JPH04297307A - 冬期用重荷重ラジアルタイヤの組合わせ構造 - Google Patents
冬期用重荷重ラジアルタイヤの組合わせ構造Info
- Publication number
- JPH04297307A JPH04297307A JP3084582A JP8458291A JPH04297307A JP H04297307 A JPH04297307 A JP H04297307A JP 3084582 A JP3084582 A JP 3084582A JP 8458291 A JP8458291 A JP 8458291A JP H04297307 A JPH04297307 A JP H04297307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative ratio
- performance
- tire
- tire mounted
- ice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/11—Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、冬期用重荷重ラジア
ルタイヤの組合わせ構造に関するものであり、とくには
、雪上性能を十分高く維持してなお、氷上性能を有効に
向上させるものである。
ルタイヤの組合わせ構造に関するものであり、とくには
、雪上性能を十分高く維持してなお、氷上性能を有効に
向上させるものである。
【0002】
【従来の技術】たとえば、否駆動操舵軸を一本、駆動軸
を一本もしくは二本具え、否駆動操舵軸には二本の、そ
して、各駆動軸には四本のタイヤをそれぞれ装着される
重荷重用車両では、とくに冬期には、全てのタイヤを、
接地幅をできるだけ広くしたスタッドレスタイヤにする
ことによって、氷雪路面上でのタイヤ性能の向上をもた
らすことが行われつつあり、ここでは、否駆動操舵軸へ
の装着タイヤおよび、駆動軸への装着タイヤのそれぞれ
の接地幅およびネガティブ比をともに等しくしている。
を一本もしくは二本具え、否駆動操舵軸には二本の、そ
して、各駆動軸には四本のタイヤをそれぞれ装着される
重荷重用車両では、とくに冬期には、全てのタイヤを、
接地幅をできるだけ広くしたスタッドレスタイヤにする
ことによって、氷雪路面上でのタイヤ性能の向上をもた
らすことが行われつつあり、ここでは、否駆動操舵軸へ
の装着タイヤおよび、駆動軸への装着タイヤのそれぞれ
の接地幅およびネガティブ比をともに等しくしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかる従来
技術によって、とくに氷上性能の向上をもたらすために
は、タイヤの接地面圧を低くして氷表面上への水膜の発
生を抑制することが必要になり、これがためには、タイ
ヤの一定の接地幅の下では、トレッドのネガティブ比を
小さくして、タイヤの実接地面積を増やすことを余儀な
くされるところ、このことによれば、トレッドブロック
の雪中への喰い込み量が不足して雪上トラクション性能
が逆に低下するという問題があった。従って、否駆動操
舵軸装着タイヤおよび駆動軸装置タイヤのそれぞれの接
地幅およびネガティブ比をともに等しくしたこの従来技
術によっては、氷上性能の向上には自ら限界があった。
技術によって、とくに氷上性能の向上をもたらすために
は、タイヤの接地面圧を低くして氷表面上への水膜の発
生を抑制することが必要になり、これがためには、タイ
ヤの一定の接地幅の下では、トレッドのネガティブ比を
小さくして、タイヤの実接地面積を増やすことを余儀な
くされるところ、このことによれば、トレッドブロック
の雪中への喰い込み量が不足して雪上トラクション性能
が逆に低下するという問題があった。従って、否駆動操
舵軸装着タイヤおよび駆動軸装置タイヤのそれぞれの接
地幅およびネガティブ比をともに等しくしたこの従来技
術によっては、氷上性能の向上には自ら限界があった。
【0004】この発明は、従来技術のかかる問題を有利
に解決するのであり、とくには、否駆動操舵軸への装着
タイヤのネガティブ比と、駆動軸への装着タイヤのネガ
ティブ比とを相違させ、前者のネガティブ比を、同様の
従来タイヤのそれに比して傾向的に小さくし、逆に、後
者のネガティブ比を、同様の従来タイヤのそれに比して
傾向的に大きくすることによって、雪上性能を十分高く
維持してなお、氷上性能を有効に向上させることができ
る冬期用重荷重ラジアルタイヤの組合わせ構造を提供す
るものである。
に解決するのであり、とくには、否駆動操舵軸への装着
タイヤのネガティブ比と、駆動軸への装着タイヤのネガ
ティブ比とを相違させ、前者のネガティブ比を、同様の
従来タイヤのそれに比して傾向的に小さくし、逆に、後
者のネガティブ比を、同様の従来タイヤのそれに比して
傾向的に大きくすることによって、雪上性能を十分高く
維持してなお、氷上性能を有効に向上させることができ
る冬期用重荷重ラジアルタイヤの組合わせ構造を提供す
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の組合わせ構造
は、とくに、車両の否駆動操舵軸に装着されるタイヤの
ネガティブ比NF を、駆動軸に装着されるタイヤのネ
ガティブ比ND より小さくするとともに、前者のネガ
ティブ比ND を 0.32 ≦ND ≦0.38 の範囲内の値とし、後者のネガティブ比NF を、0.
