JPH04279005A - 抵抗体 - Google Patents

抵抗体

Info

Publication number
JPH04279005A
JPH04279005A JP3041683A JP4168391A JPH04279005A JP H04279005 A JPH04279005 A JP H04279005A JP 3041683 A JP3041683 A JP 3041683A JP 4168391 A JP4168391 A JP 4168391A JP H04279005 A JPH04279005 A JP H04279005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
paste
film
resistance value
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3041683A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Torigoe
薫 鳥越
Katsuhiro Sato
克洋 佐藤
Hiroyuki Tanaka
浩之 田中
Fumiaki Taho
田甫 文明
Yutaka Akasaki
赤崎 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3041683A priority Critical patent/JPH04279005A/ja
Priority to US07/841,465 priority patent/US5510823A/en
Publication of JPH04279005A publication Critical patent/JPH04279005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はハイブリッドICや各種
電子装置に用いられる抵抗体とその製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、ハイブリッドICやサーマルヘッ
ドなどの電子装置に用いられる抵抗体の製造方法として
は、厚膜抵抗体形成用ペーストを基板上に塗布し、焼成
して抵抗体を形成する厚膜方式と、抵抗体形成材料のス
パッタリング等による薄膜方式が知られている。
【0003】前者は例えば特開昭53−100496号
公報、特開昭54−119695号公報に記載されてい
るように、酸化ルテニウムとガラスフリットの粉末混合
物を、溶剤と樹脂を混合した有機ビヒクルに分散させた
厚膜抵抗体形成用ペーストを基板上にスクリーン印刷し
、焼成して抵抗体を形成するものである。
【0004】後者は例えば特開昭55−63804号公
報に記載されているように、真空技術を応用するもので
、タンタル等の難溶性金属の薄膜をスパッタリングによ
り基板上に蒸着し、フォトリソ技術によりパターンを形
成して薄膜抵抗体を形成するものであり、一部のサーマ
ルヘッドの抵抗体として用いられている。
【0005】従来の厚膜抵抗体形成用ペーストを用いた
厚膜方式では抵抗体の形成設備が安価で生産性も高いが
、形成される抵抗体の膜厚が10μm程度またはそれ以
上と厚いこと、厚膜抵抗体体形成用ペーストがガラスフ
リットと酸化ルテニウムの粉体の不均一な混合物である
ことから、抵抗値のばらつきが大きいとか、電界に対す
る強度が弱い、すなわち、電圧を変えると抵抗値がある
値以上で急激に変化するという問題がある。さらに、形
成される抵抗体の抵抗値制御がガラス粉末と酸化ルテニ
ウムの組成比だけでは困難であり、ガラス粉末や酸化ル
テニウムの粒径の違い、焼成温度によって抵抗値のばら
つきが大きく出てしまったり、組成比、平均粒径を同じ
にしてもロットによって抵抗値が異なるという問題点が
ある。後者の薄膜方式では均一な薄膜抵抗体が得られる
が、設備が高価であり、また生産性が低いという問題点
がある。
【0006】また、従来、製造設備の安価な前記厚膜技
術を用いて薄膜状の抵抗体膜を製造する技術が種々提案
されており、それらの技術の一種として、MOD(Me
tallo  Organic  Depositio
n)法が提案されている。MOD法とは、金属および/
または金属酸化物とガラスとの混合物のかわりに、金属
有機化合物の溶液を用いてペーストを作製し、厚膜方式
と同様の方法で薄膜を形成する方法である(特開昭60
−102701号、特開昭60−102702号、特開
昭62−292453号、特開平1−152074号、
特開平2−39953号、特開平2−33901号、特
開平2−33902号)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記金属有機化合物の
溶液を用いた厚膜方式で薄膜を形成する方法により得ら
れる抵抗体膜は、その膜厚の均一性および成分分布の均
一性になお問題を残し、抵抗体膜の抵抗値にもばらつき
があった。
【0008】そこで本発明は前記の従来の問題点を解決
し、抵抗値のばらつきの小さい均一な抵抗体膜を持った
抵抗体とその製造方法を提供することを目的としている
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
、本発明者らは抵抗体における抵抗値ばらつきの原因に
ついて鋭意検討した結果、抵抗値ばらつきの原因は主に
二つの要因から生じていると考えた。すなわち、その一
つは抵抗体の膜厚ばらつきにより生じる抵抗値ばらつき
ともう一つは抵抗体自身の材料組成等抵抗体の薄膜物性
に関する特性の不均一さから生じているものと考えた。
【0010】抵抗体の膜厚ばらつきは抵抗ペースト印刷
時に生じる膜厚ばらつきがそのまま焼成後まで残り、抵
抗体の膜厚ばらつきとなるものと考えられる。従って、
抵抗体ペーストの印刷むら等の印刷時に発生する膜厚ば
らつきの原因となる問題を解決することが必要になる。
【0011】そこで本発明は次のような構成を採用した
。すなわち、支持体基板上に形成させた粒径100Å以
下の抵抗体微粒子からなる抵抗体、または、抵抗体微粒
子は白金族系の酸化物および添加成分成分としてシリコ
ン(Si)、ビスマス(Bi)、鉛(Pb)、スズ(S
n)、アルミニウム(Al)、ホウ素(B)、チタン(
Ti)、ジルコニウム(Zr)、カルシウム(Ca)、
バリウム(Ba)の酸化物の中から選ばれる少なくとも
一種の酸化物を含有する前記抵抗体、または、白金族系
の酸化物はイリジウム(Ir)、ロジウム(Rh)、白
金(Pt)、パラジウム(Pd)、オスミウム(Os)
の酸化物の中から選ばれる少なくとも一種の酸化物を含
有する前記抵抗体、または、イリジウム(Ir)、ロジ
ウム(Rh)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、オ
スミウム(Os)の有機金属化合物の中から選ばれる少
なくとも一種の有機金属化合物および添加成分成分とし
てシリコン(Si)、ビスマス(Bi)、鉛(Pb)、
スズ(Sn)、アルミニウム(Al)、ホウ素(B)、
チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、カルシウム(
Ca)、バリウム(Ba)元素を持つ化合物の中から選
ばれる少なくとも一種の化合物を含有する抵抗体形成用
ペーストを基板に塗布、乾燥した後、焼成する前記抵抗
体の製造方法、または、前記抵抗体形成用ペーストは粘
度調整剤や印刷性改良剤を添加剤として含有する前記抵
抗体の製造方法、または、前記抵抗体を用いる電子部品
である。
【0012】本発明は抵抗体膜を構成する材料として、
例えばIr、Rh、Pt、Pd、Os等の白金属系の有
機金属化合物および添加成分としてSi、Bi、Pb、
Sn、Al、B、Ti、Zr、Ca、Baの少なくとも
一成分を含有する化合物を有機溶媒に溶解し、均一系混
合溶液として後さらに印刷、塗布に適した抵抗体形成用
ペーストとするために粘度調整剤や印刷性改良剤で抵抗
ペーストの印刷性、塗布性を改良したものである。
【0013】上記有機金属化合物としては従来から知ら
れている公知の化合物を任意に選ぶことができる。例を
上げれば金属アルコシド、オクチル酸塩、ナフテン酸塩
、金属アセチルアセトナート等から構成される有機金属
化合物であればよい。添加成分として添加する化合物は
上記有機金属化合物と同様に、それら添加成分元素から
構成される化合物であればよい。また、上記粘度調整剤
、印刷性改良剤としては一般に塗料、印刷業界で用いて
いるものを単独で、あるいはいくつかを混合して使用で
きる。例を上げればニトロセルロース、カルボキシメチ
ルセルロース等のセルロース類、ポリエチレン、ポリス
チレン、ポリプロピレン、ポリメチルメタクリレート、
ポリエチルメタクリレート、ポリカーボネート等の汎用
ポリマー、レジン、アスファルト等の天然高分子化合物
、また印刷性改良剤としてはステアリン酸、アラキジン
酸等の有機酸、2,2,4−トリメチル−ペンタン−1
,3−ジオール−モノブチルエステル等が用いられる。
【0014】また、上記有機溶媒としては用いる有機金
属化合物および粘度調整剤、印刷性改良剤等を溶解する
ものであれば良いが、印刷性、乾燥性の観点より適当な
沸点を持つ有機溶媒が好ましい。例を上げれば、トルエ
ン、キシレン、ブチルカルビトールアセテート、イソホ
ロン、酢酸ベンゾイル、テルピネオール、トリエチレン
グリコールモノメチルエーテル等、一般にスクリーン印
刷用ペーストで用いられる有機溶媒が使用できる。
【0015】本発明の最大の特徴は上記抵抗体形成用ペ
ーストで作製した抵抗体膜が高分解透過型電子顕微鏡に
よる観察の結果、100Å以下の抵抗体微粒子からなる
ことであり、このような多数の超微粒子から構成される
本発明による抵抗体膜は非常に緻密な構造を持っており
、その表面は非常に平滑であり、また抵抗体膜内の金属
組成比、結晶性、膜厚等の薄膜特性が非常に均一である
と考えられる。
【0016】本発明による抵抗体はその抵抗値ばらつき
の均一性により厚膜工程で作製したにもかかわらず、薄
膜法で作製した抵抗体にも劣らない優れた抵抗体となる
。この抵抗体は半導体作製に用いられているエッチング
液で任意のパターニングができることが確認されており
、従来の抵抗体で不可能であるパターン状の放熱特性に
優れた、高解像度、多階調のサーマルヘッドに使用でき
る。
【0017】
【実施例】実施例1 ペースト材料として、N.E.ケムキャット社のIrレ
ジネート(A−1123)、Siレジネート(#28F
C)、Biレジネート(#8365)を原子比で1:1
:1になるように配合し、アスファルトのテルピネオー
ル抽出液を全レジネートの重量に対して40重量%添加
した。この混合溶液をターピネオールで希釈、濃縮する
ことにより粘度を5,000〜30,000cpに調整
した。ここで得られた抵抗体形成用ペーストを150な
いし400メッシュのステンレススクリーンによりグレ
ースセラミック(NK217:ノリタケカンパニーリミ
テッド社製)基板上に印刷塗布し、120℃で乾燥後、
赤外線ベルト焼成炉において500℃以上800℃程度
の温度で約10分間焼成して基板上に抵抗体膜を形成し
た。
【0018】抵抗体の大きさは8mm×230mm膜厚
は0.1〜0.4μmであり、表面抵抗率は530Ω/
□±1.1%(膜厚:0.4μm)であった。なお、表
面抵抗値測定は三菱油化(株)製の表面抵抗率計(MC
P−T400)を用い、抵抗体の長手方向に1mm間隔
に表面抵抗値を測定し、抵抗値の標準偏差を平均の抵抗
値で除算したものを抵抗値ばらつきとした。この抵抗体
を抵抗体膜を横切るように切断し、透過型電子顕微鏡で
その断面観察を行ったところ、10から100Å以下の
微粒子が層状に積層した構造を持っていることが認めら
れた。
【0019】また、この抵抗体を用いてサーマルヘッド
を試作したところ従来厚膜法で作製したものに比べて耐
電力強度、耐電圧強度に優れたサーマルヘッドであった
【0020】実施例2 ペースト材料として、N.E.ケムキャット社のRhレ
ジネート(#8826)、Siレジネート(#28FC
)、Pbレジネート(#207−A)を原子比で1:1
:0.5になるように配合し、アスファルトのテルピネ
オール抽出液を全レジネートの重量に対して40重量%
添加した。この混合溶液をテルピネオールを使用するこ
とにより粘度を約5,000cpに調整し、ペーストと
した。このペーストを用いた他は実施例1と同様の方法
により抵抗体膜を作製した。抵抗体膜の膜厚は0.37
μmであり、表面抵抗率は5KΩ/□±2.5%であっ
た。透過型電子顕微鏡での断面観察によると100Å以
下の微粒子が層状に積層した構造を持っていることが認
められた。
【0021】実施例3 ペースト材料として、N.E.ケムキャット社のPdレ
ジネート(#7611)、Siレジネート(#28FC
)、Biレジネート(#8365)、Bレジネートを原
子比で1:1:1:0.5になるように配合し、アスフ
ァルトのテルピネオール抽出液を全レジネートの重量に
対して40重量%添加した。この混合溶液をテルピネオ
ールを使用することにより粘度を約5,000cpに調
整し、ペーストとした。このペーストを用いた他は実施
例1と同様の方法により抵抗体膜を作製した。抵抗体膜
の膜厚は0.40μmであり、表面抵抗率は8.5KΩ
/□±2.0%であった。透過型電子顕微鏡での断面観
察によると100Å以下の微粒子が層状に積層した構造
を持っていることが認められた。
【0022】実施例4 ペースト材料として、N.E.ケムキャト社のPtレジ
ネート(#9450)、Caレジネート(40B)、P
bレジネート(#207−A)を原子比で1:0.5:
0.5になるように配合し、アスファルトのテルピネオ
ール抽出液を全レジネートの重量に対して40重量%、
さらに印刷性改良剤として2,2,4−トリメチル−ペ
ンタン−1,3−ジオール−モノブチルエステルを2重
量%添加した後、テルピネオールにより粘度を約5,0
00cpに調整し、ペーストとした。このペーストを用
いた他は実施例1と同様の方法により抵抗体膜を作製し
た。抵抗体膜の膜厚は0.36μmであり、表面抵抗率
は1.2KΩ/□±3.0%であった。また、抵抗体の
粒子径は100Å以下であり、表面の均一な抵抗体膜で
あった。
【0023】比較例 厚膜用抵抗体形成用ペーストの酸化ルテニウム系ペース
ト(GZX−0.5K:田中マッセイ(株)製)を用い
る他は実施例1と同様の方法によって抵抗体膜を作製し
た。抵抗体の膜厚は約10μmであった。表面抵抗値は
510Ω/□±20%であった。前記本発明の実施例と
比較して表面抵抗値のばらつきが一桁大きい。
【0024】この抵抗体も実施例1と同様に抵抗体粒子
径を測定したところ粒径0.1〜1μmの抵抗体粒子か
らなることが分かった。また、この抵抗体を用いてサー
マルヘッドを試作したところ、その印字品質は満足でき
るものではなかった。
【0025】前記実施例では、抵抗体ペーストの塗布法
としてスクリーン印刷を用いた例について説明したが、
本発明はこれに限られるものではなく、厚膜形成用とし
て用いられる塗布法、例えばスピンコート法、ロールコ
ート法あるいはディツプコート法等により抵抗体ペース
トを基板上に全面塗布して焼成後、エッチングして所望
の形状の抵抗体を形成してもよい。また、インクジェッ
ト法のような直接描画法を用いてもよい。
【0026】
【発明の効果】本発明により作製された抵抗体は従来か
らの抵抗体に比較して抵抗体膜内の均一性が著しく向上
したことにより、抵抗値のばらつきも大きく改善され、
た。そのため高解像度、あるいは多階調性が要求される
サーマルヘッド等の発熱抵抗体として利用することがで
きる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  支持体基板上に形成させた粒径100
    Å以下の抵抗体微粒子からなることを特徴とする抵抗体
  2. 【請求項2】  抵抗体微粒子は白金族系の酸化物およ
    び添加成分成分としてシリコン(Si)、ビスマス(B
    i)、鉛(Pb)、スズ(Sn)、アルミニウム(Al
    )、ホウ素(B)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Z
    r)、カルシウム(Ca)、バリウム(Ba)の酸化物
    の中から選ばれる少なくとも一種の酸化物を含有するこ
    とを特徴とする請求項1記載の抵抗体。
  3. 【請求項3】  白金族系の酸化物はイリジウム(Ir
    )、ロジウム(Rh)、白金(Pt)、パラジウム(P
    d)、オスミウム(Os)の酸化物の中から選ばれる少
    なくとも一種の酸化物を含有することを特徴とする請求
    項2記載の抵抗体。
  4. 【請求項4】  請求項1、2または3記載の抵抗体を
    用いることを特徴とする電子部品。
JP3041683A 1991-03-07 1991-03-07 抵抗体 Pending JPH04279005A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041683A JPH04279005A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 抵抗体
US07/841,465 US5510823A (en) 1991-03-07 1992-02-26 Paste for resistive element film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041683A JPH04279005A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 抵抗体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04279005A true JPH04279005A (ja) 1992-10-05

Family

ID=12615231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3041683A Pending JPH04279005A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04279005A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016171306A (ja) * 2015-02-19 2016-09-23 ローム株式会社 チップ抵抗器およびその製造方法
US10453593B2 (en) 2015-02-19 2019-10-22 Rohm Co., Ltd. Chip resistor and method for manufacturing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51100109A (ja) * 1975-01-23 1976-09-03 Rca Corp
JPH01304702A (ja) * 1988-06-01 1989-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 抵抗体の製造方法及びサーマルヘッドの製造方法
JPH03228363A (ja) * 1990-02-02 1991-10-09 Canon Inc 電子デバイス用抵抗体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51100109A (ja) * 1975-01-23 1976-09-03 Rca Corp
JPH01304702A (ja) * 1988-06-01 1989-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 抵抗体の製造方法及びサーマルヘッドの製造方法
JPH03228363A (ja) * 1990-02-02 1991-10-09 Canon Inc 電子デバイス用抵抗体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016171306A (ja) * 2015-02-19 2016-09-23 ローム株式会社 チップ抵抗器およびその製造方法
US10453593B2 (en) 2015-02-19 2019-10-22 Rohm Co., Ltd. Chip resistor and method for manufacturing the same
US10832837B2 (en) 2015-02-19 2020-11-10 Rohm Co., Ltd. Chip resistor and method for manufacturing the same
US11189403B2 (en) 2015-02-19 2021-11-30 Rohm Co., Ltd. Chip resistor and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6406646B1 (en) Resistive paste for the formation of electrically heat-generating thick film
TWI529135B (zh) 氧化釕粉末、使用其之厚膜電阻體用組成物及厚膜電阻體
US20180108460A1 (en) Thick film resistor and production method for same
JPS61145805A (ja) 厚膜抵抗体組成物
US5189284A (en) Resistor, process for producing the same, and thermal head using the same
JPH04279005A (ja) 抵抗体
KR0123907B1 (ko) 박막 저항체 제조방법
JP2699381B2 (ja) 抵抗体の製造方法
US5510823A (en) Paste for resistive element film
JP3107095B2 (ja) 抵抗体膜形成材料
JP2526431B2 (ja) 抵抗体およびその製造方法
TWI793175B (zh) 厚膜電阻體用組成物、厚膜電阻糊及厚膜電阻體
JP2743383B2 (ja) 抵抗体の製造方法及びサーマルヘッドの製造方法
JP7135696B2 (ja) 厚膜抵抗体用組成物、厚膜抵抗体用ペースト、および厚膜抵抗体
JP2020061467A (ja) 厚膜抵抗体用組成物、厚膜抵抗体用ペースト、および厚膜抵抗体
JP2743384B2 (ja) 抵抗体の製造方法及びサーマルヘッドの製造方法
JP2759995B2 (ja) 抵抗体の製造方法及びその抵抗体を用いたサーマルヘッドの製造方法
JPH113802A (ja) 低温焼成用抵抗ペースト
JP3094683B2 (ja) 厚膜抵抗体形成用組成物
JPH02208373A (ja) 有機銀パラジウムインク
KR100397707B1 (ko) 은/루테늄계 저항 페이스트 조성물
JPH0677003A (ja) 抵抗体薄膜
JPH043901A (ja) 酸化ルテニウム系薄膜抵抗体及びその製造方法
JP2023144072A (ja) 厚膜抵抗体用組成物、厚膜抵抗体用ペースト、および厚膜抵抗体
JPH04279003A (ja) 抵抗体膜形成用ペースト