JPH04274908A - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤInfo
- Publication number
- JPH04274908A JPH04274908A JP3036059A JP3605991A JPH04274908A JP H04274908 A JPH04274908 A JP H04274908A JP 3036059 A JP3036059 A JP 3036059A JP 3605991 A JP3605991 A JP 3605991A JP H04274908 A JPH04274908 A JP H04274908A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- short fibers
- sidewall
- tire
- pneumatic tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 20
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 abstract 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はサイドウォール部のゴ
ムを薄肉化して軽量化した空気入りタイヤにおいて、特
にその耐衝撃カット性及び転動抵抗性の改良に関する。
ムを薄肉化して軽量化した空気入りタイヤにおいて、特
にその耐衝撃カット性及び転動抵抗性の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、乗用車の燃費規制が厳しくなりつ
つあり、タイヤにおいても軽量化が推進されている。一
般にタイヤを軽量化する手段として各種ゴム部材を薄肉
化することが考えられる。サイドウォール部のゴムとし
ては、サイドウォールゴム、カーカスプライゴム、ライ
ナーゴムが薄肉化の対象となり得る。
つあり、タイヤにおいても軽量化が推進されている。一
般にタイヤを軽量化する手段として各種ゴム部材を薄肉
化することが考えられる。サイドウォール部のゴムとし
ては、サイドウォールゴム、カーカスプライゴム、ライ
ナーゴムが薄肉化の対象となり得る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしこの種のゴムを
薄肉化した場合、耐カット性が低下し、安全上好ましく
ない。特にサイドウォールゴムは内側のプライコードを
保護する外側ゴム層であるため、薄肉化すれば走行中に
縁石等との接触により亀裂が入り易く、耐久性の点で問
題がある。
薄肉化した場合、耐カット性が低下し、安全上好ましく
ない。特にサイドウォールゴムは内側のプライコードを
保護する外側ゴム層であるため、薄肉化すれば走行中に
縁石等との接触により亀裂が入り易く、耐久性の点で問
題がある。
【0004】この発明の目的はサイドウォール部のゴム
を薄肉化しても耐衝撃カット性にすぐれ、耐久性の点で
良好であり、さらに転動抵抗性能が良好である軽量化し
た高性能空気入りタイヤを提供する点にある。
を薄肉化しても耐衝撃カット性にすぐれ、耐久性の点で
良好であり、さらに転動抵抗性能が良好である軽量化し
た高性能空気入りタイヤを提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
鋭意検討した結果、この発明はサイドウォール部のゴム
を薄肉化するにあたり、サイドウォールとカーカスプラ
イとの間に補強層として短繊維を5〜25重量部含むゴ
ムシートを挿入する構成を採用した。
鋭意検討した結果、この発明はサイドウォール部のゴム
を薄肉化するにあたり、サイドウォールとカーカスプラ
イとの間に補強層として短繊維を5〜25重量部含むゴ
ムシートを挿入する構成を採用した。
【0006】短繊維としては、材質がナイロン、アラミ
ド、ポリエステル、ビニロンなど種々のものが使用でき
るが、平均径Dは1μm 以下、平均長さLと平均径D
との比(L/D)は50〜100のものが望ましい。
ド、ポリエステル、ビニロンなど種々のものが使用でき
るが、平均径Dは1μm 以下、平均長さLと平均径D
との比(L/D)は50〜100のものが望ましい。
【0007】また短繊維の含有量については、上記の通
り、ゴムシート中に5〜25重量部含むものが望ましい
。25重量部を越えるとロール加工性が悪くなり、また
ゴムとの接着力が低下し、5重量部より少ないと耐衝撃
カット性の向上及び転動抵抗性の改善がそれほど発揮さ
れないからである。
り、ゴムシート中に5〜25重量部含むものが望ましい
。25重量部を越えるとロール加工性が悪くなり、また
ゴムとの接着力が低下し、5重量部より少ないと耐衝撃
カット性の向上及び転動抵抗性の改善がそれほど発揮さ
れないからである。
【0008】ゴムシートの厚みについては、タイヤサイ
ズ、薄肉化の度合い等に応じて決定されるが、およそ0
.2〜1.0mmが好ましい。1.0mmを越えると発
熱が高くなり、ドラム耐久力が低下し望ましくない。一
方、0.2mmより少ないと耐カット性の点で好ましく
ない。ゴムシートの幅についてはサイドウォール部全体
をカバーできるように配置できるようにすることが好ま
しいが、短繊維量や厚み等を調整することによって一部
に配置しても差し支えない。
ズ、薄肉化の度合い等に応じて決定されるが、およそ0
.2〜1.0mmが好ましい。1.0mmを越えると発
熱が高くなり、ドラム耐久力が低下し望ましくない。一
方、0.2mmより少ないと耐カット性の点で好ましく
ない。ゴムシートの幅についてはサイドウォール部全体
をカバーできるように配置できるようにすることが好ま
しいが、短繊維量や厚み等を調整することによって一部
に配置しても差し支えない。
【0009】ゴムシートにおける短繊維の配列方向につ
いては、タイヤ周方向に対して90±30°の範囲内に
あることが望ましい。これはラテラル方向にあまりねか
せるとサイドウォール部の縦剛性が乏しく、たわみ易く
、転動抵抗が大きくなり望ましくないからである。
いては、タイヤ周方向に対して90±30°の範囲内に
あることが望ましい。これはラテラル方向にあまりねか
せるとサイドウォール部の縦剛性が乏しく、たわみ易く
、転動抵抗が大きくなり望ましくないからである。
【0010】
【作用】この発明はサイドウォールゴムとカーカスプラ
イ間に短繊維を含むゴムシートを挿入したので、サイド
ウォール部のゴムを薄肉化しても、上記ゴムシートが補
強層として働くため、耐カット性は向上し、また剛性が
向上するためにたわみ量が減じ、転動抵抗が低下する。 また特に短繊維の配列方向をタイヤ周方向に対して90
±30°の範囲にした場合は、サイドウォールゴムに対
するゴムシートの緩衝性及びタイヤ側面部の剛性は良好
である。
イ間に短繊維を含むゴムシートを挿入したので、サイド
ウォール部のゴムを薄肉化しても、上記ゴムシートが補
強層として働くため、耐カット性は向上し、また剛性が
向上するためにたわみ量が減じ、転動抵抗が低下する。 また特に短繊維の配列方向をタイヤ周方向に対して90
±30°の範囲にした場合は、サイドウォールゴムに対
するゴムシートの緩衝性及びタイヤ側面部の剛性は良好
である。
【0011】
【実施例】以下実施例につき具体的に説明するが、これ
に限定されるものではない。図1はこの発明に係る空気
入りタイヤのサイドウォール部における要部拡大断面図
であり、1はサイドウォール、2はカーカスプライ、3
はカーカスプライ2のプライコード、4はプライゴムで
あり、5はインナーライナーである。6は短繊維が含ま
れた補強層としてのゴムシートであり、サイドウォール
1とカーカスプライ2間に挿入配置されている。なお7
はビードワイヤー、8はビードフィラー、9はリムスト
リップである。
に限定されるものではない。図1はこの発明に係る空気
入りタイヤのサイドウォール部における要部拡大断面図
であり、1はサイドウォール、2はカーカスプライ、3
はカーカスプライ2のプライコード、4はプライゴムで
あり、5はインナーライナーである。6は短繊維が含ま
れた補強層としてのゴムシートであり、サイドウォール
1とカーカスプライ2間に挿入配置されている。なお7
はビードワイヤー、8はビードフィラー、9はリムスト
リップである。
【0012】次にこの構造に係る空気入りタイヤを実際
に試作し、タイヤ性能を評価した。
に試作し、タイヤ性能を評価した。
【0013】表1はゴムシート6に使用されたゴム組成
物A〜Fの配合組成及び配合量(重量部)を示しており
、またゴム組成物A〜Fについてのロール加工性及びプ
ライゴムとの接着力も示している。
物A〜Fの配合組成及び配合量(重量部)を示しており
、またゴム組成物A〜Fについてのロール加工性及びプ
ライゴムとの接着力も示している。
【0014】なおゴム組成物A〜Fに配合された短繊維
はいずれも平均径Dが0.7μm 、平均長さLと平均
径Dとの比(L/D)が70であるナイロン短繊維を用
いた。
はいずれも平均径Dが0.7μm 、平均長さLと平均
径Dとの比(L/D)が70であるナイロン短繊維を用
いた。
【0015】ロール加工性は◎が巻き付け程度が良好、
○がほぼ良好、△がやや悪い、×が悪いことを示してい
る。接着力はプライゴムとの剥離接着力を測定し、短繊
維が入っていない従来のゴム組成物Fを100として評
価した。
○がほぼ良好、△がやや悪い、×が悪いことを示してい
る。接着力はプライゴムとの剥離接着力を測定し、短繊
維が入っていない従来のゴム組成物Fを100として評
価した。
【0016】表1から短繊維がゴム組成物中ほぼ25重
量部を越えた場合、ロール加工性が低下し、またプライ
ゴムとの接着力が低下することが認められる。
量部を越えた場合、ロール加工性が低下し、またプライ
ゴムとの接着力が低下することが認められる。
【0017】
【表1】
【0018】表2は表1に示したゴム組成物A〜F(E
を除く)を用いて所定の厚みと幅に調整したゴムシート
使用のタイヤについて、耐カット性、転動抵抗性能(R
R)及びドラム耐久力をそれぞれ評価した結果を示して
いる。なおサイドウオール及びゴムシートの厚み及び幅
はいずれもmmである。
を除く)を用いて所定の厚みと幅に調整したゴムシート