18 ≦NF ≦ (0.88−1.8 ND )の範
囲内の値としたものである。
は、とくに、車両の否駆動操舵軸に装着されるタイヤの
ネガティブ比NF を、駆動軸に装着されるタイヤのネ
ガティブ比ND より小さくするとともに、前者のネガ
ティブ比ND を 0.32 ≦ND ≦0.38 の範囲内の値とし、後者のネガティブ比NF を、0.
18 ≦NF ≦ (0.88−1.8 ND )の範
囲内の値としたものである。
【0006】
【作用】この組合わせ構造によれば、それぞれのブロッ
ク列の各ブロックに、少なくとも一本のサイプを形成す
ることにより、ブロックエッジの他、サイプエッジの氷
への喰い込みに基づき、すぐれた氷上性能を発揮するこ
とができる。そしてここでは、否駆動操舵軸への装着タ
イヤのネガティブ比NF を小さく、駆動軸への装着タ
イヤのネガティブ比ND を高くすることによって、車
両全体としてみたときに、基本的には、否駆動操舵軸装
着タイヤをもって氷上性能の向上をもたらし、駆動軸装
着タイヤをもって雪上性能の向上をもたらす。
ク列の各ブロックに、少なくとも一本のサイプを形成す
ることにより、ブロックエッジの他、サイプエッジの氷
への喰い込みに基づき、すぐれた氷上性能を発揮するこ
とができる。そしてここでは、否駆動操舵軸への装着タ
イヤのネガティブ比NF を小さく、駆動軸への装着タ
イヤのネガティブ比ND を高くすることによって、車
両全体としてみたときに、基本的には、否駆動操舵軸装
着タイヤをもって氷上性能の向上をもたらし、駆動軸装
着タイヤをもって雪上性能の向上をもたらす。
【0007】ここにおいて、駆動軸に装着されるタイヤ
のネガティブ比NDは 0.32 ≦ND ≦0.38 の範囲とする。すなわち、ネガティブ比ND が 0.
32 未満では、所期した雪上性能を発揮させることが
できず、それが 0.38 を越えると、その雪上性能
が飽和状態となる一方において、氷上性能および耐摩耗
性能が大きく低下することになる。またここにおいては
、否駆動操舵軸への装着タイヤのネガティブ比NF は
、前述したネガティブ比ND との関連において、 0.18 ≦NF ≦ (0.88−1.8 ND )
の範囲とする。これは、ネガティブ比NF が 0.1
8 未満では、雪上性能およびウェット排水性能が大き
く低下し、それが、(0.88 −1.8 ND )
を越えると、氷上性能を確保するに必要な、車両全体と
しての十分な接地面積をもたらすことができないことに
よる。
のネガティブ比NDは 0.32 ≦ND ≦0.38 の範囲とする。すなわち、ネガティブ比ND が 0.
