JPS5825106Y2 - ガラス扉開閉装置 - Google Patents

ガラス扉開閉装置

Info

Publication number
JPS5825106Y2
JPS5825106Y2 JP12429978U JP12429978U JPS5825106Y2 JP S5825106 Y2 JPS5825106 Y2 JP S5825106Y2 JP 12429978 U JP12429978 U JP 12429978U JP 12429978 U JP12429978 U JP 12429978U JP S5825106 Y2 JPS5825106 Y2 JP S5825106Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass door
glass
guide groove
roller
cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12429978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5540197U (ja
Inventor
正秋 三田
和博 小礒
裕昭 上杉
護 林
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP12429978U priority Critical patent/JPS5825106Y2/ja
Priority to US06/072,582 priority patent/US4279454A/en
Priority to AU50581/79A priority patent/AU5058179A/en
Priority to DE19792936245 priority patent/DE2936245A1/de
Priority to CA000335208A priority patent/CA1154492A/en
Publication of JPS5540197U publication Critical patent/JPS5540197U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825106Y2 publication Critical patent/JPS5825106Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は家具等のガラス扉の開閉装置に関するもので、
家具の間口が有効に利用でき、しかもその開閉動作がき
わめて円滑に行えるようにしたものである。
一般にオーディオラック等の前面をガラス扉で覆う場合
には、第1図に示すようにキャビネツ)・1の前面に一
枚のガラス板2の一端を回転自在に取り付けるか、また
は第2図に示すように2枚のガラス板3,4をスライド
自在に取り付けるようにしていた。
ところが、第1図の場合にはキャビネット1の前面に物
があると開けられないという問題があり、第2図の場合
にはいずれか一方のガラス板を開けても、間口の半分し
か開かないため物品の出し入れがしにくいという問題が
ある。
本考案はこのような従来の問題を解決するようにしたガ
ラス扉開閉装置を提供するものである。
以下本考案の一実施例について第3図以下の図面ととも
に説明する。
図において、1はキャビネツ)j aは天板、1bは底
板、IC,ldは側板、1eは裏板、2は天板1aと底
板1bの前端から側端に向けて彎曲した状態で埋め込ま
れたレール、2aはレール2の中心に設けられた案内溝
、3は第6図に示すように複数の短冊状のガラス板3a
の端部を可撓性の樹脂シート4で屈曲自在に連結したガ
ラス扉、5は上面中央に嵌合溝5aが、底面に案内ピン
5bが、−側面にローラ収納部5Cが、またローラ収納
部5Cの両側壁に扇形の切溝5dとそれに連設された透
孔5eが形成された支持具、6は軸6aを有するローラ
、7は上面中央に嵌合溝7aが、底面に案内ピン7bが
形成された支持具である。
上記構成において、まず、第8図に示すようなローラ6
の軸6aを支持具5の切溝5dを介して透孔5eに嵌め
込み、ローラ6を支持具5のローラ収納部5C内に回転
自在に装着する。
次に各ガラス板3aの下端および上端にそれぞれ支持具
5,7の嵌合溝5 a 、7 aを嵌合して固着し、各
支持具5゜7の案内ピン5b、7bをキャビネット1の
天板1aと底板1bに設けたレール2,2の案内溝2a
、2a内に遊嵌し、支持具5に設けたローラ6を底板1
bに設けたレール2の上面、すなわち案内溝2aの近傍
に載置する。
このようにすれば、ガラス扉3をレール2に沿って走行
させることができ、ガラス扉3を第1図矢印穴方向に移
動させれば扉が開き、矢印B方向に移動させれば扉を閉
めることができる。
このとき、案内ピン5b、7bが案内溝2a内に遊嵌さ
れているため、ガラス扉3がレール2から外れるような
ことはなく、シかもローラ6が案内溝2aに沿って回転
するため、ガラス扉3の開閉動作はきわめて滑らかなも
のとなる。
なお、外観を美しくするためには、ローラ6をキャビネ
ット1の内面側に配置させることが望ましい。
以上のように、本考案は複数のガラス板を屈曲自在に連
結したガラス扉をキャビネットに設けた案内溝に沿って
移動させるようにしたものであるから、上記案内溝をキ
ャビネットの前面から側面に向かう彎曲した案内溝にす
れば、扉の開閉に要する空間を小さくすることができ、
また扉を開いたときキャビネットの開口部をほは゛全開
させることができるから、キャビネットの実質的な占有
空間を小さくシ、物品の出し入れを容易にすることがで
きる。
しかも各ガラス板の端部に設けた支持具の案内ピンを案
内溝に遊嵌し、かつその支持具の側面に設けたローラを
案内溝の近傍に載置するようにしているから、ガラス扉
が移動軌跡から外れることはなく、またその走行も著し
く円滑に行えるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来例の斜視図、第3図は本考案の一
実施例の要部破断斜視図、第4図、第5図はその要部を
示す斜視図および断面図、第6図は同実施例のガラス扉
の要部を示す斜視図、第7図は、第8図は同実施例の支
持具とローラを示す斜視図である。 1・・・・・・キャビネット、2・・・・・・レール、
2a・・・・・・案内溝、3・・・・・・ガラス扉、3
a・・・・・・ガラス板、4・・・・・・樹脂シーI・
、5・・・・・・支持具、5a・・・・・・嵌合溝、5
b・・・・・・案内ピン、5C・・・・・・ローラ収納
部、5d・・・・・・切溝、5e・・・・・・透孔、6
・・・・・・ローラ、7・・・・・・支持具、7a・・
・・・・嵌合溝、5b・・・・・・案内ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の短冊状のガラス板を屈曲自在に連結して一枚のガ
    ラス扉を構成するとともに、上記各ガラス板の端部に、
    底面に案内ピンを、側面に回転自在なローラを、それぞ
    れ設けた支持具を取り付け、上記案内ピンをキャビネッ
    トに設けた案内溝に遊嵌し、上記ローラを上記案内溝の
    近傍に載置し、上記ガラス扉を上記案内溝に沿って移動
    させるようにしたガラス扉開閉装置。
JP12429978U 1978-09-08 1978-09-08 ガラス扉開閉装置 Expired JPS5825106Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12429978U JPS5825106Y2 (ja) 1978-09-08 1978-09-08 ガラス扉開閉装置
US06/072,582 US4279454A (en) 1978-09-08 1979-09-05 Cabinet with foldable sliding doors
AU50581/79A AU5058179A (en) 1978-09-08 1979-09-05 Glass door cabinet
DE19792936245 DE2936245A1 (de) 1978-09-08 1979-09-07 Vitrine mit glastueren
CA000335208A CA1154492A (en) 1978-09-08 1979-09-07 Cabinet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12429978U JPS5825106Y2 (ja) 1978-09-08 1978-09-08 ガラス扉開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5540197U JPS5540197U (ja) 1980-03-14
JPS5825106Y2 true JPS5825106Y2 (ja) 1983-05-30

Family

ID=29084189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12429978U Expired JPS5825106Y2 (ja) 1978-09-08 1978-09-08 ガラス扉開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825106Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038391A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Isel Co Ltd 引き戸装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038391A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Isel Co Ltd 引き戸装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5540197U (ja) 1980-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641896A (en) Retractable door structure
JPS5825106Y2 (ja) ガラス扉開閉装置
JPH0439981Y2 (ja)
JPH04131485A (ja) 扉装置
KR100365297B1 (ko) 슬라이드 접이식 창호용 롤러
JPS6077679U (ja) 扉の開閉収納装置
JPH0546676Y2 (ja)
JPH024233Y2 (ja)
JPS6347259Y2 (ja)
JPH0612664Y2 (ja) 収納家具
KR0134386Y1 (ko) 식기건조기의 슬라이드식 도어 개폐장치
JPH0352959Y2 (ja)
JPH0624543Y2 (ja) キヤビネツトにおける回転扉の収納装置
JPS6337427Y2 (ja)
JPH0446469Y2 (ja)
JPH046472Y2 (ja)
JPH0246620Y2 (ja)
JPS6135070Y2 (ja)
JPH0750979Y2 (ja) 台所の収納部の開閉構造
JPS6169381U (ja)
JPH0138235Y2 (ja)
JP2559603Y2 (ja) 間仕切り装置
JPH0412984U (ja)
JPH0116429Y2 (ja)
JPH0349544Y2 (ja)