JPH04298353A - スクリーン印刷装置 - Google Patents

スクリーン印刷装置

Info

Publication number
JPH04298353A
JPH04298353A JP6356791A JP6356791A JPH04298353A JP H04298353 A JPH04298353 A JP H04298353A JP 6356791 A JP6356791 A JP 6356791A JP 6356791 A JP6356791 A JP 6356791A JP H04298353 A JPH04298353 A JP H04298353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
screen
printing screen
moving
squeegee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6356791A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kumamoto
聰 熊本
Hiromi Nakamura
中村 弘洋
Yutaka Hasegawa
豊 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP6356791A priority Critical patent/JPH04298353A/ja
Publication of JPH04298353A publication Critical patent/JPH04298353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テーブルとこのテーブ
ルに重合される印刷スクリーンとの間に被印刷物を介在
させ、印刷スクリーンの上面を押圧した状態でスキ−ジ
を移動させることにより、印刷スクリーンのパタ−ンを
被印刷物に転写させるスクリーン印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスクリーン印刷装置は、印刷時に
版離れさせるために、印刷スクリーンと被印刷物との間
に数mmのギャップを有する。
【0003】このために、印刷スクリーンaをスキージ
bで押下げて被印刷物に印刷する時、図5に示すように
、印刷スクリーンaのマスターパターンと印刷されたパ
ターン間に誤差を生じることになる。
【0004】また、スキージbで印刷スクリーンaを押
下げて印刷するために印刷スクリーンaに張力を生じる
。これにより、印刷スクリーンaの劣化を招き、印刷回
数が制限される不具合がある。
【0005】そこで、近時、この問題を解決するため、
印刷スクリーンを被印刷物に密着させた状態とし、その
上からスキージでさらに押圧する密着型のスクリーン印
刷装置が提案されている。
【0006】しかし、従来の密着型スクリ−ン装置は、
印刷スクリーンの密着度が不十分であり、印刷スクリー
ンと被印刷物との間にインキが滲み出し、印刷不良を生
じるといった重大な欠点があり、この解決が望まれてい
た。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
基づきなされたもので、精度の高いスクリ−ン印刷を安
定した状態で行い得るようにした密着型のスクリ−ン装
置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、第1の手段として、被印刷物が載置され
るテーブルと、このテーブルに載置された被印刷物の上
面に重合されるとともに紗が磁性体で構成された印刷ス
クリーンと、この印刷スクリーンの上面を押圧した状態
で移動することにより印刷スクリーンのパタ−ンを被印
刷物に転写させるスキ−ジと、印刷時に前記印刷スクリ
ーンの印刷面と被印刷物の被印刷面を同一面とするよう
に前記テ−ブルを移動させるテ−ブル移動手段と、前記
テーブル側に設けられ前記印刷スクリーンを磁気的に吸
引して前記被印刷物を印刷スクリーンとテーブルとの間
に密着固定させる電磁吸引手段とを具備してなる構成と
したものである。
【0009】また、第2の手段として、被印刷物が載置
されるテーブルと、このテーブルに載置された被印刷物
の上面に重合されるとともに紗が磁性体で構成された印
刷スクリーンと、この印刷スクリーンの上面を押圧した
状態で移動することにより印刷スクリーンのパタ−ンを
被印刷物に転写させるスキ−ジと、印刷時に前記印刷ス
クリーンの印刷面と被印刷物の被印刷面を同一面とする
ように前記テ−ブルを移動させるテ−ブル移動手段と、
前記テーブル側に設けられ前記被印刷物を前記テーブル
に吸着固定するためのエアー吸着手段と、前記テーブル
側に設けられ前記印刷スクリーンを磁気的に吸引して前
記被印刷物を印刷スクリーンとテーブルとの間に密着固
定させる電磁吸引手段とを具備してなる構成としたもの
である。
【0010】
【作用】上記第1の手段によれば、印刷時に印刷スクリ
ーンの印刷面と被印刷物の被印刷面を同一面となし、さ
らに、印刷スクリーンとテーブル間に磁気的吸引力を生
じせしめて印刷スクリーンと被印刷物をより完全に密着
させて印刷することができる。これにより、印刷スクリ
ーンを変形することなく、滲みのない鮮明な印刷を行う
