JPH04301910A - 弾性表面波装置 - Google Patents

弾性表面波装置

Info

Publication number
JPH04301910A
JPH04301910A JP3087379A JP8737991A JPH04301910A JP H04301910 A JPH04301910 A JP H04301910A JP 3087379 A JP3087379 A JP 3087379A JP 8737991 A JP8737991 A JP 8737991A JP H04301910 A JPH04301910 A JP H04301910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
wave element
wave device
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3087379A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Sakamoto
坂本 芳文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP3087379A priority Critical patent/JPH04301910A/ja
Publication of JPH04301910A publication Critical patent/JPH04301910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1064Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices
    • H03H9/1071Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the SAW device

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通信機器に用いられる
弾性表面波素子を収容した弾性表面波装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図5(A)は従来の弾性表面波装置のパ
ッケージ構造を示す断面図であり、(B)は内部に収容
される弾性表面波素子1の平面図である。図に示すよう
に、弾性表面波素子1の電極2とこれを収容するパッケ
ージケース10の電極4とはAu(金)あるいはAl(
アルミニウム)のワイヤ5によりボンディング接続され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のパッ
ケージには下記のような欠点がある。 (1) パッケージケース10側のワイヤボンディング
電極4は、ワイヤボンディング用キャピラリやワイヤル
ープ形状の制約によりクリアランスが必要となり、パッ
ケージを小型化する際の障害になっている。 (2) 弾性表面波素子1の電極2からのワイヤループ
には所定の高さが必要となるためパッケージ薄型化の障
害になっている。 (3) AuワイヤあるいはAlワイヤによるボンディ
ング接続が製品価格の低減化の障害になっている。
【0004】本発明の目的は、上述の問題点を解決し、
小型,薄型で安価な弾性表面波装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の弾性表面波装置
は、方形箱型ケースの内側に弾性表面波素子が収容され
封止された状態で該弾性表面波素子からの配線導体が前
記箱形ケースの裏面に導かれ面実装用の端子を形成する
ように構成された弾性表面波装置において、前記箱形ケ
ースの内側底面に、前記弾性表面波素子をフェースダウ
ン面実装したとき該弾性表面波素子の表面波伝搬路とな
る交叉指電極部分が密接しないような空間部を形成する
凹部が予め設けられたことを特徴とするものである。
【0006】
【実施例】以下図面により本発明を詳細に説明する。図
1は本発明の一実施例を示す斜視図,断面図及び中に収
容されている弾性表面波素子1を取り出して見た平面図
である。図において、10はプラスチック或いはセラミ
ックスで成形されたパッケージケースであり、底面部分
に主基板に面実装(サーフェスマウント)するための配
線導体部11及び12が施されている。8は金属キャッ
プであり、パッケージケース10の上部周囲の枠部の上
に取付けられて弾性表面波素子1を封止状態にする。弾
性表面波素子1は、(C)図のように、圧電基板14の
上に設けられた交叉指電極(IDT:inter−di
gital  transducer)15によって表
面波が誘起される。(C)図は1ポート共振子の例であ
り、2つの端子電極2に信号が印加される。3は端子電
極2の上に形成した金などの凸部(バンプ)であり、(
B)図のように弾性表面波素子1をケース10の中にフ
ェースダウン面実装したときケース10の電極4と熱圧
着接続するために設けられている。13はパッケージケ
ース10の内底部に設けられた凹部であり、フェースダ
ウンの状態で実装される弾性表面波素子1の表面波伝搬
路となるIDT部分15が内底面に密接しないように形
成された空間部である。7はダイボンディンク樹脂であ
り、弾性表面波素子1の固定補強が必要なときのキャッ
プ8との接合剤である。
【0007】図2〜図4は本発明の素子電極接続工法の
3つの例を説明する断面図である。図2はバンプ3を予
め弾性表面波素子1の端子電極2の上に形成したときの
例であり、図3はケース10の端子電極4の上に形成し
たときの例である。これらはいずれも加熱圧着ボンディ
ングされる。図4は導電性接着剤6をケース10の電極
4の上に供給し、弾性表面波素子1の電極2と加圧熱硬
化させて接合する例である。
【0008】
【発明の効果】本発明を実施することにより、次のよう
な効果が得られる。 (1) 弾性表面波素子のパッケージを小型化,薄型化
することができる。 (2) ワイヤレスのボンディングとなり製品価格を低
減化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す斜視図,断面図及び部分
平面図である。
【図2】本発明の電極接続工法の第1の例を示す断面図
である。
【図3】本発明の電極接続工法の第2の例を示す断面図
である。
【図4】本発明の電極接続工法の第3の例を示す断面図
である。
【図5】従来の弾性表面波装置のパッケージ構造を示す
断面図と部分平面図である。
【符号の説明】 1  弾性表面波素子 2  端子電極 3  バンプ 4  電極 5  ワイヤ 6  導電性接着剤 7  ダイボンディング樹脂 8  キャップ 10  パッケージケース 11,12  配線導体 13  空間部 14  圧電基板 15  交叉指電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  方形箱型ケースの内側に弾性表面波素
    子が収容され封止された状態で該弾性表面波素子からの
    配線導体が前記箱形ケースの裏面に導かれ面実装用の端
    子を形成するように構成された弾性表面波装置において
    、前記箱形ケースの内側底面に、前記弾性表面波素子を
    フェースダウン面実装したとき該弾性表面波素子の表面
    波伝搬路となる交叉指電極部分が密接しないような空間
    部を形成する凹部が予め設けられたことを特徴とする弾
    性表面波装置。
JP3087379A 1991-03-28 1991-03-28 弾性表面波装置 Pending JPH04301910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087379A JPH04301910A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 弾性表面波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087379A JPH04301910A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 弾性表面波装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04301910A true JPH04301910A (ja) 1992-10-26

