JPH04292744A - 給湯装置 - Google Patents

給湯装置

Info

Publication number
JPH04292744A
JPH04292744A JP5699191A JP5699191A JPH04292744A JP H04292744 A JPH04292744 A JP H04292744A JP 5699191 A JP5699191 A JP 5699191A JP 5699191 A JP5699191 A JP 5699191A JP H04292744 A JPH04292744 A JP H04292744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hot water
water supply
gas
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5699191A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanae Aida
会田 金江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP5699191A priority Critical patent/JPH04292744A/ja
Publication of JPH04292744A publication Critical patent/JPH04292744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガス湯沸器などの給湯
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、フレキシブル管の先端に取り
付けられたシャワーヘッドに、給湯の開始および停止を
行なうオン・オフスイッチを設けた湯沸器が提案されて
いる(特開昭62−66055号公報参照)。この湯沸
器は、使用者の手元で給湯の開始および停止を行なうこ
とができるため、使い勝手が良い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、湯沸器では
、湯モードと水モードとを切り替えるための湯水切替手
段が湯沸器本体に設定されているため、オン・オフスイ
ッチをシャワーヘッドに設けたことで、湯沸器本体とシ
ャワーヘッドとの間を行き来するような大きな手の動き
を必要とすることになり、かえって使い勝手が悪くなる
という課題を有していた。
【0004】本発明は、上記事情に基づいて成されたも
ので、その目的は、使い勝手を向上させた給湯装置を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、給水配管の先端に取り付けられて、湯水
を流出する流出口が形成されたシャワーヘッドと、前記
給水配管を開閉する開閉手段と、前記給水配管内を流れ
る水を加熱する加熱手段と、前記シャワーヘッドに設け
られた1つの操作手段あるいは1つの検知手段を有し、
前記操作手段が操作された際に出力される操作信号ある
いは前記検知手段が被検知物を検知した際に出力される
検知信号に基づいて、前記開閉手段および前記加熱手段
を制御する制御手段とを備えたことを技術的手段とする
【0006】
【作用および発明の効果】本発明の給湯装置は、シャワ
ーヘッドに設けられた1つの操作手段より出力された操
作信号あるいは1つの検知手段より出力された検知信号
に基づいて、開閉手段および加熱手段の制御を行うこと
ができる。つまり、給湯装置本体まで手を伸ばすことな
く、使用者の手元で、給水の開始と停止、および湯水の
切り替えを行うことができる。
【0007】従って、給湯装置本体とシャワーヘッドと
の間を行き来するような大きな手の動きが不要となり、
使い勝手が向上する。
【0008】
【実施例】次に、本発明の給湯装置をガス湯沸器に適用
した一実施例を説明する。図1はガス湯沸器の全体構成
図である。
【0009】本実施例のガス湯沸器1は、給水配管(下
述する)、本発明の加熱手段であるガスバーナ2、ガス
配管3、およびガス湯沸器1の制御を行なう制御手段(
後述する)を備える。給水配管は、湯沸器ケース4内で
ガスバーナ2の上部に配置された熱交換器5と、水源か
ら熱交換器5に水を供給する給水管6および熱交換器5
で加熱された湯を流出する給湯管7より成る。
【0010】給水管6には、上流側より、給水通路の開
閉を行なう水電磁弁8(本発明の開閉手段)と、水圧に
よって応動するダイヤフラム9と、給水通路の開口度合
