JPH04294294A - 原子炉炉心 - Google Patents

原子炉炉心

Info

Publication number
JPH04294294A
JPH04294294A JP3059272A JP5927291A JPH04294294A JP H04294294 A JPH04294294 A JP H04294294A JP 3059272 A JP3059272 A JP 3059272A JP 5927291 A JP5927291 A JP 5927291A JP H04294294 A JPH04294294 A JP H04294294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel assembly
fuel
enrichment
void
nuclear reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3059272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3126402B2 (ja
Inventor
Koji Hiraiwa
宏司 平岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP03059272A priority Critical patent/JP3126402B2/ja
Publication of JPH04294294A publication Critical patent/JPH04294294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3126402B2 publication Critical patent/JP3126402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、沸騰水型原子炉に用い
られる原子炉炉心に関する。
【0002】
【従来の技術】沸騰水型原子炉(以下、BWRという)
の初装荷炉心は、特開昭60−13283号に開示され
ているように、複数種類の濃縮度の燃料集合体を組み合
わせて構成している。この時、燃料集合体内の全流体流
通量における気泡の割合を示す平均ボイド率(以下、ボ
イド率という)に対する反応度の変化は燃料集合体の濃
縮度によって異なる。燃料集合体の濃縮度が低い場合、
燃料集合体のボイド率増加に対する反応度の変化(以下
、ボイド反応度という)がプラスの符号となることがあ
る。つまり、他の濃縮度の高い燃料集合体とはボイド反
応度が逆の符号となる場合がある。しかしながら、従来
の方式では、低い濃縮度の燃料集合体は平均的に出力が
低いためボイド率が低く、逆に高い濃縮度の燃料集合体
は、濃縮度の低い燃料集合体に比べ出力が高く、このた
めボイド率が高くなっていた。この結果として、従来の
燃料集合体は、ボイド反応度を抑制していることになり
燃焼効率上損失があった。
【0003】また、BWR用の燃料集合体では、濃縮度
の違い以外にもボイド反応度の符号が異なる組み合わせ
の炉心も構成されている。例えば、ウォータロッドの本
数が多い燃料集合体とウォータロッドの本数が少ない燃
料集合体では、前者のボイド反応度がプラス、後者のボ
イド反応度がマイナスとなる。このような場合には、ボ
イド反応度がプラスの燃料集合体の流量を抑制し、ボイ
ドを発生させることが反応度上好ましいが、従来、この
点については考えられていなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この様に、従来の原子
炉炉心では、燃料集合体のボイド反応度について、燃焼
効率上の考慮はなされていなかった。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、燃料集合体のボイド反応度の違いを利用して炉心
の反応度を大きくし、燃焼効率の高い原子炉炉心を提供
することにある。[発明の構成]
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る原子炉炉心は、燃料集合体の無限増倍
率が燃料集合体内の全流体流通量における気泡の割合を
示す平均ボイド率の増加に対し増加する第1の燃料集合