ことができ、印刷スクリーンの劣化が防止され使用回数
を大幅に延ばすことができるとともに、スクリ−ンパタ
−ンの歪みがなく精度の良い印刷を可能となる。
【0011】また、上記第2の手段によれば、上記第1
の手段の作用に加えて、エアー吸着手段により被印刷物
をテーブルに吸着固定でき、被印刷物をより完全にテ−
ブルに密着させて印刷することができる。これにより、
精度の高い印刷を安定した状態で行うことが可能となる
【0012】
【実施例】以下、本発明の密着型のスクリーン印刷装置
の一実施例を図面を参照して説明する。まず、図1を参
照して構成について説明する。
【0013】1は印刷装置本体であり、この印刷装置本
体1の印刷基準面2に固定枠3に接着固定された印刷ス
クリーン4が取付治具5を介して固定される。印刷スク
リーン4は、紗(図示しない)が磁性体で構成されてお
り、所定の印刷パタ−ンを有する。また、印刷スクリー
ン4の配設位置の下方には、被印刷物6が載置されるテ
ーブル7が配置されている。
【0014】このテーブル7は、印刷装置本体1に取付
けられたLMガイド8と、テーブル7の側面に取付けら
れLMガイド8に沿って移動自在なスライダ9とからな
るガイド手段としてのスライダ機構10,10によって
上下動可能に支持されている。
【0015】また、テーブル7は、サーボモータ11を
駆動源とするテ−ブル移動手段12により、上昇あるい
は下降自在となっているとともに、図示しない位置検出
手段により印刷スクリーン4の印刷面と被印刷物6の被
印刷面を同一面とするような位置に位置決めされるよう
になっている。
【0016】テ−ブル移動手段12は、サーボモータ1
1の回転をボールネジ13とナット14により直線運動
に変換することにより、テーブル7を上昇あるいは下降
させるようになっている。
【0017】また、印刷スクリーン4の配設位置の上方
には、ドクター20およびスキージ21を搭載した印刷
ヘッド22が配設されている。この印刷ヘッド22は、
ヘッド移動機構23によりテ−ブル7の上面と平行かつ
図中左右方向に往復移動するようになっている。
【0018】ヘッド移動機構23は、駆動源であるモー
タ24と、このモータ24により回転される送りねじ2
5と、この送りねじ25と螺合し、送りねじ25の回転
に伴って移動する送りねじ用ナット26とを具備し、送
りねじ用ナット26は印刷ヘッド22と一体となってい
る。また、ドクター20は、シリンダ27によって、ま
た、スキージ21はシリンダ28により上下動されるよ
うになっている。
【0019】テーブル7には、被印刷物6をテーブル7
に吸着固定するためのエアー吸着手段30と、印刷スク
リーン4を磁気的に吸引して被印刷物6を印刷スクリー
ン4とテーブル7との間に密着固定させる電磁吸引手段
31が設けられている。
【0020】エアー吸着手段30は、テーブル7の表面
に多数の吸引孔(図示しない)を形成し、これら吸引口
と真空ポンプ32の吸引口とを図示しない開閉弁を介し
て連通した構成となっている。そして、開閉弁を「開」
とすることによりテーブル7の表面に形成された多数の
吸引孔が真空ポンプ32の吸引力によって負圧になり、
被印刷物6をテーブル7に吸着するようになっている。
【0021】また、電磁吸引手段31は、テーブル7に
埋設されたマグネットチャック33に電源接続端子34
から直流電圧を印加することにより、紗が磁性体からな
る印刷スクリーン4を被印刷物6を介してテーブル7に
吸着するようになっている。つぎに、上記のように構成
されたスクリーン印刷装置の印刷動作について図2ない
し図4を参照して説明する。まず、被印刷物4をテーブ
ル7にセットし、真空ポンプ32の吸引力によってテー
ブル7に固定する。
【0022】ついで、印刷ヘッド22を図2の実線で示
す印刷原点にセットした後、サーボモータ11を駆動し
、被印刷物6の被印刷面が印刷スクリーン4と同一面と
なるようにテーブル7を位置決めする。
【0023】その後、テーブル7に埋設されたマグネッ
トチャック33を励起し、印刷スクリーン4を被印刷物
6に密着させた状態とするとともにスキージ21を下降
させる。この後、モータ24を駆動させて印刷ヘッド2
2を二点鎖線で示す印刷終点部まで移動し、印刷スクリ
ーン4のパターンを被印刷物6に転写する。
【0024】その後、印刷ヘッド22が図3の実線で示
す印刷終点部にある状態において、スキージ21を上昇
、マグネットチャック33の励起をオフ、テーブル7を
下降、ドクタ−20を下降させた状態となる。そして、
この後、印刷ヘッド22が二点鎖線で示す印刷原点まで
後退する。ついで、図4で示すようにドクター20が上
昇し、一方、真空ポンプ32の吸引力に被印刷物4の吸
着動作が解除される印刷動作を終了する。この手順でシ
ーケンスを実行することにより印刷の1サイクルを終了
する。
【0025】しかして、このような本発明に係る密着型
スクリーン印刷装置の構成による印刷方式によれば、従
来のスクリーン印刷装置のように印刷スクリーンと被印
刷物間に数mmのギャップを有することなく平面状態で
の印刷ができることから、印刷スクリーンの変形による
誤差を排した状態で、印刷スクリーンのマスターパター
ンを被印刷物に正確に転写でき、精度の良い印刷が可能
となると同時に滲みのない、鮮明な印刷ができることに