32 未満では、所期した雪上性能を発揮させることが
できず、それが 0.38 を越えると、その雪上性能
が飽和状態となる一方において、氷上性能および耐摩耗
性能が大きく低下することになる。またここにおいては
、否駆動操舵軸への装着タイヤのネガティブ比NF は
、前述したネガティブ比ND との関連において、 0.18 ≦NF ≦ (0.88−1.8 ND )
の範囲とする。これは、ネガティブ比NF が 0.1
8 未満では、雪上性能およびウェット排水性能が大き
く低下し、それが、(0.88 −1.8 ND )
を越えると、氷上性能を確保するに必要な、車両全体と
しての十分な接地面積をもたらすことができないことに
よる。
【0008】かくしてこの発明によれば、雪上性能を十
分高く維持してなお、氷上性能を有効に向上させること
が可能となる。ところで、この発明は、一本の否駆動操
舵軸と、一本もしくは二本の駆動軸とを具える車両の他
、一本の否駆動操舵軸と、一本の駆動軸と、一本の否駆
動軸とを前方側から順次に設けた車両にも適用すること
ができ、この場合において、とくに後者の車両では、最
後側の否駆動軸に装着される二本もしくは四本のタイヤ
については、この発明によることなく、ネガティブ比を
適宜に選択することができる。
分高く維持してなお、氷上性能を有効に向上させること
が可能となる。ところで、この発明は、一本の否駆動操
舵軸と、一本もしくは二本の駆動軸とを具える車両の他
、一本の否駆動操舵軸と、一本の駆動軸と、一本の否駆
動軸とを前方側から順次に設けた車両にも適用すること
ができ、この場合において、とくに後者の車両では、最
後側の否駆動軸に装着される二本もしくは四本のタイヤ
については、この発明によることなく、ネガティブ比を
適宜に選択することができる。
【0009】
【実施例】以下にこの発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1はこの発明の実施に用いるトレッドパター
ンを例示する平面図であり、このトレッドパターンは、
否駆動操舵軸に装着されるタイヤと、駆動軸に装着され
るタイヤとの両者に共用されるものである。接地幅TW
を有するこのタイヤは、そのトレッド踏面部に、センタ
ーブロック列1および、それぞれのショルダーブロック
列2の他に、それら両ブロック列間に位置する各二列の
ブロック列3,4を有しており、ショルダーブロック列
2を除くそれぞれのブロック列1,3,4の各ブロック
1a, 3a, 4aは、実質的にトレッド幅方向にの
びる一本ずつのサイプ5,6,7を、そして、ショルダ
ーブロック列2の各ブロック2aは、これも実質的にト
レッド幅方向にのびる二本づつのサイプ8を有する。
明する。図1はこの発明の実施に用いるトレッドパター
ンを例示する平面図であり、このトレッドパターンは、
否駆動操舵軸に装着されるタイヤと、駆動軸に装着され
るタイヤとの両者に共用されるものである。接地幅TW
を有するこのタイヤは、そのトレッド踏面部に、センタ
ーブロック列1および、それぞれのショルダーブロック
列2の他に、それら両ブロック列間に位置する各二列の
ブロック列3,4を有しており、ショルダーブロック列
2を除くそれぞれのブロック列1,3,4の各ブロック
1a, 3a, 4aは、実質的にトレッド幅方向にの
びる一本ずつのサイプ5,6,7を、そして、ショルダ
ーブロック列2の各ブロック2aは、これも実質的にト
レッド幅方向にのびる二本づつのサイプ8を有する。
【0010】このようになトレッドパターンを有するタ
イヤにおいて、この例では、否駆動操舵軸および駆動軸
のいずれに装着されるものについても、タイヤ最大幅S
Wを271mm とし、トレッド接地幅TWを224m
m とする。ここにおいて、たとえば、否駆動操舵軸に
装着されるタイヤのネガティブ比NF を 0.3、
駆動軸に装着されるタイヤのネガティブ比ND を
0.32 とすることによって、ネガティブ比ND を 0.32 ≦ND ≦0.38 とし、ネガティブ比NF を 0.18 ≦NF ≦ (0.88−1.8 ND )
とする。すなわちこの場合には、ネガティブ比ND は
その下限値となり、ネガティブ比NF は、その上限値
に極めて近い値となる。以上のように構成してなる組合
わせ構造によれば、前述したように、雪上性能を十分高
く維持しつつ、氷上性能を有効に向上させることができ
る。
イヤにおいて、この例では、否駆動操舵軸および駆動軸
のいずれに装着されるものについても、タイヤ最大幅S
Wを271mm とし、トレッド接地幅TWを224m
m とする。ここにおいて、たとえば、否駆動操舵軸に
装着されるタイヤのネガティブ比NF を 0.3、
駆動軸に装着されるタイヤのネガティブ比ND を
0.32 とすることによって、ネガティブ比ND を 0.32 ≦ND ≦0.38 とし、ネガティブ比NF を 0.18 ≦NF ≦ (0.88−1.8 ND )
とする。すなわちこの場合には、ネガティブ比ND は
その下限値となり、ネガティブ比NF は、その上限値
に極めて近い値となる。以上のように構成してなる組合
わせ構造によれば、前述したように、雪上性能を十分高
く維持しつつ、氷上性能を有効に向上させることができ
る。
【0011】〔比較例〕この発明に係る組合わせ構造と
、従来および比較構造との、氷上性能および雪上性能に
関する比較試験につき以下に説明する。なお試験は、一
本の否駆動操舵軸に、サイズが 10,00 R20で
、接地幅が224mmのタイヤを二本、一本の駆動軸に
、同寸法のタイヤを四本それぞれ装着した車両の実車走
行をもって行い、氷上性能は初速度20km/Hからロ
ックブレーキをかけて、制動距離(ブレーキの踏み始め
から完全停止に至るまでの距離)を測定し、その逆数を
指数化することにより評価した。なお、測定はタイヤ一
種につき5回の制動テストをし、その平均値を制動距離
とした。ここで、測定条件は、氷温 −3℃、気温
−5℃、天気 曇天であった。また、雪上性能は、
登板限界角度を測定することによって評価した。各組合
わせ構造の試験結果は表1に示す通りである。なお表中
の指数値は、大きいほどすぐれた結果を示すものとする
。
、従来および比較構造との、氷上性能および雪上性能に
関する比較試験につき以下に説明する。なお試験は、一
