JPH04284229A - タイヤ成型用ブラダーを製造する方法及び装置 - Google Patents

タイヤ成型用ブラダーを製造する方法及び装置

Info

Publication number
JPH04284229A
JPH04284229A JP3319609A JP31960991A JPH04284229A JP H04284229 A JPH04284229 A JP H04284229A JP 3319609 A JP3319609 A JP 3319609A JP 31960991 A JP31960991 A JP 31960991A JP H04284229 A JPH04284229 A JP H04284229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
bladder
mold
inner core
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3319609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3244734B2 (ja
Inventor
Marco Franzini
マルコ・フランツイーニ
Fabrizio Giovannucci
フアブリツイオ・ジヨバヌツチ
Attilio Pomenti
アツテイリオ・ポメンテイ
Gordon M Tomlinson
ゴードン・マルコム・トムリンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Firestone Inc
Original Assignee
Bridgestone Firestone Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Firestone Inc filed Critical Bridgestone Firestone Inc
Publication of JPH04284229A publication Critical patent/JPH04284229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3244734B2 publication Critical patent/JP3244734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/18Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0654Flexible cores therefor, e.g. bladders, bags, membranes, diaphragms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/02Transfer moulding, i.e. transferring the required volume of moulding material by a plunger from a "shot" cavity into a mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/43Removing or ejecting moulded articles using fluid under pressure
    • B29C45/435Removing or ejecting moulded articles using fluid under pressure introduced between a mould core and a hollow resilient undercut article, e.g. bellows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/3642Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0654Flexible cores therefor, e.g. bladders, bags, membranes, diaphragms
    • B29D2030/0655Constructional or chemical features of the flexible cores
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/812Venting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はタイヤ成型用ブラダーの製造方法
に関する。