Family

ID=13913264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3087379A Pending JPH04301910A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 弾性表面波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04301910A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016114358A1 (ja) * 2015-01-16 2017-08-17 株式会社村田製作所 基板、基板の製造方法及び弾性波装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016114358A1 (ja) * 2015-01-16 2017-08-17 株式会社村田製作所 基板、基板の製造方法及び弾性波装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2872056B2 (ja) 弾性表面波デバイス
US5939817A (en) Surface acoustic wave device
JP4742938B2 (ja) 圧電デバイス及びその製造方法
JP2001196488A (ja) 電子部品装置及びその製造方法
JP3418373B2 (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
JPH08204497A (ja) 弾性表面波装置
JPH0818390A (ja) 弾性表面波装置
JP3710560B2 (ja) 表面弾性波デバイスの実装構造及び実装方法
US6876264B2 (en) Surface-mount crystal oscillator
JP3329175B2 (ja) 弾性表面波デバイス及びその製造方法
JPH04301910A (ja) 弾性表面波装置
US6864424B2 (en) Electronic component and package
JP2000124767A (ja) Sawフィルタチップの基板実装方法及びsawフィルタチップ
JPH06188672A (ja) 電子部品装置
JP3543253B2 (ja) 複数のicチップを備えた半導体装置の構造
JPH07154185A (ja) 弾性表面波装置およびその製造方法
JP2605756B2 (ja) 圧電発振器
JPH09181562A (ja) 二層配置弾性表面波素子
JP4055521B2 (ja) 部品搭載構造
KR100218335B1 (ko) 칩 사이즈 패키지
JPH0722896A (ja) 弾性表面波発生装置及びその組立方法
KR100368607B1 (ko) 반도체 패키지
JPS63263809A (ja) 表面波装置
KR200183336Y1 (ko) 표면 탄성파 필터의 표면실장형 패키지
JP2002324864A (ja) 電子部品装置