JPH04297986A - 販売データ処理装置 - Google Patents

販売データ処理装置

Info

Publication number
JPH04297986A
JPH04297986A JP6233691A JP6233691A JPH04297986A JP H04297986 A JPH04297986 A JP H04297986A JP 6233691 A JP6233691 A JP 6233691A JP 6233691 A JP6233691 A JP 6233691A JP H04297986 A JPH04297986 A JP H04297986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
month
bonus
payment
data
credit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6233691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Nishihara
西原 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP6233691A priority Critical patent/JPH04297986A/ja
Publication of JPH04297986A publication Critical patent/JPH04297986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、信用取引機能を備えた
電子式キャッシュレジスタ、または、POSシステム等
の販売データ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、デパート、専門店等の各種店舗
において用いられている従来のPOSシステムは、ホス
ト機と、これに接続された多数の電子式キャッシュレジ
スタ等よりなるものであり、クレジットカードを用いた
信用取引業務を行なうことが出来るものである。
【0003】この信用取引業務は、各々の電子式キャッ
シュレジスタにおいて一件分の販売データ登録操作が終
了し、クレジット宣言キーが押されたとき開始し、クレ
ジットカードのスキャニング等の所定作業が終了したと
き、図8に示すように、支払方法の選択画面をキャッシ
ャー用表示器に表示した後に、支払区分(一回払い、リ
ボルビング払い等)のテンキー入力待機状態となる。
【0004】そして、ボーナス二回払いが選択された場
合には、同図に示すように、ボーナス月(二回の支払月
を何月と何月とにするか)のテンキー入力待機状態とな
り、ボーナス月が選択されたとき、クレジット伝票の発
行処理、ホスト機へのデータ送信処理等のデータ処理を
行ない、処理を終了する。
【0005】例えば、同図に示すように、ボーナス二回
払いによる取引が発生した月が11月であり、その際に
選択したボーナス月が「1:6月−12月」であった場
合、電子式キャッシュレジスタは、その時計回路により
現在が11月であることを認識し、これに基づき、一回
目のボーナス月が同年の12月であり、二回目のボーナ
ス月が翌年の6月であることを判定し、この判定結果を
含む取引データ(クレジット会社名、支払区分、支払開
始月等)、及び、登録された販売データ等をホスト機へ
送信するといった処理を行なっている。
【0006】また、上述の支払区分のテンキー入力待機
状態において、分割払いが選択された場合には、分割回
数(12回払い、24回払い等)のメニュー表示(図示
せず)を行なった後にテンキー入力待機状態となり、分
割回数が選択されたとき、クレジット伝票の発行処理、
ホスト機へのデータ送信処理等のデータ処理を行ない、
処理を終了する。
【0007】例えば、分割払いによる取引が発生した月
が11月であった場合、電子式キャッシュレジスタは、
その時計回路により現在が11月であることを認識し、
これに基づき、支払開始月が翌月の12月であることを
判定し、この判定結果を含む取引データ(クレジット会
社名、支払区分、支払開始月、分割回数等)、及び、登
録された販売データ等をホスト機へ送信するといった処
理を行なっている。
【0008】一方、これらのデータを受信したホスト機
は、その受信データを所定の記憶部に格納し、その取引
データに基づき、代金の徴収に関するデータ処理(口座
振替手続き等)を行なう。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前者のように、11月
に発生したボーナス二回払いによる信用取引において、
ボーナス月として「6月−12月」を選択した場合には
、顧客からの要望によりその一回目のボーナス月を翌年
の6月とし、二回目のボーナス月を翌年の12月にしな
ければならないことが多々ある。
【0010】一方、このような選択操作が行なわれたと
き、電子式キャッシュレジスタは、支払開始月を自動的
にその年の12月に設定してしまう。
【0011】また、後者のように、分割払いによる信用
取引が11月に発生した場合には、顧客からの要望によ
り、その支払開始月を翌年の1月に設定しなければなら
ないことが多々ある。
【0012】一方、このような選択操作が行なわれたと
き、電子式キャッシュレジスタは、支払開始月を自動的
に翌月の12月に設定してしまう。
【0013】このように、電子式キャッシュレジスタは
、選択された支払方法について設定されたパラメータに
基づき、自動的に支払月を設定してしまうので、これと
異なる支払月を設定する場合には、クレジット伝票に「
翌年6月、翌年12月払い」(前者の場合)、「翌年1
月から支払開始」(後者の場合)等の但し書きを行なう
ことにより対応しているが、この作業は面倒であり、ま
た、時間も掛かる。
【0014】さらに、このような場合がある為、ホスト
機のオペレータは、その記憶部に蓄積された取引データ
と、この取引データに対応するクレジット伝票とを比較
し、クレジット伝票に但し書きがあった場合にはそのク
レジット伝票に対応する取引データのボーナス月を修正
するといった作業を行なわなければならない。このよう
な取引データのチェック作業、及び、その修正作業は非
常に手間が掛かるものであり、また、その為に人員を必
要とし、さらに、チェックミス、及び、修正ミス等が発
生する恐れがある。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
信用取引機能を備えた販売データ処理装置において、支
払開始月に関するデータ入力を行なう入力手段と、この
入力手段による入力データに基づき信用取引時における
支払開始月の任意設定を行なう支払開始月設定手段と、
この支払開始月設定手段による設定結果に基づいて信用
取引処理を実行する信用取引実行手段とを設けた。
【0016】また、請求項2記載の発明は、信用取引機
能を備えた販売データ処理装置において、一回目のボー
ナス月に関するデータ入力を行なう入力手段と、この入
力手段による入力データに基づき所定のボーナス月を支
払月に含む支払方法による信用取引時に商品買上月直後
のボーナス月とその略半年後のボーナス月とのいずれか
一方を一回目のボーナス月として設定する初回ボーナス
月設定手段と、この初回ボーナス月設定手段による設定
結果に基づいて前記支払方法による信用取引処理を実行
する信用取引実行手段とを設けた。
【0017】
【作用】請求項1記載の発明は、支払開始月に関するデ
ータ入力を入力手段により行ない、その入力データに基
づき信用取引時における支払開始月の任意設定を支払開
始月設定手段により行ない、その設定結果に基づいて信
用取引実行手段により信用取引処理を実行するので、顧
客からの要望により、支払開始月を通常より遅らせて設
定する場合であっても、クレジット伝票への但し書き、
及び、この但し書きに基づくデータ修正作業等を行なう
必要が無くなる。
【0018】また、請求項2記載の発明は、一回目のボ
ーナス月に関するデータ入力を入力手段により行ない、
その入力データに基づき所定のボーナス月を支払月に含
む支払方法による信用取引時に商品買上月直後のボーナ
ス月とその略半年後のボーナス月とのいずれか一方を一
回目のボーナス月として初回ボーナス月設定手段により
設定し、その設定結果に基づいて前記支払方法による信
用取引処理を信用取引実行手段により実行するので、顧
客からの要望により、一回目のボーナス月を商品買上月
直後のボーナス月の略半年後のボーナス月に設定する場
合であっても、クレジット伝票への但し書き、及び、こ
の但し書きに基づくデータ修正作業等を行なう必要が無
くなる。
【0019】
【実施例】本発明の一実施例を図1ないし図7に基づい
て説明する。この販売データ処理装置1は、図2に示す
ように、ホスト機2に公衆回線3を介してストアプロセ
ッサ4が接続され、このストアプロセッサ4にインライ
ンケーブル5を介して複数台のターミナルコントローラ
6が接続され、さらに、これらのターミナルコントロー
ラ6の各々にインラインケーブル7を介して電子式キャ
ッシュレジスタ8が多数台ずつ接続されて形成されたも
のである。
【0020】なお、前記ホスト機2はこの販売データ処
理装置1全体の制御とデータ処理とを行なうものであり
、前記ストアプロセッサ4は店舗単位での制御とデータ
処理とを行なうものであり、さらに、前記ターミナルコ
ントローラ6は売場単位で前記多数台の電子式キャッシ
ュレジスタ8の制御を行なうものである。
【0021】また、前記電子式キャッシュレジスタ8は
、図3に示すようなハードウェア構成を有するものであ
る。すなわち、CPU9にROM10とRAM11とが
接続されてマイクロコンピュータが形成され、さらに、
前記CPU9に、時計回路12と、インラインインター
フェイス13と、キャッシャー用表示器14に接続され
た表示器インターフェイス14aと、顧客用表示器15
に接続された表示器インターフェイス15aと、キーボ
ード16に接続されたキーボードインターフェイス16
aと、レシート/ジャーナルプリンタ17に接続された
レシート/ジャーナルプリンタインターフェイス17a
と、伝票印字を行なうSLIPプリンタ18に接続され
たSLIPプリンタインターフェイス18aと、ドロワ
19に接続されたドロワインターフェイス19aと、磁
気カードリーダ20に接続された磁気カードリーダイン
ターフェイス20a等が接続されたものである。
【0022】但し、前記ROM10は、登録、精算、点
検等の各種業務を行なう業務プログラム等の固定的なデ
ータが予め格納されたものである。
【0023】また、前記RAM11は、図4に示すよう
に、予め定められた商品の単価、名称等の商品データを
商品コード別に記憶するPLUテーブル11aや、商品
コード、販売点数、販売金額等よりなる一件分の販売デ
ータを記憶する登録バッファエリア11b、さらに、支
払区分番号を格納する支払区分エリア11c、及び、ボ
ーナス月番号を格納するボーナス月エリア11d等、従
来と同様の各種データエリアに加え、ボーナス区分番号
を格納するボーナス区分エリア11eが形成されたもの
である。
【0024】なお、前記インラインインターフェイス1
3には、他の前記電子式キャッシュレジスタ8、及び、
前記ターミナルコントローラ6に接続された前記インラ
インケーブル7が接続されている。
【0025】このような構成において、電子式キャッシ
ュレジスタ8は、一件分の販売データ登録処理が終了し
、クレジット宣言キー(図示せず)が押されたとき、信
用取引処理を開始し、まず、クレジット会社の選択画面
をキャッシャー用表示器14に表示した後にカードデー
タの入力待機状態となる。
【0026】そして、クレジットカードの読取作業、ま
たは、クレジット会社の選択、会員番号の入力、有効年
月日の入力等の所定のキー操作(クレジットカードが読
取不可な場合等におけるカードデータのマニュアル入力
)が行なわれてカードデータが入力された時、そのカー
ドデータに基づいて無効チェック処理を行ない、そのク
レジットカードが使用可能であると判定されたとき、図
5に示すように、支払区分とボーナス区分とボーナス月
とのそれぞれのメニュー等よりなる支払方法の選択画面
を表示させた後、支払区分に対応して表示された支払区
分番号の入力待機状態となる。
【0027】なお、前記支払区分のメニューは、1:一
括払い 2:リボルビング 3:ボーナス一回払い 4:ボーナス二回払い 5:分割払い 6:ボーナス併用 の六つの選択枝よりなり、また、前記ボーナス区分のメ
ニューは、 1:夏−冬(一回目のボーナス月を夏に当たる月とする
場合) 2:冬−夏(一回目のボーナス月を冬に当たる月とする
場合) の二つの選択枝よりなり、前記ボーナス月(二回の支払
月)のメニューは、 1:6月−12月 2:6月−  1月 3:7月−12月 4:7月−  1月 5:8月−12月 6:8月−  1月 の六つの選択枝よりなるものである。
【0028】上述の支払区分番号の入力待機状態におい
て、支払区分番号がテンキー(図示せず)入力された時
、その支払区分番号を支払区分エリア11cに格納した
後、図1に示す様に、その支払区分番号に基づき、選択
された支払区分がボーナス二回払いであるか否かを判定
する。
【0029】選択された支払区分がボーナス二回払いで
ないと判定された場合には他の該当支払区分についての
データ処理へ移行する。
【0030】また、選択された支払区分がボーナス二回
払いであると判定された場合には、ボーナス区分に対応
して表示されたボーナス区分番号の入力待機状態となる
【0031】そして、ボーナス区分番号がテンキー入力
されたとき、そのボーナス区分番号をボーナス区分エリ
ア11eに格納した後、ボーナス月に対応して表示され
たボーナス月番号の入力待機状態となる。
【0032】さらに、ボーナス月番号がテンキー入力さ
れたとき、そのボーナス月番号をボーナス月エリア11
dに格納した後、レシートとジャーナルとクレジット伝
票との印字処理を行ない、さらに、登録バッファエリア
11bに格納された一件分の販売データと、支払区分エ
リア11cに格納された支払区分番号と、ボーナス区分
エリア11eに格納されたボーナス区分番号と、ボーナ
ス月エリア11dに格納されたボーナス月番号とを、信
用取引実行手段によりターミナルコントローラ6を介し
てストアプロセッサ4へ送信してボーナス二回払いによ
る信用取引処理を実行した後、処理を終了する。
【0033】但し、初回ボーナス月設定手段は、上述の
ボーナス区分番号の入力待機処理からボーナス月番号の
ボーナス月エリア11dへの格納処理までを実行するも
のであり、このボーナス区分とボーナス月との設定によ
り一回目のボーナス月が設定される。なお、本実施例の
場合、上述の初回ボーナス月設定手段は支払開始月設定
手段と等価なものであり、また、入力手段は、テンキー
における1〜6の各キーにより兼用されたものである。
【0034】一方、これらのデータを受信したストアプ
ロセッサ4は、その受信データを所定の記憶部に格納し
た後、ホスト機2からの収集命令に基づいてその記憶内
容をホスト機2へ送信する。その結果として、販売デー
タの集中管理、及び、代金の徴収に関するデータ処理等
がホスト機2により行なわれる。
【0035】このような処理が行なわれるので、ボーナ
ス二回払いの選択時に、顧客からの要望により、その一
回目のボーナス月(支払開始月)を、商品買上月直後の
ボーナス月の略半年後のボーナス月に設定する場合であ
っても、その設定をデータ処理上で行なうことが出来る
。この為、クレジット伝票への但し書き、及び、そのホ
スト機2側におけるデータチェック作業、及び、データ
修正作業を行なう必要が無くなり、その結果として、キ
ャッシャー業務を迅速化することができ、同時に、デー
タ修正に必要とされた人員、及び、そのデータ修正時に
発生した修正ミス等のトラブルを無くすことが出来る。
【0036】さらに、図6(上部参照)、及び、図7(
下部参照)に示すように、クレジット伝票とレシートと
のそれぞれに、支払区分とボーナス区分とボーナス月と
を印字させることにより、顧客が自分自身の取引結果を
確認することが可能となる。
【0037】なお、本実施例においては、ボーナス二回
払いの選択時にボーナス区分を二者択一することにより
支払開始月を設定するものについて説明したが、これに
限られたものではなく、時計回路により計時されている
現在の日付と選択されたボーナス月とに基づき、ボーナ
ス二回払い時における支払開始月を自動的に算出する電
子式キャッシュレジスタにおいても、その支払開始月を
通常の支払開始月である(商品買上月直後の)ボーナス
月の略半年後のボーナス月に設定するメニューを設けて
おき、そのメニューが選択された場合にのみ支払開始月
を変更し、その選択が行なわれなかった場合には、(従
来と同様に)商品買上月直後のボーナス月を支払開始月
とするようにしたものも実施可能であり、このような場
合には、顧客による支払開始月の変更要望がない場合に
おける支払開始月の選択操作を省略することが出来る。 また、このような支払開始月の設定はボーナス二回払い
時に限られたものではなく、ボーナス二回払いと分割払
いとを併用したボーナス併用払い時においても、そのボ
ーナス月の設定処理にボーナス区分の設定処理を追加す
ることにより、支払開始月を通常のボーナス月の半年後
のボーナス月に設定するものも実施可能であり、さらに
、分割払い時においても、支払開始月のメニューを設け
ておき、そのメニューが選択された場合にのみ支払開始
月を変更し、その選択が行なわれなかった場合には、(
従来と同様に)商品買上月の翌月を支払開始月とするよ
うにしたものも実施可能である。
【0038】
【発明の効果】請求項1記載の発明は上述のように、支
払開始月に関するデータ入力を入力手段により行ない、
その入力データに基づき信用取引時における支払開始月
の任意設定を支払開始月設定手段により行ない、その設
定結果に基づいて信用取引実行手段により信用取引処理
を実行するので、顧客からの要望により支払開始月を通
常より遅らせて設定する場合であっても、クレジット伝
票への但し書き、及び、この但し書きに基づくデータ修
正作業等を行なう必要が無くなる。
【0039】また、請求項2記載の発明は上述のように
、一回目のボーナス月に関するデータ入力を入力手段に
より行ない、その入力データに基づき所定のボーナス月
を支払月に含む支払方法による信用取引時に商品買上月
直後のボーナス月とその略半年後のボーナス月とのいず
れか一方を一回目のボーナス月として初回ボーナス月設
定手段により設定し、その設定結果に基づいて前記支払
方法による信用取引処理を信用取引実行手段により実行
するので、顧客からの要望により、一回目のボーナス月
を商品買上月直後のボーナス月の略半年後のボーナス月
に設定する場合であっても、クレジット伝票への但し書
き、及び、この但し書きに基づくデータ修正作業等を行
なう必要が無くなる。
【0040】すなわち、請求項1、及び、請求項2記載
の発明により、信用取引時におけるキャッシャー業務を
迅速化することができ、同時に、上述のデータ修正に必
要な人員、及び、その際に発生する修正ミス等のトラブ
ルを無くすことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における支払区分選択時に実
行されるデータ処理を示すフローチャートである。
【図2】販売データ処理装置のシステム構成を示すブロ
ック図である。
【図3】電子式キャッシュレジスタのハードウェア構成
を示すブロック図である。
【図4】RAMに形成された各種データエリアを示すメ
モリマップである。
【図5】支払方法の選択画面を示す正面図である。
【図6】クレジット伝票の印字例を示す平面図である。
【図7】レシートの印字例を示す平面図である。
【図8】従来のPOSシステムにおける支払方法の選択
画面を示す正面図である。
【符号の説明】
1      販売データ処理装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  信用取引機能を備えた販売データ処理
    装置において、支払開始月に関するデータ入力を行なう
    入力手段と、この入力手段による入力データに基づき信
    用取引時における支払開始月の任意設定を行なう支払開
    始月設定手段と、この支払開始月設定手段による設定結
    果に基づいて信用取引処理を実行する信用取引実行手段
    とを設けたことを特徴とする販売データ処理装置。
  2. 【請求項2】  信用取引機能を備えた販売データ処理
    装置において、一回目のボーナス月に関するデータ入力
    を行なう入力手段と、この入力手段による入力データに
    基づき所定のボーナス月を支払月に含む支払方法による
    信用取引時に商品買上月直後のボーナス月とその略半年
    後のボーナス月とのいずれか一方を一回目のボーナス月
    として設定する初回ボーナス月設定手段と、この初回ボ
    ーナス月設定手段による設定結果に基づいて前記支払方
    法による信用取引処理を実行する信用取引実行手段とを
    設けたことを特徴とする販売データ処理装置。
JP6233691A 1991-03-27 1991-03-27 販売データ処理装置 Pending JPH04297986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6233691A JPH04297986A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 販売データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6233691A JPH04297986A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 販売データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04297986A true JPH04297986A (ja) 1992-10-21

Family

ID=13197186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6233691A Pending JPH04297986A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 販売データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04297986A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5278752A (en) Proceeds processing apparatus requesting a customer to confirm proceeds processing
JPH06243158A (ja) 外国送金業務処理システム
JPS62108358A (ja) カ−ド認証装置
JP2554380B2 (ja) クレジット端末機
JPH04297986A (ja) 販売データ処理装置
JPH0430295A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2571876B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH02191061A (ja) クレジット端末機
JP2952118B2 (ja) クレジット処理装置
JP3032096B2 (ja) 定期券発行機
JPH0240793A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP3452729B2 (ja) 発券機用レシート発行装置
JPS6084665A (ja) カ−ドを用いた信用取引処理装置
JP2002358577A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0240794A (ja) クレジット端末装置
JPH0830700A (ja) 帳票データ入力仕訳装置
JPH08329344A (ja) クレジット処理装置
JPS62191999A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2844952B2 (ja) 営業店取引システム
JPH09326084A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS63214876A (ja) 取引処理装置
JP3004145B2 (ja) 振替払込票分類集計機の伝票処理方式
JPS6411998B2 (ja)
JP4187436B2 (ja) 媒体発行装置
JP2572672B2 (ja) クレジット端末装置