【0002】公知のタイヤ組立て用ドラムは、通常、多
数の外部ブラダーを備え、これらは、タイヤ製造中、内
側カーカスを予備成形するため及びビードの周囲及び上
方にタイヤショルダー部分を回すために膨らませられる
。通常は、このビードは金属ビードであり、ドラム自体
の固定具によりドラムに固定される。
【0003】これらが受ける機械的歪及びこられが遂行
を要求される特別の作用のため、上述の形式のブラダー
は、必要というわけではないが通常は強化用プライを備
え、大部分が手作りであり、更に比較的時間を要しかつ
費用のかさむ製造方法を使用したオートクレーブ内で加
硫される。
【0004】本発明の目的は、製造時間と費用とを低減
させると同時に手作りのブラダーと少なくも同じ精度と
信頼性を与えるタイヤ成型用ブラダーの製造方法を提供
することである。
【0005】この目的で、本発明に従って、閉鎖された
ときに製造すべきブラダーと同じ形となる内部成形室を
形成する第1の半型と第2の半型及び内部コアを有する
加硫用の型を使用することを特徴とするタイヤ成型用ブ
ラダーの製造方法が提供され、前記方法は、前記型の外
側にありかつ少なくも1個の射出用ダクトを経て前記内
部室と連通している室の中に一塊の生ゴムを供給し、圧
力手段と閉鎖された前記型とにより前記一塊の生ゴムに
これを前記外部室から前記射出用ダクトを経て前記内部
室に射出させるに充分な圧力を加え、仕上げられた前記
ブラダーを製造するように前記内部室内で前記ゴムを加
硫し、更に前記内部室の開放と前記内部コアの引き抜き
とにより前記仕上げられたブラダーを前記型から引き出
すことよりなる諸段階を含む。
【0006】上の方法は、開放された型による内部コア
上への強化用プライを適合させる別の段階を含むことが
好ましく、前記プライは好ましくは内部コア上に取り付
けられるより以前に加硫されたゴム被覆プライであるこ
とが好ましい。
【0007】上の方法の好ましい実施例によれば、前記
外部室は射出シリンダーの可変容積室であり、前記圧力
手段は射出に次いで前記ダクトを閉じる前記シリンダー
の可動ピストンより構成される。
【0008】上の方法により、前記一塊の生ゴムは、好
ましくは前記内部室内に射出されるより前に処与の温度
に加熱される。
【0009】上の方法は、好ましくは、前記一塊の生ゴ
ムを前記外部室から前記内部室に射出するより前に前記
内部室内に真空を作る別の段階を含む。
【0010】最後に、上の方法は、好ましくは、内部コ
アからブラダーを外すために前記内部コアと前記仕上げ
られたブラダーとの間に空気を吹き込む別の段階を含む
【0011】本発明はタイヤ形成用ブラダーを製造する
装置にも関係する。
【0012】本発明により、相互に可動の第1及び第2
の半型及び引き抜きうる内部コアを有するブラダー加硫
用の型を備えた装置が提供され、これは、前記加硫用の
型が閉じられたときに前記ブラダーと同じ形の実質的に
円環状の内部成型室を定め、前記型は一塊の生ゴムを受
け入れるように設計された外部室、前記内部室と外部室
との間の連通を可能とする少なくも1個の射出用ダクト
、及び前記一塊の生ゴムを前記外部室から前記内部室に
射出するために前記外部室に沿って移動する圧力手段も
備える。
【0013】本発明の非限定的な実施例が、付随図面を
参照し例示により説明されるであろう。
【0014】図1の番号1は、タイヤ形成用のブラダー
2を製造する装置を示す。
【0015】装置1は、長手方向中心軸Aを有し、かつ
相互に可動の第1の半型4と第2の半型5及び引き抜き
うる内部コア6を有し実質的に円筒状ブラダーの加硫用
の型3を備える。前記半型4と5及び前記内部コア6は
、総て中心軸Aと同軸であり、型が閉じられたとき、中
心軸Aと同軸でかつ実質的にブラダー2と同じV字形で
ある内部成形室7を定める。
【0016】図1に示されるように、半型4は、中心軸
Aと同軸の中央穴9を有しかつ一端に外側フランジ10
を有する実質的に円筒状の環状本体8を備える。本体8
は、フランジ10とは反対の側に、平らな環状の面11
及び中心軸Aと同軸の環状付属部12を備える。この付
属部は面11の外周部から半型5に向かって延び、その
自由端は平らな環状面13により定めらる。
【0017】付属部12の外面は、熱交換用流体の循環
用の流路15を定めるライナー14により外部の閉じら
れた環状の溝を備える。
【0018】付属部12は、一端において環状溝17に
より面11と一緒になる円筒状の面16により内側を限
定され、内部室7の第1の外側面の部分を定める。
【0019】図1に示されるように、半型5は、中心軸
Aと同軸の中央穴19を有する実質的に円筒状の本体1
8を備え、更に半型4に面する端部においては平らな環
状面21及び中心軸Aと同軸であって面21の外周部か
ら半型4に向かって延びている軸方向の環状付属部22