なる。なお、本発明は、上記一実施例に限らず、要旨を
変えない範囲で種々変形実施可能なことは勿論である。
【0026】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成したから、
つぎのような効果を奏する。
【0027】すなわち、請求項1記載のスクリ−ン印刷
装置においては、印刷時に印刷スクリーンの印刷面と被
印刷物の被印刷面を同一面となし、さらに、印刷スクリ
ーンとテーブル間に磁気的吸引力を生じせしめて印刷ス
クリーンと被印刷物をより完全に密着させて印刷するこ
とができる。これにより、印刷スクリーンを変形するこ
となく滲みのない鮮明な印刷を行うことができ、印刷ス
クリーンの劣化が防止され使用回数を大幅に延ばすこと
ができるとともに、スクリ−ンパタ−ンの歪みがなく精
度の良い印刷が可能となる。
【0028】また、請求項2記載のスクリ−ン印刷装置
においては、上記効果に加えて、エアー吸着手段により
被印刷物をテーブルに吸着固定でき、被印刷物をより完
全にテ−ブルに密着させて印刷することができる。これ
により、精度の高い印刷を安定した状態で行うことがで
きる。
【0029】以上のように、本発明においては、精度の
高いスクリ−ン印刷を安定した状態で行い得るようにし
た密着型のスクリ−ン装置を提供することができるとい
った効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスクリ−ン印刷装置の一実施例を示す
概略的構成図。
【図2】図1に示すスクリ−ン印刷装置の印刷動作状態
を示す説明図。
【図3】図1に示すスクリ−ン印刷装置の印刷動作状態
を示す説明図。
【図4】図1に示すスクリ−ン印刷装置の印刷動作状態
を示す説明図。
【図5】従来装置におけるスキ−ジの移動方向における
スクリーンパタ−ンのゆがみ率を示す説明図。
【符号の説明】
1…印刷装置本体、2…印刷基準面、3…固定枠、4…
印刷スクリーン、5…取付治具、6…被印刷物、7…テ
ーブル、8…LMガイド、9…スライダ、10…スライ
ダ機構(ガイド手段)、11…サーボモータ、12…テ
−ブル移動手段、13…ボールネジ、14…ナット、2
0…ドクター、21…スキージ、22…印刷ヘッド、2
3…ヘッド移動機構、24…モータ(駆動源)、25…
送りねじ、26…送りねじ用ナット、27…ドクター用
シリンダ、28…スキージ用シリンダ、30…エアー吸
着手段、31…電磁吸引手段、32…真空ポンプ、33
…マグネットチャック、34…電源接続端子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  被印刷物が載置されるテーブルと、こ
    のテーブルに載置された被印刷物の上面に重合されると
    ともに紗が磁性体で構成された印刷スクリーンと、この
    印刷スクリーンの上面を押圧した状態で移動することに
    より印刷スクリーンのパタ−ンを被印刷物に転写させる
    スキ−ジと、印刷時に前記印刷スクリーンの印刷面と被
    印刷物の被印刷面を同一面とするように前記テ−ブルを
    移動させるテ−ブル移動手段と、前記テーブル側に設け
    られ前記印刷スクリーンを磁気的に吸引して前記被印刷
    物を印刷スクリーンとテーブルとの間に密着固定させる
    電磁吸引手段と、を具備してなることを特徴とするスク
    リーン印刷装置。
  2. 【請求項2】  被印刷物が載置されるテーブルと、こ
    のテーブルに載置された被印刷物の上面に重合されると
    ともに紗が磁性体で構成された印刷スクリーンと、この
    印刷スクリーンの上面を押圧した状態で移動することに
    より印刷スクリーンのパタ−ンを被印刷物に転写させる
    スキ−ジと、印刷時に前記印刷スクリーンの印刷面と被
    印刷物の被印刷面を同一面とするように前記テ−ブルを
    移動させるテ−ブル移動手段と、前記テーブル側に設け
    られ前記被印刷物を前記テーブルに吸着固定するための
    エアー吸着手段と、前記テーブル側に設けられ前記印刷
    スクリーンを磁気的に吸引して前記被印刷物を印刷スク
    リーンとテーブルとの間に密着固定させる電磁吸引手段
    と、を具備してなることを特徴とするスクリーン印刷装
    置。
JP6356791A 1991-03-27 1991-03-27 スクリーン印刷装置 Pending JPH04298353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6356791A JPH04298353A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 スクリーン印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6356791A JPH04298353A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 スクリーン印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04298353A true JPH04298353A (ja) 1992-10-22

Family

