JP2000148768A - 情報検索方法、情報検索装置、及び情報検索プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

情報検索方法、情報検索装置、及び情報検索プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2000148768A
JP2000148768A JP10315121A JP31512198A JP2000148768A JP 2000148768 A JP2000148768 A JP 2000148768A JP 10315121 A JP10315121 A JP 10315121A JP 31512198 A JP31512198 A JP 31512198A JP 2000148768 A JP2000148768 A JP 2000148768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
database
user
information
search result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10315121A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuharu Noto
信晴 能登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP10315121A priority Critical patent/JP2000148768A/ja
Publication of JP2000148768A publication Critical patent/JP2000148768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】分散配置されたデータベースを検索する際、ユ
ーザに結合・整形処理の待ち時間を意識させずに、ひと
まとまりにした検索結果を提供することができる情報検
索方法を提供する。 【解決手段】情報処理装置をデータベースのうち少なく
とも1つと高速接続等の所定の形態で接続し、該情報処
理装置はユーザからの検索要求を受信すると、各データ
ベースに該検索要求を送信し、所定の形態で接続された
データベースの検索結果を受信すると、該検索結果を最
初にユーザに送信しておき、他のデータベースの検索結
果を全て受信してから、検索結果処理を行い、検索結果
処理の結果をユーザに送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報検索に係り、
インターネットやイントラネットのようなコンピュータ
ネットワーク上に検索エンジンなどのデータベースが複
数分散配置されており、それらの検索エンジンによる検
索結果を結合・整形し、ひとまとまりとしてユーザに提
示する場合において、ユーザにその結合・整形処理の待
ち時間を意識させずに、ひとまとまりにした検索結果を
提供することが可能な情報検索方法、情報検索装置、及
び情報検索プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術によると、分散配置されたデ
ータベースの検索結果を結合・整形してひとまとまりに
する方法においては、結合・整形を行なうメタサーチサ
ーバと各データベースには一般に通信の時間的コストが
多くかかる。そのため、各データベースからの検索結果
が一定数出力された場合、あるいは一定時間経過後に、
その結果を結合・整形して表示する方法や、各データベ
ースから受け取った順に検索結果を出し、結合・整形処
理が終わり次第、ユーザにその結果を提示する方法が取
られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術には、以下に示すような問題点がある。 ・各データベースからの検索結果を、一定数だけ、ある
いは一定時間だけ待って、結合・整形処理する方法で
は、全ての検索結果を待ってから処理しないため、多く
のデータベースを検索するにも関わらず十分な数の検索
結果が得られない。
【0004】・各データベースから受け取った順に検索
結果を出しておく方法では、データベースとメタサーチ
サーバとの間の通信状態や、相手データベースの処理能
力に応じて、検索結果の表示に時間がかかり、ユーザは
その間待たされてしまう。 ・また、複数のデータベースとメタサーチサーバをすべ
て高速通信可能な状態で結合することは困難である。ま
た、このような状態で結合してしまうと、データベース
を分散させることの様々な利点を失ってしまう。
【0005】本発明は、上記の点に鑑みなされたもので
あり、分散配置された複数の検索エンジンによる検索結