本の否駆動操舵軸に、サイズが 10,00 R20で
、接地幅が224mmのタイヤを二本、一本の駆動軸に
、同寸法のタイヤを四本それぞれ装着した車両の実車走
行をもって行い、氷上性能は初速度20km/Hからロ
ックブレーキをかけて、制動距離(ブレーキの踏み始め
から完全停止に至るまでの距離)を測定し、その逆数を
指数化することにより評価した。なお、測定はタイヤ一
種につき5回の制動テストをし、その平均値を制動距離
とした。ここで、測定条件は、氷温 −3℃、気温
−5℃、天気 曇天であった。また、雪上性能は、
登板限界角度を測定することによって評価した。各組合
わせ構造の試験結果は表1に示す通りである。なお表中
の指数値は、大きいほどすぐれた結果を示すものとする
。
【0012】
【表1】
表1に示すところによれば、発明構造によれば、雪上性
能と氷上性能とを高い次元にて十分に両立させ得ること
が明白である。
能と氷上性能とを高い次元にて十分に両立させ得ること
が明白である。
【0013】
【発明の効果】かくして、この発明によれば、否駆動操
舵軸への装着タイヤおよび駆動軸への装着タイヤのそれ
ぞれのネガティブ比NF , NDを特定することによ
り、雪上性能を高く維持しつつ、氷上性能を有効に向上
させることができる。
舵軸への装着タイヤおよび駆動軸への装着タイヤのそれ
ぞれのネガティブ比NF , NDを特定することによ
り、雪上性能を高く維持しつつ、氷上性能を有効に向上
させることができる。
【図1】この発明の実施に用いるトレッドパターンを例
示する図である。
示する図である。
1〜4 ブロック列
1a〜4a ブロック
5〜8 サイプ
TW 接地幅
SW タイヤ最大幅
Claims (1)
- 【請求項1】 トレッド踏面部に、トレッド幅方向に
間隔をおく複数のブロック列を形成するとともに、それ
ぞれのブロック列の各ブロックに、少なくとも一本のサ
イプを形成してなる冬期用重荷重ラジアルタイヤであっ
て、車両の否駆動操舵軸に装着されるタイヤのネガティ
ブ比NF を、駆動軸に装着されるタイヤのネガティブ
比ND より小さくするとともに、ネガティブ比ND
を0.32 ≦ND ≦0.38 とし、ネガティブ比NF を、 0.18 ≦NF ≦ (0.88−1.8 ND )
としてなる冬期用重荷重ラジアルタイヤの組合わせ構造
。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3084582A JPH04297307A (ja) | 1991-03-26 | 1991-03-26 | 冬期用重荷重ラジアルタイヤの組合わせ構造 |
NO92921116A NO921116L (no) | 1991-03-26 | 1992-03-20 | Kombinasjon av radialdekk for tyngre kjoeretoeyer med tankepaa is- og snoeforhold |
SE9200925A SE9200925L (sv) | 1991-03-26 | 1992-03-25 | Vinterradildaeck |
FI921277A FI921277A (fi) | 1991-03-26 | 1992-03-25 | Kombination av foer grov drift avsedda radialluftdaeck foer anvaendning under vintersaesong |
CA002063950A CA2063950A1 (en) | 1991-03-26 | 1992-03-25 | Combination of heavy duty pneumatic radial tires for use in winter season |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3084582A JPH04297307A (ja) | 1991-03-26 | 1991-03-26 | 冬期用重荷重ラジアルタイヤの組合わせ構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04297307A true JPH04297307A (ja) | 1992-10-21 |
Family
ID=13834674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3084582A Pending JPH04297307A (ja) | 1991-03-26 | 1991-03-26 | 冬期用重荷重ラジアルタイヤの組合わせ構造 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04297307A (ja) |
CA (1) | CA2063950A1 (ja) |
FI (1) | FI921277A (ja) |
NO (1) | NO921116L (ja) |
SE (1) | SE9200925L (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07215017A (ja) * | 1994-02-02 | 1995-08-15 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | スタッドレスタイヤ |
WO1998025776A1 (fr) * | 1996-12-10 | 1998-06-18 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatique et ensemble pneumatique |
JP2002248904A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-03 | Bridgestone Corp | 前後輪用空気入りタイヤユニット、前後輪用空気入りタイヤユニットの装着方法及び前後輪用空気入りタイヤユニットを装着した車両 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3715149B1 (en) * | 2013-07-30 | 2022-11-02 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Heavy-duty tire |
