JPH04293920A - 熱成形用材料および熱成形品 - Google Patents

熱成形用材料および熱成形品

Info

Publication number
JPH04293920A
JPH04293920A JP8111491A JP8111491A JPH04293920A JP H04293920 A JPH04293920 A JP H04293920A JP 8111491 A JP8111491 A JP 8111491A JP 8111491 A JP8111491 A JP 8111491A JP H04293920 A JPH04293920 A JP H04293920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
units
polyester
ethylene
thermoforming
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8111491A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Shiyoubouchi
正坊地 義行
Tamiaki Nagoshi
民明 名越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP8111491A priority Critical patent/JPH04293920A/ja
Publication of JPH04293920A publication Critical patent/JPH04293920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、成形性に優れた熱成形
用材料及び該材料よりなる熱成形品例えば包装容器等に
関する。
【0002】
【従来の技術】テレフタル酸残基とエチレングリコール
残基よりなるポリエステル即ちポリエチレンテレフタレ
ート(以下PETと略称することがある)は透明性、耐
熱性および強度に優れており、熱成形品を作成する材料
として用いられている。
【0003】該材料は、熱成形するに先立って予熱をさ
れるが、予熱時に、とくに予熱時間が長くなると、白化
し易く、該材料の優れた特性である透明性を失ってしま
うことがある。
【0004】
【発明が解決すべき課題】本発明の目的は、成形性に優
れた熱成形用材料を提供することにある。
【0005】本発明の他の目的は、予熱あるいは熱融着
等の加熱時に白化や透明性低下などを起こさない、成形
性に優れた熱成形用材料を提供することにある。
【0006】本発明のさらに他の目的および利点は以下
の説明から明らかとなろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、本発明
の上記目的および利点は、(A)エチレンテレフタレー
ト単位とエチレンイソフタレート単位を主たる構成単位
とするポリエステル又は(B)(B1)エチレンテレフ
タレート単位とエチレンイソフタレート単位を主たる構
成単位とするポリエステル、(B2)エチレンテレフタ
レート単位を主たる構成単位とするポリエステルおよび
(B3)エチレンイソフタレート単位を主たる構成単位
とするポリエステルよりなる群から選ばれる少くとも2
種のポリエステルの混合物、からなり、エチレンテレフ
タレート単位とエチレンイソフタレート単位の合計モル
数を基準として、エチレンテレフタレート単位が50〜
98モル%そしてエチレンイソフタレート単位が2〜5
0モル%を占める、ことを特徴とする熱成形用材料によ
って達成される。
【0008】本発明の熱成形用材料は、上記のとおり、
ポリエステル(A)からなることができ、またポリエス
テルの混合物(B)からなることもできる。
【0009】ポリエステル(A)からなる場合、該ポリ
エステル(A)はエチレンテレフタレート単位とエチレ
ンイソフタレート単位を主たる構成単位としそしてエチ
レンテレフタレート単位とエチレンイソフタレート単位
の合計モル数を基準にして、エチレンテレフタレート単
位が50〜98モル%そしてエチレンイソフタレート単
位が2〜50モル%を占めるものである。
【0010】エチレンテレフタレート単位とエチレンイ
ソフタレート単位以外の従たる単位は、例えば下記の如
きジカルボン酸成分、グリコール成分、オキシカルボン
酸成分および三官能以上の多官能化合物成分の1種又は
2種以上に由来する。
【0011】ジカルボン酸成分としては、例えば2,6
−ナフタレンジカルボン酸、2,7−ナフタレンジカル
ボン酸、フタル酸、ジフェニルジカルボン酸、ジフェニ
ルエーテルジカルボン酸、ジフェノキシエタンジカルボ
ン酸、ジフェニルメタンジカルボン酸、ジフェニルケト
ンジカルボン酸、ジフェニルスルフィドジカルボン酸、
ジフェニルスルフォンジカルボン酸、脂肪族ジカルボン
酸(例えばコハク酸、アジピン酸、セバシン酸等)、脂
環族ジカルボン酸(例えばシクロヘキサンジカルボン酸
、テトラリンジカルボン酸、デカリンジカルボン酸等)
等が例示される。
【0012】グリコール成分とししてはブチレングリコ
ール、プロピレングリコール、トリメチレングリコール
、ペンタメチレングリコール、ヘキサメチレングリコー
ル、オクタメチレングリコール、ネオペンチレングリコ
ール、シクロヘキサメチレンジメタノール、キシリレン
グリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリ
コール、ビスフェノールA、カテコール、レゾルシノー
ル、ハイドロキノン、ジヒドロキシジフェニル、ジヒド
ロキシジフェニルエーテル、ジヒドロキシジフェニルメ
タン、ジヒドロキシジフェニルケトン、ジヒドロキシジ
フェニルスルフィド、ジヒドロキシジフェニルスルフォ
ン等が例示される。
【0013】オキシカルボン酸成分としては、オキシ安
息香酸、ヒドロキシナフトエ酸、ヒドロキシジフェニル
カルボン酸、ω−ヒドロキシカプロン酸等が例示される
【0014】また、ポリエステルが実質的に成形性能を
失わない範囲で三官能以上の化合物、例えばグリセリン
、トリメチルプロパン、ペンタエリスリトール、トリメ
リット酸、ピロメリット酸等を共重合することもできる
【0015】またポリエステルの混合物(B)は、エチ
レンテレフタレート単位とエチレンイソフタレート単位
を主たる構成単位とするポリエステル(B1)、エチレ
ンテレフタレート単位を主たる構成単位とするポリエス
テル(B2)およびエチレンイソフタレート単位を主た
る構成単位とするポリエステル(B3)よりなる群から
選ばれる少くとも2種のポリエステルからなる。
【0016】ポリエステル(B1)は、エチレンテレフ
タレート単位とエチレンイソフタレート単位との他に従
たる単位として、ポリエステル(A)について記載した
ものと同じものを含有することができる。また、ポリエ
ステル(B1)におけるエチレンテレフタレート単位と
エチレンイソフタレート単位との割合は如何なる割合で
あってもよいが、好ましくは両単位の合計を基準として
、エチレンテレフタレート単位が40〜94モル%、エ
チレンイソフタレート単位が6〜60モル%を占める。
【0017】ポリエステル(B2)は、エチレンテレフ
タレート単位の他にまたポリエステル(B3)はエチレ
ンイソフタレート単位の他に、従たる単位として、ポリ
エステル(A)について記載したものと同じものを含有
することができる。
【0018】これらのポリエステル(B1)、(B2)
および(B3)のうちの少くとも2種のポリエステルは
、エチレンテレフタレート単位とエチレンイソフタレー
ト単位との合計モル数を基準にして、エチレンテレフタ
レート単位が50〜98モル%そしてエチレンイソフタ
レート単位が2〜50モル%を占めるように混合される
【0019】そのような所望の混合比率は各ポリエステ
ルの両単位の割合を知ることにより容易に決定すること
ができる。
【0020】例えばポリエチレンテレフタレートとポリ
エチレンイソフタレートとから、エチレンテレフタレー
ト単位が60モル%を占める混合物を得るには、ポリエ
チレンテレフタレート60重量部とポリエチレンイソフ
タレート40重量部とを混合すればよい。
【0021】また、エチレンテレフタレート単位とエチ
レンイソフタレート単位の合計を基準にして、エチレン
テレフタレート単位が90モル%を占めるポリエチレン
テレフタレート・エチレンイソフタレート共重合体とポ
リエチレンテレフタレートを用いて、エチレンテレフタ
レート単位が60モル%を占める混合物を得ようとする
場合には、該共重合体100重量部に対しポリエチレン
テレフタレートを50重量部混合すればよい。
【0022】ポリエステルの混合は、例えばペレットや
フレーク状で乾式ブレンドする方法、あるいはペレット
やフレーク状で押出機等に供給し溶融混合する方法など
が挙げられる。
【0023】本発明の熱成形用材料では、上記のとおり
、エチレンイソフタレート単位が2〜50モル%を占め
る。エチレンイソフタレート単位が2モル%より少ない
場合には、ポリエチレンテレフタレートと比較して、白
化ないし不透明化を防止しうる予熱あるいは加熱の条件
巾が十分に拡大されず、またエチレンイソフタレート単
位が50モル%を超えると組成物で形成されるシート又
はフィルムが垂れ下がる等、自己形態保持能が低下し熱
成形がし難くなる。
【0024】本発明の熱成形用材料は、上記と同じ基準
に基づいて、エチレンテレフタレート単位が70〜97
モル%、エチルイソフタレート単位が3〜30モル%で
ある。
【0025】また本発明では、オルトクロロフェノール
を溶媒とし、35℃にて測定した固有粘度数が0.35
〜1.5の範囲にあるポリエステル(A)又はポリエス
テル混合物(B)を用いるのが好ましく、0.4〜1.
2の範囲にあるものがより好ましく、さらに好ましくは
0.5〜0.8の範囲にあるものである。
【0026】本発明の材料には、熱成形品やフィルム、
シートとした場合の取扱いを容易にするため、透明性を
実質的に損なわない範囲で少量の滑剤、例えば微粒子状
のクレー、炭酸カルシウム、セライト、シリカ等の無機
粒子を含有させることができ、また着色剤例えば染料、
顔料等を含有させることもできる。
【0027】本発明の熱成形用材料の少くとも1部は、
ポリエステル(A)あるいはポリエステル混合物(B)
を構成する重合体のフィルム、シートあるいは熱成形品
(樹脂塊を含む)を粉砕したフレークスであるか又は該
フレークスを溶融したペレットであることができる。
【0028】本発明の熱成形用材料から成形品を製造す
るには、先ず該材料をフィルムあるいはシートの形態に
成形し次いで所望の成形品に熱成形するのが望ましい。 該フィルム又はシートは、通常の方法、例えば、ペレッ
ト又は/及びフレークス状の本発明の材料を一般に乾燥
した後押出機に供給して溶融し、ダイスを通してフィル
ム又はシート状にし、これを冷却ドラム上にキャスティ
ングすることによって得られる。
【0029】ペレットやフレークスを乾燥する方法とし
ては、例えば100℃以上でポリエステルの融点より3
0℃低い温度の範囲内の温度、より好ましくは120℃
以上でポリエステルの融点より50℃低い温度の範囲内
の温度に加熱した空気又は窒素ガス等を、必要に応じ除
湿して用いて乾燥する方法や電磁波を用いて乾燥する方
法等が適用される。
【0030】またキャスティングの際に、フィルム又は
シートに静電気を負荷させ、冷却ドラムに密着せしめる
ようにすると平面性の優れたフィルム又はシートを得る
ことができる。
【0031】上記の如くして得られたフィルム又はシー
トは、赤外線ヒーター、熱板ヒーター或いは熱風等によ
って予熱されたのち、熱成形に供される。
【0032】熱成形の方法としては、メス型、或いはメ
ス型とオス型もしくはプラグを用い、例えば真空成形、
圧空成形あるいは真空圧空成形が採用される。成形に際
して、メス型、オス型およびプラグは加熱することがで
きる。
【0033】本発明の熱成形品は、上述の如く本発明の
成形用材料を用いて通常の方法で熱成形されて形成され
るが、予熱時間を相当に長くしても透明性に優れている
。さらに、従来のポリエチレンテレフタレートよりなる
成形品例えば蓋材は、高温で熱融着すると、融着部が白
化しやすい欠点があったが、本発明の熱成形品は高温で
熱融着しても白化し難く、透明性をよく保持する優れた
特徴を有している。
【0034】
【実施例】以下実施例によって本発明をさらに詳述する
【0035】実施例1、2及び比較例1ジカルボン酸成
分の合計量に対し、イソフタル酸成分12モル%及びテ
レフタル酸成分88モル%とエチレングリコール成分よ
りなり、固有粘度が0.65である共重合ポリマー(I
)並びに固有粘度0.70のテレフタル酸成分とエチレ
ングリコール成分とからなるホモポリマー(II)を、
ペレットの状態で表1に示した割合で混合し、150℃
にて3時間熱風乾燥した。次いで、該ペレットを押出機
にて溶融し、さらにダイスを通してフィルム状にして冷
却ドラム上にキャスティングした。
【0036】得られたフィルムの厚みは約200μmで
あった。次いで、該フィルムを、浅野研究所製のコスミ
ック成形機を用いて、赤外線ヒーターの電力量を一定に
し、予熱時間を種々変更して予熱し、そして真空成形に
より、トレー(開口部のタテ18cm、ヨコ12cm、
深さ3.5cmで、底部のタテ17cm、ヨコ11cm
)を得た。得られた結果は、表1にまとめた。
【0037】比較例1に対比し、実施例1、2では、透
明な成形品を得る予熱時間の範囲が大巾に拡大されてい
ることがわかる。
【0038】
【表1】
【0039】実施例3、4 実施例1にて成形したトレーを粉砕してフレークスとし
、3mmφの穴のあいたスクリーンを通過するサイズに
した。次いで該フレークスを135℃にて2時間除湿空
気にて乾燥した後押出機にて溶融、押出してペレット(
III)にした。
【0040】次いで該ペレット(III)と実施例1及
び2で用いた共重合ポリマー(I)とを混合し、135
℃にて熱風にて3時間乾燥した後、押出機にて溶融し、
さらにダイスを通してフィルム状にして冷却ドラム上に
キャスティングした。得られたフィルムの厚みは約20
0μmであった。
【0041】次いで、該フィルムを(株)浅野研究所製
のコスミック成形機を用いて、赤外線ヒーターの電力量
を一定にし、予熱時間を種々変更して予熱し、そして真
空成形により、トレー(開口部のタテ18cm、ヨコ1
2cm、深さ3.5cmで、底部のタテ17cm、ヨコ
11cm)を得た。得られた結果は表2に示した。
【0042】
【表2】
【0043】実施例5〜7及び比較例2、3グリコール
成分はエチレングリコールとし、ジカルボン酸成分はテ
レフタル酸とイソフタル酸の比率を種々変更して共重合
ポリマーを作成した。尚、該共重合ポリマーには微粒子
クレーを0.1重量%混合した。
【0044】次いで、該ポリマーを120℃にて5時間
除湿装置付の熱風乾燥機にて乾燥した後、押出機にて溶
融し、ダイスを通してフィルム状にし、冷却ドラム上に
キャスティングした。得られたフィルムの厚みは約50
0μmであった。
【0045】次いで、浅野研究所製のコスミック成形機
を用いて、開口部の直径6.5cm、深さ6cm、底部
の直径5cmのカップをプラグアシストの圧空成形法に
て成形した。
【0046】この成形に際し、該成形機にて赤外線ヒー
ターの電力量は一定にし、時間を種々変更してフィルム
を予熱した。
【0047】得られた結果は表3にまとめた。
【0048】
【表3】
【0049】*:比較例3では、予熱時間が8秒をこえ
るとフィルムが変形した。即ちフィルムの縁部を把持し
て予熱した際、フィルムの中央部附近が大きく垂れ下が
り、熱成形が実質的に不可能であった。
【0050】実施例8〜14及び比較例4〜6実施例1
〜7及び比較例1〜3の夫々の例にて得られたフィルム
2枚を合せ、カップシーラーを用いて時間2秒、圧力4
kg/cm2に一定にし、ホットプレートの温度を種々
変更してヒートシールした。ヒートシール部を観察した
。得られた結果は表4に示した。
【0051】
【表4】
【0052】
【発明の効果】本発明の熱成形用材料は、従来のポリエ
チレンテレフタレートに比較し、透明な成形品を与える
熱成形条件範囲が拡大されており、極めて成形しやすい
材料である。
【0053】また、本発明の熱成形用材料を用いて作成
した本発明の熱成形品はその端部をヒートシールした際
に、シール部の透明性をよく保持するので、食品、飲料
、工業製品、玩具、衣料品、装飾品などの包装容器など
として有用である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  (A)エチレンテレフタレート単位と
    エチレンイソフタレート単位を主たる構成単位とするポ
    リエステル又は(B)(B1)エチレンテレフタレート
    単位とエチレンイソフタレート単位を主たる構成単位と
    するポリエステル、(B2)エチレンテレフタレート単
    位を主たる構成単位とするポリエステルおよび(B3)
    エチレンイソフタレート単位を主たる構成単位とするポ
    リエステルよりなる群から選ばれる少くとも2種のポリ
    エステルの混合物、からなり、エチレンテレフタレート
    単位とエチレンイソフタレート単位の合計モル数を基準
    として、エチレンテレフタレート単位が50〜98モル
    %そしてエチレンイソフタレート単位が2〜50モル%
    を占める、ことを特徴とする熱成形用材料。
  2. 【請求項2】  上記ポリエステル(A)又は上記少く
    とも2種のポリエステルの混合物(B)が0.35〜1
    .2の範囲にある固有粘度を示す請求項1の熱成形用材
    料。
  3. 【請求項3】  フィルムまたはシートの形態にある請
    求項1の熱成形用材料。
  4. 【請求項4】  上記ポリエステル(A)又は上記少く
    とも2種のポリエステルの混合物(B)を構成する重合
    体の少くとも1部が、該ポリエステル(A)又はポリエ
    ステル混合物(B)のフィルム、シートあるいは熱成形
    品を粉砕したフレークスであるか又は該フレークスを溶
    融したペレットである、請求項1の熱成形用材料。
  5. 【請求項5】  請求項1〜4のいずれかに記載の熱成
    形用材料から製造された熱成形品。
JP8111491A 1991-03-22 1991-03-22 熱成形用材料および熱成形品 Pending JPH04293920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8111491A JPH04293920A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 熱成形用材料および熱成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8111491A JPH04293920A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 熱成形用材料および熱成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04293920A true JPH04293920A (ja) 1992-10-19

Family

ID=13737352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8111491A Pending JPH04293920A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 熱成形用材料および熱成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04293920A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08119329A (ja) * 1994-10-31 1996-05-14 Gifu Plast Ind Co Ltd イージーオープン容器
WO1998055529A1 (fr) * 1997-06-06 1998-12-10 Unitika Ltd. Polyester, technique de production et recipient etanche aux gaz fabrique a l'aide de ce polyester
JP2022086490A (ja) * 2020-11-30 2022-06-09 ユニチカ株式会社 共重合ポリエチレンテレフタレート樹脂

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59196316A (ja) * 1983-04-21 1984-11-07 Toyobo Co Ltd フイルム
JPH01279918A (ja) * 1988-01-20 1989-11-10 Kanebo Ltd ポリエステル樹脂組成物及びその延伸物
JPH04205736A (ja) * 1990-11-28 1992-07-27 Kanebo Ltd 透明性ポリエステルディスク基板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59196316A (ja) * 1983-04-21 1984-11-07 Toyobo Co Ltd フイルム
JPH01279918A (ja) * 1988-01-20 1989-11-10 Kanebo Ltd ポリエステル樹脂組成物及びその延伸物
JPH04205736A (ja) * 1990-11-28 1992-07-27 Kanebo Ltd 透明性ポリエステルディスク基板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08119329A (ja) * 1994-10-31 1996-05-14 Gifu Plast Ind Co Ltd イージーオープン容器
WO1998055529A1 (fr) * 1997-06-06 1998-12-10 Unitika Ltd. Polyester, technique de production et recipient etanche aux gaz fabrique a l'aide de ce polyester
JP2022086490A (ja) * 2020-11-30 2022-06-09 ユニチカ株式会社 共重合ポリエチレンテレフタレート樹脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6576309B2 (en) Thermoplastic compositions having high dimensional stability
JP3236842B2 (ja) 生分解性袋
US6153276A (en) Heat-sealable lactic acid-based polymer laminates
CN110337365A (zh) 聚酯系密封剂薄膜、层叠体和包装体
US20020086953A1 (en) Blends of polycarbonate and polyester and sheets and films formed therefrom
US7993569B2 (en) Method of manufacturing heat-resistant mould articles made of polyethylene terephthalate polyesters
US3629366A (en) Shaped article from a mixture of polyethylene terephthalates of different reduced viscosities
JPH04293920A (ja) 熱成形用材料および熱成形品
JP2009028988A (ja) ガスバリア性に優れたポリ乳酸系複層体
JP2007069965A (ja) ガスバリア性を有する生分解性樹脂容器
JP4383748B2 (ja) 耐熱性を有する生分解性樹脂容器
JP3229463B2 (ja) ヒートシール性に優れるポリエステルシート及びその成形品
JPH01289826A (ja) ポリエステル成形体
JPH05295132A (ja) シートおよび熱成形品
JPH05239324A (ja) 熱成形用シート製造用ポリエステル樹脂組成物
JPH0358384B2 (ja)
JPH02127437A (ja) ポリエステル樹脂組成物よりなるシート及びその熱成形体
JP3197908B2 (ja) 透明ポリエステル容器
JP3701657B2 (ja) 熱成形用ポリエステルシート及びそれからなる透明耐熱容器
JP3719327B2 (ja) ポリエステル樹脂シートから熱成形品を製造する方法
JP2023544827A (ja) 収縮性ポリエステルフィルム
JPH0615622B2 (ja) ポリエステルシート及びその熱成形体
JPH0436534B2 (ja)
JPH0747648B2 (ja) ポリエステルシート及びその熱成形体
JPS62135555A (ja) 熱可塑性ポリエステル組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970630