JPH04280769A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH04280769A
JPH04280769A JP3040003A JP4000391A JPH04280769A JP H04280769 A JPH04280769 A JP H04280769A JP 3040003 A JP3040003 A JP 3040003A JP 4000391 A JP4000391 A JP 4000391A JP H04280769 A JPH04280769 A JP H04280769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
recording
receiving unit
basket
temporary receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3040003A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Murai
村井 宏朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP3040003A priority Critical patent/JPH04280769A/ja
Publication of JPH04280769A publication Critical patent/JPH04280769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静電プロッタ、大型コ
ピー等のごとく、ロールに巻かれた長尺のシート状記録
媒体(以下記録紙という)に所定の記録を行い、所望の
長さに切断して排出する形式の記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の装置は、図4に示すように
、記録紙に対する記録を行う記録部及びその記録紙を所
望の長さに切断する切断手段等を備えた記録装置本体1
の紙排出口の下方に貯蔵箱2を備えており、記録、切断
を終了した記録紙を貯蔵箱2に落下させて、貯蔵してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる構成に
よれば、切断された記録紙が貯蔵箱内に単に落下するの
みであるので、貯蔵箱内に乱雑に貯蔵されてしまい、記
録紙の取り出しが煩雑になると共に、利用者にとっても
、どの記録紙が所望の記録紙であるかを判断することが
困難であるという問題があった。特に、記録装置を深夜
等に無人運転した場合には、貯蔵箱内に多数の記録紙が
貯蔵されてしまうため、大きな問題となっていた。
【0004】本発明は、上述の問題点に鑑みて為された
もので、記録紙を貯蔵箱等の貯蔵手段内に、切断された
記録紙毎に整理して貯蔵することができる記録装置を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の問題点を
解決するため、切断手段を通って排出される記録紙を受
ける位置に、記録紙をロール状に丸めながら収容する仮
受ユニットと、この仮受ユニット内の記録紙を排出する
ため前記仮受ユニットの少なくとも記録紙収容部を転倒
させる仮受ユニット転倒装置とを設け、更に前記仮受ユ
ニットから排出される記録紙を受ける位置に、貯蔵箱等
の貯蔵手段を設けるという構成を備えたものである。
【0006】
【作用】本発明は上述の構成によって、記録済の記録紙
が仮受ユニットに排出されてくると、その仮受ユニット
内でロール状に丸められ、その記録紙が切断手段によっ
て切り離されると、適当なタイミングで仮受ユニット転
倒装置が仮受ユニットの記録紙収容部を転倒させ、その
仮受ユニット内に丸めながら収容している記録紙を、貯
蔵手段内に排出する。その後、仮受ユニットは元の位置
に復帰して次の記録紙を受ける。このようにして、貯蔵
手段内には丸められ、ロール状となった状態の記録紙が
送りこまれて貯蔵されるので、各記録紙が絡み合うこと
がなく、整理された状態となっており、所望の記録紙を
容易に取り出すことができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明を静電プロッタに適用した実施
例による記録装置を概略的に示す側面図であり、1は記
録装置本体である。この記録装置本体1には、記録紙ロ
ール3から引き出される記録紙4に静電記録を行う記録
ヘッド5及び現像器6、記録紙4を搬送する搬送ローラ
7、8、記録済の記録紙4を所望長さに切断する切断手
段9、記録紙を排出する排出ローラ10、記録装置本体
外に排出される記録紙を案内するガイド板11等が設け
られている。通常、排出ローラ10は搬送ローラ7、8
よりも周速が大きくなるように駆動される。記録装置本
体1の外側には、切断手段8を通って排出される記録紙
を受ける位置に、記録紙を丸めながら収容する仮受ユニ
ット13と、この仮受ユニット13内の記録紙を排出す
るため仮受ユニット13の記録紙収容部を転倒させる仮
受ユニット転倒装置14と、仮受ユニット13から排出
される記録紙を受ける貯蔵手段を構成する貯蔵箱15が
設けられている。貯蔵箱15は仮受ユニット13側にス
ロープ16を有している。
【0008】図2、図3はその仮受ユニット13及び仮
受ユニット転倒装置14を拡大して示す概略側面図であ
り、図2は記録装置本体1からの記録紙を受け入れる状
態を、図3は収容していた記録紙を排出する状態を示し
ている。図2、図3において、17は仮受ユニット13
の記録紙収容部を構成するバスケットであり、略U字状
をなしている。このバスケット17は、定位置に回転可
能に設けられたバスケット軸18に固定されており、バ
スケット軸18の回転によって図2に示す位置(記録紙
受入れ位置)から図3に示す位置(記録紙排出位置)に
転倒可能である。バスケット軸18には、ワンウエイク
ラッチ20を介してプーリ21が取付けられており、そ
のプーリ21にはモータ22のモータプーリ23に掛け
たベルト24が掛けられている。ワンウエイクラッチ2
0はプーリ21の矢印B方向の回転をバスケット軸18
に伝達する方向に取付けられており、従ってモータ22
が矢印B方向に回転した時のみ、その回転がバスケット
軸18に伝達され、バスケット17を図3に示す位置に
転倒させることができる。25は、バスケット17を図
2の位置に戻すため、バスケット軸18に反時計方向の
回転力を付与する復帰スプリング、27はバスケット1
7が元の記録紙受入れ位置に復帰した時にそのバスケッ
トの位置を規制するストッパ、28はバスケットの復帰
を検出するスイッチ、29はバスケット17が転倒した
時にその位置を規制するストッパ、30はバスケットの
転倒を検出するスイッチである。これらのモータ22、
プーリ21、23等は、仮受ユニット転倒装置14を構
成する。
【0009】図2において、32a、32bは、記録紙
受入れ位置にあるバスケット17の底部に位置するよう
に設けられたローラ軸であり、それぞれ複数のスポンジ
ローラ33a、33bを保持している。このスポンジロ
ーラ33a、33bは、その外周面の一部がバスケット
17の内面より内側に突出するように配置されている。 更に、ローラ軸32a、32bの端部には、プーリ34
a、34bが取付けられ、ベルト35によってモータ2
2のモータプーリ23に駆動連結されている。ここで、
モータ22の矢印A方向の回転速度は、スポンジローラ
33a、33bの周速が、排出ローラ10(図1参照)
の周速よりも大きくなるように設定されている。37は
、バスケット17内に突出し且つ円弧状に湾曲して設け
られた案内板である。この案内板37は、バスケット1
7内に排出された記録紙4の先端を後続の記録紙部分に
巻き込まれるように案内するものである。38はバスケ
ット17の上方に配置されたガイド板、39はそのガイ
ド板38上を通過する記録紙4の有無を検出するように
設けられたスイッチである。
【0010】以上のように構成された記録装置について
、以下その動作を説明する。図1において、記録装置本
体1内で、記録紙4に対する所定の記録が行われ、その
記録紙先端が切断手段8を通過し外部に排出される。 図2において、その記録紙先端がガイド板38上を通過
すると、スイッチがONとなってそれを検出しモータ2
2を矢印A方向に回転させる。これにより、スポンジロ
ーラ33a、33bが共に矢印A方向に回転する。なお
、このモータ22の回転はバスケット軸18に保持した
プーリ21にも伝達されるが、バスケット軸18との間
にはワンウエイクラッチ20が介在するので、バスケッ
ト軸18には伝達されず、バスケット軸18及びそれに
固定されたバスケット17は図2に示す位置に停止して
いる。
【0011】記録紙4の先端がバスケット17内に送り
こまれると、そのバスケット17の底部の湾曲に添って
案内され、スポンジローラ33a、33bで搬送され、
更に案内板37で案内されて円弧状に形成され、ロール
状に巻き込まれる。記録紙がロール状に巻き込まれた後
も、その記録紙はスポンジローラ33a、33bで搬送
されるが、その速度は排出ローラ10(図1参照)より
も大きいので、記録紙が排出ローラ10によって排出速
度を規制されている時にはロール状に巻き込まれた部分
が巻き締められ小径になる。その後、記録紙に記録した
部分の後端が切断手段8に達すると、切断手段8が作動
して記録紙4を所望位置で切断する。切断された記録紙
4の後端がスイッチ39を通過すると、スイッチ39が
OFFとなり、モータ22が逆方向(図3に示す矢印B
方向)に回転する。この回転はベルト24、プーリ21
、ワンウエイクラッチ20を介してバスケット軸18に
伝達され、このため、図3に示すように、バスケット1
7が矢印B方向に転倒する。バスケット17はストッパ
29にぶつかるまで傾き、内部に収容していた記録紙4
を貯蔵箱15に排出する。排出されたロール状の記録紙
4は貯蔵箱15のスロープ16(図1参照)上をころが
りながら貯蔵箱15の底部に落下し、貯蔵される。この
時、バスケット17内では巻き込みが十分でなかった記
録紙後端も、その記録紙4がバスケット17の側面上及
び貯蔵箱15のスロープ16上をころがりながら移動す
る間に記録紙自身によって巻き取られる。かくして、貯
蔵箱15に貯蔵される記録紙4はそれぞれがロール状に
巻かれた状態となっており、互いに絡み合うことがなく
、整然と貯蔵される。
【0012】バスケット17が転倒してストッパ29に
ぶつかると、同時にスイッチ30がONし、モータ22
を矢印A方向に回転させる。バスケット17は復帰スプ
リング25の働きにより、元の位置に復帰し、ストッパ
27にぶつかった位置に保持される。同時にスイッチ2
8がONし、モータ22を停止する。これにより、次の
記録紙に対する待機状態となる。
【0013】以下、同様の動作を繰り返すことにより、
記録装置本体1から次々と排出される記録紙4が仮受ユ
ニットのバスケット内でロール状に丸められながら収容
され、次いで、その貯蔵箱に排出され貯蔵される。この
ため、貯蔵箱内では、ロール状の記録紙が整然と並んだ
状態となっており、容易に取り出したり、所望のものを
見分けることができる。
【0014】なお、上記実施例では、バスケットの底部
に一対のスポンジローラを配置して記録紙を丸める構成
としているが、このスポンジローラは必ずしも一対設け
る必要はなく1個のみでもよい。また、上記実施例では
仮受ユニットの一部を構成するバスケットのみを転倒さ
せる構成としたが、仮受ユニットの全体を転倒させる構
成としても良いことは言うまでもない。
【0015】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、切断手段を通って排出される記録紙を受ける位置に
、記録紙をロール状に丸めながら収容する仮受ユニット
と、この仮受ユニット内の記録紙を排出するため前記仮
受ユニットの少なくとも記録紙収容部を転倒させる仮受
ユニット転倒装置とを設け、更に前記仮受ユニットから
排出される記録紙を受ける位置に、貯蔵箱等の貯蔵手段
を設けるという構成とすることによって、記録済の記録
紙を仮受ユニット内でロール状に丸めながら収容し、そ
の記録紙が切断手段によって切り離された後、仮受ユニ
ットの記録紙収容部を転倒させ、その仮受ユニット内に
丸めながら収容している記録紙を、貯蔵手段内に排出す
ることができ、このため、貯蔵手段内に、丸められてロ
ール状となった状態の記録紙を絡み合うことなく整然と
貯蔵でき、所望の記録紙を容易に取り出すことができる
という効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による記録装置を概略的に示
す側面図
【図2】上記実施例の仮受ユニットの部分を拡大して示
す概略側面図
【図3】上記仮受ユニットのバスケットを転倒させた状
態で示す図2と同一部分の概略側面図
【図4】従来の記録装置の概略側面図
【符号の説明】
1  記録装置本体 4  記録紙 7、8  搬送ローラ 9  切断手段 10  排出ローラ 11  ガイド板 13  仮受ユニット 14  仮受ユニット転倒装置 15  貯蔵箱 16  スロープ 17  バスケット 18  バスケット軸 20  ワンウエイクラッチ 21  プーリ 22  モータ 27、29  ストッパ 28、30  スイッチ 32a、32b  ローラ軸 33a、33b  スポンジローラ 34a、34b  プーリ 37  案内板 38  ガイド板 39  スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録終了後のシート状記録媒体を所望の長
    さに切断する切断手段と、この切断手段を通って排出さ
    れる記録媒体をロール状に丸めながら収容する仮受けユ
    ニットと、この仮受ユニット内の記録媒体を排出するた
    め前記仮受ユニットの少なくとも記録紙収容部を転倒さ
    せる仮受ユニット転倒装置と、前記仮受ユニットから排
    出される記録媒体を受ける位置に配置された貯蔵手段と
    を有する記録装置。
JP3040003A 1991-03-06 1991-03-06 記録装置 Pending JPH04280769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3040003A JPH04280769A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3040003A JPH04280769A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04280769A true JPH04280769A (ja) 1992-10-06

Family

ID=12568741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3040003A Pending JPH04280769A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04280769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9836020B2 (en) 2012-09-07 2017-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge with force receiving portion configured to receive a force to move a developing roller

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9836020B2 (en) 2012-09-07 2017-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge with force receiving portion configured to receive a force to move a developing roller
US10591868B2 (en) 2012-09-07 2020-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including a movable engageable member and process cartridge including a force receiving portion
US11599058B2 (en) 2012-09-07 2023-03-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and process cartridge
US11754970B2 (en) 2012-09-07 2023-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge having a protrusion with a surface configured to receive a force to move a frame of the process cartridge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07315663A (ja) コンパクト・インバータ
JPH04280769A (ja) 記録装置
JPH024500B2 (ja)
JP2008007207A (ja) シート排出装置
JPH10305956A (ja) 画像形成装置用の用紙収納装置
JP3585738B2 (ja) 排紙器、排紙容器、排紙ガイド及び排紙収容装置
JPH0551156A (ja) ロールシート装填装置
JPS61229769A (ja) シ−ト材仕分け装置
JPS6016596Y2 (ja) 紙葉類識別機の紙葉送出装置
JP2808017B2 (ja) 用紙記録装置の排紙装置
JP2560353B2 (ja) 複写機等の用紙積載装置
JPH091883A (ja) インクジェット式記録機構
JPH11106118A (ja) 用紙収容装置
JPH06293461A (ja) 用紙収納装置
JPH061520A (ja) シート巻取り装置
JP2561702B2 (ja) シート積載給送装置
JP3255774B2 (ja) 両面ユニットを備えた画像形成装置
JP2000255843A (ja) 用紙搬送装置
JPH0620776Y2 (ja) 用紙積載装置のディスク
JPH0489756A (ja) 画像形成装置
JPH0286545A (ja) シート処理装置
JPH09274345A (ja) 給紙装置
JPS61257859A (ja) 媒体収容装置
JPH05238617A (ja) 用紙給送装置
JPH09202506A (ja) 画像形成装置