを特徴
    とする無動力作動型の安全ハッカーを備えたスラブトン
    グ。
  3. 【請求項3】  請求項1又は2において、スラブの両
    側端部を挾持するように対向して設けられた対をなすハ
    ッカー腕は、ワイヤーを介して夫々別々の錘りに連繋さ
    れていることを特徴とする無動力作動型の安全ハッカー
    を備えたスラブトング。
  4. 【請求項4】  請求項1乃至3のいずれかにおいて、
    吊腕は、パンタグラフ開閉式の機械式リンク機構の一部
    をなすことを特徴とする無動力作動型の安全ハッカーを
    備えたスラブトング。
JP6703691A 1991-03-29 1991-03-29 無動力作動型の安全ハッカーを備えたスラブトング Expired - Lifetime JP2792751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6703691A JP2792751B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 無動力作動型の安全ハッカーを備えたスラブトング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6703691A JP2792751B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 無動力作動型の安全ハッカーを備えたスラブトング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04303382A true JPH04303382A (ja) 1992-10-27
JP2792751B2 JP2792751B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=13333239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6703691A Expired - Lifetime JP2792751B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 無動力作動型の安全ハッカーを備えたスラブトング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2792751B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015151259A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 積水ハウス株式会社 吊り具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015151259A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 積水ハウス株式会社 吊り具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2792751B2 (ja) 1998-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1991005730A1 (fr) Regulateur automatique d'angle de levage pour cable de levage
JPH04303382A (ja) 無動力作動型の安全ハッカーを備えたスラブトング
JPH1095590A (ja) 荷吊下げ装置
JPH06144769A (ja) ボビン吊り具
JP3455526B2 (ja) ドラム缶吊り具
JP2643212B2 (ja) クレーン用吊ビーム
JP2842780B2 (ja) 円筒形重量物の吊具
JPH11180672A (ja) 荷吊下装置
JP4036704B2 (ja) シリンダ吊り具
JPH11228071A (ja) 多機能リフター
JPH01187193A (ja) 円筒状物の吊具
JPH10157969A (ja) 吊り具
JPS6141741Y2 (ja)
JPH0331193A (ja) 吊下げ保持装置
JPH0442309Y2 (ja)
JPH0912263A (ja) ロールリフタ
JP2599179B2 (ja) クレーンの吊り具駆動装置
JPS6131033Y2 (ja)
JP3225124U (ja) 手鉤棒
JPH04179695A (ja) 丸太運搬具
JP2552019Y2 (ja) 吊具昇降装置
US20230047423A1 (en) Grapple for Formwork Panels
JPS6037037B2 (ja) 荷役用吊り具装置における吊り具開閉装置
JP2536185Y2 (ja) 自動玉掛け治具
JPH0136874Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980512