JPH04279371A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH04279371A
JPH04279371A JP3043408A JP4340891A JPH04279371A JP H04279371 A JPH04279371 A JP H04279371A JP 3043408 A JP3043408 A JP 3043408A JP 4340891 A JP4340891 A JP 4340891A JP H04279371 A JPH04279371 A JP H04279371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
paper
printing
sheet
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3043408A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kimura
伸司 木村
Shigeo Ishikawa
石川 重夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP3043408A priority Critical patent/JPH04279371A/ja
Publication of JPH04279371A publication Critical patent/JPH04279371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷媒体のジャム検出
及び印刷媒体の排出トレイ積層量を検出するための印刷
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機や印刷機等においては、印
刷装置内の通路を搬送される印刷媒体をジャム検出装置
によって検出し、この検出状態と所定のタイミング信号
とで印刷媒体の搬送状態をチェックし、ジャムが発生す
ると印刷装置を停止する等して2次的な印刷装置の損傷
の発生等を防止している。またある複写機や印刷機等に
於いては、印刷装置内の通路を搬送され排出トレイ上に
排出された印刷媒体の積層量を検出装置によって検出し
、検出状態がある一定以上の値を示した場合、排出トレ
イ上の印刷媒体が規定量以上あることをオペレータに知
らせるための表示を施すか、または印刷媒体を排出トレ
イ上より移動させない限り、印刷装置の動作を不可能に
して印刷媒体及び印刷装置の損傷の発生を防止している
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、両者の
検出装置は各々単独に設置されているため、印刷装置を
複雑にしてしまうか設置スペース上の問題より、ジャム
検出装置及び排出トレイ上の積層量検出装置の両者を備
えることができないという問題点を有する。
【0004】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、印刷媒体のジャム検出と排出ト
レイの積層量検出の両者を一つの簡単な機構で検出可能
な印刷装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明の印刷装置は、印刷終了後に装置内より排出
された印刷媒体が、順次積層される排出トレイを有する
印刷装置内において、印刷装置内の印刷媒体のジャムを
印刷媒体搬送路内の所定の場所における印刷媒体の有無
で検出し、且つ排出トレイ上の積層量を検出する検出手
段を備え、その検出手段は、前記所定の場所に存在する
印刷媒体により移動可能な移動部材を有し、その移動部
材は排出トレイ上に積層される印刷媒体の積層量により
移動可能に配置されている。
【0006】
【作用】上記の構成を有する本発明の印刷装置によれば
、印刷装置内の通路を搬送される印刷媒体が所定の場所
を通過すると移動部材が移動し、検出手段により印刷媒
体の有無が検出され、ジャム判断が行われる。もしジャ
ムが発生すると印刷装置を停止する等して2次的な装置
の損傷の発生を防止する。また前記印刷装置にて印刷装
置内の通路を搬送され排出された印刷媒体の排出トレイ
積層量が増加するにつれ、前記移動部材も移動する。 印刷媒体の排出トレイ積層量が所定以上になるとその量
に応じて移動した移動部材により排出トレイ積層量が検
出され、オペレータに知らせるための表示を施すか、印
刷媒体を排出トレイ上より移動させない限り印刷装置の
動作を不可能にして印刷媒体及び印刷装置の損傷の発生
を防止する。
【0007】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。図2は印刷装置全体の概略図、図1
は本発明による検出装置の一実施例である。印字装置1
の排紙口9には一対の排紙ローラ4が設けられ、印字装
置1の外部で排紙口9の下方には排紙トレイ3が位置し
ている。また排紙ローラ4の近傍で用紙搬送路を交錯す
るように設置された検出レバー6は、検出レバー6自体
の自重によりピボット6cを回転中心として検出レバー
先端6aを下側に静止している。この検出レバー先端6
aは排紙トレイ3の上方へと伸び、検出レバー後端6b
は検出器5側へと伸びている。
【0008】図3は用紙7が排出される状態を示してあ
る。給紙カセット2より搬送された用紙7は印字処理を
施された後、用紙ガイド8により排紙口9へと導かれる
。用紙7が排紙ローラ4を通過する際、検出レバー6は
用紙7によりピボット6cを中心に回転する。この回転
動作により検出レバー後端6bが検出器5内の光をさえ
ぎり、検出器5から信号が発せられる。その後用紙7は
、排紙ローラ4により排紙トレイ3へと送られ、検出レ
バー6は図1に示される状態に戻るとともに、検出器5
からの信号は止まる。
【0009】図4は排紙トレイ3が満たんである状態を
示してある。排紙トレイ3上に印字後の用紙7が積み重
ねられてある一定以上の量に達すると、検出レバー先端
6aと用紙7が接触する。その後印字動作が行われ続け
ると、排紙トレイ3上にはさらに印字後の用紙7が堆積
し、検出レバー先端6aを押し上げていく。所定の回転
位置に検出レバー先端6aが達すると、検出器5内の光
を検出レバー後端6bがさえぎり、信号が発せられる。
【0010】図5は、本発明の構成を示すブロック図で
ある。検出器5は、用紙ジャム及び用紙7の排紙トレイ
上積層量を検出するもので、上述した光を用いた検出器
以外、例えばマイクロスイッチ等でもよい。記憶部13
には予め所定の用紙送り量のデータが格納されている。 このデータと用紙送り量計測部12のデータより、制御
部10にて検出器5の信号状態を調べるためのタイミン
グが計られ、検出器5の信号状態から用紙ジャム及び用
紙排出量の判断が制御部10にて行われる。用紙送り量
計測部12は、制御部10内で構成されるカウンターも
しくは用紙送り量計測専用に構成されたカウンター回路
であってもよい。
【0011】図6は、用紙ジャム・排紙満たん状態を判
断する過程をフローチャートに示したものである。印字
装置1の電源をonさせた後、まず検出器5が信号を発
しているか否かを調べる(S1)。この際検出器5が信
号を発していれば、排紙トレイが満たんもしくは排紙口
9にて用紙ジャムが発生しているため、ジャム処理とし
てデイスプレイにてオペレータに状況を知らせるか、印
字装置1を印字停止状態とする動作が行われる。検出器
5が信号を発していなければ、印字装置1は印字開始状
態となる。印字命令を印字装置1が受けると(S2)、
給紙カセット2より用紙7が搬送される。この動作とと
もに用紙7の送り量が計測され始める。用紙7は印字処
理を施された後、排紙口9へと導かれる。印字開始後所
定の用紙送りが行われ用紙7の先端が十分検出器5の位
置に到達した際(S3)、再度検出器5が信号を発して
いるか否かを調べる(S4)。この時検出器5より信号
が発せられていれば、用紙7は正常に送られていると判
断されるが、もし信号を発していなければ用紙ジャムと
判断され、前記ジャム処理が行われる(S8)。S4で
用紙7が正常に送られていると判断された場合、継続し
て用紙7の送り量が計測され用紙7の先端が十分検出器
5位置を通過した際、再度検出器5の信号状態を調べ、
排紙トレイ満たんもしくは排紙口9にて用紙ジャムが発
生していないかを判断する(S6)。
【0012】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明によれば、印刷媒体のジャム検出と排出量検出の両
者を一つの簡単で大きなスペースを必要としない構成に
て、確実な検出が可能となるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による検出装置の一実施例の断面図であ
る。
【図2】印字装置全体の概略図である。
【図3】印刷装置において排紙される用紙を検出装置が
検出する機構を示す説明図である。
【図4】開始トレイが満たんとなった状態を検出装置が
検出する機構を示す説明図である。
【図5】本発明の構成によるブロック図である。
【図6】検出装置が排紙ジャム及び排紙トレイ満たんの
状態の判断を時間的に示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1    印刷装置 3    排紙トレイ 5    検出器 6    検出レバー 6a  検出レバー先端 6b  検出レバー後端 6c  ピボット 7    用紙 10  制御部 11  用紙駆動部 12  用紙送り量計測部 13  記憶部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  印刷終了後に装置内より排出された印
    刷媒体が、順次積層される排出トレイを有する印刷装置
    内において、装置内の印刷媒体のジャムを印刷媒体搬送
    路内の所定の場所における印刷媒体の有無で検出し、且
    つ排出トレイの積層量を検出する検出手段を備え、その
    検出手段は、前記所定の場所に存在する印刷媒体により
    移動可能な移動部材を有し、その移動部材は排出トレイ
    上に積層される印刷媒体の積層量により移動可能に配置
    されることを特徴とする印刷装置。
JP3043408A 1991-03-08 1991-03-08 印刷装置 Pending JPH04279371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3043408A JPH04279371A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3043408A JPH04279371A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04279371A true JPH04279371A (ja) 1992-10-05

Family

ID=12662923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3043408A Pending JPH04279371A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04279371A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980132A (en) * 1993-03-31 1999-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with means for maintaining constant distance between recording head and recording sheet
US6550995B2 (en) * 2000-06-05 2003-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Method and recording apparatus for detecting rear edge of a recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980132A (en) * 1993-03-31 1999-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with means for maintaining constant distance between recording head and recording sheet
US6550995B2 (en) * 2000-06-05 2003-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Method and recording apparatus for detecting rear edge of a recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011110770A (ja) 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法
KR930008922B1 (ko) 용지반전장치
JPH08142433A (ja) 印字方法およびその方法を用いたプリンタ
JPH04279371A (ja) 印刷装置
JP2003192225A (ja) 画像形成装置
JPS62215434A (ja) 用紙貯留トレイ
US4384712A (en) Sheet member conveying device
JP3444055B2 (ja) 用紙送出機構
JP3421008B2 (ja) 湿式電子写真方式カラー印刷機のトランスファジャム感知装置
JP2547835B2 (ja) 給紙口兼用排出口を備える記録装置
JPH09301572A (ja) 用紙検出装置
KR100505293B1 (ko) 잉크젯 프린터의 캐리지 위치 및 용지의 감지장치 및 제어방법
JP3658179B2 (ja) シート排出装置及びこれを備えた画像形成装置
US20200102179A1 (en) Image Forming Apparatus
JP2943297B2 (ja) 電子写真画像形成装置
KR100476967B1 (ko) 자동잼제거기능을 갖는 화상형성기 및 자동잼제거방법
JPH08197792A (ja) 記録装置
JPH0912178A (ja) 給紙装置および画像形成装置
KR20040017097A (ko) 용지접힘에 의한 에러검출수단을 갖는 프린터 및 이프린터를 위한 인쇄방법
JP2002205838A (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JPS63112368A (ja) 画像形成装置
JP2003226444A (ja) 印字装置
JPH05186095A (ja) 紙詰まり検出機能を備えたファクシミリ装置
JPS62215433A (ja) 用紙貯留トレイ
JPS586858A (ja) フアクシミリにおける原稿送り方法