JPH04297955A - データ検索装置 - Google Patents

データ検索装置

Info

Publication number
JPH04297955A
JPH04297955A JP3062275A JP6227591A JPH04297955A JP H04297955 A JPH04297955 A JP H04297955A JP 3062275 A JP3062275 A JP 3062275A JP 6227591 A JP6227591 A JP 6227591A JP H04297955 A JPH04297955 A JP H04297955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
data
address information
search
workstation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3062275A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tange
丹下 浩一
Yosuke Kawamura
陽介 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3062275A priority Critical patent/JPH04297955A/ja
Publication of JPH04297955A publication Critical patent/JPH04297955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデータ検索装置、特に同
一ネットワークに多数のコンピュータと多数のワークス
テーションを接続し、1台のワークステーションから複
数のコンピュータを利用するシステムにおいて、データ
を検索する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のシステムでは、ワークス
テーションが利用する可能性のある全てのコンピュータ
アドレス情報をワークステーション側に登録しており、
ワークステーション利用者がアドレス情報を意識してコ
ンピュータに接続している。
【0003】したがってアプリケーション・プログラム
等によって他コンピュータのデータを検索したい場合は
、アプリケーションプログラムを一度終了させてセッシ
ョンを一度切断した後、他コンピュータのアドレス情報
をもとに再接続してアプリケーションプログラムを起動
してデータ検索を始めるといった一連のオペレーション
が必要となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のデータ
検索装置では、アプリケーションプログラム等で他コン
ピュータのデータを検索したりアクセスする場合には、
通常、プログラム内でアドレス情報を意識しないと、他
コンピュータへ接続できないという欠点がある。
【0005】したがって1台のワークステーションから
アドレス情報をもとに複数のコンピュータに接続は可能
であるが、同時に使用してデータをダイナミックに参照
することは出来ない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のデータ検索装置
は、各コンピュータのアドレス情報を記憶しているアド
レス情報記憶ファイルと、ワークステーションからのデ
ータ検索要求が自コンピュータからのものか他コンピュ
ータからのものかを判定する自他コンピュータ判定手段
と、前記データ検索要求が他コンピュータの時に前記ア
ドレス情報記憶ファイルから他コンピュータのアドレス
情報を得てワークステーションに返却するアドレス情報
返却手段と、ワークステーションから他コンピュータの
アドレス情報を受けとると、他コンピュータに接続要求
を行い回線を活性化させる他コンピュータアドレス取得
手段とをセンタコンピュータに有し、また他コンピュー
タは、検索対象のデータを格納する検索データファイル
と、センタコンピュータから要求された情報を解析する
データ検索情報解析手段と、データ検索情報解析手段か
らの指示により検索データを判別して該当するデータを
検索データファイルから読み込んでワークステーション
へ返却する検索データ返却手段とを有することを特徴と
する。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図2は本発明を適用する一般的なネットワ
ーク構成の概要図である。ワークステーション11,1
2等任意の台数のワークステーションと、ネットワーク
13とセンタコンピュータ14と任意の台数のリモート
コンピュータ15,16等から構成される。
【0009】センタコンピュータ14を中心とした本シ
ステムは、ネットワーク13を媒介として任意のワーク
ステーション11,12及び任意のリモートコンピュー
タ15,16に接続できる。利用者はワークステーショ
ン11,12からセンタコンピュータ14に接続して作
業している時に、リモートコンピュータ15,16のデ
ータ検索キーを指定することによって、接続コンピュー
タを自動的に切り替えて、任意のリモートコンピュータ
15,16のデータを検索することができる。
【0010】図1は本発明のデータ検索装置の構成図で
ある。
【0011】本データ検索装置は、接続コンピュータ自
動切替方式を採用している。センタコンピュータ51は
、自他コンピュータ判定手段52,アドレス情報返却手
段53,アドレス情報記憶ファイル54および他コンピ
ュータアドレス取得手段55、またリモートコンピュー
タ61は、データ検索情報解析手段62,検索データ返
却手段63および検索データファイル64を有し、両コ
ンピュータは通信媒体65によって構成される。
【0012】以下に本発明の動作例を具体的に説明する
【0013】ワークステーション31上で動作するアプ
リケーションプログラムがセンタコンピュータ51にお
いて、リモートコンピュータ61のデータを参照したい
場合、ワークステーション31からのデータ検索要求で
指定するデータ検索キーにリモートコンピュータ61に
存在するデータ検索キーを設定する。
【0014】自他コンピュータ判定手段52は、ワーク