を持つ。型3が閉じられたときは、付属部22は付属部
12の端部上に適合し、同時に面21は半型4の面13
と接触する。
【0020】面21の内周は、中心軸Aと同軸の筒状付
属部25の円錐台状の面24と面21とが一緒になる環
状の溝23により定められ、この付属部は本体18の中
央部から付属部12の内部を半型4に向かって延び、更
に中心軸Aと同軸でかつ穴19と連通している軸方向の
凹所26を持つ。付属部25の自由端は板材27と一体
的に適合し、この板材は付属部25に面する側に凹所2
8を有し、この凹所は凹所26と共に中心軸Aと同軸で
かつ穴19により外部と連通している内部空洞29を定
める。
【0021】面24の延長部を構成し、更に面16に面
しその内側を延びている内部室7の外側部分を面24及
び溝23と共に定めている円錐台状の面30により、板
材27は外部が定められる。板材27はまた、その自由
端においては平らな環状の面31により限定され、その
外周から中心軸Aと同軸の円錐台状の付属部32が本体
8に向かって突き出す。
【0022】本体18の面21とは反対側の環状の端面
33は、中心軸Aと同軸でかつ一塊の生ゴムより構成さ
れている円環体35(図5)を受け入れるように設計さ
れた環状の外部室34を定める環状の正面溝を形成する
【0023】本体18の外側横方向の面は、熱交換用流
体を循環させる流路を定めるライナー36により外部の
閉鎖された環状の溝を備える。
【0024】図1に示されるように、内部コア6は、円
錐台状付属部32と組み合わせられた円錐台状の部分4
0のある中央穴39を持った環状の中央部分38を備え
る。中央部分38は円筒状の面41により横方向が定め
られ、更に両端は中心軸Aと同軸でかつこれに垂直な2
個の環状平面42と43とにより定められる。
【0025】面42は本体8の面11と接触するように
配置され、更に、ブラダー2の環状の第1の伸縮脚又は
端部脚45を形成するための流路を一緒に定めるように
溝17の内側を延びている軸方向の環状リブ44により
外側が定められる。面42の内側は、本体8に向かって
延びかつ穴9の円錐台部分と組み合っている実質的に円
錐台状の外面47を有する円筒状の軸方向の付属部46
により定められる。
【0026】面43は内側を面40により定められ、外
側は環状リブ49で定められる。このリブは、面31の
外周から軸方向に延び、ブラダー2の第2の伸縮脚又は
環状の端部脚50を形成するための流路を溝48内で形
成する。本体38から半型5に向かって延びている薄壁
の筒状付属部51の表面と面43とは溝48により一緒
になる。特に、型が閉鎖されたときは、付属部51は、
その自由端を溝23と組み合わせて、一方の側の面16
と他方の側の面24と30の間を延びる。付属部51の
内側は面24と30とよりなる円錐台面に平行な円錐台
状の面52により定められ室7の第1の内面部分を定め
、この付属部の外側は面41と同様にこれと同軸の円筒
状の面53により定められ、これは面53と共に、面1
6と向き合う室7の第2の内面部分を定める。半型4及
び5は、それぞれ軸方向の穴57及び58を有し互いに
向かい合った半径方向外側のブラケット55と56の対
を多数有する外部案内装置54を備える(そのただ1組
のみが示される)。各穴58は、中心軸Aと平行でかつ
型3が閉じられたとき摺動してそれぞれのブラケット5
5の穴57と組み合うピン60の軸方向固定の端部スピ
ゴット59を収容する。
【0027】図1に示されるように、外部室34の端面
は、溝23の端部に、外部室34と内部室7との間を連
通させうる多数の射出用ダクト61を備える。
【0028】内部コア6の付属部46と中間部分38と
は多数の実質的に軸方向の貫通孔62(その1個だけが
図示される)を備え、この各の実質的に半径方向の端部
は面41に出口63を形成する。孔62は64で全体的
に示された空気噴出吸引装置の端部を形成する。
【0029】図示されない変更によれば、内部コア6の
付属部46と中間部分38とは第1及び第2の孔62を
備え、その一方は圧縮空気噴出装置の、もう一方は吸入
装置の端部を形成する。
【0030】図1に示されるように、外部室34は全体
として65で示された射出シリンダーの可変容積室であ
り、そのピストンは中心軸Aと同軸の環状付属部66と
室34とにより定められ、可動環状部材68の環状板6
7から半型5に向かって突き出している。前記部材68
は通常はプレス(図示せず)の可動部材(図示せず)に
連結された外側フランジ69を備え、その固定板(図示
せず)は半型4のフランジ10に適合する。
【0031】装置1の作動が図2の作動位置から始めて
説明されるであろう。この図においては、可動部材68
は後ろで支持された位置にあり、型3は開かれ、半型5
は制御棒70により背後から支持され可動部材68と接
触し内側コア6は制御棒71により半型4と5との中間
に置かれる。
【0032】上の設定で開始して、図7に示されたよう
に強化用プライを備えるか否かに応じてブラダー2を形
成しうる2種の方法がある。
【0033】プライ72を備えない場合には、内側コア
6を本体8と付属部12とにより定められた半型4の凹
所内に差し込むように棒71を軸方向で作動させる(図
3)。これに反し、プライ72が設けられる場合は、前
記凹所内に内側コア6を挿入する以前にプライ72が付
属部51上に取り付けられ、内側コア6の中間部分38
の面41と接触する。図7に示されるように、通常はゴ
ムで被覆され糸で内部的に強化された(図示せず)プラ
イ72は筒状コア73を使用して別に形成される。プラ
イ72が最初に形成されるコア73の外側面74は、面
41−53と同様な円筒面75、及び面52と同様では
あるが反対方向に先細にされた円錐台状の面76を備え
る。
【0034】プライ72が形成されると(図7a)、こ
れは加硫により部分的に安定化され、コア73から外さ
れ、そして内部コア6に取り付けられる(図7c)より
前に実質的にV字形断面に折り曲げられる(図7b)。
【0035】図3及び4に示されるように、コア6が半
型4内に挿入されると、制御棒70が作動し、付属部2
5−27をコア6の付属部51と中間本体38内に入れ
、半型5が半型4上を閉鎖し、半型4及び内側コア6と
共に内側室7を形成する。
【0036】この目的で、図5に示されたように2個の
半環状本体で構成されるのが普通の生ゴムの本体35は
、最初にオーブン(図示せず)の中で処与の温度に加熱
された後に、室34内に挿入され、プレス(図示せず)
は装置1が取り付けられた可動部材(図示せず)と固定
部材(図示せず)との間を閉じ、可動部材68の付属部
66を室34内に徐々に組み合わせ、そして外部室34
から内側室7内に射出用ダクト61を経て生ゴムの本体
35を射出する。
【0037】室7内への本体35の生ゴムの射出は装置
64を経ての室7内の真空の生成により支援される。可
動部材68が図1に示された最極限位置に達し、本体3
5のゴムの総てが型3内に射出され、室7を満たしブラ
ダー2を形成したとき、外部室34の端面と接触する付
属部66によりダクト61が閉じられる。
【0038】この位置で、熱交換用流体がダクト15と
37及び内側コア6と凹所29の両者の内側に沿って循
環され、室7内に射出された生ゴムの比較的高い初期温
度のため、未加硫のブラダーは比較的迅速に加硫される
【0039】更に、室7の形状と容積とは射出中は変化
しないので、優秀な表面仕上がりと正確に再現される室
7の形状を有するブラダー2が作られる。
【0040】加硫後、プレス(図示せず)が開かれ、図
6に示されるように、棒70が作動して可動部材68と
半型5とを半型4から引いて型3を開放する。この点に
おいて(図6)、棒71が作動し、内部コア6と仕上げ
られたブラダー2とを半型4から引き抜き、ブラダー2
をコア6から外すために装置64により空気がブラダー
2と内部コア6との間に吹き込まれる。
【0041】本発明の主なる特徴及び態様を説明すれば
次の通りである。
【0042】1.閉鎖されたときに製造すべきブラダー
(2)と同じ形となる内部成形室(7)を形成する第1
の半型(4)と第2の半型(5)及び内部コア(6)を
有する加硫用の型(3)を使用することを特徴とするタ
イヤ成型用ブラダーの製造方法にして; 前記型(3)
の外側にありかつ少なくも1個の射出用ダクト(61)
を経て前記内部室(7)と連通している室(34)内に
一塊の生ゴム(35)を供給し; 圧力手段(68)及
び閉鎖された前記型(3)により前記一塊の生ゴム(3
5)にこれを前記外部室(34)から前記射出用ダクト
(61)を経て前記内部室(7)に射出させるに充分な
圧力を加え; 仕上げられた前記ブラダー(2)を製造
するように前記内部室(7)内で前記ゴムを加硫し; 
更に前記内部室(7)の開放と前記内部コア(6)の引
き抜きとにより前記仕上げられたブラダー(2)を前記
型(3)から引き出すことよりなる諸段階を含むタイヤ
成形用ブラダーの製造方法。
【0043】2.前記型(3)の開放時に前記内部コア
(6)上に強化用プライ(72)を適合させる別の段階
を含むことを特徴とする上記1に説明された方法。
【0044】3.前記プライ(72)は前記内部コア(
6)上に適合されるより前に加硫されたゴム被覆プライ
であることを特徴とする上記2に説明された方法。
【0045】4.前記外部室(34)が射出シリンダー
(65)の可変容積室であり、前記圧力手段(68)は
前記シリンダー(65)の可動ピストンよりなり、射出
に続いて前記射出用ダクト(61)を閉鎖することを特
徴とする上記のいずれかに説明された方法。
【0046】5.前記一塊の生ゴム(35)が前記内部
室(7)内に射出されるより前に処与の温度に加熱され
ることを特徴とする先行実施態様のいずれかに説明され
た方法。 6.前記一塊の生ゴム(35)が前記外部室(34)か
ら前記内部室(7)に射出されるより前に前記内部室(
7)内に真空を作る別の段階を含むことを特徴とする上
記のいずれかに説明された方法。
【0047】7.前記ブラダー(2)を前記内部コア(
6)から外すために前記内側コア(6)と前記仕上げら
れたブラダー(2)との間に空気を吹き込む別の段階を
含むことを特徴とする上記のいずれかに説明された方法
【0048】8.タイヤ成型用のブラダー(2)を製造
する装置にして、相互に可動の第1の半型(4)と第2
の半型(5)及び引き抜きうる内部コア(6)を有する
ブラダー加硫用の型(3)を備え、これは前記加硫用の
型(3)が閉じられたときに前記ブラダー(2)と同じ
形の実質的に円環状の内部成型室(7)を定め;前記型
は一塊の生ゴム(35)を受け入れるように設計された
外部室(34); 前記内部室(7)と外部室(34)
との間の連通を可能とする少なくも1個の射出用ダクト
(61); 及び前記一塊の生ゴム(35)を前記外部
室(34)から前記内部室(7)に射出するために前記
外部室(34)に沿って移動する圧力手段(68)も備
えることを特徴とするタイヤ成形用ブラダー製造装置。
【0049】9.前記外側室(34)が射出シリンダー
(65)の可変容積室であり、前記圧力手段(68)は
前記シリンダー(65)の可動ピストンよりなることを
特徴とする上記8に説明された装置。
【0050】10.前記外部室(34)が前記半型(4
、5)の一方の外面に形成されることを特徴とする上記
9に説明された装置。
【0051】11.前記内部室(7)内に空気を吹き込
み/ここからの空気の抜き出しをする噴出/吸引手段(
64)を備え、前記噴出/吸引手段が前記内部コア(6
)を通って形成されることを特徴とする先行実施態様8
ないし10のいずれかによる装置。 12.実質的に付属図面を参照しここに説明され図解さ
れたタイヤ形成用のブラダーの製造方法。
【0052】13.実質的に付属図面を参照しここに説
明され図解されたタイヤ形成用のブラダーの製造装置。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の作動位置における本発明による装置の好
ましい実施例の軸方向の半断面を示す。
【図2】別の作動位置における図1の装置の図式的な軸
方向半断面を示す。
【図3】別の作動位置における図1の装置の図式的な軸
方向半断面を示す。
【図4】別の作動位置における図1の装置の図式的な軸
方向半断面を示す。
【図5】別の作動位置における図1の装置の図式的な軸
方向半断面を示す。
【図6】別の作動位置における図1の装置の図式的な軸
方向半断面を示す。
【図7】図2と図3との間で行なわれる副工程における
3個の連続段階の図式的な軸方向半断面を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  閉鎖されたときに製造すべきブラダー
    (2)と同じ形となる内部成形室(7)を形成する第1
    の半型(4)と第2の半型(5)及び内部コア(6)を
    有する加硫用の型(3)を使用することを特徴とするタ
    イヤ成型用ブラダーの製造方法にして; 前記型(3)
    の外側にありかつ少なくも1個の射出用ダクト(61)
    を経て前記内部室(7)と連通している室(34)内に
    一塊の生ゴム(35)を供給し; 圧力手段(68)及
    び閉鎖された前記型(3)により前記一塊の生ゴム(3
    5)にこれを前記外部室(34)から前記射出用ダクト
    (61)を経て前記内部室(7)に射出させるに充分な
    圧力を加え; 仕上げられた前記ブラダー(2)を製造
    するように前記内部室(7)内で前記ゴムを加硫し; 
    更に前記内部室(7)の開放と前記内部コア(6)の引
    き抜きとにより前記仕上げられたブラダー(2)を前記
    型(3)から引き出すことよりなる諸段階を含むタイヤ
    成形用ブラダーの製造方法。
  2. 【請求項2】  タイヤ成型用のブラダー(2)を製造
    する装置にして、相互に可動の第1の半型(4)と第2
    の半型(5)及び引き抜きうる内部コア(6)を有する
    ブラダー加硫用の型(3)を備え、これは前記加硫用の
    型(3)が閉じられたときに前記ブラダー(2)と同じ
    形の実質的に円環状の内部成型室(7)を定め; 前記
    型は一塊の生ゴム(35)を受け入れるように設計され
    た外部室(34); 前記内部室(7)と外部室(34
