JPS5816157B2 - ネンリヨウシユウゴウタイ - Google Patents

ネンリヨウシユウゴウタイ

Info

Publication number
JPS5816157B2
JPS5816157B2 JP50108573A JP10857375A JPS5816157B2 JP S5816157 B2 JPS5816157 B2 JP S5816157B2 JP 50108573 A JP50108573 A JP 50108573A JP 10857375 A JP10857375 A JP 10857375A JP S5816157 B2 JPS5816157 B2 JP S5816157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
core
channel box
flow
fuel assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50108573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5232488A (en
Inventor
植田精
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority to JP50108573A priority Critical patent/JPS5816157B2/ja
Publication of JPS5232488A publication Critical patent/JPS5232488A/ja
Publication of JPS5816157B2 publication Critical patent/JPS5816157B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱中性子を利用する原子炉の燃料集合体に関し
、特に沸騰水型原子炉に好適な燃料集合体に関する。
沸騰水型原子炉の燃料集合体は、規則正しいピッチで格
子状に炉心内部に配置されている。
第1図に燃料集合体の1つを示したが、全体を符号1で
示す燃料集合体は多数の燃料棒2(図では8×8)と、
上部、下部タイプレート、スペーサ(図示せず)および
チャンネルボックス3とよりなっている。
燃料棒2はチャンネルボックス3内に挿入され、燃料棒
の軸方向にある間隔をもって配置された多数のスペーサ
によって保持され、位置決めされている。
燃料棒2は一般に等間隔に配置され、各燃料棒間には冷
却材流路4が形成される。
燃料棒の両端はチャンネルボックス内に挿入される上部
および下部タイプレートによって保持される。
上部タイプレートと下部タイプレートは数本の燃料棒の
先端プラグを加工したタイロッド燃料棒で結合されてい
る。
燃料集合体内には冷却材である水が流れ、この水は燃料
棒中に存在するウラン235等の核分裂反応によって発
生する熱を除去する。
燃料集合体間の間隙すなわちチャンネルボックスの外周
5にも水が存在する。
6は十字型制御棒である。
水は冷却材としての働きを有すると同時に減速材として
の働きを有する。
核分裂によって水中に飛び出した高速中性子は、水によ
り減速され熱中性子になる。
この熱中性子がウラン235等の核分裂性物質と衝突す
ると核分裂反応が誘起される。
沸騰水型原子炉においては、炉心の反応度や出力分布を
制御するために、炉心下部から上部に向って制御棒が挿
入される。
その駆動は外部から行なわれる。
第2図に制御棒6を炉心下部から中央部付近まで挿入し
た状態で定格出力運転している場合の軸方向ボイド率曲
線7と線出力密度(出力)分布曲線8を示した。
運転出力が定格出力より十分低くボイドが発生してない
場合の軸方向出力分布曲線は破線9で示される。
炉心の出力を次第に増して定格出力にすると、制御棒先
端付近の領域10ではボイド率は小さいが、領域10よ
りさらに上部の領域11では活溌にボイドが発生する。
発生したボイドは強制的にまたは浮力によって炉心上部
に移動する。
減速材である水がボイドによって排除されると熱中性子
の数が低下するため、ウラン235等の核分裂が起りに
くくなり、従って熱出力も低下する。
領域10ではまだボイドがあまり発生していないことと
、制飢棒による熱中性子の吸収がなくなった処であるた
め、熱中性子が多量に集積する。
この結果領域10内またはその近傍に非常に高い出力ピ
ーク12が発生する。
このような出力ピーク12が生ずることは出力分布の平
担化が妨げられ一様な燃焼度を得る上に障害となるもの
である。
本発明の目的はこの出力ピーク12を抑制することによ
って炉心全体の出力の向上をはかり、さらに燃料の燃焼
度を延ばす燃料集合体を提供するにある。
すなわち本発明の特徴は領域11で発生したボイドの一
部を炉心中部ないし下部に自動的に逆流させることによ
って出力分布を破線9に近づけて炉心特性を改良するに
ある。
以下本発明の実施例について第3図ないし第4図により
詳細に説明する。
第3図は第1図に示す従来の燃料集合体に本発明を実施
した一例を示すものである。
この実施例では、燃料集合体内の燃料棒の一部を除去し
て気泡または気水混合二相流を逆流させるための容器(
以下逆流管と称する)13を設けている。
図では燃料集合体の中心に逆流管を設けているが、必ず
しもこれに限るものではない。
第4図は逆流管13の動作原理を説明する図である。
説明を簡単にするために、逆流管周囲の燃料棒を省略し
、チャンネルボックス3内の水の流路4と逆流管13だ
けを示した。
チャンネルボックス下端から給水された流路4からの流
れ4aは逆流管13の側面を通って上方へ流出するが、
逆流管13の上端付近は気水混合の二相流4b、L:な
っている。
この二相流4bは分岐して1部は流れ4cとなってチャ
ンネルボックス外に流出し、他の流れ4dは逆流管13
の上部に設けられた構造部分13aに沿って方向を曲げ
られ逆流管13の中を上部から下部に流入して流れ4e
となり、流れ4bと逆方向となる。
流れ4eは逆流管13の底に達すると、逆流管底部に設
けられた構造部分13bに沿って方向を曲げられ構造部
分13bの外方を流れる流れ4aに誘引されて流れ4f
となり、流れ4aと混合して上方に流れる。
このようにして逆流管内の流れが形成されるが、構造部
分13aは流れ4eを後方から加圧する力を供給するが
、構造部分13bは流体の動圧と静圧に関するベルヌイ
の定理を応用したものである。
図から明らかなように、従来のものではボイドが発生し
ない炉心の下部へも容易にボイドを誘引することができ
る。
第5図は第4図に示した燃料集合体のボイド率と出力分
布を示したもので前述の第2図に対応するものである。
逆流したボイドは炉心中央よりやや下方でかつ炉心下端
よりある程度上方部分14で排出している。
出力ピークは第2図に示す12から15に下降し、出力
は制御棒側面16や炉心上方17でやや上昇している。
ボイド排出位置14から下方では減速効果がよいので、
小さなピーク18が生じている。
この小さなピーク18はボイド排出位置 することもできるが、出力ピーク15のイ直を抑えるた
めだけでなく、炉心の燃焼末期の炉心下端部の過大出力
ピークを抑制する上に役立つものである。
第5図は主として軸方向出力ピークを小さくする点につ
いての説明であったが、本発明の燃料集合体は次に述べ
るさらに多くの利点を示すものである。
(1)前述した様に軸方向出力分布の平坦化が実現され
る。
(2)制(財)棒価値が向上する。
理由は主として中性子移動面積M2が大きくなることと
、熱外中性子束対熱中性子束比が大きくなる、すなわち
スペクトル硬化があることである。
このように制御棒価値が向上するため、制御棒は従来の
燃料集合体を用いた場合に比してさらに余分に引抜くこ
とができ、出力分布の平坦化と中性子経済に役立つので
ある。
(3)スペクトルの硬化により、ウラン238による中
性子の共鳴吸収が向上し、プルトニウム239の転換比
が増加し、燃焼度を改善することができる。
(4)前述した共鳴吸収の向上によって炉心の余剰反応
度が抑制されるから、制御棒をより多く引抜くことがで
きる。
従って燃焼度が向上する。炉心の燃焼末期まで余剰反応
度を抑えた場合には、燃焼度はかえって低下するが、ボ
イド排出高さ14を最適設計することにより、この燃焼
度低下を除くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃料集合体の横断面図、第2図は第1図
に示す燃料集合体の軸方向のボイド率と出力密度を示す
図、第3図は本発明の燃料集合体の横断面図、第4図は
本発明の要部を構成する逆流管の作用説明図、第5図は
本発明の燃料集合体の軸方向のボイド率と出力分布を示
す図で第2図に対応する図である。 1・・・・・・燃料集合体、2・・・・・・燃料棒、3
・・・・・・チャンネルボックス、4・・・・・・流路
、5・・・・・・水、6・・・・・・制御棒、13・・
・・・・逆流管、13a、13b・・・・・・構造部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 チャンネルボックスと、前記チャンネルボックス内
    に配置された多数の燃料棒とからなる燃料集合体におい
    て、前記チャンネルボックスの内部に気泡または気水温
    合二相流を逆流させるための容器を両端に対設した逆流
    発生用構造部分とともに少なくとも1個配置し、前記容
    器と前記チャンネルボックスとの間に前記燃料棒を配置
    したことを特徴とする燃料集合体。
JP50108573A 1975-09-09 1975-09-09 ネンリヨウシユウゴウタイ Expired JPS5816157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50108573A JPS5816157B2 (ja) 1975-09-09 1975-09-09 ネンリヨウシユウゴウタイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50108573A JPS5816157B2 (ja) 1975-09-09 1975-09-09 ネンリヨウシユウゴウタイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5232488A JPS5232488A (en) 1977-03-11
JPS5816157B2 true JPS5816157B2 (ja) 1983-03-29

Family

ID=14488228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50108573A Expired JPS5816157B2 (ja) 1975-09-09 1975-09-09 ネンリヨウシユウゴウタイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816157B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199906A (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 株式会社日立製作所 モノレ−ル軌道の防音壁
JPS59220686A (ja) * 1983-05-30 1984-12-12 株式会社日立製作所 原子炉の運転方法及び原子炉用燃料集合体
JPS61278788A (ja) * 1985-06-05 1986-12-09 株式会社日立製作所 燃料集合体
US20040096026A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Hwang Choe Apparatus and methods for optimizing reactor core coolant flow distributions

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5232488A (en) 1977-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04128688A (ja) 燃料集合体
JP3531011B2 (ja) 燃料集合体及び原子炉
JPH0232293A (ja) 沸騰水型原子炉
JPS5816157B2 (ja) ネンリヨウシユウゴウタイ
JPH06174874A (ja) 燃料集合体及び炉心
JP2765848B2 (ja) 沸騰水型原子炉及びその燃料装荷方法
JP2713983B2 (ja) 原子炉用燃料集合体
JPH04301591A (ja) 燃料集合体
JPH0437391B2 (ja)
JPH10197673A (ja) 燃料集合体
JPS6110239Y2 (ja)
JP3958545B2 (ja) 燃料集合体
JPH04301592A (ja) 燃料集合体
JPH10142365A (ja) 燃料集合体
JP2510559B2 (ja) 原子炉の炉心
JPH0580172A (ja) 燃料集合体
JPS6325593A (ja) 沸騰水型原子炉
JP3009183B2 (ja) 原子炉の炉心
JP2625404B2 (ja) 燃料集合体
JPS6367870B2 (ja)
JP3212744B2 (ja) 燃料集合体
JPH0827366B2 (ja) 核燃料集合体
JPH05164869A (ja) 燃料集合体
JPH0527066A (ja) 燃料集合体
JPH021589A (ja) 燃料集合体及び原子炉の炉心