果を結合・整形し、ひとまとまりにしてユーザに提示す
る場合において、ユーザにその結合・整形処理の待ち時
間を意識させずに、ひとまとまりにした検索結果を提供
することができる情報検索方法、情報検索装置、及び情
報検索プログラムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は以下のように構成される。本発明は、情
報検索装置がネットワーク上に分散配置されたデータベ
ースを検索する情報検索方法であって、該情報処理装置
は、該データベースのうち少なくとも1つと所定の形態
で接続され、他のデータベースとは任意の形態で接続さ
れ、ユーザからの検索要求を受信すると、各データベー
スに該検索要求を送信し、該所定の形態で接続されたデ
ータベースの検索結果を受信すると、該検索結果を最初
にユーザに送信しておき、該他のデータベースを検索し
た結果を受信して、検索結果処理が終わり次第、該検索
結果処理の結果をユーザに送信する。
【0007】本発明により、ユーザは全てのデータベー
スの検索結果が表示されることを待たずに、情報処理装
置に高速通信可能な状態等で接続されたデータベースの
結果を参照することができ、それを参照している間に、
全てのデータベースの検索結果の処理結果を得ることが
できるので、従来のようにユーザが待ち時間を意識する
ことがなくなる。
【0008】本発明の情報検索方法は、前記各データベ
ースが、検索結果を送信する途中の段階で検索要求にマ
ッチした件数を送信する場合、前記情報検索装置は、該
検索結果を全て受信する前に該件数の合計をユーザに送
信し、ユーザから該検索結果の受信を中断する旨の指示
を受信した場合には、該情報処理装置は、該検索結果の
受信を中断することを含む。
【0009】本発明により、検索結果の件数が多すぎる
場合に、検索を中断でき、例えば、他のキーワードで検
索すること等を迅速に行える。また、上記構成におい
て、前記所定の形態での接続は、前記他のデータベース
との通信よりも高速な通信が可能な状態で接続するこ
と、又は前記情報処理装置内に前記データベースを配置
することである。
【0010】本発明により、所定のデータベースからの
検索結果を迅速に得ることができる。更に、上記構成に
おいて、前記検索結果処理は、複数のデータベースの検
索結果を評価、結合、及び整形処理することである。本
発明により、ユーザは検索結果の内容を迅速に確認でき
ると共に、検索結果を有効に活用することができる。
【0011】以下の発明も、上記と同様の効果を有す
る。上記目的を達成するために、本発明は次のように構
成してもよい。本発明は、ネットワーク上に分散配置さ
れたデータベースを検索する情報検索装置であって、該
データベースのうち少なくとも1つと所定の形態で接続
し、他のデータベースとは任意の形態で接続する手段
と、ユーザからの検索要求を受信すると、各データベー
スに該検索要求を送信する手段と、該所定の形態で接続
されたデータベースの検索結果を受信すると、該検索結
果を最初にユーザに送信しておく手段と、該他のデータ
ベースを検索した結果を受信して、検索結果処理を行う
手段と、該検索結果処理が終わり次第、該検索結果処理
の結果をユーザに送信する手段とを有する。
【0012】また、本発明の情報検索装置は、前記各デ
ータベースが、検索結果を送信する途中の段階で検索要
求にマッチした件数を送信する場合、該検索結果を全て
受信する前に該件数の合計をユーザに送信する手段と、
ユーザから該検索結果の受信を中断する旨の指示を受信
した場合には、該検索結果の受信を中断する手段とを含
む。
【0013】本発明の情報検索装置の上記構成におい
て、前記所定の形態での接続は、前記他のデータベース
との通信よりも高速な通信が可能な状態で接続するこ
と、又は前記情報処理装置内に前記データベースを配置
することである。また、本発明の情報検索装置の上記構
成において、前記検索結果処理を行う手段は、複数のデ
ータベースの検索結果を評価、結合、及び整形処理する
手段を有する。
【0014】上記目的を達成するために、本発明は次の
ように構成してもよい。本発明は、ネットワーク上に分
散配置されたデータベースを検索する情報検索処理をコ
ンピュータに実行させる情報検索プログラムを記録した
コンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、該プロ
グラムにより該コンピュータは、ユーザからの検索要求
を受信すると、各データベースに該検索要求を送信し、
検索結果を他のデータベースより早く送信するデータベ
ースから検索結果を受信すると、該検索結果を最初にユ
ーザに送信しておき、該他のデータベースを検索した結
果を受信して、検索結果処理が終わり次第、該検索結果
処理の結果をユーザに送信する。
【0015】上記のプログラムにより前記コンピュータ
は、前記各データベースが、検索結果を送信する途中の
段階で検索要求にマッチした件数を送信する場合、該検
索結果を全て受信する前に該件数の合計をユーザに送信
し、ユーザから該検索結果の受信を中断する旨の指示を
受信した場合には、該検索結果の受信を中断する。上記
構成において、前記プログラムによる前記検索結果処理
は、複数のデータベースの検索結果を評価、結合、及び
整形処理することである。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は本発明の情報検索方法の一
実施例を説明するための図である。本実施例では、分散
配置されたデータベースにWWW検索エンジンを使用
し、ネットワークにインターネットを使用する場合につ
いてを示す。なお、データベースにWWW検索エンジン
以外の一般的なデータベースを使用し、ネットワークに
インターネット以外、例えば専用線網等を使用する場合
でも同様に実施が可能である。
【0017】同図に示すように、本実施例は、メタサー
チサーバ10と高速なネットワークで接続、あるいは同
一コンピュータ上に配置等することで密結合したWWW
検索エンジンの組(本実施例ではWWW検索エンジン1
2)、インターネット22上に分散配置されたWWW検
索エンジン14、16、18、及びユーザ20から構成
され、上記構成要素は全てインターネット22に接続し
ており、互いに通信できる。各WWW検索エンジンはキ
ーワード等に基づいてWWWを検索し、メタサーチサー
バ10は各WWW検索エンジンの検索結果を結合、整形
する。
【0018】次に、本構成の動作について説明する。な
お、同図に示すS1等の符号は以下の説明のステップ番
号に対応している。まず、ユーザ20からの検索要求
が、メタサーチサーバ10に送られる(ステップ1)。
検索要求を受け取ったメタサーチサーバ10は、密結合
されたWWW検索エンジン12に対して検索を行ない
(ステップ2)、その結果を即座にユーザ20に送信す
る(ステップ3)。これによって、ユーザ20は、他の
検索エンジンからの検索結果を待たずに、検索要求を送
ったメタサーチサーバ10に密結合された検索エンジン
の検索結果を利用することができる。
【0019】次に、あるいは同時に、メタサーチサーバ
10はインターネット22を介して他のWWW検索エン
ジン14、16、18に検索要求を送信する(ステップ
4)。その後、メタサーチサーバ10は、密結合されて
いないWWW検索エンジン14、16、18からの検索
結果を全て受け取るまで待つ(ステップ5)。一般的
に、WWW検索エンジンの多くは、全ての検索結果を返
す前に、マッチしたWWWページの数を要求元へ返すこ
とが多く、本実施例でもそのような機能を有することと
とすると、全ての検索結果を受け取る前に、それらの数
字を集計し、ユーザの送信した検索要求が全体でのべ何
件マッチしたかを、その数字が得られ次第ユーザ20に
提示する(ステップ6)。
【0020】ユーザ20は、その数を見て、検索を続行
すべきか、あるいはマッチした件数が多いので、いった
ん停止して検索語を追加する等を行い検索範囲を絞り込
むべきか判断できる。停止すべきと判断した場合、その
メタサーチサーバ10が、各検索エンジンから検索結果
を受け取る処理を途中で中止するための指示をメタサー
チサーバ10に送ることができる(ステップ7)。その
指示を受け取ったメタサーチサーバ10は、検索結果の
受け取りを停止する処理を行なう。
【0021】検索が続行された場合は、検索結果を全て
受け取ったあと、それらの結果を、ユーザ要求に対する
スコア順に並べ替え、整形を加え、その処理が終わった
時点で、ユーザに結果を送信する(ステップ8)。その
時点でユーザは各検索エンジン全てを対象とした検索結
果を利用することができる。図2は、本発明の情報検索
装置の実施例の動作を示すフローチャートである。な
お、本情報検索装置は図1におけるメタサーチサーバ1
0に当たるものである。図2のフローチャートを用い
て、本情報検索装置の動作を説明する。
【0022】まず、ユーザから検索要求を受信する(ス
テップ10)。次に、密結合されたWWW検索エンジン
に対して検索を行ない(ステップ11)、その結果を受
信すると(ステップ12)、即座にユーザにその結果を
送信する(ステップ13)。次に、あるいは同時に、イ
ンターネットを介して他のWWW検索エンジンに検索要
求を送信する(ステップ14)。その後、密結合されて
いないWWW検索エンジンからの検索結果を全て受け取
るまで待つ(ステップ15)。次に、全ての検索結果を
受け取る前に、マッチしたページ数等を集計し、ユーザ
の送信した検索要求が全体でのべ何件マッチしたか等を
その数字が得られ次第ユーザに提示する(ステップ1
6)。
【0023】その数字を見たユーザが検索を停止すべき
と判断した場合、各検索エンジンから検索結果を受け取
る処理を途中で中止するためのユーザからの指示を受信
し(ステップ17)、検索結果の受け取りを停止する処
理を行なう(ステップ18)。検索が続行された場合
は、検索結果を全て受け取ったあと(ステップ19)、
それらの結果を、ユーザ要求に対するスコア順に並べ替
え、整形を加え(ステップ20)、その処理が終わった
時点でユーザに結果を送信する(ステップ21)。
【0024】本実施例の情報処理装置は、例えば図3に
示す構成により実現できる。同図に示すように、本情報
処理装置の構成は一般的なコンピュータシステムの構成
と同様であり、CPU30、メモリ31、外部記憶装置
32、ディスプレイ33、キーボード34、通信処理装
置35を備え、メモリ31又は外部記憶装置32に記録
されたプログラム及びデータがCPU30において処理
されて上記のフローチャートの動作を行う。また、キー
ボード34及びディスプレイ33で入出力が行われ、通
信処理装置35によりネットワークと接続され外部と通
信する。また、通信処理装置35はネットワークと一般
的な速度での接続、及び高速接続する機能を備えてい
る。
【0025】次に本発明の記録媒体について説明する。
本発明における情報検索プログラムを記録した記録媒体
は図3に示すメモリ31又は外部記憶装置32のいずれ
か又は両方に相当する。また、電子メモリ、ハードディ
スク等のみならず、光磁気ディスク、磁気ディスク、磁
気テープ等の可搬媒体も本発明の記録媒体に相当し、こ
れらの記録媒体に格納された本発明の情報検索プログラ
ムを例えば図3に示す構成のコンピュータシステムにロ
ーディングし、ネットワーク接続することにより、一般
のコンピュータシステムを本発明における情報検索装置
すなわちメタサーチサーバとして使用することができ
る。
【0026】なお、本発明は上記の実施例に限定されて
おらず、特許請求の範囲内で種々変更・応用が可能であ
る。
【0027】
【発明の効果】上述の通り、本発明によれば、ユーザは
全てのデータベースの検索結果が表示されるのを待たず
に、最初にメタサーチサーバに高速通信等が可能な状態
で接続されたデータベースの検索結果を参照することが
できる。またユーザがその検索結果を参照している間
に、全てのデータベースの検索結果を統合した結果の処
理を行なうため、その後、より広範囲のデータベースの
検索結果をも得ることができる。
【0028】したがって、本発明により、ユーザに待ち
時間を意識させることなく、ひとまとまりにした検索結
果を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を説明するための図である。
【図2】本発明の情報処理装置の実施例における動作を
示すフローチャートである。
【図3】本発明の情報処理装置の実施例における構成を
示すブロック図である。
【符号の説明】
10 メタサーチサーバ 12、14、16、18 WWW検索エンジン 20 ユーザ 30 CPU 31 メモリ 32 外部記憶装置 33 ディスプレイ 34 キーボード 35 通信処理装置

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報検索装置がネットワーク上に分散配置
    されたデータベースを検索する情報検索方法であって、
    該情報処理装置は、 該データベースのうち少なくとも1つと所定の形態で接
    続され、他のデータベースとは任意の形態で接続され、 ユーザからの検索要求を受信すると、各データベースに
    該検索要求を送信し、該所定の形態で接続されたデータ
    ベースの検索結果を受信すると、該検索結果を最初にユ
    ーザに送信しておき、 該他のデータベースを検索した結果を受信して、検索結
    果処理が終わり次第、該検索結果処理の結果をユーザに
    送信することを特徴とする情報検索方法。
  2. 【請求項2】前記情報検索方法において、 前記各データベースが、検索結果を送信する途中の段階
    で検索要求にマッチした件数を送信する場合、 前記情報検索装置は、該検索結果を全て受信する前に該
    件数の合計をユーザに送信し、 ユーザから該検索結果の受信を中断する旨の指示を受信
    した場合には、該情報処理装置は、該検索結果の受信を
    中断することを含む請求項1記載の情報検索方法。
  3. 【請求項3】前記所定の形態での接続は、前記他のデー
    タベースとの通信よりも高速な通信が可能な状態で接続
    すること、又は前記情報処理装置内に前記データベース
    を配置することである請求項1記載の情報検索方法。
  4. 【請求項4】前記検索結果処理は、複数のデータベース
    の検索結果を評価、結合、及び整形処理することである
    請求項1記載の情報検索方法。
  5. 【請求項5】ネットワーク上に分散配置されたデータベ
    ースを検索する情報検索装置であって、 該データベースのうち少なくとも1つと所定の形態で接
    続し、他のデータベースとは任意の形態で接続する手段
    と、 ユーザからの検索要求を受信すると、各データベースに
    該検索要求を送信する手段と、 該所定の形態で接続されたデータベースの検索結果を受
    信すると、該検索結果を最初にユーザに送信しておく手
    段と、 該他のデータベースを検索した結果を受信して、検索結
    果処理を行う手段と、 該検索結果処理が終わり次第、該検索結果処理の結果を
    ユーザに送信する手段とを有することを特徴とする情報
    検索装置。
  6. 【請求項6】前記情報検索装置は、 前記各データベースが、検索結果を送信する途中の段階
    で検索要求にマッチした件数を送信する場合、該検索結
    果を全て受信する前に該件数の合計をユーザに送信する
    手段と、 ユーザから該検索結果の受信を中断する旨の指示を受信
    した場合には、該検索結果の受信を中断する手段とを含
    む請求項5記載の情報検索装置。
  7. 【請求項7】前記所定の形態での接続は、前記他のデー
    タベースとの通信よりも高速な通信が可能な状態で接続
    すること、又は前記情報処理装置内に前記データベース
    を配置することである請求項5記載の情報検索装置。
  8. 【請求項8】前記検索結果処理を行う手段は、複数のデ
    ータベースの検索結果を評価、結合、及び整形処理する
    手段を有する請求項5記載の情報検索装置。
  9. 【請求項9】ネットワーク上に分散配置されたデータベ
    ースを検索する情報検索処理をコンピュータに実行させ
    る情報検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り
    可能な記録媒体であって、該プログラムにより該コンピ
    ュータは、 ユーザからの検索要求を受信すると、各データベースに
    該検索要求を送信し、 検索結果を他のデータベースより早く送信するデータベ
    ースから検索結果を受信すると、該検索結果を最初にユ
    ーザに送信しておき、 該他のデータベースを検索した結果を受信して、検索結
    果処理が終わり次第、該検索結果処理の結果をユーザに
    送信することを特徴とする情報検索プログラムを記録し
    た記録媒体。
  10. 【請求項10】前記プログラムにより前記コンピュータ
    は、 前記各データベースが、検索結果を送信する途中の段階
    で検索要求にマッチした件数を送信する場合、該検索結
    果を全て受信する前に該件数の合計をユーザに送信し、 ユーザから該検索結果の受信を中断する旨の指示を受信
    した場合には、該検索結果の受信を中断することを含む
    請求項9記載の情報検索プログラムを記録した記録媒
    体。
  11. 【請求項11】前記検索結果処理は、複数のデータベー
    スの検索結果を評価、結合、及び整形処理することであ
    る請求項9記載の情報検索プログラムを記録した記録媒
    体。
JP10315121A 1998-11-05 1998-11-05 情報検索方法、情報検索装置、及び情報検索プログラムを記録した記録媒体 Pending JP2000148768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10315121A JP2000148768A (ja) 1998-11-05 1998-11-05 情報検索方法、情報検索装置、及び情報検索プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10315121A JP2000148768A (ja) 1998-11-05 1998-11-05 情報検索方法、情報検索装置、及び情報検索プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000148768A true JP2000148768A (ja) 2000-05-30

Family

ID=18061669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10315121A Pending JP2000148768A (ja) 1998-11-05 1998-11-05 情報検索方法、情報検索装置、及び情報検索プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000148768A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002099694A1 (fr) * 2001-05-30 2002-12-12 Kabushiki Kaisha A And D Systeme de recherche d'une marque de commerce et systeme de support d'application d'une marque de commerce
JP2006031624A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Mitsubishi Electric Corp 検索装置
JP2017224218A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 ジーニーラボ株式会社 カタログ検索システム、方法、プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002099694A1 (fr) * 2001-05-30 2002-12-12 Kabushiki Kaisha A And D Systeme de recherche d'une marque de commerce et systeme de support d'application d'une marque de commerce
JP2006031624A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Mitsubishi Electric Corp 検索装置
JP4503379B2 (ja) * 2004-07-21 2010-07-14 三菱電機株式会社 検索装置
JP2017224218A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 ジーニーラボ株式会社 カタログ検索システム、方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876643A (en) Parallel searching system having a master processor for controlling plural slave processors for independently processing respective search requests
JP4007596B2 (ja) サーバ及びプログラム
JP6470246B2 (ja) ユーザーサポートシステム、ユーザーサポートプログラム及びユーザーサポート方法
JP2007527575A (ja) コンテンツを同期及び識別する方法及び装置
JP2002222111A (ja) データ通信装置及びデータ通信方法
JP2000148768A (ja) 情報検索方法、情報検索装置、及び情報検索プログラムを記録した記録媒体
JPS63289657A (ja) 共用ファイルアクセス方式
JPH08147201A (ja) トラヒックデータキャッシュ方法
JPH117449A (ja) ハイパーテキスト情報収集方法
JP2000242566A (ja) 画像配信システム、画像プロキシ装置および記録媒体
JPH1139324A (ja) 分散型情報検索方法及びシステム及び分散型情報検索プログラムを格納した記憶媒体
JP3056127B2 (ja) ホームページ判別方法および記録媒体
JP3307331B2 (ja) ネットワークファイルシステムのデータ転送方法
JPH10143527A (ja) イントラネットシステム
JP2743610B2 (ja) ファイル共有システム
JP2871931B2 (ja) 帳票出力制御方法
JP4445699B2 (ja) 二段検索システム、検索要求サーバ、文書情報サーバおよびプログラム
KR20010028113A (ko) 교환기에서 데이터베이스 관리 시스템의 데이터 백업 방법
JP2776747B2 (ja) ファイル転送装置
JPH0926911A (ja) ページ情報転送処理装置
JP2000047925A (ja) 情報サービスシステムおよび情報サービス方法、並びに記録媒体
JPH06195393A (ja) 索引型画像データベース・システム
JP2003058541A (ja) 多言語翻訳システムのデータ管理方法、この方法のプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体
JPH0256664A (ja) ファイル分散化処理方式
JPH0675793A (ja) 仮想計算機間データ送受信処理方法