JP3172218B2 - 加硫用ブラダーを製造する方法及び装置 - Google Patents

加硫用ブラダーを製造する方法及び装置

Info

Publication number
JP3172218B2
JP3172218B2 JP31959291A JP31959291A JP3172218B2 JP 3172218 B2 JP3172218 B2 JP 3172218B2 JP 31959291 A JP31959291 A JP 31959291A JP 31959291 A JP31959291 A JP 31959291A JP 3172218 B2 JP3172218 B2 JP 3172218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
bladder
mold
vulcanizing
inner core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31959291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04267117A (ja
Inventor
マルコ・フランツイーニ
フアブリツイオ・ジヨバヌツチ
アツテイリオ・ポメンテイ
ゴードン・マルコム・トムリンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BRIDGESTONE/FIRESTONE, INCORPORATED
Original Assignee
BRIDGESTONE/FIRESTONE, INCORPORATED
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BRIDGESTONE/FIRESTONE, INCORPORATED filed Critical BRIDGESTONE/FIRESTONE, INCORPORATED
Publication of JPH04267117A publication Critical patent/JPH04267117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3172218B2 publication Critical patent/JP3172218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/18Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0654Flexible cores therefor, e.g. bladders, bags, membranes, diaphragms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/02Transfer moulding, i.e. transferring the required volume of moulding material by a plunger from a "shot" cavity into a mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/43Removing or ejecting moulded articles using fluid under pressure
    • B29C45/435Removing or ejecting moulded articles using fluid under pressure introduced between a mould core and a hollow resilient undercut article, e.g. bellows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • B29C45/4407Removing or ejecting moulded articles for undercut articles by flexible movement of undercut portions of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0654Flexible cores therefor, e.g. bladders, bags, membranes, diaphragms
    • B29D2030/0655Constructional or chemical features of the flexible cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は加硫用ブラダーの製造方法に関す
る。
【0002】加硫用の型は、一般に、加硫するために未
加硫タイヤを受け入れる円環状の室を形成するような方
法で連結しうる上部半型及び下部半型を備え、通常は連
続した2段階でタイヤの内側でブラダーが膨らませら
れ、従ってタイヤの外面は型の内面に付着し、また高温
の熱交換用流体のための円環状流路も形成される。
【0003】これらが受ける機械的及び熱的なストレ
ス、並びにこれらが行うべき特別の作用のため、上述形
式のブラダーは極めて高度の正確度を要求しかつ殆どが
手作りされるか又は射出成形されるかのいずれかであ
る。
【0004】かかるブラダーを製造する低費用の公知の
方法は「圧縮成形」として知られたものである。この方法
によれば、ブラダーは2個の半型と、多分、内部コアを
備えた加硫用の型を使用して製造され、これは、型が閉
じられたとき、製造すべきブラダーと正確に同じ形の内
部円環状室を形成する。型を閉じるより前に、一塊の生
ゴムが半型の一方の内側に供給され、これは、型が閉じ
られたとき、内部室に沿ってこれを満たすように強制す
る比較的高い圧力を受ける。
【0005】上の圧縮成形方法は多くの欠点を有し、そ
の第1は型を閉鎖するための比較的高い圧力の必要性、
及び仕上がり製品の全体的な不正確さである。後者は実
際の成形中の内部室の形と容積の変動によるものであ
り、これはゴムと内部室の壁との間の摩擦を不安定と
し、型が閉じられたときにゴムが内部室の形を正確に再
現することを妨げる。
【0006】本発明の目的は、射出成型と同じ精度であ
るが低費用の加硫用ブラダーの製造方法を提供すること
である。
【0007】この目的で、本発明に従って、加硫用の型
が閉鎖されたときに製造すべきブラダーと同じ形の実質
的に円環状の内部成形室を形成する第1の半型と第2の
半型及び内部コアを有する加硫用の型を使用する加硫用
ブラダーの製造方法が提供され、前記方法は、前記型の
外側にありかつ少なくも1個の射出用ダクトを経て前記
内部室と連通している室の中に一塊の生ゴムを供給し、
圧力手段と閉鎖された前記型とにより前記一塊の生ゴム
にこれを前記外部室から前記射出用ダクトを経て前記内
部室に射出させるに充分な圧力を加え、仕上げられた前
記ブラダーを製造するように前記内部室内で前記ゴムを
加硫し、更に前記内部室の開放と前記内部コアの引き抜
きとにより前記仕上げられたブラダーを前記型から引き
出すことよりなる諸段階を含むことを特徴とする。
【0008】上の方法の好ましい実施例によれば、前記
外部室は射出シリンダーの可変容積室であり、前記圧力
手段は射出に次いで前記ダクトを閉じる前記シリンダー
の可動ピストンより構成される。
【0009】上の方法により、前記一塊の生ゴムは、好
ましくは前記内部室内に射出されるより前に処与の温度
に加熱される。
【0010】最後に、上の方法は、好ましくは、内部コ
アからブラダーを外すために前記内部コアと前記仕上げ
られたブラダーとの間に空気を吹き込む別の段階を含
む。
【0011】従って、予熱された生ゴムは、外部室から
内部室の射出されたとき、更に加熱され、これにより加
硫時間とブラダー加硫に要するエネルギーの両方を更に
減らす。
【0012】更に、生ゴムは外部室から閉鎖された型の
内部室に射出されるので、内部室は射出中を通じて一定
の形と体積とを示し、生ゴムは比較的小さな摩擦で内部
室を満たすことができ、従って同じ形を正確に再現す
る。
【0013】本発明はまた加硫用ブラダーを製造する装
置にも関する。
【0014】本発明により、加硫用の型が閉じられたと
きに前記ブラダーと同じ形の実質的に円環状の内部成形
室を定める相互に可動の第1の半型と第2の半型及び引
き抜きうる内部コアを有するブラダー加硫用の型を備え
た加硫用ブラダーの製造装置が提供され、これはまた前
記型の外側にありかつ一塊の生ゴムを受け入れるように
設計された室、前記内部室と外部室との間の連通を可能
とする少なくも1個の射出用ダクト、及び前記一塊の生
ゴムを前記外部室から前記内部室に射出するために前記
外部室に沿って移動する圧力手段も備えることを特徴と
する。
【0015】本発明の非限定的な実施例が、付随図面を
参照し例示により説明されるであろう。
【0016】図1の番号1は加硫用ブラダー2を製造す
る(図4ないし6)装置を示す。
【0017】装置1は、長手方向中心軸Aを有し、かつ
相互に可動の第1の半型4と第2の半型5及び引き抜き
うる内部コア6を有し実質的に円筒状のブラダーの加硫
用の型3を備える。前記半型4と5及び前記内部コア6
は、総て中心軸Aと同軸であり、型3が閉じられたと
き、中心軸Aと同軸でかつ実質的にブラダー2と同じ円
環状の形となる内部成形室7を定める。
【0018】図1に示されるように、半型4は、中心軸
Aと同軸の中央穴9を有しかつ一端に外側フランジ10
を有する実質的に円筒状の環状本体8を備え、これはこ
のフランジにより支持板(図示せず)に固定される。本体
8は、フランジ10とは反対の側に、平らな環状の面1
1及び中心軸Aと同軸で面11の外周部から半型5に向
かって延びる軸方向の環状付属部12を備える。付属部
12の半型5に面する端部は平らな環状面13により定
められ、その外周は中心軸Aと同軸の円筒状環状体16
の内側フランジ15と組み合う環状の溝14を有し、こ
の環状体は付属部12から半型5に向かって延び、面1
3と共に円環状室17を形成する。
【0019】付属部12の外面は、壁18により外側が
閉ざされかつ熱交換用流体の循環用の流路19を定める
環状の溝を備える。
【0020】付属部12は、内側室7の第1の外面部分
を定めるように一端において面11と一緒になるように
成形された面20により内側が定められる。
【0021】本体8は、面13と反対の端面21に穴9
を囲んで前面の環状溝が形成され、熱交換用流体循環用
の流路23を定めるようにカバー22により覆われる。
【0022】図1に示されるように、半型5は、中心軸
Aと同軸の中央穴25、及び一方の端部に外側環状フラ
ンジ26を有する実質的に円筒状の本体24を備える。
本体24は、フランジ26と反対側の端部に平面27を
有し、更に軸方向の環状付属部28が中心軸Aと同軸に
面27の外周部から半型4に向かって延びる。付属部2
8は半型4の円環状室17と組み合い、その半型5に面
する自由端には平らな環状の端面29を備え、これは、
型3が閉じられたとき半型4の面13と接触する。
【0023】本体24の面29と反対側の環状端面30
に環状体32を収容する前面の環状溝31が形成され
る。本体32は実質的にL字形の断面を有し、溝31の
内部を2個の部分に分割し、その第1は熱交換用流体循
環用の流路33を定め、第2は中心軸Aと同軸でかつ一
塊の生ゴムよりなる円環体35を受け入れるように設計
された外側環状室34を定める。
【0024】付属部25は、内側室7の第2の外面部分
を定めるように一端で面24と一緒になるような形にさ
れた面36により内側が限定される。
【0025】図1に示されるように、内部コア6は、中
心軸Aに沿ってこれと同心の中央部分37及び両方の端
部38と39を備える。
【0026】特別には、中央部分37はねじ43の手段
により一緒にまとめられた3個の本体40、41及び4
2よりなり、その第1のものは他の2個の間に置かれた
環状板である。
【0027】本体41は、面36に面しかつ室7の内面
部分を定める形成された横方向の面44により、更に本
体24の環状面27と接触している平らな環状端面45
により、外側が定められた環状本体である。面44は環
状溝により面45の外周と一緒になり、これは面36と
共にブラダー2の関係の端部環状拡大部47を形成する
環状流路46を定める(図2前方)。環状本体41は、半
型5に面する端部において端部39と一体的に適合さ
れ、この端部は穴25の円錐状内側部分の内側と組み合
った円錐状ベースよりなる。
【0028】本体42は、面20に面し形成された横方
向の面48により、更に端部38の端面と接触している
平らな環状の端面49により外側が定められる。
【0029】端部38は、面20に面しかつ面48と共
に室7の内面部分を定めるようにこれと一緒になる形作
られた横方向の面50により外側が定められる。端部3
8は、本体8の環状面11と接触している中間の環状シ
ョルダー部51を形成する。面50は環状溝によりショ
ルダー部51の外周と一緒になり、この環状溝は面20
と共にブラダー2の関係の端部環状拡大部53を形成す
る環状流路52を定める(図2前方)。端部38は、半型
4に面する端部において、中心軸Aと同軸でかつ穴9の
円錐状の内側部分と組み合うショルダー部51から延び
た円錐状ベース54を形成する。
【0030】図1に示されるように、外部室34の端面
は、流路46の付近に、外部室34と内部室7との間を
連通させうる多数の射出用ダクト55(その内の1個だ
けが図示される)を備える。
【0031】図2に示されるように、本体8は実質的に
半径方向の多数の貫通孔56(その内の1個だけが図示
される)を備え、その各は本体8の面11に達し、更に
端部38を実質的に軸方向に貫いて形成されかつ本体4
2の面49と接触して延びている端部38の端面上に出
口を有する別の孔57と交わる。孔56と57の前記の
対(その一方のみが図示される)は、全体として58で示
されたそれぞれの圧縮空気噴出−吸入装置の端部を定め
る。
【0032】図示されない変更によれば、本体8は第1
及び第2の孔の対56−57を備え、その一方は圧縮空
気噴出装置の、もう一方は吸入装置の端部を形成する。
【0033】図1及び特に図2に示されるように、外部
室34は全体として59で示された射出シリンダーの可
変容積室であり、そのピストンは中心軸Aと同軸の環状
付属部60と室34とにより定められ、可動環状部材6
2の環状板61から半型5に向かって突き出している。
前記部材62は、フランジ26に面した外側フランジ6
3を備え、通常は、プレス(図示せず)の可動部材(図示
せず)に連結され、その固定板(図示せず)は半型4と適
合する。
【0034】フランジ63及び26は、同軸の穴の対を
多数備え(その1組のみが図1に示される)、これらはそ
れぞれのピン66の両端と組み合わせられ、可動部材6
2を半型5に関して案内する。特別には、各ピン66は
関係の穴64内で軸方向に固定された端部スピゴット6
7を備え、他方の端部においては、限界停止具として作
用する鍔68を備え、これは可動部材62がピン66の
鍔60とフランジ26との接触点より遠くまで半型5か
ら離されたときの鍔63とフランジ26との連結用要素
としても作用する。
【0035】装置1の作動が図1に示された作動位置か
ら始めて説明されるであろう。この図においては、型3
は閉鎖され、室7は空であり、可動部材62は鍔68と
フランジ26の連結で支持された位置にあり、生ゴムの
本体35はオーブン内で処与の温度に予熱され室34に
供給される。
【0036】このとき、可動要素(図示せず)と固定要素
(図示せず)との間に装置1を取り付けたプレス(図示せ
ず)が閉じられ、可動部材62の付属部60が漸進的か
つ比較的高速に室34の内部と組み合い、外部室34か
ら射出用ダクト55を経て内部室7内に生ゴムの本体3
5を射出する。可動部材62が図2に示された最極限位
置に達したときに、ゴム本体35の総てが内部室7内に
射出され、室7を満たし、ブラダー2が形成され、そし
て外部室34の端面と接触する付属部60によりダクト
55が閉鎖される。
【0037】ブラダー2は、流路23、33及び19並
びに内部コア6の内側に沿って連続的に循環される熱交
換用流体により伝えられる熱によって加熱される。射出
前のオーブンでの本体35の予熱、及び最小断面が比較
的小さいダクト55を通って射出されるゴムに機械的に
伝達される熱の双方による室7内に射出された生ゴムの
比較的高い初期温度のため、加硫は比較的急速に行なわ
れる。
【0038】更に、室7の形状と容積とは射出中は変化
しないので、射出されたゴムは室7の全容積を占め、従
って優秀な表面仕上がりと正確に再現された室7の形状
を有するブラダー2が作られる。
【0039】室7の完全充填は、空気装置58により室
7内に真空を作ることにより更に支援される。
【0040】ブラダー2が加硫されると、プレス(図示
せず)が図3の示されたように開かれ、まず可動部材6
2を引き抜かれた位置に動かし、この位置においてピン
66の鍔60がフランジ26と接触し(図1)、次いで半
型5と組み合ってこの位置より先に動かし、半型4の円
環状室17から本体32の付属部28を引き抜き、型3
を開放する。
【0041】図4に示されるように型3が開かれると、
コア6の一体部分37と39とは、可動部材62を通過
し部分39と一体的に連結された棒69の作用により動
かされ、部分33から離される。棒69の作動と共に、
噴射装置58により内部コア6の面44と48及びブラ
ダー2の間に空気が吹き込まれ、ブラダー2を部分37
と39の外面から外し、かつ環状拡大体47を膨張させ
関係の環状溝46から出させる。
【0042】図5に示されるように、空気装置58によ
る空気の吹き込みによるブラダー2の膨張がブラダー2
からの部分37と39の完全な引き抜きを与える。部分
37と39とは、部分38により半型4との接触を維持
しているブラダー2から引き抜かれると、棒69により
動かされ(図6)、図3に示された開放位置にあるプレス
(図示せず)により保持された半型5の内面と接触する。
【0043】最後に、図7に示されるように、棒69と
同軸でかつコア6の部分38と一体の別の棒70が部分
38を半型4から引き抜き、環状拡大部47の内側端部
と接触させる。棒70のこの変位がブラダー2を半型4
から外し、少なくもこれを部分的に引き抜く。
【0044】このとき、ブラダー2を半型4から外すた
め、環状拡大部53を手で少し変形させることにより、
内部コア6の部分38からこれを離すことができる。
【0045】本発明の主なる特徴及び態様を説明すれば
次の通りである。
【0046】1.加硫用の型(3)が閉鎖されたときに製
造すべきブラダー(2)と同じ形の実質的に円環状の内部
成形室(7)を形成する第1の半型(4)と第2の半型(5)
及び内部コア(6)を有する加硫用の型(3)を使用する加
硫用ブラダー(2)の製造方法にして、前記型(3)の外側
にありかつ少なくも1個の射出用ダクト(55)を経て前
記内部室(7)と連通している室(34)の中に一塊の生ゴ
ム(35)を供給し、圧力手段(60)と閉鎖された前記型
(3)とにより前記一塊の生ゴム(35)にこれを前記外部
室(34)から前記射出用ダクト(55)を経て前記内部室
(7)に射出させるに充分な圧力を加え、仕上げられた前
記ブラダー(2)を製造するように前記内部室(7)内で前
記ゴムを加硫し、更に前記内部室(7)の開放と前記内部
コア(6)の引き抜きとにより前記仕上げられたブラダー
(2)を前記型(3)から引き出すことの諸段階を含むこと
を特徴とする加硫用ブラダーの製造方法。
【0047】2.前記外部室(34)が射出シリンダー
(59)の可変容積室であり、前記圧力手段(60)は射出
に次いで前記射出用ダクト(55)を閉じる前記シリンダ
ー(59)の可動ピストンより構成されることを特徴とす
る上記1に説明された方法。
【0048】3.前記一塊の生ゴム(35)が前記内部室
(7)内に射出されるより前に処与の温度に加熱されるこ
とを特徴とする上記1又は2に説明された方法。
【0049】4.内部コア(6)から前記仕上げられたブ
ラダー(2)を外すために前記内部コア(6)と前記仕上げ
られたブラダー(2)との間に空気を吹き込む別の段階を
含むことを特徴とする上記のいずれかに説明された方
法。
【0050】5.前記内部コア(6)が第1(39、4
0、41、42)及び第2(38)の分離可能な軸方向部
分を備え、前記別の段階が前記第1の部分(39、4
0、41、42)から前記仕上げられたブラダー(2)を
外し、更に前記第2の部分(38)は前記仕上げられたブ
ラダー(2)用の引き抜き具として作用することを特徴と
する上記4に説明された方法。
【0051】6.加硫用の型(3)が閉じられたときにブ
ラダー(2)と同じ形の実質的に円環状の内部成形室(7)
を定める相互に可動の第1の半型(4)と第2の半型(5)
及び引き抜きうる内部コア(6)を有するブラダー加硫用
の型(3)を備えた加硫用ブラダーの製造装置にして、前
記型の外側にありかつ一塊の生ゴム(35)を受け入れる
ように設計された室(34)、前記内部室(7)と前記外部
室(34)との間の連通を可能とする少なくも1個の射出
用ダクト(55)、及び前記一塊の生ゴム(35)を前記外
部室(34)から前記内部室(7)に射出するために前記外
部室(34)に沿って移動する圧力手段(60)を備えるこ
とを特徴とする加硫用ブラダー製造装置。
【0052】7.前記外部室(34)が射出シリンダー
(59)の可変容積室であり、前記圧力手段(60)は前記
シリンダー(59)の可動ピストンよりなることを特徴と
する上記6に説明された装置。
【0053】8.前記外部室(34)が前記半型(4、5)
の一方の外面に形成され、前記ピストン(60)が前記型
(3)に関して完全に引き抜かれた位置と前記外部室(3
4)と完全に組み合った位置との間を軸方向に往復運動
するように前記ピストン(60)を案内するために、前記
ピストン(60)と前記外部室(34)を固定している半型
(5)との間に案内手段(66)が設けられることを特徴と
する上記7に説明された装置。
【0054】9.前記ピストン(60)が前記完全に引き
抜かれた位置より先に動かされたときに前記ピストン
(60)と共に組み合わせられた半型(5)の軸方向変位に
対する限界停止手段(68)を前記案内手段が備えること
を特徴とする上記8に説明された装置。
【0055】10.前記内部室(7)内に空気を吹き込む
噴出手段(58)を備え、前記噴出手段(58)は前記内部
コア(6)の外面に開口することを特徴とする上記6ない
し9のいずれかに説明された装置。
【0056】11.前記内部コア(6)が第1(39、4
0、41、42)及び第2(38)の分離可能な軸方向部
材を備え、前記噴出手段(58)は仕上げられたブラダー
(2)の引き抜き具として作用するように前記半型(4、
5)に関して動きうる前記第2の部分(38)の外面に形
成された出口を有することを特徴とする上記10に説明
された装置。
【0057】12.実質的に付属図面を参照しここに説
明され図解された加硫用ブラダーの製造方法。
【0058】13.実質的に付属図面を参照しここに説
明され図解された加硫用ブラダーの製造装置。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の作動位置にある本発明による装置の好ま
しい実施例の軸方向半断面を示す。
【図2】別の作動位置にある図1の装置の軸方向半断面
を示す。
【図3】別の作動位置にある図1の装置の軸方向半断面
を示す。
【図4】別の作動位置にある図1の装置の軸方向半断面
を示す。
【図5】別の作動位置にある図1の装置の軸方向半断面
を示す。
【図6】別の作動位置にある図1の装置の軸方向半断面
を示す。
【図7】別の作動位置にある図1の装置の軸方向半断面
を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フアブリツイオ・ジヨバヌツチ イタリア00147ローマ・ビアレオンパン カルド50 (72)発明者 アツテイリオ・ポメンテイ イタリア00122ローマ・ビアエフダルポ ツギオ18 (72)発明者 ゴードン・マルコム・トムリンソン イタリア00125ローマ・ビアソフオクル 183 (56)参考文献 特開 平4−284229(JP,A) 米国特許4531902(US,A) 米国特許4954074(US,A) 米国特許3892512(US,A) 英国特許1159675(GB,B) 英国特許1234832(GB,B) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 45/26 - 45/44 B29C 33/00 - 33/76 B29C 35/02 B29D 30/26

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の半型(4)と第2の半型(5)及
    び内部コア(6)を有する加硫用の型(3)であって、
    加硫用の型(3)が内部コア(6)の回りにて閉鎖され
    たとき、製造すべきブラダー(2)と同じ形の実質的に
    円環状の内部室(7)を形成し、内部コア(6)が、軸
    方向に分離可能な第1及び第2の部分(39、40、4
    1、42:38)を有する加硫用の型(3)を使用する
    加硫用ブラダー(2)の製造方法であって、 前記型(3)の外側にあり、少なくも1個の射出用ダク
    ト(55)を経て前記内部室(7)と連通する外部室
    (34)の中に一塊の生ゴム(35)を供給し、 圧力手段(60)と閉鎖された前記型(3)とにより前
    記一塊の生ゴム(35)に、前記外部室(34)から前
    記射出用ダクト(55)を経て前記内部室(7)に前記
    ゴムを射出させるに充分な圧力を加え、 仕上げられた前記ブラダー(2)を製造するように前記
    内部室(7)内で前記ゴムを加硫し、 前記仕上げられたブラダー(2)が硬化した後に、前記
    内部室(7)の開放と前記内部コア(6)の引き抜きと
    により、前記仕上げられたブラダー(2)を前記型
    (3)から引き出し、 前記仕上げられたブラダー(2)を、第1のコア部分
    (39、40、41、42)から引き出し、前記仕上げ
    られたブラダー(2)のための引き抜き具として作用す
    る第2のコア部分(38)が、該第1のコア部分(3
    9、40、41、42)から前記仕上げられたブラダー
    (2)を引き離すことを含むことを特徴とする加硫用ブ
    ラダーの製造方法。
  2. 【請求項2】 加硫用の型(3)が閉じられたときに、
    ブラダー(2)と同じ形の実質的に円環状の内部成形室
    (7)を定める相互に可動の第1の半型(4)と第2の
    半型(5)及び引き抜きうる内部コア(6)、 前記半型(4、5)の1つの外側にあり、一塊の生ゴム
    (35)を受け入れるように設計された室(34)、 前記内部室(7)と前記外部室(34)との間の連通を
    可能とする少なくも1個の射出用ダクト(55)、及び