いを制御して水量を調節する水量調節弁10とが設けら
れている。水電磁弁8は、通電によって給水通路を開き
、通電が停止されると給水通路を閉じる。
【0011】給湯管7は、湯沸器ケース4の外部に露出
する先端部が、蛇腹状を呈するフレキシブル管7aで構
成され、そのフレキシブル管7aの先端には、シャワー
ヘッド11が組み付けられている。
【0012】シャワーヘッド11は、その底面に、スト
レート状の水流を流出させるための流出口と、シャワー
状の水流を流出させるための多数の孔から成る流出口と
が形成され、水流切替レバー(図示しない)の操作によ
って、どちらか一方の流出口を選択することができる。
【0013】ガスバーナ2は、湯沸器ケース4内に収納
され、ガス配管3から供給される燃料ガスと空気との燃
焼を行なう。ガスバーナ2の近傍には、所定時間通電さ
れることで火花放電し、ガスバーナ2への点火を行なう
スパーカ12、およびガスバーナ2の失火を検出するサ
ーモカップル13等が設けられている。
【0014】ガス配管3には、ガス通路の開閉を行なう
ガス電磁弁14と、このガス電磁弁14の下流に配置さ
れて、ダイヤフラム9と連動するガス弁15と、ガス通
路の開口度合いを制御してガス量を調節するガス量調節
弁16とが設けられている。ガス電磁弁14は、通電さ
れることでガス通路を開き、通電が停止されることでガ
ス通路を閉じる。
【0015】なお、上記の水量調節弁10およびガス量
調節弁16は、湯沸器ケース4の前面に配置された温調
つまみ(図示しない)の回転角度に応じて開口度合いを
制御するもので、水量調節弁10は、特に高温域での回
動により水量を変更し、ガス量調節弁16は、特に低温
域での回動によりガス量を変更する。
【0016】制御手段は、給水(給湯)の開始と停止お
よび湯と水との切り替えを行う出湯つまみ17(本発明
の操作手段)と、湯沸器ケース4内に収容されたマイク
ロコンピュータ18より成る。
【0017】出湯つまみ17は、シャワーヘッド11の
側面に設けられて、回転操作によって、給水(給湯)を
停止するOFFモード、湯を流出させる湯モード、水を
流出させる水モードをそれぞれ選択することができる。
【0018】マイクロコンピュータ18は、出湯つまみ
17の操作に伴って出力される操作信号に基づいて、水
電磁弁8、ガス電磁弁14、スパーカ12の通電制御を
行なう。
【0019】操作信号の出力および伝達は、湯沸器ケー
ス4内に配設された発光素子19および受光素子20と
、図2に示すように、出湯つまみ17と連動するスライ
ドスイッチ21に組み込まれたプリズム22と、2組の
投光用光ファイバ23、24および受光用光ファイバ2
5、26とによって行なわれる。
【0020】スライドスイッチ21は、図2(シャワー
ヘッドの内部を示す正面図)に示すように、アーム27
を備え、そのアーム27の先端に突設されたピン28が
、出湯つまみ17に形成された係止溝29に嵌め込まれ
ている。従って、スライドスイッチ21は、出湯つまみ
17の回転操作に伴って、ピン28が係止溝29に案内
されながら移動することでスライドし、出湯つまみ17
を、それぞれOFFモード、湯モード、水モードに設定
した際に、スライドスイッチ21は、それぞれ図2の左
側、中央、右側に位置する。
【0021】投光用光ファイバ23、24および受光用
光ファイバ25、26は、フレキシブル管7aに沿って
配設され、一端が発光素子19および受光素子20に対
向して配置されるとともに、他端がシャワーヘッド11
内に引き込まれている。一組の投光用光ファイバ24お
よび受光用光ファイバ26は、出湯つまみ17が湯モー
ド、つまりスライドスイッチ21が中央に位置するとき
のプリズム22と対向して配設され、他の一組の投光用
光ファイバ23および受光用光ファイバ25は、出湯つ
まみ17が水モード、つまりスライドスイッチ21が右
側に位置するときのプリズム22と対向して配設されて
いる。
【0022】従って、出湯つまみ17を湯モードおよび
水モードに設定した場合には、発光素子19から発光さ
れた光が、投光用光ファイバ23、24を介してプリズ
ム22に投射され、プリズム22で反射した後、受光用
光ファイバ25、26を介して受光素子20で受光され
る。このとき、湯モードと水モードとでは、受光素子2
0での受光量が異なるように設定されており、その受光
素子20での受光量が、それぞれ電気信号に変換されて
マイクロコンピュータ18に出力される。
【0023】なお、湯モードと水モードとで受光量を異
ならせるためには、プリズム22に対する受光用光ファ
イバ25、26の設置角度を異ならせたり、あるいは受
光用光ファイバ25、26の内径を異ならせれば良い。
【0024】また、発光素子19は、湯沸器ケース4に
設けられた準備スイッチ(図示しない)を閉じることに
よって発光する。同様に、マイクロコンピュータ18は
、準備スイッチを閉じることにより通電されてスタンバ
イ状態となる。
【0025】次に、本実施例の作動について説明する。 例えば、出湯つまみ17を湯モードに設定すると、出湯
つまみ17と連動してスライドスイッチ21が中央に移
動する。このため、スライドスイッチ21に組み込まれ
たプリズム22が、投光用光ファイバ24および受光用
光ファイバ26と対向し、発光素子19から発光された
光が受光素子20で受光され、電気信号としてマイクロ
コンピュータ18に出力される。この結果、水電磁弁8
、ガス電磁弁14、スパーカ12が通電されて、給湯が
開始される。
【0026】出湯つまみ17を水モードに設定すると、
水電磁弁8のみが通電されて、シャワーヘッド11から
は水が吐出される。湯モードから水モードへ切り替えた
場合には、ガス電磁弁14への通電が遮断されて、ガス
バーナ2での燃焼が停止することにより、湯から水へ切
り替わる。
【0027】出湯つまみ17を水モードまたは湯モード
からOFFモードへ切り替えると、スライドスイッチ2
1に組み込まれたプリズム22が、投光用光ファイバ2
3、24および受光用光ファイバ25、26との対向位
置からずれることになる(図2の左側位置)。その結果
、マイクロコンピュータ18には操作信号(電気信号)
が出力されず、水電磁弁8またはガス電磁弁14への通
電が遮断されて、シャワーヘッド11からの給水(給湯
)が停止する。
【0028】このように、本実施例では、シャワーヘッ
ド11に設けた1つの出湯つまみ17の操作で、給湯(
給水)の開始と停止、および湯と水との切り替えを行な
うことができる。このため、ガス湯沸器本体とシャワー
ヘッド11との間を行き来するような大きな手の動きが
不要となり、使い勝手を向上させることができる。
【0029】本実施例では、プリズム22によって光の
連絡を通断させたが、シャワーヘッド11内に引き込ま
れた投光用光ファイバ23、24および受光用光ファイ
バ25、26のそれぞれの他端を、間隙を有して対向配
置させ、その間隙内に、出湯つまみ17と連動するシャ
ッタを出入りさせることにより、投光用光ファイバ23
、24から受光用光ファイバ25、26への光の連絡を
通断させても良い。
【0030】操作信号の出力および伝達手段として光フ
ァイバを使用したが、スライドスイッチ21を電気スイ
ッチとすることにより、光ファイバを使用することなく
、電気的に行っても良い。
【0031】各モードの位置関係は上記実施例の場合に
限らず、例えば、OFFモードを中央に設定しても良い
。また、出湯つまみ17を回動式としたが、スライド式
としても良い。
【0032】次に、本発明の第2実施例を示す。図3は
シャワーヘッド11の側面図である。本実施例のガス湯
沸器1は、シャワーヘッド11の側面に赤外線センサ3
0(本発明の検知手段)を設け、この赤外線センサ30
からの出力に基づいて、水電磁弁8、ガス電磁弁14、
およびスパーカ12の通電制御を行なうものである。
【0033】赤外線センサ30は、反射形光電スイッチ
で、赤外線を放出する発光手段と、赤外線を検知する受
光手段(共に図示せず)とから成る。この赤外線センサ
30は、シャワーヘッド11の側方に存する検知範囲(
図3の一点鎖線で囲まれた範囲)内に被検知物(例えば
使用者の手)が侵入した際に、発光手段から放出されて
被検知物で反射した赤外線を受光手段で受光し、その受
光量を電気信号(検知信号)に変換して、タイマ回路を
内蔵するマイクロコンピュータ18に出力する。
【0034】このマイクロコンピュータ18の作動を、
図4に示すフロチャートを基に説明する。まず、検知信
号の入力により(ステップS1)、タイマをスタートさ
せて水電磁弁8およびガス電磁弁14を通電するととも
に、所定時間だけスパーカ12への通電を行なう(ステ
ップS2)。その後、一定時間(例えば5秒)の間隔を
有して再度検知信号が入力されると、タイマのスタート
とともに、水電磁弁8およびガス電磁弁14への通電が
遮断される(ステップS6)。つまり、一定時間以上の
間隔をあけて検知信号が入力される度に、給湯の開始と
停止が繰り返されることになる。
【0035】また、給湯の開始後、一定時間以内(例え
ば5秒以内)に、再度検知信号が入力されると(ステッ
プS9)、タイマのスタートとともに、ガス電磁弁14
の通電のみが遮断され(ステップS10)、さらに一定
時間以内に検知信号が入力されると、再びガス電磁弁1
4が通電されるとともに、所定時間だけスパーカ12へ
の通電が行なわれる(ステップS14)。つまり、一定
時間以内に2度検知信号が入力されると、検知信号が入
力される度に、ガスバーナ2での燃焼と燃焼停止とが繰
り返され、湯と水との切り替えが行なわれる。
【0036】このように、本実施例では、シャワーヘッ
ド11に設けた赤外線センサ30からの検知信号に基づ
いて、給湯の開始と停止、および湯と水との切り替えを
行うことができる。
【0037】なお、一定時間以上の間隔をあけて検知信
号が入力される度に、給湯の開始と停止を繰り返し、一
定時間以内に2度検知信号が入力されると、検知信号が
入力される度に、湯と水との切り替えを行うように制御
したが、その逆に、一定時間以上の間隔をあけて検知信
号が入力される度に、湯と水との切り替えを行い、一定
時間以内に2度検知信号が入力されると、検知信号が入
力される度に、給湯の開始と停止を繰り返すように制御
しても良い。
【0038】また、一定時間以上の間隔をあけて検知信
号が入力される度に、給水の開始と停止を繰り返すよう
に制御しても良い。
【0039】次に、本発明の第3実施例を示す。本実施
例のガス湯沸器1は、第2実施例と同様に、赤外線セン
サ30の検知信号に基づいて、給湯の開始と停止、およ
び湯と水との切り替えを行う。マイクロコンピュータ1
8は、赤外線センサ30から出力された検知信号の出力
時間の長さに基づいて、水電磁弁8、ガス電磁弁14、
スパーカ12の通電制御を行う。
【0040】このマイクロコンピュータ18の作動を、
図5に示すフロチャートを基に説明する。まず、検知信
号の入力により(ステップS1)、タイマをスタートさ
せる(ステップS2)。入力された検知信号が、例えば
3秒以内の短時間信号の場合には、水電磁弁8およびガ
ス電磁弁14を通電するとともに、所定時間だけスパー
カ12への通電を行い(ステップS6)、その後、再度
短時間信号が入力されると、水電磁弁8およびガス電磁
弁14への通電を遮断する(ステップS7)。つまり、
短時間信号が入力される度に、給湯の開始と停止とが繰
り返される。
【0041】また、給湯の開始後、マイクロコンピュー
タ18に入力された検知信号が、例えば3秒を越える連
続信号の場合には、ガス電磁弁14の通電のみが遮断さ
れる(ステップS10)。その後、再度連続信号が入力
されると、ガス電磁弁14が通電されるとともに、所定
時間だけスパーカ12への通電が行われる(ステップS
11)。つまり、3秒を越える連続信号が入力される度
に、湯と水との切り替えが行われる。なお、給湯の停止
時に連続信号が入力された場合には、水電磁弁8のみ通
電するようにしても良い。
【0042】上記実施例において、短時間信号が入力さ
れる度に給湯の開始と停止とを繰り返し、連続信号が入
力される度に湯と水との切り替えを行うように制御した
が、その逆に、連続信号が入力される度に給湯の開始と
停止とを繰り返し、連続信号の入力後、短時間信号が入
力される度に給湯の開始と停止とを繰り返すように制御
しても良い。
【0043】また、短時間信号が入力される度に、給水
の開始と停止とを繰り返すように制御しても良い。
【0044】検知手段として赤外線センサ30を示した
が、人体検知センサ、透過形光電スイッチ、近接スイッ
チ、超音波センサ等の非接触式のセンサ、または、マイ
クロスイッチ、リミットスイッチ、タッチスイッチ、押
しボタンスイッチ等の有接触式のセンサを使用しても良
い。加熱手段としてガスバーナ2を示したが、電気ヒー
タを使用しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガス湯沸器の全体構成図である。
【図2】シャワーヘッドの内部を示す正面図である。
【図3】第2実施例および第3実施例に係るシャワーヘ
ッドの側面図である。
【図4】第2実施例でのマイクロコンピュータの作動を
示すフローチャートである。
【図5】第3実施例でのマイクロコンピュータの作動を
示すフローチャートである。
【符号の説明】
1  ガス湯沸器(給湯装置) 2  ガスバーナ(加熱手段) 5  熱交換器(給水配管) 6  給水管(給水配管) 7  給湯管(給水配管) 8  水電磁弁(開閉手段) 11  シャワーヘッド 17  出湯つまみ(操作手段) 18  マイクロコンピュータ(制御手段)30  赤
外線センサ(検知手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)給水配管の先端に取り付けられて、湯
    水を流出する流出口が形成されたシャワーヘッドと、b
    )前記給水配管を開閉する開閉手段と、c)前記給水配
    管内を流れる水を加熱する加熱手段と、d)前記シャワ
    ーヘッドに設けられた1つの操作手段あるいは1つの検
    知手段を有し、前記操作手段が操作された際に出力され
    る操作信号あるいは前記検知手段が被検知物を検知した
    際に出力される検知信号に基づいて、前記開閉手段およ
    び前記加熱手段を制御する制御手段とを備えた給湯装置
JP5699191A 1991-03-20 1991-03-20 給湯装置 Pending JPH04292744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5699191A JPH04292744A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5699191A JPH04292744A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04292744A true JPH04292744A (ja) 1992-10-16

Family

ID=13042962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5699191A Pending JPH04292744A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04292744A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8846268B2 (en) 2006-08-22 2014-09-30 Panasonic Corporation Combustion apparatus, combustion processor, and fuel cell generating system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426793A (en) * 1987-07-03 1989-01-30 Kamyr Ab Apparatus for dividing fiber cellulose pulp suspension

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426793A (en) * 1987-07-03 1989-01-30 Kamyr Ab Apparatus for dividing fiber cellulose pulp suspension

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8846268B2 (en) 2006-08-22 2014-09-30 Panasonic Corporation Combustion apparatus, combustion processor, and fuel cell generating system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04292744A (ja) 給湯装置
JP2950843B2 (ja) 給水装置
JP2564052B2 (ja) 給水器の制御装置
JPH0387566A (ja) 給水装置
JP2500120B2 (ja) 瞬間湯沸器
KR960004845B1 (ko) 유체공급장치
JP2566685B2 (ja) 給湯装置
JPH04292745A (ja) 給水装置
JP2635498B2 (ja) 湯沸器
JPH0375440A (ja) 湯沸器
JP2769004B2 (ja) 湯水遠隔制御装置
JPH0819701B2 (ja) 元止め型給湯装置
JPH0826560B2 (ja) 給水装置
JPH03281835A (ja) 給水装置
JPS6349642Y2 (ja)
JP2580097B2 (ja) 給湯器
JP2553209Y2 (ja) 給湯器
KR950012160B1 (ko) 가스탕비기
JP2505317B2 (ja) 給水装置
JPS63220014A (ja) 給湯装置
JP2518560B2 (ja) 給湯器の制御装置
JPH0688615A (ja) 給湯装置
JP2002303449A (ja) 給湯器
JPH0593544A (ja) 給湯装置
JPH04244551A (ja) 瞬間湯沸器