ステーション31からのデータ検索要求が自コンピュー
タに対する要求かどうかを判定し、他コンピュータへ対
する要求の場合には他コンピュータ検索キーである意味
のリターンコードをワークステーション31に返却する
【0015】ワークステーション31はこのリターンコ
ードを識別した場合に、アドレス情報返却手段53に他
コンピュータのアドレスを取得する要求を行い、アドレ
ス情報返却手段53は要求されたデータ検索キーをもと
にアドレス情報記憶ファイル54から対応するアドレス
情報をワークステーション31に返却する。
【0016】ワークステーション31は接続すべきリモ
ートコンピュータ61のアドレス情報を他コンピュータ
アドレス取得手段55に渡すと、他コンピュータアドレ
ス取得手段55は通信媒体65を介してリモートコンピ
ュータ61に接続要求を行い回線を活性化させる。
【0017】回線の活性化に成功した場合は、データ検
索キーをデータ検索解析手段62に制御を渡してデータ
検索機能を実行するが、活性化に失敗した場合にはリモ
ートコンピュータ61のデータ検索に失敗した意味のリ
ターンコードをワークステーション31へ返却する。
【0018】データ検索解析手段62はデータ検索キー
情報をもとに要求されている検索データは何であるのか
を解析して検索データファイル64中のどの位置にある
かを判別し、検索データ返却手段63へ対しデータの読
み込みを指示する。
【0019】検索データ返却手段63は、データ検索キ
ーで指定した全てのサブファイルのデータを順次読み込
んで、ワークステーション31へ順次返却する。データ
検索処理が終了しても、同じリモートコンピュータ61
内の他のデータを続けて参照したい場合は、ワークステ
ーション31側で再び異るデータ検索キーを指定すれば
回線は活性化済なので直ちに検索することができる。
【0020】データ検索が終了した時は、ワークステー
ション31から他コンピュータアドレス取得手段55へ
終了要求を行い、他コンピュータアドレス取得手段55
はリモートコンピュータ61と通信媒体65を介して接
続されている回線に切断要求を発行し、回線を非活性化
状態にさせる。
【0021】通信媒体65が回線非活性化になれば他コ
ンピュータアドレス取得手段55の制御機能が終了して
、ワークステーション31が自他コンピュータ判定手段
52へ終了通知を発行することにより、接続が切り替わ
ったことになる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、センタコ
ンピュータに各コンピュータのアドレス情報を記憶して
おくことにより、各ワークステーションからセンタコン
ピュータに対して要求を上げ、自コンピュータへの要求
でない場合に他コンピュータ(リモート)のアドレス情
報を返却して、リモートコンピュータへ自動的に再接続
することによってデータ検索アクセスを可能とする。こ
の時、ワークステーションには一台のコンピュータアド
レスを持つだけで良く、コンピュータを追加した場合に
ワークステーションの情報を変更せずに利用できる効果
がある。
【0023】また、リモートコンピュータの再接続は自
動的に切り替わるので、オペレータがワークステーショ
ン上でセッションを切断して他コンピュータへ接続する
煩雑なオペレーションを省略できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成図である。
【図2】本発明が適用される一般的なシステム構成図で
ある。
【符号の説明】
11,12,31    ワークステーション13  
  ネットワーク 14,51    センタコンピュータ15,16,6
1    リモートコンピュータ52    自他コン
ピュータ判定手段53    アドレス情報返却手段 54    アドレス情報記憶ファイル55    他
コンピュータアドレス取得手段62    データ検索
情報解析手段 63    検索データ返却手段 64    検索データファイル 65    通信媒体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  各コンピュータのアドレス情報を記憶
    しているアドレス情報記憶ファイルと、ワークステーシ
    ョンからのデータ検索要求が自コンピュータからのもの
    か他コンピュータからのものかを判定する自他コンピュ
    ータ判定手段と、前記データ検索要求が他コンピュータ
    の時に前記アドレス情報記憶ファイルから他コンピュー
    タのアドレス情報を得てワークステーションに返却する
    アドレス情報返却手段と、ワークステーションから他コ
    ンピュータのアドレス情報を受けとると、他コンピュー
    タに接続要求を行い回線を活性化させる他コンピュータ
    アドレス取得手段とをセンタコンピュータに有し、また
    他コンピュータは、検索対象のデータを格納する検索デ
    ータファイルと、センタコンピュータから要求された情
    報を解析するデータ検索情報解析手段と、データ検索情
    報解析手段からの指示により検索データを判別して該当
    するデータを検索データファイルから読み込んでワーク
    ステーションへ返却する検索データ返却手段とを有する
    ことを特徴とするデータ検索装置。
JP3062275A 1991-03-27 1991-03-27 データ検索装置 Pending JPH04297955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3062275A JPH04297955A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 データ検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3062275A JPH04297955A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 データ検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04297955A true JPH04297955A (ja) 1992-10-21

Family

ID=13195433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3062275A Pending JPH04297955A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 データ検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04297955A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033128A1 (fr) * 1997-01-23 1998-07-30 Athena Telecom Lab, Inc. Procede de distribution et d'acquisition d'informations, son dispositif et sa structure de donnees

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033128A1 (fr) * 1997-01-23 1998-07-30 Athena Telecom Lab, Inc. Procede de distribution et d'acquisition d'informations, son dispositif et sa structure de donnees

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2585535B2 (ja) 複合計算機システムにおけるプロセス結合方法
US5659604A (en) System and method for tracing a call through a telecommunications network
US5832191A (en) Method and apparatus for automatically enabling communication with a network printer
JPH11126209A (ja) 情報処理装置及び方法並びに情報処理プログラムを記録した記録媒体
WO1997012473A9 (en) System and method for tracing a call through a telecommunications network
US20050021767A1 (en) Keeping persistency while switching between modalities
JPH10222542A (ja) 照会変換システム
JP2568033B2 (ja) ルーズにつないだコンピュータ装置におけるプロセッサ間セッション経路指定用のシステム及び方法
JPH04297955A (ja) データ検索装置
CN111897887A (zh) 参数配置方法及装置、系统、电子设备和存储介质
JPH04177441A (ja) システムプログラムロード方式
JP2000322383A (ja) ネットワーク情報アクセス装置及び同装置のための情報記憶装置
JP3346422B2 (ja) マシン資源管理システム
JPS6320541A (ja) 仮想計算機間の通信方式
US20020171676A1 (en) Multiple user application entry process
KR940005035A (ko) 교환시스템의 운용 데이터 베이스 프로그램 백업방법
JPH11134271A (ja) 通信設定自動切り替え方式、この通信設定自動切り替え 方式を備えた携帯情報端末および通信設定自動切り替え プログラムを記録した記録媒体
JPS6375863A (ja) ログオン処理方式
JPH04336354A (ja) 分散処理型コンピュータシステム
JPH0423156A (ja) 通信ソフトウェアのロード方式
JP2871931B2 (ja) 帳票出力制御方法
JP2000148768A (ja) 情報検索方法、情報検索装置、及び情報検索プログラムを記録した記録媒体
JPH06149728A (ja) I/oバス拡張装置およびその制御方法
JP2912046B2 (ja) ファイルサーバの制御方法
JPH09319707A (ja) ホストコンピュータ選択システム、選択方法、およびホストコンピュータを選択するプログラムを記憶する媒体