JPH0429546Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429546Y2
JPH0429546Y2 JP1734486U JP1734486U JPH0429546Y2 JP H0429546 Y2 JPH0429546 Y2 JP H0429546Y2 JP 1734486 U JP1734486 U JP 1734486U JP 1734486 U JP1734486 U JP 1734486U JP H0429546 Y2 JPH0429546 Y2 JP H0429546Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protruding
composite component
protruding pieces
composite
exterior body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1734486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62131427U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1734486U priority Critical patent/JPH0429546Y2/ja
Publication of JPS62131427U publication Critical patent/JPS62131427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0429546Y2 publication Critical patent/JPH0429546Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] 本考案は、例えば、ビデオテープレコーダ、無
線機、ラジオ等の電子回路用として用いられる複
合部品に関するものである。
[考案の技術的背景とその問題点] 従来、電子回路用のプリント基板にインダク
タ、トランス、コンデンサ、抵抗等の回路部品を
装着する場合には、それぞれの回路部品をプリン
ト基板の所定の位置に個々に装着してこれらの組
み合せによる電気的特性を得たり、あるいは、イ
ンダクタ、コンデンサ等の回路部品を単にモール
ド樹脂による外装体内に収納し、この外装体から
リード線を突出した構成の複合部品をプリント基
板に装着し、所望の電気的特性を得るようにして
いる。
しかし、これら従来の回路部品あるいは複合部
品のプリント基板に対する装着作業はリード線の
存在のため極めて煩雑であり、プリント基板に対
する面実装技術上好ましいものではなかつた。
また、従来の複合部品は一般にその形状が大き
く取り扱いの面でも不便であつた。
[考案の目的] 本考案は上記事情に鑑みてなされたものであ
り、複数の回路部品の全体形状が小型になるよう
に一体化され、かつ、その接続態様が任意に変更
可能であり、プリント基板に対する面実装技術の
向上に寄与し得る複合部品を提供することを目的
とするものである。
[考案の概要] 本考案は、導電性を有する帯状の板状部材に打
抜き加工を施すことによつて前記板状部材の長手
方向に平行に延在する第1と第2の突出片が、前
記板状部材の長手方向に交差する方向に対称的に
一対づつ配置され、各突出片を連結する板状部材
の基部が前記第1と第2の突出片の隣接部が各突
出片の先端に近い位置となるように打抜かれてお
り、各突出片の側端に連結される基部が各突出片
の先端から遠い位置となるように形成された板状
部材を所定の位置で切断して得られる端子部材
と、前記各突出片の先端上方に突出して形成され
たL字状折曲支持部と、この支持部上に配置接続
された複数の回路部品と、この回路部品及び前記
各突出片の先端部を含み、かつ前記突出片の底面
を除く範囲で樹脂成型された外装体とを有し、切
断箇所により異なる形状となる突出片の外装体か
らの突出部分をこの外装体の壁面に沿つて折曲し
てなることを特徴とする複合部品である。
[考案の実施例] 以下に本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は本考案に係る複合部品の第1の実施例
の外観を示すものであり、この複合部品1はモー
ルド樹脂を用いて成型した外装体2に第2図に等
価的に示すようにインダクタ3及びコンデンサ4
を内蔵して構成されている。
以下この複合部品1の構成及びその製造工程を
第3図乃至第8図をも参照して詳述する。
また、第3図に示すような形状を有するリード
フレーム5を、導電性を有する帯状の板状部材に
対するプレス加工により成型する。
このリードフレーム5は、打抜き部6のほぼ中
央部に位置して第1、第2の端子部材7,11を
並行配置に形成している。第1の端子部材7は、
リードフレーム本体の第3図における上下両側部
から打抜き部6の中央部に向つて延在形成された
第1の突出片8a,8bと、両突出片8a,8b
の両端部にそれぞれ一体成型された電極接続片9
a,9b及び支持片10a1,10a2,10b1,1
0b2とを有し、前記電極接続片9a,9b、前記
支持片10a1,10b1及び支持片10a2,10b2
がそれぞれ相対向するようになつている。
また、前記第2の端子部材11は、前記突出片
8a,8bと平行配置の第2の突出片12a,1
2b及びこの第2の突出片12a,12bの突出
端部にそれぞれ形成された第2の電極接続片13
a,13bからなり、この両電極接続片13a,
13bが第3図に示すようにリードフレーム5の
長さ方向に延在形成されている。
また、前記第1、第2の突出片8a,12aは
リードフレーム5の基部14aで、突出片8b,
12bはリードフレーム5の基部14bでそれぞ
れ連結されている。
次に上述した形状のリードフレーム5の第1、
第2の端子部材7,11に対し第4図及び第5図
a,bに示すような折曲加工を行う。
すなわち、第1の端子部材7の突出片8aを第
3図に示すA1線で垂直上方に折り曲げた後前記
電極接続片9a、支持片10a1、10a2をいずれ
もB1線に沿つて水平方向に折曲する。同様にし
て突出片8bを第3図に示すA2線で垂直上方に
折り曲げた後前記電極接続片9b、支持片10
b1,10b2を一緒にB1線に沿つて水平方向に折
曲する。そして、水平配置の両電極接続片9a,
9bを互いに対向するように湾曲させる。
これにより、第5図aに示すように打抜き部6
のほぼ中央において回路部品を支持可能な第1の
端子部材7を形成することができる。
また、前記第2の突出片12a,12bを第3
図に示すC1,C2線でそれぞれ垂直上方に折曲し
た後、さらにD1,D2線に沿つてこれらを水平方
向に折曲し、水平配置となつた両電極接続片13
a,13bの両側部をそれぞれ垂直上方に折曲す
る。
これにより、第5図bに示すような打抜き部6
のほぼ中央において回路部品を支持可能な第2の
端子部材11を形成することができる。
次に第6図に示すような第1の端子部材7に対
してインダクタ3を載置する。
このインダクタ3は、磁性体材料により形成さ
れたドラムコア15とこのドラムコア15に巻回
されたコイル16とにより構成され、また、ドラ
ムコア15の両鍔部15a,15bの外側端面は
それぞれ凹面状に形成されてこの各凹面の部分に
接続用電極18a,18bが設けられている。
そして、両支持片10a1,10a2で前記鍔部1
5aを、両支持片10b1,10b2により前記鍔部
15bをそれぞれ支持してこのインダクタ3を第
1の端子部材7において位置決めするとともに、
前記電極接続片9a,9bを接続用電極18a,
18bにそれぞれ接触し、かつ、コイル16の両
端部をそれぞれ接触部分に導線して半田付け等の
手段でこのコイル16を各電極接続片9a,9b
に電気的に接続する。
また、第2の端子部材11に対しては、第6図
に示すように両端に電極19a,19bを設けた
コンデンサ4を載置し、各電極19a,19bを
前記電極接続片13a,13bにそれぞれ半田付
け等の手段で電気的に接続する。
次にこのようにして第1、第2の端子部材7,
11によりそれぞれ支持されたインダクタ3、コ
ンデンサ4に対し、第7図に示すようにモールド
樹脂を用いたモールド成型を行い、外装体2を形
成する。
さらに、モールド成型終了後、第7図に示すI
線及び線に沿つて各突出片8a,12a及び突
出片8b,12bをそれぞれ切断する。
これにより、第8図に示すように外装体2から
突出片8a,12a及び突出片8b,12bのそ
れぞれの一部が外方に突出した複合部品1を得る
ことができ、これら突出片8a,12a、突出片
8b,12bの突出部分をそれぞれ外装体2の壁
面に沿つて折曲することにより、第1図に示す外
観を有し、かつ、第2図に示すような回路構成を
有する複合部品1を得ることができる。
上記構成の複合部品1は、インダクタの3機能
とコンデンサ4の機能とを個別に保有した一体構
造の複合回路部品として用いることができる。
そして、この複合部品1はリードレスタイプで
あるためプリント基板に対する面実装の点で好適
であり、また、実際の寸法は例えば幅5mm、奥行
4mm、高さ3mm程度の小型に形成できるので、外
装体2の外周面をテーピング包装し、マウンター
を用いてプリント基板に装着することが可能とな
る。この際、インダクタ3及びコンデンサ4を同
時に装着できるので、回路部品の装着工程の能率
を高めることができる。
第9図及び第10図は本考案の第2の実施例を
示すものであり、上述した第1の実施例の複合部
品1と同一の機能を有するものには同一の符号を
付し、その詳細な説明は省略する。
この第2の実施例の複合部品30が前記複合部
品1と異なる点は、第7図に示すように一方の突
出片8a,12aの切断位置を線とし、他方の
突出片8b,12bの切断位置を線として、突
出片8a,12aを基部14aで、突出片8b,
12bを基部14bでそれぞれ連結して第11図
に示すような接続構造、すなわち、インダクタ3
とコンデンサ4との並列接続としたものである。
このように各突出片8a,12a,8b,12
bの切断箇所を変更するだけで前記複合部品1と
は接続構造の異なる複合部品30を得ることがで
きる。
この複合部品30も前記複合部品1と同様な機
能を発揮させることができる。
第11図及び第12図は本考案の第3の実施例
を示すものであり、同図に示す複合部品40にお
いて前記複合部品1と同一の機能を有するものに
は同一の符号を付し、その詳細な説明は省略す
る。
この複合部品40が複合部品1と異なる点は、
インダクタ3の代りに一次巻線42、二次巻線4
3をドラムコア15に巻回したトランス41を第
1の端子部材7に載置し、一次巻線42の一方の
端部を突出片8aに、二次巻線43の一方の端部
を突出片8bに、一次巻線42、二次巻線43双
方の他方の端部を突出片12aに共通接続したこ
とである。
これにより第12図に示すような接続構造を有
する複合部品40を得ることができ、かつ、前記
複合部品1の場合と同様な機能を発揮させること
ができる。
本考案は上述した実施例に限定されるものでは
なく、その要旨の範囲内で種々の変形が可能であ
る。
例えば、回路部品の組合せとしては、上述した
各実施例に示すもののほか、インダクタと抵抗素
子、コンデンサと抵抗素子、トランスと抵抗素子
等各種組合せが可能であり、これらの場合も上述
した場合と同様それぞれの接続構造、突出片の切
断位置を目的に応じて適宜変更することにより、
多様な用途に適する複合部品を提供することがで
きる。
[考案の効果] 以上詳述した本考案によれば、複数の回路部品
が小型形状に一体化され、かつ、リードレスタイ
プであるので取り扱いが簡略化し、プリント基板
に対する面実装に適した複合部品を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示す斜視図、
第2図は同上の等価回路図、第3図は複合部品を
構成するためのリードフレームの平面図、第4図
は同上の第1、第2の端子部材の折曲状態を示す
平面図、第5図aは同上の第1の端子部材の折曲
状態を示す側面図、第5図bは同上の第2の端子
