JPH04296356A - 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 - Google Patents
耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH04296356A JPH04296356A JP8573391A JP8573391A JPH04296356A JP H04296356 A JPH04296356 A JP H04296356A JP 8573391 A JP8573391 A JP 8573391A JP 8573391 A JP8573391 A JP 8573391A JP H04296356 A JPH04296356 A JP H04296356A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethylene
- polyphenylene sulfide
- sulfide resin
- resin composition
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 title claims abstract description 48
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 41
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 41
- -1 ethylene, ethylene-1butene Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 claims description 15
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 7
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 8
- 239000000155 melt Substances 0.000 abstract description 5
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 abstract description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 abstract description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 12
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZNUCJOYPXKLTA-UHFFFAOYSA-N 5-chlorobenzene-1,3-diamine Chemical compound NC1=CC(N)=CC(Cl)=C1 VZNUCJOYPXKLTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQRLKWGPEVNVHT-UHFFFAOYSA-N 3,5-dichloroaniline Chemical compound NC1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 UQRLKWGPEVNVHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSNSCYSYFYORTR-UHFFFAOYSA-N 4-chloroaniline Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C=C1 QSNSCYSYFYORTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010893 Bischofia javanica Nutrition 0.000 description 1
- 240000005220 Bischofia javanica Species 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐衝撃性の改良された
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物に関するものであ
り、さらに詳しくは、ポリフェニレンスルフィド樹脂に
エチレン、エチレン−プロピレン、エチレン−1−ブテ
ン、エチレン−酢酸ビニルから選ばれるエチレン系共重
合体と相溶化剤として不飽和カルボン酸無水物又は不飽
和グリシジルエステルを含むエチレン系共重合体を含有
せしめてなるポリフェニレンスルフィド樹脂組成物に関
する。
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物に関するものであ
り、さらに詳しくは、ポリフェニレンスルフィド樹脂に
エチレン、エチレン−プロピレン、エチレン−1−ブテ
ン、エチレン−酢酸ビニルから選ばれるエチレン系共重
合体と相溶化剤として不飽和カルボン酸無水物又は不飽
和グリシジルエステルを含むエチレン系共重合体を含有
せしめてなるポリフェニレンスルフィド樹脂組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、耐衝撃性の改善されたポリフェニ
レンスルフィド樹脂組成物として、特開昭59−207
921号公報には、ポリフェニレンスルフィド樹脂に不
飽和カルボン酸又はその無水物、又はそれらの誘導体を
グラフト共重合したα−オレフィン共重合体エラストマ
−及びエポキシ樹脂を配合せしめてなる組成物が開示さ
れている。
レンスルフィド樹脂組成物として、特開昭59−207
921号公報には、ポリフェニレンスルフィド樹脂に不
飽和カルボン酸又はその無水物、又はそれらの誘導体を
グラフト共重合したα−オレフィン共重合体エラストマ
−及びエポキシ樹脂を配合せしめてなる組成物が開示さ
れている。
【0003】また、特開昭58−1547号公報及び特
開昭59−152953号公報には、ポリフェニレンス
ルフィド樹脂にエチレン−メタクリル酸グリシジル共重
合体を含有させた組成物が開示されている。
開昭59−152953号公報には、ポリフェニレンス
ルフィド樹脂にエチレン−メタクリル酸グリシジル共重
合体を含有させた組成物が開示されている。
【0004】しかしながら、前記公報記載の組成物にお
いても耐衝撃性の改善効果は不十分である。
いても耐衝撃性の改善効果は不十分である。
【0005】更に詳述すると、従来知られているように
ポリフェニレンスルフィド樹脂の分子鎖は反応性に乏し
い上に、前記で用いられているエラストマ−成分の弾性
体としての効果が不十分であるために充分な耐衝撃性の
改良がなされていないのが現状である。
ポリフェニレンスルフィド樹脂の分子鎖は反応性に乏し
い上に、前記で用いられているエラストマ−成分の弾性
体としての効果が不十分であるために充分な耐衝撃性の
改良がなされていないのが現状である。
【0006】また、わずかに効果の見られるものであっ
ても、溶融混練時にエラストマ−成分がゲル化を生じ、
組成物の溶融粘度が著しく上昇するため成形性が著しく
低下したり、事前に特別の処理を施したポリフェニレン
スルフィド樹脂を使用しなければならないため生産性に
劣るものであった。
ても、溶融混練時にエラストマ−成分がゲル化を生じ、
組成物の溶融粘度が著しく上昇するため成形性が著しく
低下したり、事前に特別の処理を施したポリフェニレン
スルフィド樹脂を使用しなければならないため生産性に
劣るものであった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、ポリフェ
ニレンスルフィド樹脂とエラストマ−の界面での付着性
の改善、エラストマ−成分の弾性体としての効果を発現
させること、溶融混練時のゲル化を抑えポリフェニレン
スルフィド樹脂本来の成形性を保持することを課題とし
て鋭意検討を行った結果、ポリフェニレンスルフィド樹
脂にエチレン、エチレン−プロピレン、エチレン−1−
ブテン、エチレン−酢酸ビニルから選ばれるエチレン系
共重合体と不飽和カルボン酸無水物又は不飽和グリシジ
ルエステルを含むエチレン系共重合体を配合することに
よりこれら課題が解決されることを見いだし、本発明を
完成するに至った。
ニレンスルフィド樹脂とエラストマ−の界面での付着性
の改善、エラストマ−成分の弾性体としての効果を発現
させること、溶融混練時のゲル化を抑えポリフェニレン
スルフィド樹脂本来の成形性を保持することを課題とし
て鋭意検討を行った結果、ポリフェニレンスルフィド樹
脂にエチレン、エチレン−プロピレン、エチレン−1−
ブテン、エチレン−酢酸ビニルから選ばれるエチレン系
共重合体と不飽和カルボン酸無水物又は不飽和グリシジ
ルエステルを含むエチレン系共重合体を配合することに
よりこれら課題が解決されることを見いだし、本発明を
完成するに至った。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、(A
)ポリフェニレンスルフィド樹脂70〜98重量%、(
B)エチレン、エチレン−プロピレン、エチレン−1−
ブテン、エチレン−酢酸ビニルから選ばれるエチレン系
共重合体29〜1重量%、(C)不飽和カルボン酸無水
物又は不飽和グリシジルエステルを含むエチレン系共重
合体10〜1重量%からなることを特徴とするポリフェ
ニレンスルフィド樹脂組成物に関するものである。
)ポリフェニレンスルフィド樹脂70〜98重量%、(
B)エチレン、エチレン−プロピレン、エチレン−1−
ブテン、エチレン−酢酸ビニルから選ばれるエチレン系
共重合体29〜1重量%、(C)不飽和カルボン酸無水
物又は不飽和グリシジルエステルを含むエチレン系共重
合体10〜1重量%からなることを特徴とするポリフェ
ニレンスルフィド樹脂組成物に関するものである。
【0009】本発明で使用するポリフェニレンスルフィ
ド樹脂とは、一般に、
ド樹脂とは、一般に、
【0010】
【化1】
で表される繰り返し単位を95モル%以上含んだもので
あれば、その他の共重合体成分としてはいかなるものを
含んでいてもさしつかえがない。
あれば、その他の共重合体成分としてはいかなるものを
含んでいてもさしつかえがない。
【0011】本発明で使用されるポリフェニレンスルフ
ィド樹脂は、特公昭45−3368号公報及び特公昭5
2−12240号公報で代表される製造法が使用できる
。これらの方法によれば、特公昭45−3368号公報
で代表される製造法により比較的低分子量な重合体と、
特公昭52−12240号公報で代表される製造法によ
り本質的に線状で比較的高分子量の重合体が得られ、前
記特公昭45−3368号公報記載の方法で得られた重
合体は、重合後空気雰囲気下において加熱あるいは過酸
化物等の架橋剤を添加して加熱することにより高重合度
化して用いることも可能であり、本発明においてはいか
なる方法によって得られたポリフェニレンスルフィド樹
脂を用いることも可能である。
ィド樹脂は、特公昭45−3368号公報及び特公昭5
2−12240号公報で代表される製造法が使用できる
。これらの方法によれば、特公昭45−3368号公報
で代表される製造法により比較的低分子量な重合体と、
特公昭52−12240号公報で代表される製造法によ
り本質的に線状で比較的高分子量の重合体が得られ、前
記特公昭45−3368号公報記載の方法で得られた重
合体は、重合後空気雰囲気下において加熱あるいは過酸
化物等の架橋剤を添加して加熱することにより高重合度
化して用いることも可能であり、本発明においてはいか
なる方法によって得られたポリフェニレンスルフィド樹
脂を用いることも可能である。
【0012】特に、重合仕込段階あるいは重合途中段階
で、3,5−ジアミノクロロベンゼン、3,5−ジクロ
ロアニリン、p−クロロアニリンに代表されるハロゲン
化芳香族アミンを添加することにより合成されたアミノ
基を含有したポリフェニレンスルフィド樹脂を使用する
ことがより好ましい。
で、3,5−ジアミノクロロベンゼン、3,5−ジクロ
ロアニリン、p−クロロアニリンに代表されるハロゲン
化芳香族アミンを添加することにより合成されたアミノ
基を含有したポリフェニレンスルフィド樹脂を使用する
ことがより好ましい。
【0013】本発明で用いられるポリフェニレンスルフ
ィド樹脂の溶融粘度は、成形品を得ることが可能であれ
ば特に限定はないが、100〜50000ポアズ、特に
好ましくは1000〜10000ポアズである。
ィド樹脂の溶融粘度は、成形品を得ることが可能であれ
ば特に限定はないが、100〜50000ポアズ、特に
好ましくは1000〜10000ポアズである。
【0014】本発明で用いられるポリフェニレンスルフ
ィド樹脂の配合量は、70〜98重量%、好ましくは8
0〜95重量%である。ポリフェニレンスルフィド樹脂
の配合量が70重量%未満ではポリフェニレンスルフィ
ド樹脂の耐溶剤性、耐熱性が低下し、またポリフェニレ
ンスルフィド樹脂の配合量が98重量%を越えるとポリ
フェニレンスルフィド樹脂の靭性が改良されない。
ィド樹脂の配合量は、70〜98重量%、好ましくは8
0〜95重量%である。ポリフェニレンスルフィド樹脂
の配合量が70重量%未満ではポリフェニレンスルフィ
ド樹脂の耐溶剤性、耐熱性が低下し、またポリフェニレ
ンスルフィド樹脂の配合量が98重量%を越えるとポリ
フェニレンスルフィド樹脂の靭性が改良されない。
【0015】本発明では、化学的に変性された、特に、
アミノ基により変性されたポリフェニレンスルフィド樹
脂を使用した場合には、未変性のポリフェニレンスルフ
ィド樹脂を使用した場合よりも、さらに配合物の分散性
、相溶性、界面の接着性に優れた組成物を合成すること
ができる。
アミノ基により変性されたポリフェニレンスルフィド樹
脂を使用した場合には、未変性のポリフェニレンスルフ
ィド樹脂を使用した場合よりも、さらに配合物の分散性
、相溶性、界面の接着性に優れた組成物を合成すること
ができる。
【0016】本発明において、用いられるエチレン、エ
チレン−プロピレン、エチレン−1−ブテン、エチレン
−酢酸ビニルから選ばれるエチレン系共重合体は、その
デュ−ロメ−タ−硬さがShore Dにおいて70
以下の物が好ましい。
チレン−プロピレン、エチレン−1−ブテン、エチレン
−酢酸ビニルから選ばれるエチレン系共重合体は、その
デュ−ロメ−タ−硬さがShore Dにおいて70
以下の物が好ましい。
【0017】以上のようなポリエチレンあるいはエチレ
ン系共重合体としては、「エクセレンVLシリ−ズ」(
住友化学(株)製)、「タフマ−シリ−ズ」(三井石油
化学(株)製)、「ウルトラセンシリ−ズ」(東ソ−(
株)製)等が代表的である。
ン系共重合体としては、「エクセレンVLシリ−ズ」(
住友化学(株)製)、「タフマ−シリ−ズ」(三井石油
化学(株)製)、「ウルトラセンシリ−ズ」(東ソ−(
株)製)等が代表的である。
【0018】Shore Dが70を超えるポリマ−
を用いた場合には、そのポリマ−自体の耐衝撃性が低い
ため、耐衝撃性改良効果が不十分であり、本発明にはあ
まり適していない。
を用いた場合には、そのポリマ−自体の耐衝撃性が低い
ため、耐衝撃性改良効果が不十分であり、本発明にはあ
まり適していない。
【0019】本発明で相溶化剤として用いられる不飽和
カルボン酸無水物又は不飽和グリシジルエステル基を含
むエチレン系共重合体もそのデュ−ロメ−タ−硬さがS
hore Dにおいて70以下の物が好ましい。
カルボン酸無水物又は不飽和グリシジルエステル基を含
むエチレン系共重合体もそのデュ−ロメ−タ−硬さがS
hore Dにおいて70以下の物が好ましい。
【0020】それらのポリマ−としては、「ボンダイン
シリ−ズ」(住友化学(株)製)、「ボンドファ−スト
シリ−ズ」(住友化学(株)製)等が挙げられる。
シリ−ズ」(住友化学(株)製)、「ボンドファ−スト
シリ−ズ」(住友化学(株)製)等が挙げられる。
【0021】Shore Dが70を超える相溶化剤
を用いた場合には、相溶化剤自体の耐衝撃性が低いため
に耐衝撃性改良効果が不十分となる場合がある。
を用いた場合には、相溶化剤自体の耐衝撃性が低いため
に耐衝撃性改良効果が不十分となる場合がある。
【0022】本発明において、繊維状及び粒状の強化剤
は、必要に応じてポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
100重量部に対して300重量部を越えない範囲で配
合することが可能であり、通常10〜300重量部の範
囲で配合することにより強度、剛性、耐熱性、寸法安定
性等の向上を図ることが可能である。
は、必要に応じてポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
100重量部に対して300重量部を越えない範囲で配
合することが可能であり、通常10〜300重量部の範
囲で配合することにより強度、剛性、耐熱性、寸法安定
性等の向上を図ることが可能である。
【0023】かかる繊維状強化剤としては、ガラス繊維
、シリコンガラス繊維、アルミナ繊維、炭化ケイ素繊維
、セラミック繊維、アスベスト繊維、金属繊維等の無機
繊維及び炭素繊維が挙げられる。
、シリコンガラス繊維、アルミナ繊維、炭化ケイ素繊維
、セラミック繊維、アスベスト繊維、金属繊維等の無機
繊維及び炭素繊維が挙げられる。
【0024】また粒状の強化剤としては、ワラステナイ
ト、セリサイト、カオリン、マイカ、クレ−、ベントナ
イト、アスベスト、タルク、アルミナシリケ−トなどの
ケイ酸塩:アルミナ、酸化ケイ素、酸化マグネシウム、
酸化ジルコニウム、酸化チタンなどの金属酸化物:炭酸
カルシウム、炭酸マグネシウム、ドロマイトなどの炭酸
塩:硫酸カルシウム、硫酸バリウムなどの硫酸塩:ガラ
スビ−ズ、窒化ホウ素、炭化ケイ素、サロヤン、シリカ
等が挙げられ、これらは多孔質であっても良い。 こ
れらの強化剤は2種以上を併用することが可能であり、
必要に応じてシラン系及びチタン系などのカップリング
剤で予備処理して使用することができる。
ト、セリサイト、カオリン、マイカ、クレ−、ベントナ
イト、アスベスト、タルク、アルミナシリケ−トなどの
ケイ酸塩:アルミナ、酸化ケイ素、酸化マグネシウム、
酸化ジルコニウム、酸化チタンなどの金属酸化物:炭酸
カルシウム、炭酸マグネシウム、ドロマイトなどの炭酸
塩:硫酸カルシウム、硫酸バリウムなどの硫酸塩:ガラ
スビ−ズ、窒化ホウ素、炭化ケイ素、サロヤン、シリカ
等が挙げられ、これらは多孔質であっても良い。 こ
れらの強化剤は2種以上を併用することが可能であり、
必要に応じてシラン系及びチタン系などのカップリング
剤で予備処理して使用することができる。
【0025】また、本発明の組成物に本発明の目的を逸
脱しない範囲であれば、他の樹脂を加えることも可能で
ある。
脱しない範囲であれば、他の樹脂を加えることも可能で
ある。
【0026】本発明の組成物の調製方法は特に限定はな
いが、溶融混練温度は280〜340℃が好ましく、2
80℃未満ではポリフェニレンスルフィド樹脂の溶融が
不十分であり、340℃を越えるとエチレン、エチレン
−プロピレン、エチレン−1−ブテン、エチレン−酢酸
ビニルから選ばれるエチレン系共重合体あるいは相溶化
剤が熱劣化を生じ易くなり好ましくない。
いが、溶融混練温度は280〜340℃が好ましく、2
80℃未満ではポリフェニレンスルフィド樹脂の溶融が
不十分であり、340℃を越えるとエチレン、エチレン
−プロピレン、エチレン−1−ブテン、エチレン−酢酸
ビニルから選ばれるエチレン系共重合体あるいは相溶化
剤が熱劣化を生じ易くなり好ましくない。
【0027】以下に実施例をあげて本発明を更に詳しく
説明するが、これらは本発明を限定するものでない。
説明するが、これらは本発明を限定するものでない。
【0028】
【実施例】ここで示す溶融粘度は、高化式フロ−テスタ
−により直径0.5mm,長さ2mmのダイスを用いて
、300℃,剪断速度200(秒)−1で測定したもの
である。
−により直径0.5mm,長さ2mmのダイスを用いて
、300℃,剪断速度200(秒)−1で測定したもの
である。
【0029】参考例1
15lオ−トクレ−ブに、N−メチル−2−ピロリドン
(NMP)を5l仕込み、120℃に昇温した後に、硫
化ナトリウム2.8水塩1870g、酢酸リチウム33
0gを仕込み、約2時間かけて撹拌しながら徐々に20
5℃まで昇温して水を410g留出させた。この系を1
40℃まで冷却した後、p−ジクロロベンゼンを209
0g加えて225℃に昇温し、3時間重合した後、25
0℃に昇温し、250℃に達したときに3,5−ジアミ
ノクロロベンゼン20.2gをNMP50mlに溶かし
た溶液を系内に圧入し、さらに250℃で3時間重合さ
せアミノ基を有したポリフェニレンスルフィドを得た。 このポリマ−の溶融粘度は4000ポアズであった。こ
のポリマ−のアミノ基導入については、FT−IR(N
ICOLET社製)により、3387cm−1の吸収が
観察されたことにより確認した。
(NMP)を5l仕込み、120℃に昇温した後に、硫
化ナトリウム2.8水塩1870g、酢酸リチウム33
0gを仕込み、約2時間かけて撹拌しながら徐々に20
5℃まで昇温して水を410g留出させた。この系を1
40℃まで冷却した後、p−ジクロロベンゼンを209
0g加えて225℃に昇温し、3時間重合した後、25
0℃に昇温し、250℃に達したときに3,5−ジアミ
ノクロロベンゼン20.2gをNMP50mlに溶かし
た溶液を系内に圧入し、さらに250℃で3時間重合さ
せアミノ基を有したポリフェニレンスルフィドを得た。 このポリマ−の溶融粘度は4000ポアズであった。こ
のポリマ−のアミノ基導入については、FT−IR(N
ICOLET社製)により、3387cm−1の吸収が
観察されたことにより確認した。
【0030】実施例1
参考例1で得られたポリフェニレンスルフィド樹脂とエ
チレン系共重合体(タフマ−P−0280:三井石油化
学(株)製)と相溶化剤としてエチレン−グリシジルメ
タクリレ−ト共重合体(ボンドファ−スト−E:住友化
学(株)製)とを80:15:5の重量比率で、2軸混
練押出機により310℃で溶融混練し、ストランド状に
押し出し、カットして組成物のペレットを得た。
チレン系共重合体(タフマ−P−0280:三井石油化
学(株)製)と相溶化剤としてエチレン−グリシジルメ
タクリレ−ト共重合体(ボンドファ−スト−E:住友化
学(株)製)とを80:15:5の重量比率で、2軸混
練押出機により310℃で溶融混練し、ストランド状に
押し出し、カットして組成物のペレットを得た。
【0031】そのペレットを射出成形機を用いてシリン
ダ−温度300℃、射出圧力800kg/cm2、金型
温度145℃で射出成形し、物性測定用の試験片を得た
。得られた試験片を用いて、耐衝撃性評価として、ノッ
チ付きアイゾット衝撃強度をASTM D−256法
に従って測定した。結果は表1に示す。
ダ−温度300℃、射出圧力800kg/cm2、金型
温度145℃で射出成形し、物性測定用の試験片を得た
。得られた試験片を用いて、耐衝撃性評価として、ノッ
チ付きアイゾット衝撃強度をASTM D−256法
に従って測定した。結果は表1に示す。
【0032】実施例2
参考例1で得られたポリフェニレンスルフィド樹脂とポ
リエチレン(エクセレンVL−100:住友化学(株)
製)と相溶化剤としてボンドファ−スト−Eとを80:
15:5の重量比率で、実施例1と同様の方法で調整し
、物性を測定した。結果は表1に示す。
リエチレン(エクセレンVL−100:住友化学(株)
製)と相溶化剤としてボンドファ−スト−Eとを80:
15:5の重量比率で、実施例1と同様の方法で調整し
、物性を測定した。結果は表1に示す。
【0033】実施例3
参考例1で得られたポリフェニレンスルフィド樹脂とエ
チレン−酢酸ビニル共重合体(ウルトラセン760:東
ソ−(株)製)と相溶化剤としてボンドファ−スト−E
とを80:15:5の重量比率で、実施例1と同様の方
法で調整し、物性を測定した。結果は表1に示す。
チレン−酢酸ビニル共重合体(ウルトラセン760:東
ソ−(株)製)と相溶化剤としてボンドファ−スト−E
とを80:15:5の重量比率で、実施例1と同様の方
法で調整し、物性を測定した。結果は表1に示す。
【0034】実施例4、5
参考例1で得られたポリフェニレンスルフィド樹脂とタ
フマ−P−0280と相溶化剤としてエチレン−アクリ
ル酸エチル−無水マレイン酸共重合体(ボンダインHX
−8020:住友化学(株)製)とを80:15:5、
80:10:10の重量比率で、実施例1と同様の方法
で調整し、物性を測定した。結果は表2に示す。
フマ−P−0280と相溶化剤としてエチレン−アクリ
ル酸エチル−無水マレイン酸共重合体(ボンダインHX
−8020:住友化学(株)製)とを80:15:5、
80:10:10の重量比率で、実施例1と同様の方法
で調整し、物性を測定した。結果は表2に示す。
【0035】実施例6
参考例1で得られたポリフェニレンスルフィド樹脂とエ
クセレンVL−100と相溶化剤としてボンダインHX
−8020とを80:15:5の重量比率で、実施例1
と同様の方法で調整し、物性を測定した。結果を表2に
示す。
クセレンVL−100と相溶化剤としてボンダインHX
−8020とを80:15:5の重量比率で、実施例1
と同様の方法で調整し、物性を測定した。結果を表2に
示す。
【0036】実施例7
参考例1で得られたポリフェニレンスルフィド樹脂とウ
ルトラセン760と相溶化剤としてボンダインHX−8
020とを80:15:5の重量比率で、実施例1と同
様の方法で調整し、物性を測定した。結果を表2に示す
。
ルトラセン760と相溶化剤としてボンダインHX−8
020とを80:15:5の重量比率で、実施例1と同
様の方法で調整し、物性を測定した。結果を表2に示す
。
【0037】比較例1
参考例1で得られたポリフェニレンスルフィド樹脂の物
性を表1に示す。
性を表1に示す。
【0038】比較例2
参考例1で得られたポリフェニレンスルフィド樹脂とボ
ンドファ−スト−Eとを95:5の重量比率で、実施例
1と同様の方法で調整し、物性を測定した。但し、流動
性が悪いためシリンダ−温度を320℃とした。結果を
表1に示す。
ンドファ−スト−Eとを95:5の重量比率で、実施例
1と同様の方法で調整し、物性を測定した。但し、流動
性が悪いためシリンダ−温度を320℃とした。結果を
表1に示す。
【0039】比較例3
参考例1で得られたポリフェニレンスルフィド樹脂とボ
ンドファ−スト−Eとを80:20の重量比率で、実施
例1と同様の方法で調整し、物性を測定した。但し、流
動性が著しく悪いためシリンダ−温度350℃、射出圧
力1400kg/cm2とした。結果を表1に示す。
ンドファ−スト−Eとを80:20の重量比率で、実施
例1と同様の方法で調整し、物性を測定した。但し、流
動性が著しく悪いためシリンダ−温度350℃、射出圧
力1400kg/cm2とした。結果を表1に示す。
【0040】比較例4
参考例1で得られたポリフェニレンスルフィド樹脂とタ
フマ−P−0280とを80:20の重量比率で、実施
例1と同様の方法で調整し、物性を測定した。結果を表
1に示す。
フマ−P−0280とを80:20の重量比率で、実施
例1と同様の方法で調整し、物性を測定した。結果を表
1に示す。
【0041】比較例5
参考例1で得られたポリフェニレンスルフィド樹脂とエ
クセレンVL−100とを80:20の重量比率で、実
施例1と同様の方法で調整し、物性を測定した。結果を
表2に示す。
クセレンVL−100とを80:20の重量比率で、実
施例1と同様の方法で調整し、物性を測定した。結果を
表2に示す。
【0042】比較例6
参考例1で得られたポリフェニレンスルフィド樹脂とウ
ルトラセン760とを80:20の重量比率で、実施例
1と同様の方法で調整し、物性を測定した。結果を表2
に示す。
ルトラセン760とを80:20の重量比率で、実施例
1と同様の方法で調整し、物性を測定した。結果を表2
に示す。
【0043】
【表1】
【0044】
【表2】
【0045】
【発明の効果】本発明によれば、ポリフェニレンスルフ
ィド樹脂とエチレン、エチレン−プロピレン、エチレン
−1−ブテン、エチレン−酢酸ビニルから選ばれるエチ
レン系共重合体と相溶化剤として不飽和カルボン酸無水
物又は不飽和グリシジルエステルを含むエチレン系共重
合体とを組み合わせることにより、ポリフェニレンスル
フィド樹脂本来の成形性を落とすことなく、耐衝撃性の
改善されたポリフェニレンスルフィド樹脂組成物が得ら
れる。
ィド樹脂とエチレン、エチレン−プロピレン、エチレン
−1−ブテン、エチレン−酢酸ビニルから選ばれるエチ
レン系共重合体と相溶化剤として不飽和カルボン酸無水
物又は不飽和グリシジルエステルを含むエチレン系共重
合体とを組み合わせることにより、ポリフェニレンスル
フィド樹脂本来の成形性を落とすことなく、耐衝撃性の
改善されたポリフェニレンスルフィド樹脂組成物が得ら
れる。
Claims (1)
- 【請求項1】(A)ポリフェニレンスルフィド樹脂70
〜98重量%、(B)エチレン、エチレン−プロピレン
、エチレン−1−ブテン、エチレン−酢酸ビニルから選
ばれるエチレン系共重合体29〜1重量%、(C)不飽
和カルボン酸無水物又は不飽和グリシジルエステルを含
むエチレン系共重合体10〜1重量%からなることを特
徴とするポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8573391A JPH04296356A (ja) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8573391A JPH04296356A (ja) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04296356A true JPH04296356A (ja) | 1992-10-20 |
Family
ID=13867045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8573391A Pending JPH04296356A (ja) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04296356A (ja) |
-
1991
- 1991-03-27 JP JP8573391A patent/JPH04296356A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0228268B1 (en) | A polyphenylene sulfide resin composition and a process for producing it | |
US6849697B2 (en) | Polyphenylene sulphide-based compositions with improved impact strength and process for preparing them | |
JPH0424388B2 (ja) | ||
JPH047361A (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 | |
JPH0639566B2 (ja) | カルボキシ官能化ポリフエニレン樹脂と、エチレン―グリシジルメタクリレート共重体とのブレンド | |
JPH0653846B2 (ja) | ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物 | |
JP3044315B2 (ja) | 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JPH03197562A (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JPH0354989B2 (ja) | ||
JPH0354990B2 (ja) | ||
US5252679A (en) | Polyarylene sulfide resin composition | |
JPH04296356A (ja) | 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JP3034566B2 (ja) | 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JPS62172056A (ja) | ポリフエニレンスルフイド組成物 | |
JPS62172057A (ja) | ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物 | |
JP3034567B2 (ja) | 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
EP0482179B1 (en) | Blends from amino-functionalized polyphenylene resins and ethylene-glycidyl methacrylate copolymers | |
JP2997301B2 (ja) | 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JP3034568B2 (ja) | 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JPH04153262A (ja) | 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JPH0481464A (ja) | Ppsを含む樹脂組成物 | |
JPH01215854A (ja) | ポリフェニレンサルファイド系アロイ | |
JPH03126761A (ja) | ポリフェニレンサルファイド系樹脂組成物 | |
JP2569296B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JPH0480262A (ja) | Pps含有樹脂組成物 |