    )との間の連通を可能とする少なくも1個の射出用ダク
    ト(61); 及び前記一塊の生ゴム(35)を前記外
    部室(34)から前記内部室(7)に射出するために前
    記外部室(34)に沿って移動する圧力手段(68)も
    備えることを特徴とするタイヤ成形用ブラダー製造装置
JP31960991A 1990-11-09 1991-11-08 タイヤ成型用ブラダーを製造する方法及び装置 Expired - Fee Related JP3244734B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT67879A IT1241315B (it) 1990-11-09 1990-11-09 Metodo e dispositivo per la realizzazione di camere d'aria per tamburi di formatura di pneumatici
IT67879-A/90 1990-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04284229A true JPH04284229A (ja) 1992-10-08
JP3244734B2 JP3244734B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=11306038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31960991A Expired - Fee Related JP3244734B2 (ja) 1990-11-09 1991-11-08 タイヤ成型用ブラダーを製造する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5256350A (ja)
EP (1) EP0484937A1 (ja)
JP (1) JP3244734B2 (ja)
KR (1) KR920009551A (ja)
IT (1) IT1241315B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012086364A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Bridgestone Corp タイヤ成型用折返しブラダーの製造方法および装置
JP2018159001A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 住友ゴム工業株式会社 タイヤ加硫用ブラダーとその製造方法およびブラダー用ゴム組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5480606A (en) * 1994-12-07 1996-01-02 Sunbeam Plastics Corporation Method and apparatus for reverse gated compression molding of thermoplastic material
US5641365A (en) * 1994-12-12 1997-06-24 The Hyper Corporation Pre-pressurized in-line skate wheel
US6085815A (en) * 1994-12-12 2000-07-11 The Hyper Corporation Pre-pressurized polyurethane skate wheel
US6102091A (en) * 1994-12-12 2000-08-15 The Hyper Corporation Hollow core pneumatic wheel having contour conforming polyurethane wall
US6013219A (en) * 1995-10-20 2000-01-11 Degrenier; Michael H. Method and apparatus of injection molding a cover with a hole
US7404712B2 (en) * 2006-10-17 2008-07-29 Carlisle Intangible Company Multiple segment mold to manufacture tire bladders

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1159675A (en) * 1965-08-12 1969-07-30 Dunlop Co Ltd Pneumatic Tyres.
