JPH042900Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042900Y2
JPH042900Y2 JP1984147346U JP14734684U JPH042900Y2 JP H042900 Y2 JPH042900 Y2 JP H042900Y2 JP 1984147346 U JP1984147346 U JP 1984147346U JP 14734684 U JP14734684 U JP 14734684U JP H042900 Y2 JPH042900 Y2 JP H042900Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
support
main conveyor
conversion
link plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984147346U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6165022U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984147346U priority Critical patent/JPH042900Y2/ja
Publication of JPS6165022U publication Critical patent/JPS6165022U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042900Y2 publication Critical patent/JPH042900Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は主コンベヤにより搬送される物品を
選択して仕分けるべく分岐する放出コンベヤに物
品を移し換えるためのコンベヤ転換装置に関する
ものである。
従来の技術 従来、物品を搬送する主コンベヤから左右いず
れかの方向に分岐する別の放出コンベヤに物品を
仕分ける種々の転換装置が提案されているが、行
先別に物品を直進方向、左右いずれかの方向の三
方向に仕分けるための転換装置としては好適なも
のがなく、構造が複雑になつて故障し易く、製造
費が高くつき、仕分が確実に行われ難く、高速運
転に不向きである等の欠点がみられる。
従つて、この考案の目的はこの様な従来の欠点
を除去するために、簡単な構成にて安価に製作で
き、故障がなく、確実に仕分でき、高速運転可能
なコンベヤ転換装置を提供することにある。
考案の構成 この考案に依れば、コンベヤ転換装置は、主コ
ンベヤから左右いずれかの方向に物品を分岐する
よう放出コンベヤが接続される分岐部分にて、主
コンベヤの搬送面に対して出没可能に設けられて
主コンベヤと交叉して放出コンベヤに向かう搬送
方向性を有する複数個の転換ホイールを上下動お
よび左右に回動することによつて、主コンベヤ上
を搬送される物品を主コンベヤから放出コンベヤ
に搬出して仕分けるコンベヤ転換装置において、
主コンベヤの側フレームに枢支された一対のアー
ムの一端を横ビームにて連結して成る支持架台
と、この支持架台の横ビームに横方向に間隔を置
いて上下動および回動可能に設けられて上端に転
換ホイールを回転自在に支持するブラケツトを有
する複数個の支持軸と、支持軸を回動するよう各
支持軸に設けられたアーム部材を連結するリンク
プレートと、各支持軸のアーム部材の一端および
固定の横ビームに取付けられた支持ボトルの一端
を夫々球状支承部を介して連結する揺動レバー
と、リンクプレートを横方向に作動すべくリンク
プレートの一端に連結されたエアシリンダとから
成るツイスト装置を備えたことを特徴としてい
る。
この考案の他の目的や特長および利点は以下の
添付図面に沿つての詳細な説明により明らかにな
ろう。
考案の実施例 図面の第1乃至第6図に示される様に、この考
案のコンベヤ転換装置は主コンベヤ1に対して適
宜な角度、図示実施例では直角、をもつて配置さ
れた放出コンベヤ2,2′との分岐部に対応して
設けられたツイスト装置22から主に構成されて
いる。この考案のコンベヤ転換装置20は図示さ
れる様に放出コンベヤ2,2′との分岐部に対応
して主コンベヤ1に形成されたトリプレスナツ
プ、すなわち屈曲たわみ部4に設けられるが好適
で、必要あれば隣接する2つのコンベヤ間に設け
ることもできる。勿論、主コンベヤ1の部分の長
さは適宜選ぶことができる共に、主コンベヤはベ
ルトコンベヤだけに限られるものではなく、ロー
ラコンベヤや他のコンベヤにも適用できるもので
ある。
図示される様に、この考案のコンベヤ転換装置
20は、主コンベヤ1の屈曲たわみ部4に、搬送
方向と直角な方向に間隔を置いて設けられた複数
個の上下動および左右ねじれ作動可能な転換ホイ
ール24と、主コンベヤ1の側フレーム3に枢軸
29により揺動可能に枢支された一対のアーム2
7の一端を横ビーム28にて連結して成る支持架
台26と、支持架台26の横ビーム28に間隔を
置いて上下動および回動可能に設けられて上端に
転換ホイール24を回動自在に支持するブラケツ
ト32を有する複数個の支持軸31と、支持軸3
1を上下動およびねじれ作動するリンクプレート
34の一端に連結されたエアシリンダ33とから
構成されたツイスト装置22を備えている。主コ
ンベヤ1の屈曲たわみ部4は中間ローラ5,5と
駆動ローラ6とによつて図示の如くベルト7をル
ープ状にたわみ屈曲することによつて形成され、
電動機8により変速機9を介して駆動ローラ6が
駆動されるようになつている。この様に形成され
た主コンベヤ1の屈曲たわみ部4に、この考案の
コンベヤ転換装置20のツイスト装置22が設け
られている。
図示される様に、ツイスト装置22の支持架台
26は側フレーム3に枢軸29により枢支された
一対のアーム27と、これらアーム27の一端を
連結する横ビーム28とから成り、この支持架台
26を降下した位置に支持すべく係合する調節自
在なストツパ36が側フレーム3に設けられてい
る。また、この支持架台26の横ビーム28には
第4図に明示される様に複数個の支持軸31が所
要の間隔を置いて回動可能に設けられており、各
支持軸31の上端にブラケツト32が取付けられ
ていて転換ホイール24がこのブラケツト32に
より回転自在に支承されている。また、各支持軸
31の下部にはアーム部材38が設けられてお
り、各アーム部材38の一端に球状支承部39が
夫々形成されている。転換ホイール24は図示の
如くローレ状をなし、周面の一部に溝25が設け
られていて伸縮性の丸ベルト41が掛けられてい
る。各転換ホイール24の丸ベルト41は中間軸
10に設けられた中間ホイール11に掛けられて
いて、中間ローラ5の1つからベルト車12,1
3およびベルト14を介して駆動されるようにな
つている。また、転換ホイール24の支持軸31
を左右いずれかの方向に回動するためにアーム部
材38にリンクプレート34,34がボルト40
により連結されていると共に、転換ホイール2
4、すなわち支持軸31を上下動すべくアーム部
材38の先端の球状支承部39に揺動レバー42
の一端が回動自在に取付けられている。各揺動レ
バー42の他端すなわち上端は球状支承部44を
有する支持ボルト43により固定の横ビーム45
に回動自在に支持されている。また、揺動レバー
42は長さを調節できるように図示の如く例えば
タンバツクル式につくられたり、或はアーム部材
38の球状支承部39と支持ボルト43の球状支
承部44とに自在ボール継手の如く三次元方向に
自由に回動できるようになつているのが好適であ
る。更に、転換ホイール24を上下動および左右
ねじれ作動するためにエアシリンダ33がリンク
プレート34の一端に連結されている。すなわ
ち、第2,3図に示される様に、エアシリンダ3
3は支持架台26の横ビーム28の延長部46に
支持ブラケツト47を介してピストンロツド48
の一端が連結支持されており、このピストンロツ
ド48と反対側のエアシリンダ33のシリンダ側
にリンクプレート34が連結されている。従つ
て、このエアシリンダ33はピストン側が固定
で、シリンダ側が可動であるが、ピストン側を可
動にしてシリンダ側を固定にすることも勿論でき
る。
考案の作用 この様に構成されたこの考案のコンベヤ転換装
置20は常時は仕分用の転換ホイール24が主コ
ンベヤ1のベルト7の搬送面より下の位置にある
ので、搬送されてきた物品はコンベヤ転換装置2
0の転換ホイール24の上を通過してそのまゝ真
直ぐ搬送される。
こうして主コンベヤ1上を搬送されてくる物品
が所要の行先に応じて、例えば、適宜な行先読取
装置(図示しない)によつて行先が読取られて放
出コンベヤ2,2′のいずれかに対する仕分指令
が出されると、該当するコンベヤ転換装置20の
原動機であるエアシリンダ33に圧力流体が作用
されて、エアシリンダ33が例えば中立位置Nか
ら位置Aに作動されてリンクプレート34が作動
されるので、第4乃至6図に示される様に支持軸
31はアーム部材38を介して垂直軸心まわりに
約35°回動され、転換ホイール24が第6図にて
左方向を向くようになる。また、このときに横ビ
ーム45に上端にて枢支された揺動レバー42は
第5図に示される様に支持ボルト43まわりに枢
動されるので、アーム部材38の軸心は支持軸3
1の軸心まわりの回動に加えて上方に間隔Sだけ
持上げられ、転換ホイール24が主コンベヤ1の
ベルト7の搬送面より上方に突出するようになる
ので、搬送されてきた物品は転換ホイール24の
上で左方向に転回されて所定の放出コンベヤ2に
向つて押し進められ、仕分が行われる。また、こ
うして必要な仕分が終了したならば直ちに適宜な
解除指令によつてエアシリンダ33が解放作動さ
れて中立位置に戻り、転換ホイール24が下方の
正常位置に下げられて次の物品に対する仕分指令
によつて所要の仕分が上述した様に同様に行われ
る。また、エアシリンダ33の中立位置Nから位
置Bへの作動にては転換ホイール24が上述した
とは逆の右方向に向くよう作動されることが理解
されよう。更に、エアシリンダ33によつてリン
クプレート34およびアーム部材38を介して転
換ホイール24が持上げられるよう作動されると
きに、支持架台26が枢軸29まわりに枢動され
ることが明らかであろう。
考案の効果 この様にこの考案のコンベヤ転換装置に依れ
ば、エアシリンダによるリンクプレートの作動に
よつて、揺動レバーとアーム部材を介して転換ホ
イールを左右いずれかの方向にねじり回動すると
共に持上作動でき、これによつて物品を好適に左
右いずれかに自動的に仕分けることが高速でなし
得、且つ仕分用の転換ホイールのねじれ回動と持
上作動が、エアシリンダ、リンクプレート、揺動
レバー、アーム部材、支持架台等を有するツイス
ト装置1つにてできるので、構成が簡単で安価に
製作でき、従つて故障がなくて丈夫で、確実に高
速仕分作用ができる等の実用ある効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のコンベヤ転換装置の側面図
で、第2図は平面図、第3図は端面図、第4図は
コンベヤ転換装置のツイスト装置部分の拡大部分
側面図、第5図はこのツイスト装置の揺動レバー
の端面図で、第6図はツイスト装置のアーム部材
の平面図である。図中、1……主コンベヤ、2,
2′……放出コンベヤ、3……フレーム、20…
…コンベヤ転換装置、22……ツイスト装置、2
4……転換ホイール、26……支持架台、27…
…アーム、28……横ビーム、31……支持軸、
32……ブラケツト、33……エアシリンダ、3
4……リンクプレート、36……ストツパ、38
……アーム部材、39,44……球状支承部、4
2……揺動レバー、45……横ビーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主コンベヤから左右いずれかの方向に物品を分
    岐するよう放出コンベヤが接続される分岐部分に
    て、主コンベヤの搬送面に対して出没可能に設け
    られて主コンベヤと交叉して放出コンベヤに向か
    う搬送方向性を有する複数個の転換ホイールを上
    下動および左右に回動することによつて、主コン
    ベヤ上を搬送される物品を主コンベヤから放出コ
    ンベヤに搬出して仕分けるコンベヤ転換装置にお
    いて、主コンベヤの側フレームに枢支された一対
    のアームの一端を横ビームにて連結して成る支持
    架台と、この支持架台の横ビームに横方向に間隔
    を置いて上下動および回動可能に設けられて上端
    に転換ホイールを回転自在に支持するブラケツト
    を有する複数個の支持軸と、支持軸を回動するよ
    う各支持軸に設けられたアーム部材を連結するリ
    ンクプレートと、各支持軸のアーム部材の一端お
    よび固定の横ビームに取付けられた支持ボトルの
    一端を夫々球状支承部を介して連結する揺動レバ
    ーと、リンクプレートを横方向に作動すべくリン
    クプレートの一端に連結されたエアシリンダとか
    ら成るツイスト装置を備えたことを特徴とするコ
    ンベヤ転換装置。
JP1984147346U 1984-10-01 1984-10-01 Expired JPH042900Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984147346U JPH042900Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984147346U JPH042900Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6165022U JPS6165022U (ja) 1986-05-02
JPH042900Y2 true JPH042900Y2 (ja) 1992-01-30

Family

ID=30705575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984147346U Expired JPH042900Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042900Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926431B2 (ja) * 1974-10-25 1984-06-27 セイコ−精機 (株) 砥石のドレツシング時期検出装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926431U (ja) * 1982-08-09 1984-02-18 水野 逸人 コンベヤ転換装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926431B2 (ja) * 1974-10-25 1984-06-27 セイコ−精機 (株) 砥石のドレツシング時期検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6165022U (ja) 1986-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4016969A (en) Flow dividing mechanism for a conveyor system
US4696386A (en) Conveyor system diverter turn assembly
JPH042900Y2 (ja)
CN206277386U (zh) 一种过约束四自由度高速并联机器人机构
JPH02248B2 (ja)
CN211660502U (zh) 可旋转皮带分拣机
CN211545073U (zh) 一种翻转装置
US4074632A (en) Switch for monorail track with rotary drive shaft
CN102431826A (zh) 餐巾纸转向装置
CN207329753U (zh) 一种板材快速吸附装置
CN205471415U (zh) 一种细长形状物品在线惯性水平翻料装置
JPS6027605B2 (ja) 変向自在なポ−タブルコンベヤ
US4392770A (en) Pipe handling apparatus
CN2484287Y (zh) 一种流水生产线物流转向器
US7731011B2 (en) Method and apparatus for turning paper rolls
JPH0640171Y2 (ja) 物品の振分け装置
IL42463A (en) A device for manufacturing fibre reinforced plastic tubes
JPH0116010Y2 (ja)
JPH07425Y2 (ja) 長尺材の横移動装置
CN210619475U (zh) 一种双滚床旋转的旋转台
CN211660503U (zh) 窄带分拣机
JPS6119139Y2 (ja)
JPS5811779Y2 (ja) コンベア間乗り移り装置
JPH0659333U (ja) ガラス板の移載装置
JPH0741700Y2 (ja) 仕分装置用転換ホイール