    前記一塊の生ゴム(35)を前記外部室(34)から前
    記内部室(7)に射出するために前記外部室(34)に
    沿って移動する圧力手段(60)を備え、 該内側コア(6)が、軸方向に分離可能な第1及び第2
    の部分(39、40、41、42:38)を有し、 該第2の部分(38)が、前記仕上げられたブラダー
    (2)のための引き抜き具として作用するように、該半
    型(4、5)に対して移動可能であるることを特徴とす
    る加硫用ブラダー製造装置。
JP31959291A 1990-11-09 1991-11-08 加硫用ブラダーを製造する方法及び装置 Expired - Lifetime JP3172218B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT67878A IT1241314B (it) 1990-11-09 1990-11-09 Metodo e dispositivo per la realizzazione di camere d'aria per stampi di vulcanizzazione
IT67878-A/90 1990-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04267117A JPH04267117A (ja) 1992-09-22
JP3172218B2 true JP3172218B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=11306030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31959291A Expired - Lifetime JP3172218B2 (ja) 1990-11-09 1991-11-08 加硫用ブラダーを製造する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5310518A (ja)
EP (1) EP0484939B1 (ja)
JP (1) JP3172218B2 (ja)
KR (1) KR920009550A (ja)
DE (1) DE69122714T2 (ja)
ES (1) ES2093059T3 (ja)
IT (1) IT1241314B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490966A (en) * 1994-11-02 1996-02-13 The Procter & Gamble Company Method for stripping open ended bellows part from injection mold
US5683644A (en) * 1995-11-13 1997-11-04 The Procter & Gamble Company Method for stripping open ended bellows part from injection mold
JP4369277B2 (ja) 2004-04-06 2009-11-18 株式会社ブリヂストン 中子製造用金型、及び、中子製造方法
US7404712B2 (en) * 2006-10-17 2008-07-29 Carlisle Intangible Company Multiple segment mold to manufacture tire bladders
US20170015074A1 (en) * 2015-07-13 2017-01-19 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc System and method for building and curing a tire curing bladder
JP6804033B2 (ja) * 2016-07-14 2020-12-23 住友ゴム工業株式会社 加硫ブラダーの製造方法および原料ゴム板
RU2688602C1 (ru) * 2018-10-29 2019-05-21 федеральное государственное унитарное предприятие "Федеральный научно-производственный центр "Прогресс" (ФГУП "ФНПЦ "Прогресс") Устройство для формования резинокордных оболочек и способ для его осуществления

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1343460A (en) * 1919-07-01 1920-06-15 Dunlop Rubber Co Manufacture of tires
US2724425A (en) * 1953-06-30 1955-11-22 Us Rubber Co Tire building method
US3145423A (en) * 1961-09-25 1964-08-25 Prec Associates Inc Air-releasing mold
GB1159675A (en) * 1965-08-12 1969-07-30 Dunlop Co Ltd Pneumatic Tyres.
NL134519C (ja) * 1966-01-17
GB1234832A (en) * 1968-07-05 1971-06-09 Berlin Gummiwerke Method of and apparatus for manufacturing resilient hollow bodies
US3813197A (en) * 1972-05-30 1974-05-28 Dayco Corp Apparatus for making an endless power transmission belt
CA1029515A (en) * 1973-09-10 1978-04-18 Douglas L. Hertel Injection molding of rubber compounds
US3892512A (en) * 1973-09-13 1975-07-01 Alan V Diehl Transfer molding apparatus with resilient pad to distribute molding pressure
IT1150822B (it) * 1982-04-09 1986-12-17 Pirelli Camera d'aria e dispositivo per la fabbricazione della stessa
US4531902A (en) * 1983-11-14 1985-07-30 The B. F. Goodrich Company Apparatus for making improved tire curing bladders
US4954074A (en) * 1988-08-04 1990-09-04 Us Molding Machinery Company Injection bladder press
US4957676A (en) * 1989-08-23 1990-09-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Detachment of tires from molds

Also Published As

Publication number Publication date
DE69122714D1 (de) 1996-11-21
JPH04267117A (ja) 1992-09-22
KR920009550A (ko) 1992-06-25
IT9067878A1 (it) 1992-05-10
US5310518A (en) 1994-05-10
EP0484939A1 (en) 1992-05-13
EP0484939B1 (en) 1996-10-16
DE69122714T2 (de) 1997-03-13
ES2093059T3 (es) 1996-12-16
IT9067878A0 (it) 1990-11-09
IT1241314B (it) 1994-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3933967A (en) Method of making seamless hollow molded articles
US3029468A (en) Apparatus for making plastic articles
US2706308A (en) Process of forming hollow articles of thermoplastic material and apparatus for carrying out the process
US4028042A (en) Moulding apparatus
JP3294019B2 (ja) 大型容器の延伸吹込成形方法
US3270117A (en) Apparatus and method for producing a precision rubber tube
US4076484A (en) Injection-blow molding machine having non-splitting injection and blow molds
JP3172218B2 (ja) 加硫用ブラダーを製造する方法及び装置
US4257994A (en) Method and apparatus for injection molding solid steel-banded press-on industrial rubber tires
US3832437A (en) Method for forming hollow articles
JPS5934497B2 (ja) 空気入りタイヤを製造する方法及び装置
US3214505A (en) Method for compression molding of members
US3832109A (en) Sprue sealer
US4071532A (en) Method for manufacturing plastics blanks
JP3244734B2 (ja) タイヤ成型用ブラダーを製造する方法及び装置
US4781573A (en) Device for injection moulding tubular preforms made of a thermoplastic
US4133627A (en) Apparatus for molding plastic articles
JPS6229210B2 (ja)
US2405149A (en) Hollow rubber article and apparatus for producing same
US1365462A (en) Method and apparatus for manufacturing inflated rubber articles
US2468760A (en) Apparatus for producing hollow rubber articles
US2843880A (en) Apparatus for transfer molding
JPS61262112A (ja) 蛇腹状成形品の射出成形装置
US5584470A (en) Method and apparatus for injection molding a hollow-wall container
RU2062698C1 (ru) Способ изготовления работающей под давлением полой оболочки

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11