JPH042822Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042822Y2
JPH042822Y2 JP6368587U JP6368587U JPH042822Y2 JP H042822 Y2 JPH042822 Y2 JP H042822Y2 JP 6368587 U JP6368587 U JP 6368587U JP 6368587 U JP6368587 U JP 6368587U JP H042822 Y2 JPH042822 Y2 JP H042822Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
seat
back plate
recess
upward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6368587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63170341U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6368587U priority Critical patent/JPH042822Y2/ja
Publication of JPS63170341U publication Critical patent/JPS63170341U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042822Y2 publication Critical patent/JPH042822Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車のシート装置に関し、詳しく
は非使用時に荷物の収容部に変更できるようにし
た後部シートに関するものである。
(従来の技術) スポーツカータイプやワゴン車タイプの自動車
の後部シートが、座席使用時以外は車体後部の車
室内空間の拡張のために折り畳み等により変形可
能に形成されている自動車が普及している。例え
ば実開昭58−126577号公報に示されているよう
に、座席クツシヨンと背部クツシヨンが一体的に
形成されてなる後部シートの下端をフロアに固定
し、この固定部分を中心にしてシートが回動可能
に形成し、前記後部シートを前部シートの背部ク
ツシヨン後部当接位置まで倒すと同時に、後部シ
ートを折り畳み後部車室内空間を拡げ、荷台前部
に設けた板状の補助荷台板を後部シートの足置き
凹部に掛け渡すことにより、後部シートのあつた
部分を荷台として使用できるように形成した自動
車がある。
(考案が解決しようとする問題点) このように、必要に応じて荷台を車室内空間の
広さを変えることのできる車体のシート構造は大
変有意義であるが、このような後部シートの変形
態様をさらに多様化させ、荷台等の収納形態を合
理化させることが望ましい。
また前記車体のように、後部シート自体は折り
畳んでしまい、利用せずに、別部材として備えて
いる補強荷台により凹部を覆い荷台を形成する方
法は、車体の重量も増し、非合理的である。
本考案はさらに合理的に、変形させたシートを
利用して車室内の収納スペースの増加をはかるこ
とができる自動車のシート装置の提供を目的とす
るものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記のような要望に応え、凹状に形成
された座席クツシヨンと、その後端部から上方向
へ伸びて配設されたバツクプレートを備えた背部
クツシヨンとからなる自動車のシート装置におい
て、前記背部クツシヨンが、座席クツシヨンとの
接合部分において座席クツシヨン側に回動可能に
枢着され、該背部クツシヨン回動時、座席クツシ
ヨン前部に背部クツシヨン上部が当接して背部ク
ツシヨン上に荷物の収容部を作るように形成さ
れ、また前記背部クツシヨンが上クツシヨンと下
クツシヨンとに2分割可能に形成され、上クツシ
ヨンを備えた前記バツクプレートが下クツシヨン
から上方向へスライド分離可能で、上方へスライ
ドされたバツクプレートが該バツクプレートの下
端において前記下クツシヨンの上端において前記
凹部を覆う方向へ回動可能に形成され、さらに前
記上クツシヨンが上端部において凹部密閉方向へ
バツクプレートから回動可能にされ、これにより
座席クツシヨン上に比較的大きい荷物収納部を作
るように形成されていることを特徴とするもので
ある。
また、前記座席クツシヨン前部と背部クツシヨ
ン上部の回動時の当接はかならずしも、両クツシ
ヨン自体が接する必要はなく、バツクプレートが
荷台として利用可能な略水平状態に保持されるよ
う、座席クツシヨンがバツクプレートを支持する
のであれば、両クツシヨンの補助部材等が当接さ
れていてもよい。
(作用) 上記のように構成されたシートでは、背部クツ
シヨンを前へ倒して背部クツシヨン上に後部座席
後方の荷物収納部に連続する収容スペースを形成
することができる上、背部クツシヨンを2分割し
て前へ倒すことにより凹状の座席クツシヨンと背
部クツシヨンとの間に外から見えない収容部を作
ることができる。
(実施例) 以下図面を用いて本考案の自動車のシート装置
の実施例を示す。
本実施例による自動車のシート装置はスポーツ
カータイプやワゴン車等のように、後部に荷台を
有するタイプの車体の後部シートが3態様を有し
他の形状に変化せしめられて利用可能に形成した
ものである。
ずなわち、第1図および第2図に示すように車
体の後部のシート装置1は前記シート2とリアフ
ロア3との間に配設され凹状に形成された座席ク
ツシヨン4と、座席クツシヨン4の後端部に上方
向に延びて配設されたいわゆる背もたれである背
部クツシヨン5とからなる。このシート装置1
は、図示のような座席としての形状の他、以下の
ような2形状に変形させ使用することができる。
背部クツシヨン5は上クツシヨン5aと下クツ
シヨン5bの分割された2つのクツシヨン部とか
らなりこの上下クツシヨンの後部に上下方向に延
びるバツクプレート6が配設せしめられてなり、
座席クツシヨン4にヒンジ7により回動可能に枢
着され、後述するロツク機構15により上下クツ
シヨン5a,5bは連結されている。また、車体
の振動等によつてもシートの形状が維持されるよ
う背部クツシヨン5は車体クオータパネル10に
第3図〜第5図に示すロツク機構9によりロツク
されている。すなわちこのロツク機構9は下クツ
シヨン5bに、第4図に示すようなアーム部8a
を有するキヤツチ8が取付けられ、車体クオータ
パネル10に取付けられたレバー部9aと係合せ
しめられることにより背部クツシヨン5が直立位
置に車体クオータパネル10に係止されるもので
ある。このロツク機構9のレバー部9aを矢印A
方向に操作することによりロツク開閉が行なわ
れ、ロツクを開放し、第6図に示すように、背部
クツシヨン5をヒンジ7により前部シート2側へ
バツクパネル6が略水平位置に位置するまで回動
し、背部クツシヨン5の上部と、座席クツシヨン
4前部を当接させて座席クツシヨン4上に背部ク
ツシヨン5を保持させることにより、上面に配さ
れたバツクプレート6を荷台として使用可能な第
2形状にシート装置1を変形させることができ
る。
前記背部クツシヨン5は前述したように、上下
方向略中央位置において上クツシヨン5aと下ク
ツシヨン5bの2つのクツシヨンに分割されてな
り、2つのクツシヨンの非分割時は、上クツシヨ
ン5a下端部に配設された第7図および第8図に
示すレバー13とスプリング14とを備えたロツ
ク機構15が、下クツシヨン5b上端部に取付け
られたキヤツチ8のアーム8aに係合されロツク
されて上クツシヨン5aと下クツシヨン5bが連
結されている。第9図に示すように上クツシヨン
5aの上端部は、バツクプレート6の上端部にヒ
ンジ12により矢印C方向に回動自在に枢着され
ている。このバツクプレート6の最下端部2ケ所
にはスライダ5dが設けられており、下クツシヨ
ン5b後部のスライダ対応位置にはスライダ5d
を嵌合して上下方向へバツクプレート6をスライ
ドせしめる溝状のレール5cが上下方向に延びて
形成されている。
したがつて第2図に実線で示す座席として使用
可能な第1形状にある背部クツシヨン5のロツク
機構15解除し、下クツシヨン5bと上クツシヨ
ン5aを分離可能とし、下クツシヨン5bはクオ
ータパネル10にロツクしたままの状態で前記ス
ライダ5dをレール5cに沿つて上方へスライド
させることにより、バツクプレート6とバツクプ
レート6に枢着されている上クツシヨン5aが上
方向へ移動され、レール5cの最上端部にスライ
ダ5dが位置したところで、このスライダ5dを
中心にやく45度回動させてバツクプレート6およ
び上クツシヨン5aを前部シート2側へ倒し、バ
ツクプレート6を水平位置に配して凹部11を覆
う空間部を形成し、さらにバツクプレート6の上
端部のヒンジ12により上クツシヨン5aをバツ
クプレート6との当接位置から前記凹部11を密
閉する方向へ回動さえて、座席クツシヨン4の前
端部に当接せしめることにより、凹部11上に下
クツシヨン5bの高さ分だけ上方へ延長された空
間を有する収納部が形成される第2図鎖線位置お
よび第11図に示す第3形状とすることができ
る。
その際、座席シート4前端部に取付けられたキ
ヤツチ8に前記ロツク機構15を係合せしめるこ
とにより凹部11上に形成された収納部をロツク
することができ、このロツクを解除し上クツシヨ
ン5aをヒンジ12を中心に回動させて、収納ボ
ツクス内に物を出し入れすることができる。
なお、このロツク機構15は第11図に示すよ
うに上クツシヨン5aの両側部に形成し、この対
応位置にキヤツチ8を形成するのが確実にロツク
を行う点で最も好ましく、前述した車体クオータ
パネル10と下クツシヨン5bとをロツクするロ
ツク機構9も下クツシヨン5bの両側部に形成す
るのが好ましい。
(考案の効果) 本考案の自動車のシート装置は凹状に形成され
た座席クツシヨンと、その後端部から上方向へ伸
びて配設されたバツクプレートを備えた背部クツ
シヨンとからなる自動車のシート装置において、
前記背部クツシヨンが、座席クツシヨンとの接合
部分において座席クツシヨン側に回動可能に枢着
され、該背部クツシヨン回動時、座席クツシヨン
前部に背部クツシヨン上部が当接可能に形成され
ているため、シート非使用時には、この背部クツ
シヨンを前方へ倒しバツクプレートを上面に配し
て座席クツシヨン前部に当接させて保持せしめる
ことにより車室内空間を広げると共にこのバツク
プレートを荷台として使用することができる。こ
のため荷台のスペースが広がる。
また前記背部クツシヨンが上クツシヨンと下ク
ツシヨンとに2分割可能に形成され、上クツシヨ
ンを備えた前記バツクプレートが下クツシヨンか
ら上方向へスライド分離可能で、上方へスライド
されたバツクプレートが該バツクプレートの下端
において前記下クツシヨンの上端において前記凹
部を覆う方向へ回動可能に形成され、さらに前記
上クツシヨンが上端部において凹部密閉方向へバ
ツクプレートから回動可能に形成されているた
め、前述したような荷台形状のみでなく、上下ク
ツシヨンを分割させて、下クツシヨンから上方向
へスライドせしめられたバツクプレートを座席ク
ツシヨン凹部を覆う方向へ回動させ上部クツシヨ
ンによりこの凹部を密閉することにより、座席ク
ツシヨン凹部を利用してこの凹部を上方に延長し
た広い空間の収納部を形成することができる。
このようにシートの非使用時目的に応じてシー
トの変形形状を選択して荷台や収納部を形成して
利用することができる。
また、別部材、補助部材を必要とせずシートそ
のものの形状を変化させることにより、このよう
な変形ができるので、車体の軽量化の特徴と生か
しつつ実用性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による自動車のシート装置の一
実施例の斜視図、第2図は前記実施例の側面図、
第3図は前記実施例の下クツシヨンと車体とのロ
ツク機構を示す図、第4図はこのロツク機構にお
けるレバー部材の側面図、第5図はこのロツク機
構におけるキヤツチの斜視図、第6図は本考案に
よるシート装置の前記一実施例のシート装置の変
形形状を示す側面図、第7図は前記実施例の上ク
ツシヨンに設けられたロツク機構側面図、第8図
は該ロツク機構の側面図、第9図は前記実施例の
上クツシヨンとバツクプレートを示す斜視図、第
10図は下クツシヨンを示す斜視図、第11図は
前記一実施例のシート装置の第2の変形形状を示
す斜視図である。 1……シート装置、4……座席クツシヨン、5
……背部クツシヨン、5a……上クツシヨン、5
b……下クツシヨン、6……バツクプレート、
7,12……回動部分(ヒンジ)、11……凹部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 凹状に形成された座席クツシヨンと、その後端
    部から上方向へ伸びて配設されたバツクプレート
    を備えた背部クツシヨンとからなる自動車のシー
    ト装置において、 前記背部クツシヨンが、座席クツシヨンとの接
    合部分において座席クツシヨン側に回動可能に枢
    着され、該背部クツシヨン回動時、座席クツシヨ
    ン前部に背部クツシヨン上部が当接可能に形成さ
    れ、 前記背部クツシヨンが上クツシヨンと下クツシ
    ヨンとに2分割可能に形成され、上クツシヨンを
    備えた前記バツクプレートが下クツシヨンから上
    方向へスライド分離可能で、上方へスライドされ
    たバツクプレートが該バツクプレートの下端にお
    いて前記下クツシヨンの上端において前記凹部を
    覆う方向へ回動可能に形成され、さらに前記上ク
    ツシヨンが上端部において凹部密閉方向へバツク
    プレートから回動可能に形成されていることを特
    徴とする自動車のシート装置。
JP6368587U 1987-04-27 1987-04-27 Expired JPH042822Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6368587U JPH042822Y2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6368587U JPH042822Y2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63170341U JPS63170341U (ja) 1988-11-07
JPH042822Y2 true JPH042822Y2 (ja) 1992-01-30

Family

ID=30899142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6368587U Expired JPH042822Y2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042822Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63170341U (ja) 1988-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0086219B1 (en) Folding platform and shelves for use in vehicles
JP3539228B2 (ja) 車両用折り畳みシート
JPS6225531B2 (ja)
JP5769903B2 (ja) シートを含む実用荷台を有する車両
JPH042822Y2 (ja)
JPS6181829A (ja) 車両用折り畳みシ−ト及びその折り畳みシ−トを備えた乗貨兼用車両
JP2001001805A (ja) 車両用センタシートの取付構造
JPH0764238B2 (ja) 自動車の後部座席構造
JPH0228098Y2 (ja)
JPH06269Y2 (ja) 車両用折畳みシート
JP4144451B2 (ja) 車両用の収納容器及びセンターシート構造
JPS635581Y2 (ja)
JPH0246430Y2 (ja)
JPS607238Y2 (ja) 主としてバン型車両の座席の脚部構造
JPH0412825Y2 (ja)
JPH0222353Y2 (ja)
JPH04201633A (ja) 自動車の室内後部構造
JPS633314Y2 (ja)
JPH028844Y2 (ja)
JPH0732252Y2 (ja) 折りたたみシート
JP3641903B2 (ja) 自動車のリヤシート格納構造
JPS6325233Y2 (ja)
JPH019704Y2 (ja)
JPS6319233Y2 (ja)
JP2568913Y2 (ja) チャイルドシート