GB1234832A (en) * 1968-07-05 1971-06-09 Berlin Gummiwerke Method of and apparatus for manufacturing resilient hollow bodies
US3813197A (en) * 1972-05-30 1974-05-28 Dayco Corp Apparatus for making an endless power transmission belt
US3892512A (en) * 1973-09-13 1975-07-01 Alan V Diehl Transfer molding apparatus with resilient pad to distribute molding pressure
US4124343A (en) * 1976-08-16 1978-11-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Injection molding divers articles in selectably ordered sequence
JPS5881150A (ja) * 1981-11-09 1983-05-16 Bridgestone Corp タイヤ成形機用サイドブラダの製造方法
JPS58187332A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Toyoda Gosei Co Ltd エラストマ−製品の圧入成形方法及び圧入成形用金型
JPS59123640A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Toyoda Gosei Co Ltd ゴム注入成形用金型
US4531902A (en) * 1983-11-14 1985-07-30 The B. F. Goodrich Company Apparatus for making improved tire curing bladders
JPH0696250B2 (ja) * 1986-05-09 1994-11-30 株式会社ブリヂストン 射出成型装置
JPS63128919A (ja) * 1986-11-19 1988-06-01 Bridgestone Corp 射出成型装置
US4954074A (en) * 1988-08-04 1990-09-04 Us Molding Machinery Company Injection bladder press

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012086364A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Bridgestone Corp タイヤ成型用折返しブラダーの製造方法および装置
JP2018159001A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 住友ゴム工業株式会社 タイヤ加硫用ブラダーとその製造方法およびブラダー用ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3244734B2 (ja) 2002-01-07
EP0484937A1 (en) 1992-05-13
IT1241315B (it) 1994-01-10
IT9067879A0 (it) 1990-11-09
IT9067879A1 (it) 1992-05-10
US5256350A (en) 1993-10-26
KR920009551A (ko) 1992-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2221470A (en) Method of making flexible pressure containers
US2997738A (en) Apparatus and method for positioning a tire in a curing press
US2874458A (en) Method of making an air spring
AU718004B2 (en) Vulcanized innerliner and method of utilizing the same for pneumatic tyres
JPH04284229A (ja) タイヤ成型用ブラダーを製造する方法及び装置
CN101484303A (zh) 用于制造充气轮胎的方法和设备
US2962757A (en) Method of and apparatus for molding and vulcanizing a fabric reinforced rubber air spring bellows
BRPI0520726B1 (pt) processo e aparelho para construção de pneus
CN102159383B (zh) 用于模制和硫化轮胎的方法和设备
US3409490A (en) Method and apparatus for manufacturing pneumatic tires
US2614056A (en) Method of and apparatus for forming tire bands and band so formed
EP0604984A1 (en) Vulcanizing method and precuring device for a pneumatic tire
JP3240199B2 (ja) タイヤの製造方法
US6479008B1 (en) Method and apparatus for moulding and curing tires for vehicle wheels
EP1038657B1 (en) Method and apparatus for moulding and curing tyres for vehicle wheels
JP3172218B2 (ja) 加硫用ブラダーを製造する方法及び装置
CA1287714C (en) Method and apparatus for vulcanizing pneumatic vehicle tires
US2405149A (en) Hollow rubber article and apparatus for producing same
RU2062698C1 (ru) Способ изготовления работающей под давлением полой оболочки
US1365462A (en) Method and apparatus for manufacturing inflated rubber articles
US3997641A (en) Method of manufacturing tire inner tubes
KR100477429B1 (ko) 그린 타이어 성형 드럼
JPS5825949A (ja) タイヤの製造方法
JP4367927B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの成形・加硫兼用のブラダーユニット装置の取付け方法及びその取付け装置
US2983954A (en) Method and apparatus for making diaphragms

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071026

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees