JPH04282917A - クロック発生装置 - Google Patents

クロック発生装置

Info

Publication number
JPH04282917A
JPH04282917A JP3046586A JP4658691A JPH04282917A JP H04282917 A JPH04282917 A JP H04282917A JP 3046586 A JP3046586 A JP 3046586A JP 4658691 A JP4658691 A JP 4658691A JP H04282917 A JPH04282917 A JP H04282917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
input
clock signal
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3046586A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Tsujihara
辻原 進
Tomohisa Tagami
知久 田上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3046586A priority Critical patent/JPH04282917A/ja
Publication of JPH04282917A publication Critical patent/JPH04282917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力同期信号に同期し
たクロック信号を発生する装置に関し、広範囲の入力周
波数に対応してクロック信号を発生させるクロック発生
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のクロック発生装置としては、位相
比較器と電圧制御発振器とで構成されている。位相比較
器に入力した信号周波数に基づきn倍の周波数を電圧制
御発振器で発振させ、その発振出力は分周回路で1/n
に分周された分周信号と入力信号の位相を位相比較器で
位相比較して、位相同期ループを構成して、常に入力信
号の周波数に同期したn倍のクロック信号を発生するこ
とができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記のよ
うな構成では、電圧制御発振器に発振周波数に起因する
動作範囲が狭いため、約2倍の範囲の入力周波数にしか
対応できないというという問題点を有していた。
【0004】本発明はかかる点に鑑み、入力信号の周波
数に対応して分周比を制御することにより、対応範囲の
広いクロック信号を発生するクロック発生装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、入力同期信号
のn倍(nは正の数)の周波数のクロック信号を発振す
る電圧制御発振手段と、電圧制御発振手段の出力を分周
する分周手段と、分周手段の出力と入力同期信号との位
相比較を行い位相同期ループを構成する位相同期ループ
手段と、入力同期信号の周波数を検出する検手段と、検
出信号により前記分周手段を制御する制御手段を備えて
いる。
【0006】
【作用】本発明は前記した構成により、電圧制御発振器
の発振周波数は一定とし、入力信号周波数に応じて分周
比を制御することにより、入力周波数に同期したクロッ
ク周波数を発生することにより、入力信号に同期して任
意の周波数のクロック信号の発生が可能であり、広範囲
の入力信号に対応できる。特に、広範囲の走査周波数に
対応できるマルチスキャン対応のディスプレイ装置のデ
ジタル処理に適している。
【0007】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例におけるクロッ
ク発生装置のブロック図を示すものである。図1におい
て、2は位相比較を行うための位相比較器、3は位相比
較器からの出力電圧に応じてクロック信号を発振する電
圧制御発振器、4はクロック信号を分周するための分周
回路、5は入力信号の周波数を判別するための周波数判
別回路である。
【0008】以上のように構成されたこの実施例のクロ
ック発生装置において、以下その動作を説明するため、
図2の動作波形図を用いる。入力端子1に同図(b)に
示す周波数の高い入力信号が入力されると、位相比較器
2と電圧制御発振器3と分周回路4で構成されえた位相
同期ループにより、同図(c)に示すクロック信号が出
力端子6から出力される。
【0009】次に、同図(a)に示す周波数に低い入力
信号が入力されると、通常であれば電圧制御発振器3か
らは同図(d)に示すように入力信号に対応したクロッ
ク信号が出力されるが、本発明では電圧制御初振器5の
出力は常に同図(c)に示すクロック信号が出力される
。入力端子1からの入力信号は信号判別回路5に供給さ
れて、信号判別される。この判別信号は分周回路4に供
給されて、カウンタの分周比が制御される。即ち、入力
周波数が低いときは分周比を大きく、入力周波数が高い
ときは分周比小さく設定している。従って、入力端子1
に同図(a)に示す信号が入力された場合は出力端子6
には同図(d)に示すクロック信号が出力される。図2
から分かるように、入力周波数に対応したクロック信号
が出力されることになる。但し、電圧制御発振器3の動
作条件は常に一定であるため、安定なクロック信号が得
られることになる。図2では入力信号に対して10倍の
クロック信号を発生しており、同図(b)に示す入力信
号が供給されたときは、電圧制御発振器3からのクロッ
ク周波数と同等のクロック信号が出力端子6から出力さ
れる。また同図(a)に示す入力信号が供給されたとき
は、電圧制御発振器3からのクロック周波数を1/2に
分周したクロック信号が出力端子6から出力される。即
ち、入力周波数に応じて分周比を変化させて、常に一定
発振周波数を出力しながら入力周波数に対応したクロッ
ク信号を作成している。
【0010】次に、具体的な構成について詳細に説明す
るため、図3のブロック図を用いる。図1と同様な動作
を行うものは同じ番号で示し説明は省略する。2のPC
は位相比較器の略、3のVCOは電圧制御発振器の略で
ある。VCO3からの発振出力はカウンタ12,13,
14で構成された分周回路に供給される。カウンタ11
では16分周、カインタ10では14分周、カウンタ1
2ではCPU13からの周波数判別信号に基づき分周比
が制御されている。CPU13での周波数判別動作は入
力端子14から基準クロック信号と入力端子1からの入
力同期信号の分周比をソフト的に検出しており、その複
数の判別信号はカウンタ12の分周比制御端子に入力さ
れる。
【0011】次に、実際に周波数の異なる水平同期信号
が入力された場合の動作について詳細に説明するため、
図4の動作モード図を用いる。入力端子1の水平走査周
波数100kHzの同期信号が供給された場合は、カウ
ンタ12の分周は1/1でありクロック信号としては2
2.4MHzが、64kHzにときはカウンタ12の分
周比は1/2でクロック周波数11.2MHz、33k
Hzのときはカウンタ12の分周比は1/3でクロック
周波数7.48MHz、15kHzのときはカウンタ1
2の分周比1/8で3.73MHzが出力端子6から出
力される。この場合VCO3からの発振周波数は20〜
28MHzと多少変化するがVCOの動作範囲内である
ため、安定なクロック信号が発生される。
【0012】以上にようにして発生したクロック信号に
応用としては、テスト信号や補正波形の発生のためのア
ドレス信号として、各種のアドレス信号として使用する
ことができる。
【0013】以上のようにこの実施例によれば、電圧制
御発振器の発振周波数は一定とし、入力信号周波数に応
じて分周比を制御することにより、入力周波数に同期し
たクロック信号を発生することにより、入力信号に同期
して任意の周波数のクロック発生が可能であり、広範囲
の入力信号に対応することができる。
【0014】なお、本実施例では周波数判別方法として
CPU処理によるソフト判別を行う場合について説明し
たが、ハード的に行う周波数判別を行ってよい。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電圧制御発振器の発振周波数は一定とし、入力信号周波
数に応じて分周比を制御することにより、入力周波数に
同期したクロック周波数を発生することにより、入力信
号に同期して任意の周波数のクロック発生が可能であり
、広範囲の入力信号に対応することができる。また、電
圧制御発振器からの発振周波数が入力信号周波数にかか
わらず常に一定であるため、電圧制御発振器の動作条件
や位相比較ループのための応答速度を制御するためのL
PFのカットオフ周波数の制御が不要であるため、LS
I化に適した構成が実現できる。特に、広範囲の走査周
波数に対応できるマルチスキャン対応のディスプレイ装
置のデジタル処理に非常に適しており、その実用的効果
は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるクロック発生装
置装置のブロック図である。
【図2】同実施例の動作波形図である。
【図3】同実施例の具体的なブロック図ある。
【図4】同実施例の動作モード図ある。
【符号の説明】
2  位相比較器 3  電圧制御発振器 4  分周回路 5  周波数判別回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  入力同期信号のn倍(nは正の数)の
    周波数のクロック信号を発振する電圧制御発振手段と、
    前記電圧制御発振手段の出力を分周する分周手段と、前
    記分周手段の出力と入力同期信号との位相比較を行い位
    相同期ループを構成する位相同期ループ手段と、前記入
    力同期信号の周波数を検出する検出手段と、前記検出信
    号により前記分周手段を制御する制御手段を備えたこと
    を特徴とするクロック発生装置。
JP3046586A 1991-03-12 1991-03-12 クロック発生装置 Pending JPH04282917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3046586A JPH04282917A (ja) 1991-03-12 1991-03-12 クロック発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3046586A JPH04282917A (ja) 1991-03-12 1991-03-12 クロック発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04282917A true JPH04282917A (ja) 1992-10-08

Family

ID=12751407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3046586A Pending JPH04282917A (ja) 1991-03-12 1991-03-12 クロック発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04282917A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6275553B1 (en) 1998-02-12 2001-08-14 Nec Corporation Digital PLL circuit and clock generation method
US6486857B1 (en) 1999-02-12 2002-11-26 Nec Corporation Deflection correction circuit for narrowing a pull-in range of a VCO to reduce frequency variations in a horizontal synchronizing signal
JP2007129306A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Nec Corp Pll制御回路
JP2010081532A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fujitsu Ten Ltd 発振回路、及び映像表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6275553B1 (en) 1998-02-12 2001-08-14 Nec Corporation Digital PLL circuit and clock generation method
US6486857B1 (en) 1999-02-12 2002-11-26 Nec Corporation Deflection correction circuit for narrowing a pull-in range of a VCO to reduce frequency variations in a horizontal synchronizing signal
JP2007129306A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Nec Corp Pll制御回路
US8004323B2 (en) 2005-11-01 2011-08-23 Nec Corporation PLL control circuit
JP2010081532A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fujitsu Ten Ltd 発振回路、及び映像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006119123A (ja) 位相差検出装置
JP2537013B2 (ja) 液晶表示装置用のドット・クロック生成装置
JPH04282917A (ja) クロック発生装置
KR19990030204A (ko) 디지털회로를 이용한 수평주사펄스신호제어회로
JPH10229504A (ja) 同期処理回路
JP2877185B2 (ja) クロック発生器
JP3838844B2 (ja) 基準信号生成装置及びその信号生成方法
JPH1114714A (ja) 半導体試験装置
JPH07336211A (ja) クロック信号生成回路
JP3512584B2 (ja) Pll回路及び同期信号逓倍回路
JPH05199498A (ja) クロツク発生回路
KR950012833B1 (ko) 디지탈 컨버젼스시의 수평수직 위상조절장치
JP2001177394A (ja) Pll回路
JP2000224028A (ja) Pll回路、及びその制御方法
JP3025442B2 (ja) マルチ入力対応自動周波数制御装置
JPH1188156A (ja) クロック生成用pll回路
JP2003078353A (ja) 正弦波発生回路およびこの正弦波発生回路を用いた振動子の駆動装置
JP2600866B2 (ja) 位相比較装置
JP2880263B2 (ja) 位相同期信号発生器
JPH0458614A (ja) Pllシンセサイザ
KR200157927Y1 (ko) 다중경로의 프리 스케일러를 이용한 피엘엘
JPH10173518A (ja) Pll回路およびそれを用いた画像表示装置
JPH03113975A (ja) クロック発生回路
JPH1022827A (ja) アナログ/ディジタル変換装置
JPH10261956A (ja) クロック生成回路