-
1991
- 1991-03-26 JP JP3084582A patent/JPH04297307A/ja active Pending
-
1992
- 1992-03-20 NO NO92921116A patent/NO921116L/no unknown
- 1992-03-25 SE SE9200925A patent/SE9200925L/xx not_active Application Discontinuation
- 1992-03-25 FI FI921277A patent/FI921277A/fi not_active Application Discontinuation
- 1992-03-25 CA CA002063950A patent/CA2063950A1/en not_active Abandoned
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07215017A (ja) * | 1994-02-02 | 1995-08-15 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | スタッドレスタイヤ |
WO1998025776A1 (fr) * | 1996-12-10 | 1998-06-18 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatique et ensemble pneumatique |
US6148886A (en) * | 1996-12-10 | 2000-11-21 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire and pneumatic tire set |
JP2002248904A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-03 | Bridgestone Corp | 前後輪用空気入りタイヤユニット、前後輪用空気入りタイヤユニットの装着方法及び前後輪用空気入りタイヤユニットを装着した車両 |
JP4634626B2 (ja) * | 2001-02-23 | 2011-02-16 | 株式会社ブリヂストン | 前後輪用空気入りタイヤユニット、前後輪用空気入りタイヤユニットの装着方法及び前後輪用空気入りタイヤユニットを装着した車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO921116D0 (no) | 1992-03-20 |
CA2063950A1 (en) | 1992-09-27 |
SE9200925L (sv) | 1992-09-27 |
FI921277A0 (fi) | 1992-03-25 |
NO921116L (no) | 1992-09-28 |
FI921277A (fi) | 1992-09-27 |
SE9200925D0 (sv) | 1992-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101500825B (zh) | 充气轮胎 | |
JPH01101205A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH07172112A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH082215A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH09164816A (ja) | スタッドレス空気入りタイヤ | |
JP3273772B2 (ja) | スタッドレスタイヤ | |
JP3954397B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3837235B2 (ja) | 重荷重用スタッドレスタイヤ | |
JPH061119A (ja) | 氷雪路用空気入りタイヤ | |
JPH04297307A (ja) | 冬期用重荷重ラジアルタイヤの組合わせ構造 | |
JPH1016514A (ja) | スタッドレス空気入りタイヤ | |
JPH05139120A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPH06219108A (ja) | 雪氷路用タイヤ | |
JPH03231001A (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JPH0848114A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH1029412A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH08183312A (ja) | 氷雪路用空気入りタイヤ | |
JPH09175117A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2987717B2 (ja) | 氷雪路用空気入りタイヤ | |
JP3811572B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH0740711A (ja) | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ | |
JP2923795B2 (ja) | 氷雪路用空気入りタイヤ | |
JP2000219014A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH06191232A (ja) | 雪氷路用空気入りタイヤ | |
JPH03128705A (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ |