JPH0429019Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0429019Y2 JPH0429019Y2 JP1983198613U JP19861383U JPH0429019Y2 JP H0429019 Y2 JPH0429019 Y2 JP H0429019Y2 JP 1983198613 U JP1983198613 U JP 1983198613U JP 19861383 U JP19861383 U JP 19861383U JP H0429019 Y2 JPH0429019 Y2 JP H0429019Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- slider
- cabinet
- pinion
- storage structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/32—Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing
- E06B3/50—Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing with more than one kind of movement
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05D—HINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
- E05D15/00—Suspension arrangements for wings
- E05D15/56—Suspension arrangements for wings with successive different movements
- E05D15/58—Suspension arrangements for wings with successive different movements with both swinging and sliding movements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/604—Transmission members
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/606—Accessories therefor
- E05Y2201/62—Synchronisation of suspension or transmission members
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/622—Suspension or transmission members elements
- E05Y2201/706—Shafts
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/622—Suspension or transmission members elements
- E05Y2201/71—Toothed gearing
- E05Y2201/716—Pinions
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/622—Suspension or transmission members elements
- E05Y2201/71—Toothed gearing
- E05Y2201/722—Racks
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/20—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furniture, e.g. cabinets
- E05Y2900/212—Doors disappearing in pockets in the furniture body
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この考案はキヤビネツト類における扉体の円滑
な開閉を目的とした扉の収納構造に係るものであ
る。
な開閉を目的とした扉の収納構造に係るものであ
る。
[従来の技術及びそれが有している課題]
一般的なキヤビネツト類においては開口前面部
を覆う扉は前方に開扉された状態で使用されたも
のであり、この扉を更に側方に押し拡げる等して
キヤビネツト前面部における行動スペースを確保
し、キヤビネツトに対する機器類の出し入れ、あ
るいはキヤビネツト前面における作業をなすもの
である。
を覆う扉は前方に開扉された状態で使用されたも
のであり、この扉を更に側方に押し拡げる等して
キヤビネツト前面部における行動スペースを確保
し、キヤビネツトに対する機器類の出し入れ、あ
るいはキヤビネツト前面における作業をなすもの
である。
しかし乍ら、かゝるキヤビネツト類の扉は、多
くがガラス製であつたりして毀損し易く、往々に
して衝突に伴う扉の破損、あるいは取付け部分の
毀損、歪み出し等を誘起したものである。又、キ
ヤビネツトに対する機器類の出し入れは必ず一度
機器類をキヤビネツト類の前面に大きく移動する
ことを要し、煩雑であるばかりでなく、相当の操
作スペースが要請されていた。
くがガラス製であつたりして毀損し易く、往々に
して衝突に伴う扉の破損、あるいは取付け部分の
毀損、歪み出し等を誘起したものである。又、キ
ヤビネツトに対する機器類の出し入れは必ず一度
機器類をキヤビネツト類の前面に大きく移動する
ことを要し、煩雑であるばかりでなく、相当の操
作スペースが要請されていた。
そこで、かゝるキヤビネツト類における不都合
に鑑み、近時、開き出した扉を開口部より内側方
に押し入れて、開口部前方に扉の無い状態での使
用が一部試みられているものであるが、扉の押し
込みに際して、扉に傾きを生じ、いずれか一方が
強く送り込まれることが多く、これが円滑な扉の
収納を困難になすと共に、扉の破損、あるいは扉
取付部分の毀損をもたらしたものである。
に鑑み、近時、開き出した扉を開口部より内側方
に押し入れて、開口部前方に扉の無い状態での使
用が一部試みられているものであるが、扉の押し
込みに際して、扉に傾きを生じ、いずれか一方が
強く送り込まれることが多く、これが円滑な扉の
収納を困難になすと共に、扉の破損、あるいは扉
取付部分の毀損をもたらしたものである。
又、扉の送り込みに供されるギヤ軸と、扉の回
転軸とが同一とされたことより、開口部を扉で覆
つた場合に、この扉の回転軸側方に大きな隙間を
生じ、又前方から、この扉の回転軸が、そのまゝ
直視し得るものとされて外観を極端に損じていた
ものである。
転軸とが同一とされたことより、開口部を扉で覆
つた場合に、この扉の回転軸側方に大きな隙間を
生じ、又前方から、この扉の回転軸が、そのまゝ
直視し得るものとされて外観を極端に損じていた
ものである。
[課題を解決するための手段]
この考案に係る扉の収納構造は、かゝる従前例
における扉収納の不都合に鑑み、特にガイド溝に
ガタなく嵌め合わされる摺動子を別途用意し、こ
の摺動子による送り込み、引き出しの画一化を期
すと共に、この摺動子に対する扉の取付軸側方に
おける無用の隙間の発生を無くし、且つ扉の取付
軸が開口部前面に露呈することの無いものとする
べく、その構成の要旨をキヤビネツト等の箱体で
あつて、このキヤビネツト等に組み付けられる開
閉自在の扉の枢支側から前記キヤビネツトの内面
又は外面に添つた奥行方向に向けて一対のガイド
溝が対向して設けてあり、このガイド溝内には、
該溝内の面に少なくとも一つ以上の面を面的に接
して摺動子が組み入れられていると共に該摺動子
間に設けられている連結桿が該摺動子に夫々軸支
されており、且つ該連結桿に前記摺動子内に組み
込まれているピニオンが組み付け固定されてお
り、このピニオンと前記ガイド溝内に設けられて
いるラツクとが相互に噛合されていると共に前記
摺動子間に開閉扉が開閉自在に枢支されている扉
の収納構造においたものである。
における扉収納の不都合に鑑み、特にガイド溝に
ガタなく嵌め合わされる摺動子を別途用意し、こ
の摺動子による送り込み、引き出しの画一化を期
すと共に、この摺動子に対する扉の取付軸側方に
おける無用の隙間の発生を無くし、且つ扉の取付
軸が開口部前面に露呈することの無いものとする
べく、その構成の要旨をキヤビネツト等の箱体で
あつて、このキヤビネツト等に組み付けられる開
閉自在の扉の枢支側から前記キヤビネツトの内面
又は外面に添つた奥行方向に向けて一対のガイド
溝が対向して設けてあり、このガイド溝内には、
該溝内の面に少なくとも一つ以上の面を面的に接
して摺動子が組み入れられていると共に該摺動子
間に設けられている連結桿が該摺動子に夫々軸支
されており、且つ該連結桿に前記摺動子内に組み
込まれているピニオンが組み付け固定されてお
り、このピニオンと前記ガイド溝内に設けられて
いるラツクとが相互に噛合されていると共に前記
摺動子間に開閉扉が開閉自在に枢支されている扉
の収納構造においたものである。
[実施例]
以下、この考案に係る典型的な一実施例を添付
の図面について説明するに、1は音響機器その他
の収納キヤビネツトであつて、その開口部を閉塞
する片開き又は両開き扉2が開閉自在に枢着設置
されたものである。
の図面について説明するに、1は音響機器その他
の収納キヤビネツトであつて、その開口部を閉塞
する片開き又は両開き扉2が開閉自在に枢着設置
されたものである。
尚、この扉2は、第6図に示される様にキヤビ
ネツト1の開口部の一側又は両側の上下にガイド
溝3,3を用意し、このガイド溝3,3に添つて
扉2aを直角に引き出した状態で押し込み収納す
る場合と、第7図に示される様にキヤビネツト1
の上縁に枢支して、下方に垂下された扉2bにお
いては、キヤビネツト1の上部左右側にガイド溝
3,3を用意し、水平に引き起こした扉2bを、
このガイド溝3,3に沿つて押し込み収容する場
合と、更に第8図に示される様にキヤビネツト1
の側方、特に箱体の外側に天板並びに地板を側板
より若干延設し、この延設縁4,4にガイド溝
3,3を設け、開口面に対して直角の状態で引き
出した扉2cを、この溝3,3に沿つて押し込む
場合、その他の相当の事例が予定されたものであ
る。
ネツト1の開口部の一側又は両側の上下にガイド
溝3,3を用意し、このガイド溝3,3に添つて
扉2aを直角に引き出した状態で押し込み収納す
る場合と、第7図に示される様にキヤビネツト1
の上縁に枢支して、下方に垂下された扉2bにお
いては、キヤビネツト1の上部左右側にガイド溝
3,3を用意し、水平に引き起こした扉2bを、
このガイド溝3,3に沿つて押し込み収容する場
合と、更に第8図に示される様にキヤビネツト1
の側方、特に箱体の外側に天板並びに地板を側板
より若干延設し、この延設縁4,4にガイド溝
3,3を設け、開口面に対して直角の状態で引き
出した扉2cを、この溝3,3に沿つて押し込む
場合、その他の相当の事例が予定されたものであ
る。
尚、叙上におけるキヤビネツト以外における一
般的なボツクスを始め、一般的な開口部の閉塞の
手段としての扉の収納においても、この考案に係
る収納構造の設置が予定されたものである。
般的なボツクスを始め、一般的な開口部の閉塞の
手段としての扉の収納においても、この考案に係
る収納構造の設置が予定されたものである。
かゝる扉2と、ガイド溝3との関係においてガ
イド溝3の立上り側壁の一側にラツク5を用意
し、このラツク5に摺動子6のピニオン7を噛合
せしめたものであつて、溝形成の都合上、キヤビ
ネツト1に開設したガイド溝3に対しラツク5付
きの樋状をなす溝部材3aを嵌着して、目的とす
る溝部の構成をなし、又、この摺動子6の抜け出
し防止と、前面化粧の意図よりガイド溝3の前面
に飾り板8等を設けたものである。
イド溝3の立上り側壁の一側にラツク5を用意
し、このラツク5に摺動子6のピニオン7を噛合
せしめたものであつて、溝形成の都合上、キヤビ
ネツト1に開設したガイド溝3に対しラツク5付
きの樋状をなす溝部材3aを嵌着して、目的とす
る溝部の構成をなし、又、この摺動子6の抜け出
し防止と、前面化粧の意図よりガイド溝3の前面
に飾り板8等を設けたものである。
次いで、ガイド溝3に組み入れられて使用され
る摺動子6は、ガイド溝3,3に夫々係入された
摺動子6,6を対となし、該摺動子6,6を連結
桿9をもつて連結すると共に該連結桿9の軸端に
ピニオン7を組み付け固定し、前記ラツク5に対
する噛合に供するものである。
る摺動子6は、ガイド溝3,3に夫々係入された
摺動子6,6を対となし、該摺動子6,6を連結
桿9をもつて連結すると共に該連結桿9の軸端に
ピニオン7を組み付け固定し、前記ラツク5に対
する噛合に供するものである。
而して、この摺動子6は、連結桿9の取付け軸
承部6aと、この軸承部6aの下面に窪設された
ピニオン7の収納空所6bと、ガイド溝3内に係
入される摺動駒6cと、この摺動駒6c上に扉2
の端部を載置し、支承して取付ける割欠部6dと
よりなり、この割欠部6dに扉の軸10の取付け
軸孔6eと、円滑な扉の開閉をなす軸受け膨隆部
6fとを要し、更にガイド溝3に対する円滑な動
作を約束するべく、ピニオン7とラツク5との噛
合面以外の面、殊にラツク5の存しない溝3aの
立上り側壁に対し、摺動子6の平滑端面6gが密
着して摺動するように特に考慮されたものであ
る。
承部6aと、この軸承部6aの下面に窪設された
ピニオン7の収納空所6bと、ガイド溝3内に係
入される摺動駒6cと、この摺動駒6c上に扉2
の端部を載置し、支承して取付ける割欠部6dと
よりなり、この割欠部6dに扉の軸10の取付け
軸孔6eと、円滑な扉の開閉をなす軸受け膨隆部
6fとを要し、更にガイド溝3に対する円滑な動
作を約束するべく、ピニオン7とラツク5との噛
合面以外の面、殊にラツク5の存しない溝3aの
立上り側壁に対し、摺動子6の平滑端面6gが密
着して摺動するように特に考慮されたものであ
る。
尚、装着される扉2は、一般的な板状扉であつ
て、ガラス板、合板その他素材面における限定を
特に受けないものである。
て、ガラス板、合板その他素材面における限定を
特に受けないものである。
[考案の効果]
この考案に係る扉の収納構造は、叙上における
特徴ある構成、とりわけラツク5を有するガイド
溝3に対し、ピニオン7を有する摺動子6をガイ
ド溝3の少なくとも一つ以上の面に面的に接触さ
せてガタなく嵌合し、この摺動子6,6相互をピ
ニオン7に連結桿9をもつて一体として、組み付
け固定したことよりして、上下あるいは左右の摺
動子6,6は力の付加位置に関係なしに常に正確
な同調をもつて送り込み、引き出しがなされたも
のである。即ち、摺動子6におけるガイド溝3壁
に対する密着した嵌合、摺接と、ピニオン7、ラ
ツク5の噛合とにより、いずれか一方の摺動子6
が他方の摺動子6に対し、先行し、あるいは後行
して動作する危惧は一切防止されたものである。
従つて、扉2の任意の位置を把握して、これを押
し込み、あるいは引き出した場合においても扉2
の軸受部分の歪み出しは一切無く、かゝる無理な
付加に伴う軸受部分の破損、あるいは扉取付け部
分の毀損ないしは扉の押し込み不能の問題が確実
に一掃されたものである。
特徴ある構成、とりわけラツク5を有するガイド
溝3に対し、ピニオン7を有する摺動子6をガイ
ド溝3の少なくとも一つ以上の面に面的に接触さ
せてガタなく嵌合し、この摺動子6,6相互をピ
ニオン7に連結桿9をもつて一体として、組み付
け固定したことよりして、上下あるいは左右の摺
動子6,6は力の付加位置に関係なしに常に正確
な同調をもつて送り込み、引き出しがなされたも
のである。即ち、摺動子6におけるガイド溝3壁
に対する密着した嵌合、摺接と、ピニオン7、ラ
ツク5の噛合とにより、いずれか一方の摺動子6
が他方の摺動子6に対し、先行し、あるいは後行
して動作する危惧は一切防止されたものである。
従つて、扉2の任意の位置を把握して、これを押
し込み、あるいは引き出した場合においても扉2
の軸受部分の歪み出しは一切無く、かゝる無理な
付加に伴う軸受部分の破損、あるいは扉取付け部
分の毀損ないしは扉の押し込み不能の問題が確実
に一掃されたものである。
次いで、扉2は、軸10を下面に有するコ字状
の金具10aをもつて支承された摺動子6におけ
る連結桿9と離れた位置での軸承が可能とされた
ことにより、摺動子6の連結桿9の前側方に、こ
の連結桿9と引き離して扉2を軸承することによ
つて、連結桿9が扉の前部方に露呈する不都合を
なくし、又扉2と、キヤビネツト1の開口縁との
間の隙間発生を、扉2の摺り合せの範囲内の即
ち、殆ど零になし得たものである。
の金具10aをもつて支承された摺動子6におけ
る連結桿9と離れた位置での軸承が可能とされた
ことにより、摺動子6の連結桿9の前側方に、こ
の連結桿9と引き離して扉2を軸承することによ
つて、連結桿9が扉の前部方に露呈する不都合を
なくし、又扉2と、キヤビネツト1の開口縁との
間の隙間発生を、扉2の摺り合せの範囲内の即
ち、殆ど零になし得たものである。
第1図はこの考案に係る収納構造の部品分解斜
視図、第2図は同要部組付け斜視図、第3図は同
側断面図、第4図は同正断面図、第5図は同平面
図、第6図〜第8図は使用状態の斜視図である。 尚、図中1……キヤビネツト、2……扉、3…
…ガイド溝、4……延設縁、5……ラツク、6…
…摺動子、7……ピニオン、8……飾り板、9…
…連結桿、10……軸を示したものである。
視図、第2図は同要部組付け斜視図、第3図は同
側断面図、第4図は同正断面図、第5図は同平面
図、第6図〜第8図は使用状態の斜視図である。 尚、図中1……キヤビネツト、2……扉、3…
…ガイド溝、4……延設縁、5……ラツク、6…
…摺動子、7……ピニオン、8……飾り板、9…
…連結桿、10……軸を示したものである。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 キヤビネツト等の箱体であつて、このキヤビ
ネツト等に組み付けられる開閉自在の扉の枢支
側から前記キヤビネツトの内面又は外面に添つ
た奥行方向に向けて一対のガイド溝が対向して
設けてあり、 このガイド溝内には、該溝内の面に少なくと
も一つ以上の面を面的に接して摺動子が組み入
れられていると共に該摺動子間に設けられてい
る連結桿が該摺動子に夫々軸支されており、且
つ該連結桿に前記摺動子内に組み込まれている
ピニオンが組み付け固定されており、 このピニオンと前記ガイド溝内に設けられて
いるラツクとが相互に噛合されていると共に前
記摺動子間に開閉扉が開閉自在に枢支されてい
ることを特徴とする扉の収納構造。 2 前記ガイド溝が箱体内の一側上下に対設され
ていることを特徴とする実用新案登録請求の範
囲第1項記載に係る扉の収納構造。 3 前記ガイド溝が箱体外の一側上下に対設され
ていることを特徴とする実用新案登録請求の範
囲第1項記載に係る扉の収納構造。 4 前記ガイド溝が箱体内の上側左右に対設され
ていることを特徴とする実用新案登録請求の範
囲第1項記載に係る扉の収納構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1983198613U JPS60107265U (ja) | 1983-12-26 | 1983-12-26 | 扉の収納構造 |
US06/869,460 US4641896A (en) | 1983-12-26 | 1986-05-28 | Retractable door structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1983198613U JPS60107265U (ja) | 1983-12-26 | 1983-12-26 | 扉の収納構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60107265U JPS60107265U (ja) | 1985-07-22 |
JPH0429019Y2 true JPH0429019Y2 (ja) | 1992-07-14 |
Family
ID=16394098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1983198613U Granted JPS60107265U (ja) | 1983-12-26 | 1983-12-26 | 扉の収納構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4641896A (ja) |
JP (1) | JPS60107265U (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4976502A (en) * | 1989-04-25 | 1990-12-11 | Herman Miller, Inc. | Cabinet with pocketing doors |
US5026130A (en) * | 1989-12-06 | 1991-06-25 | Haworth, Inc. | Gear/rack flipper door mechanism |
US5040857A (en) * | 1990-05-21 | 1991-08-20 | Maytag Corporation | Door hinge assembly for a refrigerator cabinet |
US5399010A (en) * | 1992-12-01 | 1995-03-21 | Herman Miller, Inc. | Flipper door |
US5335987A (en) * | 1993-04-12 | 1994-08-09 | Metalworks, Inc. | Cabinet with flipper door |
US5419628A (en) * | 1993-05-07 | 1995-05-30 | Ronald F. Nowak | Durable knockdown cabinet |
JP2593774Y2 (ja) * | 1993-12-29 | 1999-04-12 | スガツネ工業株式会社 | フリッパー扉を有するキャビネット |
US6161336A (en) * | 1999-06-10 | 2000-12-19 | Ziv-Av; Amir | Hinged and sliding door assembly for vehicles |
JP4321973B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2009-08-26 | コクヨ株式会社 | 扉収納機構 |
US6994410B2 (en) | 2002-09-10 | 2006-02-07 | Knape & Vogt Manufacturing Co. | Pocket door slide |
US7090318B2 (en) * | 2002-11-26 | 2006-08-15 | Tci Supply, Inc. | System for a sliding door with a camber |
US6988780B2 (en) * | 2003-09-17 | 2006-01-24 | Suncast Corporation | Wall cabinet assembly |
US20050167221A1 (en) * | 2004-01-29 | 2005-08-04 | Scott Mohr | Carrying case |
US7484331B2 (en) * | 2004-08-17 | 2009-02-03 | El Jalkh Samir Aziz | Anti-tilting, pivotable, sliding panels |
AT502937B1 (de) * | 2005-04-28 | 2013-06-15 | Blum Gmbh Julius | Schrankförmiges möbel |
DE102006054927A1 (de) * | 2006-11-22 | 2008-07-31 | BLASI - GMBH Automatische Türanlagen | Schiebetür |
US20080297015A1 (en) * | 2007-05-30 | 2008-12-04 | Steelcase Inc. | Storage unit back stop and method |
TW201039777A (en) * | 2009-05-05 | 2010-11-16 | Zong-Yao Chen | Drawing stabilization structure of cupboard-drawing bearing member |
AT508959B1 (de) * | 2009-10-23 | 2012-06-15 | Blum Gmbh Julius | Synchronisationsvorrichtung zum synchronisieren zweier stellantriebe zum bewegen eines bewegbaren möbelteiles |
DE102010004950A1 (de) * | 2010-01-18 | 2011-07-21 | Remis Gesellschaft für Entwicklung und Vertrieb von technischen Elementen mbH, 50829 | Kühlregal mit Türvorrichtung |
CN102392581B (zh) * | 2011-11-03 | 2014-05-07 | 陆中选 | 改进型推拉平开内、外旋多功能门窗 |
JP6555516B2 (ja) * | 2015-07-13 | 2019-08-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 扉装置及びこれを用いた扉設置構造 |
US12104438B2 (en) | 2016-05-10 | 2024-10-01 | Nicholas Jay Bonge, JR. | Pet door system having semi-flexible pet door |
US11834897B2 (en) * | 2016-05-10 | 2023-12-05 | Nicholas Jay Bonge, JR. | Pet door system having semi-flexible pet door |
US11877427B2 (en) * | 2020-05-06 | 2024-01-16 | Quanta Computer Inc. | Cover for socket of fan wall |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US644434A (en) * | 1899-12-16 | 1900-02-27 | Frank Macey | Bookcase. |
US962228A (en) * | 1909-11-30 | 1910-06-21 | Hugo R Kuersten | Cabinet-door. |
US1386738A (en) * | 1920-06-23 | 1921-08-09 | Charles A Sonnenberg | Cabinet-door |
US3339995A (en) * | 1965-11-17 | 1967-09-05 | Weber Knapp Co | Console closure support |
US4058932A (en) * | 1976-03-11 | 1977-11-22 | Peterson James H | Mounting apparatus for swinging and sliding doors |
JPS54152736U (ja) * | 1978-04-14 | 1979-10-24 | ||
US4375907A (en) * | 1980-12-08 | 1983-03-08 | Trendway Corporation | Flipper door assembly |
-
1983
- 1983-12-26 JP JP1983198613U patent/JPS60107265U/ja active Granted
-
1986
- 1986-05-28 US US06/869,460 patent/US4641896A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4641896A (en) | 1987-02-10 |
JPS60107265U (ja) | 1985-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0429019Y2 (ja) | ||
US20060289530A1 (en) | Hideaway oven door | |
CN110520587B (zh) | 具有带集成配件的可附接板形复合元件的家具 | |
US4058932A (en) | Mounting apparatus for swinging and sliding doors | |
US5860717A (en) | Drawer stop device | |
JPH0318616Y2 (ja) | ||
JPS6140196Y2 (ja) | ||
JPH04131485A (ja) | 扉装置 | |
JPH059853Y2 (ja) | ||
JP2544200Y2 (ja) | キャビネットにおける回動扉の取付装置 | |
JPH0424065Y2 (ja) | ||
US5749125A (en) | Hinge bracket for a cabinet door | |
JPH0619732Y2 (ja) | 扉付き収納家具 | |
JP2927200B2 (ja) | 冷蔵庫の棚板案内装置 | |
JPS6347259Y2 (ja) | ||
JPH0624543Y2 (ja) | キヤビネツトにおける回転扉の収納装置 | |
JPH026836Y2 (ja) | ||
JP2590501Y2 (ja) | キャビネット等における回動扉のストッパ兼用スライダー | |
JP2001090433A (ja) | キャビネット | |
JPS5825106Y2 (ja) | ガラス扉開閉装置 | |
KR200172798Y1 (ko) | 슬라이딩 도어 수납함 | |
JPS5811882Y2 (ja) | キヤビネツト | |
JPH0354604Y2 (ja) | ||
JP2020007794A (ja) | 収納部付き建具 | |
JPH0116429Y2 (ja) |