体と、燃料集合体の無限増倍率が燃料集合体の前記平均
ボイド率の増加に対し減少する第2の燃料集合体を組み
合わせて成り、前記第1の燃料集合体を通過する冷却水
の流路抵抗を前記第2の燃料集合体を通過する冷却水の
流路抵抗より大きくしたことを特徴とする。また、前記
第1の燃料集合体の平均濃縮度を1.2 重量%未満と
し、前記第2の燃料集合体の平均濃縮度を1.2 重量
%より大きくしたことを特徴とする。
【0007】
【作用】以上の様な構成の原子炉炉心においては、第1
の燃料集合体と第2の燃料集合体の流路抵抗を変えるこ
とにより、第1と第2の燃料集合体の間に圧力損失の違
いが生じ、冷却材の流量が異なってくる。この冷却材の
流量が多いほど冷却能力が高まるためボイド率が低くな
り、逆に流量の少ないものはボイド率が高くなる。一方
、沸騰水型原子炉(以下BWRという)用の燃料集合体
の場合、燃料と減速材の比率の違いや燃料集合体の平均
濃縮度の違いによってボイド率に対する反応度変化の方
向が異なり、また同一の燃料集合体の場合でも、炉内の
滞在期間が異なってくることがある。このような場合、
原子炉炉心内の燃料集合体の間のボイド率に差を設ける
ことによって、効率的な燃焼を行うことができる。 すなわち、燃料集合体の構造に差を設けて圧力損失係数
を変えることによりボイド率を制御して燃料集合体の燃
焼効率を上げることができる。
【0008】つまり、燃料集合体の無限増倍率が燃料集
合体のボイド率増加に対し増加する第1の燃料集合体で
は、流路抵抗を大きくしているため、圧力損失が大きく
なり、冷却材の流量は小さくなる。このためボイド率は
大きくなり、反応度が大きくなる。また、燃料集合体の
無限増倍率が燃料集合体のボイド率増加に対し増加する
第2の燃料集合体では、流路抵抗を小さくしているため
、圧力損失が小さくなり、冷却材の流量は大きくなる。 このためボイド率は小さくなり、反応度が大きくなる。 よって原子炉炉心の反応度が大きくなり燃焼効率を上げ
ることができる。
【0009】また、燃料集合体の濃縮度はボイド反応度
に大きい影響があり、濃縮度の減少とともにボイド反応
度がプラス方向に増加する。ここで、燃料集合体の無限
増倍率と濃縮度の関係を二次元拡散燃焼プログラムによ
って検討すると、燃料集合体の平均濃縮度が1.2 重
量%を境にボイド反応度がプラスとマイナスに変化して
いる。すなわち、平均濃縮度が1.2 重量%未満の第
1の燃料集合体と1.2 重量%より大きい第2の燃料
集合体を組み合わせた原子炉炉心では、第1と第2の燃
料集合体の間の流路抵抗を変えることにより、原子炉炉
心の反応度を変えることが可能である。
【0010】
【実施例】以下、本発明に係る原子炉炉心の一実施例を
図面を参照しながら説明する。図1(a)は本発明の第
1実施例に係る原子炉炉心を構成する第1の燃料集合体
の縦断面図であり、図1(b)は本発明の第1実施例に
係る原子炉炉心を構成する第2の燃料集合体の縦断面図
である。
【0011】図1(a)において、第1の燃料集合体1
は、8行8列に規則的に配列された燃料棒2を収容して
いる。この燃料棒2は上端部を上部タイプレート3で下
側部を下部タイプレート4により支持されており、さら
にこの燃料棒2の中間部は中間スペーサ5を複数個配設
して支持することにより燃料棒2の間隔を一定に保って
いる。これらの燃料棒2の集合体はチャンネルボックス
6内に収容されている。図1(b)に、第2の燃料集合
体10を示す。なお、図中、図1(a)と同一部分には
同一符号で示し、重複する部分の説明は省略する。
【0012】ここで図1(a)における第1の燃料集合
体1の下部タイプレート4の冷却材の流路7は、図1(
b)における第2の燃料集合体10の下部タイプレート
11の冷却材の流路8に比べ狭くなっている。つまり、
第1の燃料集合体1の冷却材の流路抵抗が第2の燃料集
合体の冷却材の流路抵抗よりも大きくなっている。
【0013】図2は、本発明の第1実施例に係る原子炉
炉心の4分の1に略して示す炉心の概略平面図である。 図2において、炉心20は複数の濃縮タイプの燃料から
構成され、また運転中に制御棒(図示せず)が挿入され
る位置にはコントロール・セル21が配設されている。 炉心20は3種類の濃縮度タイプの燃料から構成され、
低濃縮タイプ1燃料22が炉心の周辺部に1層配置され
、またコントロール・セル21の位置にも配置され、そ
れ以外にも一部配置されている。高濃縮度タイプ3燃料
24は炉心周辺部より一列内側に主として配置され、ま
た中濃縮度タイプ2燃料23は炉心の内側に分散して配
置される。ここで低濃縮度タイプ1燃料22には平均濃
縮度1.0 重量%ウラン濃縮度を用い、中濃縮度タイ
プ2燃料23には平均濃縮度2.5 重量%ウラン濃縮
度、高濃縮度タイプ3燃料には3.5 重量%ウラン濃
縮度を用いている。さらに低濃縮度タイプ1燃料は第1
の燃料集合体1であり、中濃縮度タイプ2燃料および高
濃縮度タイプ3燃料は第2の燃料集合体10である。
【0014】ここで、図3にウラン濃縮度と炉心滞在期
間平均無限増倍率の関係についてボイド率0%とボイド
率70%の状態で比較したグラフを示す。図3において
、ウラン濃縮度が1.2 重量%未満では、ボイド率増
加に伴い炉心滞在期間平均無限増倍率が増加し、また1
.2 重量%より大きい場合には、ボイド率増加に伴い
炉心滞在期間平均無限増倍率が減少している。つまり、
1.2 重量%を境にボイド反応度がプラスとマイナス
に変化していることがわかる。
【0015】これにより、低濃縮度タイプ1燃料は濃縮
度1.0 重量%としたため、平均ボイド率増加に対し
無限増倍率が増加し、さらに冷却水の流路抵抗が大きい
第1の燃料集合体となっている。また、中濃縮度タイプ
2燃料および高濃縮度タイプ3燃料は濃縮度がそれぞれ
、2.5 重量%および3.5重量%としたため、ボイ
ド率増加に対し無限増倍率が減少し、さらに冷却材の流
路抵抗は第1の燃料集合体に比べ小さい第2の燃料集合
体となっている。これらの燃料のうち、低濃縮度タイプ
1燃料は初装荷第1サイクル終了時で取り出され、中濃
縮度タイプ2燃料及び高濃縮度タイプ3燃料は、次サイ
クルで順次、取り出される。
【0016】図4に二次元拡散燃料計算プログラムによ
り求めた低濃縮度タイプ1燃料のボイド率0%とボイド
率70%時の無限増倍率と燃焼度の関係を示す。図4に
おいて、無限増倍率は炉心に滞在している期間中、ボイ
ド率の高い70%時の方が常に大きい値となる。また、
図5に中濃縮度タイプ2燃料のボイド率0%とボイド率
70%時の無限増倍率と燃焼度の関係を示す。中濃縮度
タイプ2燃料の濃縮度は2.5重量%であり、ボイド率
増加に対する反応度変化はマイナスとなる。図5におい
て、無限増倍率は炉心に滞在している期間の平均では、
ボイド率の高い70%時の方が小さい値となる。さらに
、高濃縮度タイプ3の濃縮度は3.5 重量%であり明
らかに無限増倍率は大半の燃焼度の期間ボイド率の高い
70%時の方が常に小さい値となる。
【0017】このような濃縮度の組み合わせに対して、
低濃縮度タイプ1の燃料には、圧力損失の大きい下部タ
イプレートが、中濃縮度タイプ2の燃料および高濃縮度
タイプ3の燃料には圧力損失の小さい下部タイプレート
が用いられているため、低濃縮度タイプ1燃料には、中
濃縮度タイプ2の燃料および高濃縮度タイプ3の燃料と
比較して冷却材が流れにくくなり、ボイド率が増加する
。逆に、中濃縮度タイプ2の燃料および高濃縮度タイプ
3の燃料は冷却材の流量が多くボイド率が減少する。 三次元BWR核熱計算プログラムにより、運転時の燃料
集合体ごとの平均ボイド率を求めた結果を表1に示す。 これは、従来例に対しての本発明における第一実施例に
係る原子炉炉心の各濃縮度タイプの燃料集合体ごとのボ
イド率変動を示したものである。
【0018】
【表1】
【0019】上述したように、低濃縮度タイプ1燃料の
ボイド率が増加したことにより無限増倍率が増加し、ま
た、中濃縮度タイプ2燃料および高濃縮度タイプ3燃料
についてもボイド率が低下したことにより、無限増倍率
が増加する。この結果、炉心平均の無限増倍率も増加し
、従来と同じ濃縮度の燃料を用いた時と比べ運転サイク
ルの運転期間を長くすることができる。また、運転期間
を変えない場合には、燃料集合体全体の平均濃縮度を下
げることができる。以上により、原子炉炉心の反応度を
大きくし、燃料の性能を向上させることができる。次に
、本発明の第2実施例に係る原子炉炉心の4分の1に省
略した炉心の概略平面図を図6に示し、以下に説明する
【0020】図6において、炉心30は平均濃縮度3.
0 重量%でありかつ燃料集合体中のウォータロッドの
本数が異なる4種類の燃料集合体から構成されている。 この4種類の燃料集合体は、ウォータロッド1本の燃料
集合体25、ウォータロッド9本の燃料集合体26、ウ
ォータロッド13本の燃料集合体27、ウォータロッド
25本の燃料集合体28であり、これらの燃料集合体の
横断面図を図7(a)〜(d)に示す。図7において、
燃料集合体25〜27は9行9列で構成されウォータロ
ッドの本数と配置が異なっている。これらの燃料集合体
25〜27から構成される炉心では、ウォータロッド2
5本の燃料集合体28は炉心の中央に配置され、またコ
ントロールセル29の位置には必ず配置されている。ウ
ォータロッド13本の燃料集合体27は炉心の内側に主
に配置されている。またウォータロッド9本および1本
の燃料集合体26,25は炉心の周辺および中央に配置
されている。
【0021】これらの燃料集合体は、第一運転サイクル
終了時にはウォータロッド本数が25本の燃料集合体2
8を取り出し、次の運転サイクル終了時にはウォータロ
ッド本数が13本の燃料集合体27を取り出すというよ
うに順次ウォータロッドの本数の多い順に取り出してい
く。
【0022】また、これらの燃料集合体では、ウォータ
ロッド25本の燃料集合体28には燃料棒の間隔を維持
するためのスペーサを10コ使用し、ウォータロッド1
3本の燃料集合体27にはスペーサを9コ、ウォータロ
ッド9本の燃料集合体26にはスペーサを8コ、ウォー
タロッド1本の燃料集合体25にはスペーサを7コ使用
している。
【0023】このような燃料集合体においては、同一濃
縮度の燃料集合体でもウォータロッドの本数が異なるこ
とにより、ボイド反応度がプラスの場合とマイナスの場
合がある。図8にウォータロッド本数と無限増倍率の関
係をボイド率0%とボイド率70%時について示す。図
8において、ウォータロッド本数が1本の場合ではボイ
ド反応度はマイナスとなっているがウォータロッド本数
が25本の場合ではボイド反応度はプラスである。
【0024】一方、本実施例に係る原子炉炉心ではウォ
ータロッドの本数が多いほどスペーサの数を多く設置し
ており、スペーサの流路抵抗によってスペーサが多いほ
ど冷却材の流路抵抗が大きくなっている。このため、ス
ペーサの数が共通である従来のものと比較して冷却材の
流量が少なくなる。
【0025】このようにウォータロッドの本数が多いほ
ど、ボイド率が高くなり、ボイド反応度プラスであるウ
ォータロッド25本の燃料集合体では反応度が増加する
。 他の燃料集合体についても同様な理由から反応度が増加
し、炉心全体の反応度が高くなる。従って、第2実施例
においても、第1実施例と同様な作用・効果を得ること
ができる。
【0026】なお、第2実施例ではスペーサの個数をウ
ォータロッドの本数によって変化させた例について示し
たが、ボイド反応度の大きさおよび符号は燃料と減速材
の比率により変化するものであるから、ウォータロッド
の直径や燃料棒の直径によって燃料集合体の圧力損失係
数を変える場合も同様である。また、圧力損失係数を変
化させるためには第1実施例における下部タイプレート
を使用することもできる。なお、スペーサ部材の肉厚を
厚くすえることや、下部タイプレートに冷却材の流路抵
抗となる突起を設けることによっても圧力損失係数を増
加させることができる。
【0027】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、ボイド
反応度プラスの燃料集合体のボイド率を上げた燃料集合
体とボイド反応度マイナスの燃料集合体のボイド率を下
げた燃料集合体を組み合わせた原子炉炉心なので、燃料
集合体個々の燃焼度を上げることができるので、原子炉
炉心の燃焼性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)および(b)は本発明の第1実施例に係
る原子炉炉心を構成する第1および第2の燃料集合体の
縦断面図。
【図2】本発明の第1実施例に係る原子炉炉心の燃料集
合体の配置を示す4分の1概略平面図。
【図3】本発明の第1実施例に係る原子炉炉心の燃料集
合体のウラン濃縮度と炉心滞在期間平均無限増倍率の関
係を示す特性図。
【図4】本発明の第1実施例に係る原子炉炉心の燃料集
合体の低濃縮度タイプ1燃料のボイド率変化による無限
増倍率と燃焼度の関係を示す特性図。
【図5】本発明の第1実施例に係る原子炉炉心の燃料集
合体の中濃縮度タイプ2のボイド率変化による無限増倍
率と燃焼度の関係を示す特性図。
【図6】本発明の第2実施例に係る原子炉炉心の燃料集
合体の配置を示す4分の1概略平面図。
【図7】(a)および(d)はそれぞれ本発明の第2実
施例に係る原子炉炉心の燃料集合体を示す横断面図。
【図8】本発明の第2実施例に係る原子炉炉心の燃料集
合体のボイド率変化によるウォータロッド本数と無限増
は倍率の関係を示す特性図。
【符号の説明】
1…第1の燃料集合体            2…燃
料棒3…上部タイプレート            4
,11…下部タイプレート 5…中間スペーサ                6
…チャンネルボックス 7,8…流路                   
 10…第2の燃料集合体 20…炉心                    
  21,29…コントロール・セル 22…低濃縮度タイプ1燃料      23…中濃縮
度タイプ2燃料 24…高濃縮度タイプ3燃料      25…ウォー
タロッド1本の燃料集合体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  燃料集合体の無限増倍率が燃料集合体
    内の全流体流通量における気泡の割合を示す平均ボイド
    率の増加に対し増加する第1の燃料集合体と、燃料集合
    体の無限増倍率が燃料集合体の前記平均ボイド率の増加
    に対し減少する第2の燃料集合体を組み合わせて成り、
    前記第1の燃料集合体を通過する冷却水の流路抵抗を前
    記第2の燃料集合体を通過する冷却水の流路抵抗より大
    きくしたことを特徴とする原子炉炉心。
  2. 【請求項2】  前記第1の燃料集合体の平均濃縮度を
    1.2 重量%未満とし、前記第2の燃料集合体の平均
    濃縮度を1.2 重量%より大きくしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の原子炉炉心。
JP03059272A 1991-03-25 1991-03-25 原子炉炉心 Expired - Fee Related JP3126402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03059272A JP3126402B2 (ja) 1991-03-25 1991-03-25 原子炉炉心

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03059272A JP3126402B2 (ja) 1991-03-25 1991-03-25 原子炉炉心

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04294294A true JPH04294294A (ja) 1992-10-19
JP3126402B2 JP3126402B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=13108578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03059272A Expired - Fee Related JP3126402B2 (ja) 1991-03-25 1991-03-25 原子炉炉心

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3126402B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003194980A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Global Nuclear Fuel-Japan Co Ltd 燃料集合体及び原子炉の炉心
JP2013148515A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Global Nuclear Fuel-Japan Co Ltd 初装荷炉心
JP2013250275A (ja) * 2013-07-31 2013-12-12 Global Nuclear Fuel-Japan Co Ltd 沸騰水型原子炉の初装荷炉心および沸騰水型原子炉の運転方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003194980A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Global Nuclear Fuel-Japan Co Ltd 燃料集合体及び原子炉の炉心
JP2013148515A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Global Nuclear Fuel-Japan Co Ltd 初装荷炉心
JP2013250275A (ja) * 2013-07-31 2013-12-12 Global Nuclear Fuel-Japan Co Ltd 沸騰水型原子炉の初装荷炉心および沸騰水型原子炉の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3126402B2 (ja) 2001-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1085525B1 (en) Light water reactor core and fuel assembly
JPH0313556B2 (ja)
JPH0232293A (ja) 沸騰水型原子炉
JPH0636046B2 (ja) 燃料集合体,燃料スペーサ及び原子炉の初装荷炉心
EP0196655A1 (en) Fuel assembly for nuclear reactor
JPH04143694A (ja) 燃料集合体
JPH04294294A (ja) 原子炉炉心
JPH051912B2 (ja)
JP3079609B2 (ja) 燃料集合体
JPH04301596A (ja) 原子炉炉心
JP2597589B2 (ja) 燃料集合体
JP3036129B2 (ja) 燃料集合体
US4826654A (en) Fuel assembly
JP3894784B2 (ja) 沸騰水型原子炉の燃料装荷方法
JP2958856B2 (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体
JPS5816157B2 (ja) ネンリヨウシユウゴウタイ
JPS6367870B2 (ja)
JPS6013284A (ja) 燃料集合体
JP3012687B2 (ja) 燃料集合体
JP2965317B2 (ja) 燃料集合体
JPH11109073A (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体
JP2626841B2 (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体
JPS63247691A (ja) 燃料集合体
JPH04122889A (ja) 原子炉炉心およびその燃料集合体ならびに原子炉内における燃料装荷法
Kooistra FUEL ELEMENTS

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees