JPH0429050A - 硫化水素ガスセンサ - Google Patents

硫化水素ガスセンサ

Info

Publication number
JPH0429050A
JPH0429050A JP13578890A JP13578890A JPH0429050A JP H0429050 A JPH0429050 A JP H0429050A JP 13578890 A JP13578890 A JP 13578890A JP 13578890 A JP13578890 A JP 13578890A JP H0429050 A JPH0429050 A JP H0429050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal oxide
added
sensor
cuo
electronegativity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13578890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2921033B2 (ja
Inventor
Noboru Yamazoe
昇 山添
Norio Miura
則雄 三浦
Masami Ando
正美 安藤
Chiaki Nakayama
千秋 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP13578890A priority Critical patent/JP2921033B2/ja
Publication of JPH0429050A publication Critical patent/JPH0429050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2921033B2 publication Critical patent/JP2921033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は酸性ガス、特にH2S(硫化水素ガス)の検出
に好適なガスセンサに関する。
(従来の技術) ガスの吸脱着により抵抗値が変化するSnO□、T x
 O2、Feze3、In2O3、N1pSCooやZ
nO等の金属酸化物半導体に電極を接続し、抵抗値を測
定することでカスの有無を検出するようにした半導体ガ
スセンサか従来からガス漏れ警報器等として使用されて
いる。
一方、最近ではトイレやキッチン等の住居内におけるオ
ートヘンチレーション(自動換気)を行なうためのカス
センサの開発か要望されている。
つまり、トイレやキッチン等の悪臭成分の主なのちは、
硫化水素、アンモニア、アミン類及びメルカプタン類で
あり、快適な住環境を維持するにはこれらのガス濃度が
数ppb〜数ppmの範囲で検出できるセンサが必要と
される。しかしながら従来の金属酸化物半導体ガスセン
サによる検出可能濃度は数百ppm以上である。
そこで、特開昭58−79149号及び特開昭63−3
13048号等に上記の金属酸化物半導体に更に別の金
属(通常酸化物の形態となっている)を添加して、ガス
検出感度を高めるようにした提案がなされている。
(発明が解決しようとする課題) SnO□等の金属酸化物に別の金属を添加してもそれが
全てのガスの検出感度を増大するわけではなく、特定の
ガスの検出のみに効果がある。
特にH2Sについてみると、現在までに提案されている
添加物では十分な検出感度が得られておらず、更にH,
Sか無くなった後のセンサの回復応答性の点において従
来のセンサは時間がかかる不利がある。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決すべく本発明は、金属酸化物半導体に対
するガスの吸脱着による抵抗値の変化を利用したガスセ
ンサにおいて、前記金属酸化物半導体は主体となる金属
酸化物として例えば5no2を用い、この5no2に添
加する別の金属酸化物としてSnよりも電気陰性度が小
さい金属の酸化物、例えばCuO或いはCS20を用い
た。
(作用) 主体となる金属酸化物に添加する別の金属酸化物として
、当該添加する金属酸化物を構成する金属イオンの電気
陰性度が主体となる金属酸化物を構成する金属イオンの
電気陰性度よりも小さいものを選定することで、金属酸
化物半導体表面が塩基性となり、H2Sが吸着されやす
くなって感度が増大する。
また、添加金属酸化物としてCuOを用いた場合には、
H2Sが金属酸化物半導体の表面を覆っているCuOに
接触することで、絶縁性のCuOか良好な電子伝導体で
あるCuSに変化するため、センサ抵抗が大幅に低下し
て感度か増大する。そして、H2Sの供給か断たれ空気
と接触すると、CuSは再び酸化されて、絶縁性のCu
Oに戻るので、回復応答性も高くなる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基いて説明する。
第1図は本発明に係るガスセンサの一例を示す斜視図で
あり、ガスセンサ1は筒状アルミナ管2に一対のPt線
3.3を巻回し、このPt線3.3を包むように金属酸
化物半導体4の層を形成している。ここで、金属酸化物
半導体4は多孔質焼結体となっており、その製法の一例
をSnO2について以下に述べる。
先ず、S nC14の水溶液をアンモニア水で中和して
β−スズ酸を得、十分に水洗いして、濾過、乾燥した後
、空気中で600℃、5時間焼成してSnO2の粉末試
料を得る。次いで、この粉末試料にCsやCu等の添加
金属を酸塩の形態で含浸法により添加し、空気中で60
0℃、5時間焼成して得た粉末をビヒクルとともに混練
して成形した後焼成することで金属酸化物半導体4の層
を形成する。尚、CsやCu等とともに必要に応じてP
d等の貴金属を添加してもよい。
第2図は本発明に係るガスセンサの他の例を示す斜視図
であり、ガスセンサ11はアルミナ基板12に一対の櫛
形Au電極13.13を焼成により形成し、このAu電
極13.13が接続する金属酸化物半導体14を同じく
焼成によりアルミナ基板12表面に形成している。
また、アルミナ等の基板に金属酸化物半導体を薄膜状に
形成せず、ある程度の厚みの金属酸化物半導体に直接電
極を埋設してもよい。
次に、上記金属酸化物半導体4.14を構成する材料と
感度等との関係を実験した結果を以下に述へる。
[表1コはS no 2に対して各種金属を添加した場
合のガス感度(50ppmH2S)を200 ’C13
00°C,400’C及び500℃の各温度について示
したものである。ここで、ガス感度は空気中における抵
抗Raと被検ガス中(H2Sを含む空気中)における抵
抗Rsとの比S = Ra / Rsで表わすようにし
た。
[表1]からは、200°Cを除いてガス感度は電気陰
性度が小さいものほど高くなることが分る。
これは、主体となるSnO2にこれよりも電気陰性度の
小さい塩基性金属酸化物を添加して表面を塩基性にする
と、酸性ガスであるH 2 Sが吸着されやすくなるた
めと考えられる。
そこで、最も感度が高くなったC320を添加したセン
サについて300℃におけるH2S濃度と感度との関係
について実験した結果を第3図のグラフに示す。このグ
ラフからC520を添加したセンサはippmのH2S
に対しても2程度の感度を示すことか分る。そこで更に
、300℃で濃度ippmのH2Sに対して実験した結
果の応答曲線を第4図に示す。このグラフからC320
を添加したセンサは定常応答までに約20分かかるが十
分に実用に供することができるといえる。
一方、200℃ではCuOを添加したセンサが電気陰性
度からの序列とは大きくかけ離れ、異常に高い感度を示
している。そこで、200℃で50ppmのH2Sに対
する応答曲線をCuOを添加したセンサとSnO2単独
のセンサについて実験した結果を第5図に示す。このグ
ラフからH2Sに切換えて定常値に達するまでの時間は
CuOを添加したセンサの方か若干かかるが、空気に戻
した時の回復応答性が1分以内と他のセンサに比較して
極めて速いことが分る。
そこで、CuOを添加したセンサの特性を知るため、温
度とガス感度との関係について実験した結果を第6図の
グラフに示す。このグラフからはCuOの添加割合に拘
らず、CuOを添加したセンサは雰囲気温度が低下する
はと感度か増大することが分る。
このように回復応答性に優れ、且つ温度が低下するほど
感度が増大するのは以下の理由によるものと推定される
即ち、CuOを添加したセンサがH2S+Airの雰囲
気に晒されると、添加したCuOが(1)式の反応によ
り硫化され、SnO2表面を被覆していていた絶縁性の
CuOが良好な電子伝導体であるCuSに変化するため
、素子抵抗が大幅に低下して高い感度を示すようになり
、一方、空気雰囲気に戻すと、SnO2表面に生成され
ていたCuSは(2)式の反応により酸化されて、再び
絶縁性のCuOに戻るためと推定される。
Cuo + H2S−CuS 十H20(1)CuS+
3/202−CuO+S02    (2)そして、H
2S +A ir雰囲気では、反応(1)と(2)か同
時に進行しており、CuO−8nO2累子表面でのCu
Sの存在量は反応(1)と(2)の速度比で決る。つま
り160°C程度の低温では反応(2)よりも反応(1
)の速度が大きいため、表面にCuSか生成して抵抗は
低くなるか、温度上昇とともに反応(2)の速度か増加
するため、表面のCuS量か減少して抵抗は高くなる。
したかって、センサのガス感度を高めるにはなるべく低
温で使用すればよいか、あまり低温にすると水なとの影
響を受けやすくなるので、作動温度は150℃以上とす
るのが適当である。
また、第6図からはCuOの添加割合とガス感度との関
係が明らかでないため、CuOの添加割合毎の応答曲線
を第7図に、CuOの添加割合とガス感度との関係につ
いての実験結果を第8図にそれぞれ示す。これらのグラ
フからCuOの添加割合は3〜7wt%が適当であると
いえる。
(効果) 以上に説明したように本発明によれば、金属酸化物半導
体の抵抗値の変化を利用したガスセンサにおいて、前記
金属酸化物半導体の主体となる金属酸化物として例えば
SnO2を用い、このSnO2に添加する別の金属酸化
物としてSnよりも電気陰性度が小さい金属の酸化物、
例えばCuO或いはC520を用いたので、H2Sに対
するセンサの感度を大幅に高めることができ、更に応答
速度及び回復速度の双方に優れたガスセンサとすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明に係るガスセンサの一例を示
す斜視図、第3図はC320を添加したセンサの300
 ’CにおけるH 2 S濃度と感度との関係を示すグ
ラフ、第4図はC320を添加したセンサの300℃で
濃度lppmのH2Sに対する応答曲線を示すグラフ、
第5図はCuOを添加したセンサと5no2単独のセン
サの応答曲線を示すグラフ、第6図はCuOを添加した
センサの温度とガス感度との関係を示すグラフ、第7図
はCuOの添加割合毎の応答曲線を示すグラフ、第8図
はCuOの添加割合とガス感度との関係を示すグラフで
ある。 尚、図面中1,11はガスセンサ、2,12はアルミナ
、3.13は電極、4.14は金属酸化物半導体である

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属酸化物半導体に対するガスの吸脱着による抵
    抗値の変化を利用したガスセンサにおいて、前記金属酸
    化物半導体は主体となる金属酸化物に別の金属酸化物を
    添加してなり、添加する金属酸化物を構成する金属イオ
    ンの電気陰性度は主体となる金属酸化物を構成する金属
    イオンの電気陰性度よりも小さいものとしたことを特徴
    とするガスセンサ。
  2. (2)前記主体となる金属酸化物をSnO_2とし、添
    加する金属酸化物をCuOとしたことを特徴とする請求
    項1に記載のガスセンサ。
  3. (3)前記主体となる金属酸化物をSnO_2とし、添
    加する金属酸化物をCs_2Oとしたことを特徴とする
    請求項1に記載のガスセンサ。
JP13578890A 1990-05-25 1990-05-25 硫化水素ガスセンサ Expired - Fee Related JP2921033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13578890A JP2921033B2 (ja) 1990-05-25 1990-05-25 硫化水素ガスセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13578890A JP2921033B2 (ja) 1990-05-25 1990-05-25 硫化水素ガスセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0429050A true JPH0429050A (ja) 1992-01-31
JP2921033B2 JP2921033B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=15159854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13578890A Expired - Fee Related JP2921033B2 (ja) 1990-05-25 1990-05-25 硫化水素ガスセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2921033B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1320667C (zh) * 2003-07-10 2007-06-06 上海大学 硫化氢半导体传感器气敏元件的制造方法
CN1328208C (zh) * 2005-03-23 2007-07-25 北京青鸟元芯微系统科技有限责任公司 复合金属氧化物半导体材料及其制备方法
CN104316566A (zh) * 2014-10-11 2015-01-28 武汉工程大学 一种气敏材料及其制备和应用
CN107831269A (zh) * 2017-10-19 2018-03-23 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 提升硫化氢敏感的二氧化锡气敏材料稳定性的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102278741B1 (ko) * 2019-06-05 2021-07-16 경북대학교 산학협력단 황화수소 센서 및 이의 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1320667C (zh) * 2003-07-10 2007-06-06 上海大学 硫化氢半导体传感器气敏元件的制造方法
CN1328208C (zh) * 2005-03-23 2007-07-25 北京青鸟元芯微系统科技有限责任公司 复合金属氧化物半导体材料及其制备方法
CN104316566A (zh) * 2014-10-11 2015-01-28 武汉工程大学 一种气敏材料及其制备和应用
CN107831269A (zh) * 2017-10-19 2018-03-23 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 提升硫化氢敏感的二氧化锡气敏材料稳定性的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2921033B2 (ja) 1999-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4592967A (en) Gas sensor of mixed oxides
Ishihara et al. Improved sensitivity of CuO BaTiO3 capacitive-type CO2 sensor by additives
CA1271523A (en) Hydrogen sulphide sensor
US20100032292A1 (en) Ammonia gas sensor
JP3097287B2 (ja) ガスセンサ及びその製造方法
EP0197629B1 (en) Alcohol selective gas sensor
JP2005315874A (ja) ガスセンサチップ及びその製造方法
JP2921032B2 (ja) アンモニアガスセンサ
EP0114310A2 (en) Carbon monoxide sensing element and process for manufacturing it
JPH0429050A (ja) 硫化水素ガスセンサ
JP3191420B2 (ja) ガスセンサ
Tamaki et al. Ethanol gas sensing properties of Pd-La2O3-In2O3 thick film element.
KR100582505B1 (ko) 시오센서 및 그 제조방법
JP2000074866A (ja) Coセンサおよびその製造方法
JPH0862168A (ja) 窒素酸化物検出素子
EP0115953A2 (en) Gas sensor
JPH04335149A (ja) ガスセンサ
JPS63298149A (ja) 薄膜型オゾンセンサ
RU2143677C1 (ru) Способ получения полупроводникового материала для селективного детектора оксидов азота
JPH06148115A (ja) ガスセンサー
JPH063309A (ja) 半導体式悪臭ガスセンサ
JPH04269648A (ja) ガスセンサ
JP2002031614A (ja) 亜酸化窒素ガスセンサ
KR100276287B1 (ko) 수소 및 알콜 감지용 반도체식 가스센서 감지재료
JPH0862174A (ja) NOxセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees