JPH04295531A - 換気装置 - Google Patents

換気装置

Info

Publication number
JPH04295531A
JPH04295531A JP8317091A JP8317091A JPH04295531A JP H04295531 A JPH04295531 A JP H04295531A JP 8317091 A JP8317091 A JP 8317091A JP 8317091 A JP8317091 A JP 8317091A JP H04295531 A JPH04295531 A JP H04295531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
inner cylinder
mounting plate
exhaust port
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8317091A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Fukuda
幸雄 福田
Yuji Itakura
板倉 裕二
Haruyuki Nakao
中尾 晴之
Kiyoshi Imai
清 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANITSUKUSU KK
Original Assignee
SANITSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANITSUKUSU KK filed Critical SANITSUKUSU KK
Priority to JP8317091A priority Critical patent/JPH04295531A/ja
Publication of JPH04295531A publication Critical patent/JPH04295531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、住宅の床下換気,押し
入れ換気,天井裏換気,室内換気や農園芸ハウスの換気
等に使用される換気装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、床下換気や天井裏換気等の換気装
置としては、太陽電池を用いた換気装置がある。この換
気装置は、太陽電池の起電力により直流電動モ−タを駆
動し、換気ファンを回転させて湿った床下空気や天井裏
空気等を外部に排出し、床下や天井裏の湿度バランスを
とるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この換気装置は、電気
代が掛らず、しかもメンテナンスが不要であり非常に便
利であるが、太陽電池の起電力が弱いことから、効率よ
く床下換気等を行なうためには多数の太陽電池をとりつ
けなければならない。したがって、この換気装置は、設
備費が高価になるという問題がある。本発明はかかる従
来の問題点を解決するために発明したものであり、その
目的とするところは換気ファンの換気風量の増加と床下
空気等の吸入範囲の拡大を図り少数の換気装置で床下換
気等を効率よく行なうことができると共に設備費の低減
化を図ることができる換気装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
、本発明の請求項1記載の換気装置では、取付板排気口
を設けた換気孔取付板と、前記換気孔取付板の内面側に
前記排気口を囲繞して取付けた外筒と、前記外筒内に配
置した内筒と、前記内筒内に配置し内筒吸気口から吸入
した空気を内筒排気口を経て取付板排気口から外部に排
出する換気ファンとからなる換気装置であって、前記内
筒の内部に内筒吸気口から内筒排気口に連通する空気流
通路を設けると共に内筒排気口の断面積を空気流通路の
断面積より小さく形成し、かつ内筒を前記換気孔取付板
との間に吐出空間を設けて配置し、内筒と外筒との間に
外筒吸気口と前記吐出空間とを連通する連通路を形成し
た構成とした。請求項2記載の換気装置では、取付板排
気口を設けた換気孔取付板と、前記換気孔取付板の内面
側に前記排気口を囲繞して取付けた外筒と、前記外筒内
に配置した複数の内筒と、前記各内筒内に配置し内筒吸
気口から吸入した空気を内筒排気口を経て取付板排気口
から外部に排出する換気ファンとからなる換気装置であ
って、前記各内筒の内部に内筒吸気口から内筒排気口に
連通する空気流通路を設けると共に内筒排気口の断面積
を空気流通路の断面積より小さく形成し、かつ各内筒を
前記換気孔取付板との間に吐出空間を設けて配置し、各
内筒と外筒との間に外筒吸気口と前記吐出空間とを連通
する連通路を形成した構成とした。
【0005】
【作用】本発明の換気装置は、前記のように構成したの
で、外筒を床下換気孔等から差込んで換気孔取付板を床
下換気孔等に取付け、換気ファンを回転させると床下等
の湿った空気は内筒の内筒吸気口から空気流通路、内筒
排気口、吐出空間を経て取付板排気口から外部に排出さ
れる。その際、内筒排気口から吐出された空気により吐
出空間が負圧になるので、床下空気等が外筒吸気口から
連通路を経て吐出空間内に吸引される。吸引された床下
空気等は内筒排気口から吐出された床下空気等と共に取
付板排気口から外部に排出される。したがって、床下空
気等の排出風量を増加させることができる。又、床下空
気等は内筒吸気口だけからだけでなく、外筒吸気口から
も吸引されるので、床下空気等の吸入範囲を増加させる
ことができ、床下換気等の効率を向上させることができ
る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。尚、以下の実施例を説明するに際しては、電源と
して太陽電池を使用した床下換気装置を例にとって説明
する。
【0007】本実施例の床下換気装置(換気装置)Aは
、換気孔取付板1と、外筒2と、内筒3と、換気ファン
4と、を主要な構成としている。換気孔取付板1は、木
造家屋の床下換気孔10に取り付けられるもので、該取
付板1には格子状の取付板排気口11が形成されている
。外筒2は、前記取付板1の内面側(裏面側)12に前
記排気口11を囲繞して取り付けられている。外筒2に
は外筒吸気口20が形成されている。内筒3は、前記外
筒2内に配置されている。内筒3にはその両端に内筒吸
気口30と内筒排気口31が形成されている。内筒3の
内部には内筒吸気口30から内筒排気口31に連通する
空気流通路32が形成されている。内筒排気口31の断
面積は空気流通路32の内部の断面積より小になるよう
に形成され、内筒排気口31から吐出される空気の流速
が空気流通路32内より速くなるようにしている。内筒
3はその排気口31が換気孔取付板1と吐出空間aを保
持するようにして配置されている。換気ファン4は、軸
流ファンが使用され、内筒3内の内筒吸気口30に対向
して設けられ、内筒吸気口30から空気流通路32内に
床下の湿った空気を吸引するようにしている。40は換
気ファン駆動用モ−タで、室外に配置した太陽電池41
と接続されている。尚、42は内筒吸気口30に張設し
た蛇やねずみの侵入防止網、43は換気ファン駆動用モ
−タ40を内筒3内に固定する換気ファン駆動モ−タ固
定具である。5は連通路で、内筒3の外面と外筒2の内
面との間に形成され、一端は外筒吸気口20と連通され
、他端は吐出空間aと連通されている。尚、50は外筒
吸気口30に張設した蛇やねずみの侵入防止網、51は
内筒3を外筒2内に固定する内筒固定具である。したが
って、この実施例の床下換気装置Aを使用するときは、
床下換気孔10に外筒2から挿入して固定した後、換気
ファン4を回転させると、床下の湿った空気が内筒吸気
口30から空気流通路32、内筒排気口31、吐出空間
aを経て、取付板排気口11から外部へ排出される。そ
の際、内筒吸気口30から吸入された空気は内筒排気口
31から吐出空間aに排出されるが、内筒排気口31の
断面積を空気流通路32の内部の断面積より小に形成し
ているから流速が速まり、これにより吐出空間a内が負
圧になり、床下空気が外筒吸気口20から連通路5を経
て、吐出空間a内に吸引され、前記空気と共に取付板排
気口11から外部に排出される。この実施例の床下換気
装置Aでは、換気風量を増加させることができると共に
床下空気の吸入範囲を拡大することができるから、少数
の換気装置で床下換気を行うことができる。したがって
、高価な太陽電池の取付数を減らすことができて設備費
を低減化することができる。次に、図2に示す本発明の
換気装置の他の実施例について説明する。尚、本実施例
を説明するに当たって前記実施例との共通部分には同一
の符号を付けてその説明を省略する。この実施例の床下
換気装置Aは、外筒2内に二個の内筒3,3を配置し、
二個の換気ファン4,4で床下の換気を行うようにした
点が前記実施例と相違するだけである。尚、この実施例
では、図3に示すように、起動時における太陽電池の負
担を小さくするために、起動時には二個のモ−タ40を
直列に接続し、起動後は並列運転に切り替える起動回路
6を設けている。
【0008】以上、本発明の実施例を説明してきたが、
本発明の具体的な構成はこの実施例に限定されるもので
はなく、発明の要旨を逸脱しない範囲の変更等があって
も本発明に含まれる。
【0009】例えば、実施例では、換気ファン駆動用モ
−タ40の電源を太陽電池41としたが、これに限定さ
れるものではなく、商用電源や二次電池を用いてもよい
【0010】又、実施例では、換気ファン4を一個又は
二個取り付けた換気装置を一台で使用する場合について
説明したが、換気装置は二台以上を同時に使用してもよ
い。その場合には換気装置を順次運転するための順次回
路を設けることが好ましい。
【0011】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の換気
装置では、前記のように構成したので、換気ファンによ
る換気風量と吸入範囲を拡大することができる。したが
って、少数の換気装置で効率よく床下換気等を行なうこ
とができ設備費を低減化することができるという顕著な
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の換気装置の実施例を示す縦断面
図である。
【図2】図2は本発明の換気装置の他の実施例を示す横
断面図である。
【図3】図3は同上の実施例の結線図である。
【符号の説明】
A  床下換気装置(換気装置) 1  換気孔取付板 2  外筒 3  内筒 4  換気ファン 5  連通路 11  取付板排気口 30  内筒吸気口 31  内筒排気口 32  空気流通路 a  吐出空間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  取付板排気口を設けた換気孔取付板と
    、前記換気孔取付板の内面側に前記排気口を囲繞して取
    付けた外筒と、前記外筒内に配置した内筒と、前記内筒
    内に配置し内筒吸気口から吸入した空気を内筒排気口を
    経て前記取付板排気口から外部に排出する換気ファンと
    からなる換気装置であって、前記内筒の内部に内筒吸気
    口から内筒排気口に連通する空気流通路を設けると共に
    内筒排気口の断面積を空気流通路の断面積より小さく形
    成し、かつ内筒を前記換気孔取付板との間に吐出空間を
    設けて配置し、内筒と外筒との間に外筒吸気口と前記吐
    出空間とを連通する連通路を形成したことを特徴とする
    換気装置。
  2. 【請求項2】  取付板排気口を設けた換気孔取付板と
    、前記換気孔取付板の内面側に前記排気口を囲繞して取
    付けた外筒と、前記外筒内に配置した複数の内筒と、前
    記各内筒内に配置し内筒吸気口から吸入した空気を内筒
    排気口を経て取付板排気口から外部に排出する換気ファ
    ンとからなる換気装置であって、前記各内筒の内部に内
    筒吸気口から内筒排気口に連通する空気流通路を設ける
    と共に内筒排気口の断面積を空気流通路の断面積より小
    さく形成し、かつ各内筒を前記換気孔取付板との間に吐
    出空間を設けて配置し、各内筒と外筒との間に外筒吸気
    口と前記吐出空間とを連通する連通路を形成したことを
    特徴とする換気装置。
JP8317091A 1991-03-22 1991-03-22 換気装置 Pending JPH04295531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8317091A JPH04295531A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8317091A JPH04295531A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 換気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04295531A true JPH04295531A (ja) 1992-10-20

Family

ID=13794803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8317091A Pending JPH04295531A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04295531A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9188352B2 (en) 2009-08-12 2015-11-17 James Wiese System and method for controlling a fan unit
KR101889819B1 (ko) * 2018-01-08 2018-08-20 윤대희 루프 벤틸레이터
WO2019083208A1 (ko) * 2017-10-23 2019-05-02 김유석 송풍팬의 설치방법 및 이를 이용한 송풍장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523929A (en) * 1975-06-27 1977-01-12 Isuzu Motors Ltd Control device of diesel engine
JPS6479527A (en) * 1987-09-21 1989-03-24 Kinya Imamura Aeration device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523929A (en) * 1975-06-27 1977-01-12 Isuzu Motors Ltd Control device of diesel engine
JPS6479527A (en) * 1987-09-21 1989-03-24 Kinya Imamura Aeration device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9188352B2 (en) 2009-08-12 2015-11-17 James Wiese System and method for controlling a fan unit
US9927138B2 (en) 2009-08-12 2018-03-27 James Wiese System and method for controlling at least one fan and a compressor
WO2019083208A1 (ko) * 2017-10-23 2019-05-02 김유석 송풍팬의 설치방법 및 이를 이용한 송풍장치
KR101889819B1 (ko) * 2018-01-08 2018-08-20 윤대희 루프 벤틸레이터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5780992B2 (ja) 換気システム
JPH04295531A (ja) 換気装置
JP2007303691A (ja) 屋内空調システム
CZ280539B6 (cs) Zařízení na zbavení vlhkosti izolačních vrstev nebo dutých prostorů ležících pod krycí vrstvou
JPH0473531A (ja) 換気機能付き空気調和機
JP7131849B6 (ja) 空気浄化機能付き住宅
CN211829820U (zh) 一种低压配电柜通风降温结构
JPH03213930A (ja) 床下換気装置
JPH10160226A (ja) セントラル換気装置
JPH10325565A (ja) 空気調和装置
CN216960206U (zh) 一种户外通风散热效果好的5g基站
JP2001311543A (ja) 床下の排気装置
KR101028950B1 (ko) 환기장치
JPH09280615A (ja) 換気除湿装置
JP2001116311A (ja) 換気システム
JP2000146248A (ja) セントラル換気装置
JP2527241Y2 (ja) 床下除湿換気装置
JPH0322683Y2 (ja)
JPS6315713Y2 (ja)
JPH10170049A (ja) 換気装置
KR200226774Y1 (ko) 시로코형의 흡기를 겸한 배기팬장치
JPS6320911Y2 (ja)
JP3252151B2 (ja) 建物の換気構造
JP2002323245A (ja) 建物換気システムおよび居室換気装置
JP2004076993A (ja) 換気構造