部材の折曲状態を示す側面図、第6図はリードフ
レームにインダクタ及びコンデンサを載置接続し
た状態を示す平面図、第7図は同上の外装体の形
成範囲及び突出片の切断箇所を示す平面図、第8
図は複合部品を構成する部分だけを示す平面図、
第9図は本考案の第2の実施例を示す斜視図、第
10図は同上の等価回路図、第11図は本考案の
第3の実施例を示す平面図、第12図は同上の等
価回路図である。 1,30,40……複合部品、2……外装体、
3……インダクタ、4……コンデンサ、5……リ
ードフレーム、7……第1の端子部材、11……
第2の端子部材、41……トランス。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 導電性を有する帯状の板状部材に打抜き加工
    を施すことによつて前記板状部材の長手方向に
    平行に延在する第1と第2の突出片が、前記板
    状部材の長手方向に交差する方向に対称的に一
    対づつ配置され、この各突出片を連結する板状
    部材の基部が前記第1と第2の突出片の隣接部
    が各突出片の先端に近い位置となるように打抜
    かれており、各突出片の側端に連結される基部
    が各突出片の先端から遠い位置となるように形
    成された板状部材を所定の位置で切断して得ら
    れる端子部材と、前記各突出片の先端上方に突
    出して形成されたL字状折曲支持部と、この支
    持部上に配置接続された複数の回路部品と、こ
    の回路部品及び前記各突出片の先端部を含み、
    かつ前記突出片の底面を除く範囲で樹脂成型さ
    れた外装体とを有し、切断箇所により異なる形
    状となる突出片の外装体からの突出部分をこの
    外装体の壁面に沿つて折曲してなることを特徴
    とする複合部品。 (2) 前記回路部品はインダクタとコンデンサとの
    組合わせである実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の複合部品。 (3) 前記回路部品はトランスとコンデンサとの組
    合わせである実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の複合部品。 (4) 前記回路部品はインダクタと抵抗との組合わ
    せである実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    複合部品。 (5) 前記端子部材の折曲部分はそれぞれ個別的で
    ある実用新案登録請求の範囲第1項記載の複合
    部品。 (6) 前記端子部材の折曲部分は外装体の同一壁面
    において連結されている実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の複合部品。
JP1734486U 1986-02-08 1986-02-08 Expired JPH0429546Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1734486U JPH0429546Y2 (ja) 1986-02-08 1986-02-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1734486U JPH0429546Y2 (ja) 1986-02-08 1986-02-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62131427U JPS62131427U (ja) 1987-08-19
JPH0429546Y2 true JPH0429546Y2 (ja) 1992-07-17

Family

ID=30810017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1734486U Expired JPH0429546Y2 (ja) 1986-02-08 1986-02-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429546Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62131427U (ja) 1987-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5760669A (en) Low profile inductor/transformer component
US5296830A (en) Choke coil
US4818960A (en) Composite part and method of manufacturing same
JPH0429546Y2 (ja)
JP2575302Y2 (ja) 基板型ノイズフィルタ
JPH0715269A (ja) ノイズフィルタ
JPH0785464B2 (ja) 複合部品の製造方法
JPH0747848Y2 (ja) 複合部品
JPH0778717A (ja) 面装着型インダクタンス素子
JPS6038260Y2 (ja) チップ型インダクタ
JPH07142264A (ja) 面実装コイル
JPH058657Y2 (ja)
JPH0753429Y2 (ja) Dc−dcコンバータ
JPH0113376Y2 (ja)
JPH0124899Y2 (ja)
KR910006954B1 (ko) 전자회로의 복합부품 및 그 제조방법
JPS6244507Y2 (ja)
JPH0627928Y2 (ja) 表面実装型巻線部品
JP2576622Y2 (ja) トランス部材
JPH0229707Y2 (ja)
JP2554453Y2 (ja) コンバータトランス
JP2623658B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JPH0770397B2 (ja) インダクタンス可変型複合部品
JPH0257725B2 (ja)
JPH0724804Y2 (ja) フエライトバ−アンテナ