ID=13232952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6356791A Pending JPH04298353A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 スクリーン印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04298353A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071702A (ja) * 1992-12-16 1995-01-06 Kengo Hiruta スクリーン印刷装置
JPH0852856A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Kengo Hiruta スクリーン印刷装置
JPH09123389A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 N B C Kogyo Kk 印刷原版及び印刷原版の製造方法
US5830307A (en) * 1994-08-10 1998-11-03 Hiruta; Kengo Production method for substrate having projecting portions
KR20020060810A (ko) * 2001-01-12 2002-07-19 이호 자석식 롤러스키지를 이용한 인쇄장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150572A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 基板へのスクリーン印刷方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150572A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 基板へのスクリーン印刷方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071702A (ja) * 1992-12-16 1995-01-06 Kengo Hiruta スクリーン印刷装置
JPH0852856A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Kengo Hiruta スクリーン印刷装置
US5830307A (en) * 1994-08-10 1998-11-03 Hiruta; Kengo Production method for substrate having projecting portions
JPH09123389A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 N B C Kogyo Kk 印刷原版及び印刷原版の製造方法
KR20020060810A (ko) * 2001-01-12 2002-07-19 이호 자석식 롤러스키지를 이용한 인쇄장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0699526B1 (en) Screen printing apparatus
TW200940342A (en) Screen printer
CN1045925C (zh) 丝网印刷制版方法
CN108630116B (zh) 全自动电子纸贴合机
JPH04298353A (ja) スクリーン印刷装置
JPH0592544A (ja) クリーム半田印刷機及びクリーム半田の印刷方法
KR20090056150A (ko) 반자동 필름부착 장치
JPH08224854A (ja) 印刷装置
JP4774605B2 (ja) スクリーン印刷装置
JPH0820133A (ja) Ledプリントヘッドの組立方法、およびその装置
JP2007125794A (ja) スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
JP2001047598A (ja) 印刷機
JPH11291446A (ja) スクリーン印刷装置
JP2006297886A (ja) マグネットによる金属製のスクリーン版の保持
CN220200909U (zh) 一种摄像模组贴背胶装置
CN217892221U (zh) 一种鞋底移印机
JPH072551B2 (ja) テープ位置決め装置
JPH03275357A (ja) 印刷装置
CN110133967B (zh) 一种用于治具自动剥离掩膜版的机构及其工作方法
JP2013082101A (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷機におけるマスクのクリーニング方法
JP2701969B2 (ja) 原稿フィルムとベースシートの張付け方法
JPH07237290A (ja) 印刷装置
JP3001552B1 (ja) クリーム半田印刷方法および装置
JP2620623B2 (ja) 薄膜形成装置
JP2001138479A (ja) クリーム半田印刷装置およびクリーム半田印刷方法