使用のタイヤについて、耐カット性、転動抵抗性能(R
R)及びドラム耐久力をそれぞれ評価した結果を示して
いる。なおサイドウオール及びゴムシートの厚み及び幅
はいずれもmmである。
【0019】表中のタイヤのサイズはいずれも205/
60R15である。なおいずれのタイヤも従来タイヤで
ある比較例1を除きサイドウォールゴムの厚みを肉薄に
した軽量化タイヤとしている。
60R15である。なおいずれのタイヤも従来タイヤで
ある比較例1を除きサイドウォールゴムの厚みを肉薄に
した軽量化タイヤとしている。
【0020】シート列離は短繊維の配列方向を示すもの
であるが、実施例8、比較例4を除きいずれもタイヤ周
方向に対して90°の角度でラジアル方向に配列してい
る。比較例4はタイヤ周方向に対して140°の角度で
配列している。実施例8はタイヤ周方向に対して110
°の角度で配列している。
であるが、実施例8、比較例4を除きいずれもタイヤ周
方向に対して90°の角度でラジアル方向に配列してい
る。比較例4はタイヤ周方向に対して140°の角度で
配列している。実施例8はタイヤ周方向に対して110
°の角度で配列している。
【0021】
【表2】
【0022】サイドカットテストは、テスト車の前輪左
側に装着し、時速15kmのスピードで高さ10cmの
ブロックに15度の角度で衝突させ、サイドウオール部
のカット長さが1cm以上になるまでの衝突回数を測定
し、比較例1を100として指数で示している。指数が
大きい程良好である。
側に装着し、時速15kmのスピードで高さ10cmの
ブロックに15度の角度で衝突させ、サイドウオール部
のカット長さが1cm以上になるまでの衝突回数を測定
し、比較例1を100として指数で示している。指数が
大きい程良好である。
【0023】RR性能は、SAEJ1269に準拠し、
時速80km、荷重515kg、空気圧2.0kg/c
m2 で測定し、比較例1を100として指数で示して
いる。指数が小さい程良好である。
時速80km、荷重515kg、空気圧2.0kg/c
m2 で測定し、比較例1を100として指数で示して
いる。指数が小さい程良好である。
【0024】ドラム耐久力は、米国自動車安全基準FM
VSS109に耐久試験として定める条件に準拠して、
速度80km/時で、規定荷重を加えて規定時間(85
%荷重4時間、90%荷重6時間、100%荷重24時
間)試験を行い、故障の発生は認められず合格したが、
更に速度85km/h 、荷重140%で故障するまで
ドラム走行を続けた。故障して走行不可能になるまでの
走行時間を比較例1を100として各タイヤの走行時間
を指数で示した。
VSS109に耐久試験として定める条件に準拠して、
速度80km/時で、規定荷重を加えて規定時間(85
%荷重4時間、90%荷重6時間、100%荷重24時
間)試験を行い、故障の発生は認められず合格したが、
更に速度85km/h 、荷重140%で故障するまで
ドラム走行を続けた。故障して走行不可能になるまでの
走行時間を比較例1を100として各タイヤの走行時間
を指数で示した。
【0025】表2から理解できる様に、本発明のタイヤ
はゴムシートを挿入していない従来タイヤ(比較例1)
に比べ、たとえサイドウォールゴムを薄肉化しても、耐
衝撃カット性及び転動抵抗性において改善が見られ、さ
らに耐久性の点でも良好である。
はゴムシートを挿入していない従来タイヤ(比較例1)
に比べ、たとえサイドウォールゴムを薄肉化しても、耐
衝撃カット性及び転動抵抗性において改善が見られ、さ
らに耐久性の点でも良好である。
【0026】また短繊維の配合量に応じて耐衝撃カット
性及び転動抵抗性が改良されることが認められる。ただ
ほぼ5重量部より少ないと耐衝撃カット性の向上及び転
動抵抗性の改善がそれほど発揮されていない。
性及び転動抵抗性が改良されることが認められる。ただ
ほぼ5重量部より少ないと耐衝撃カット性の向上及び転
動抵抗性の改善がそれほど発揮されていない。
【0027】またシート厚みも1.0mmを越えると発
熱が高くなり、ドラム耐久力が低下することが認められ
る。シート列離はラジアル方向とすることが適切である
ことが認められる(比較例4)。
熱が高くなり、ドラム耐久力が低下することが認められ
る。シート列離はラジアル方向とすることが適切である
ことが認められる(比較例4)。
【0028】
【発明の効果】以上の通り、この発明はサイドウォール
とカーカスプライ間に補強層として短繊維を5〜25重
量部含むゴムシートを挿入した空気入りタイヤであるの
で、サイドウォール部のゴムをたとえ薄肉化して軽量化
しても、耐衝撃カット性の点で低下することはなく、む
しろ従来タイヤに比して向上し、また耐久性の点でも良
好であり、さらに転動抵抗性能も改善される。
とカーカスプライ間に補強層として短繊維を5〜25重
量部含むゴムシートを挿入した空気入りタイヤであるの
で、サイドウォール部のゴムをたとえ薄肉化して軽量化
しても、耐衝撃カット性の点で低下することはなく、む
しろ従来タイヤに比して向上し、また耐久性の点でも良
好であり、さらに転動抵抗性能も改善される。
【図1】この発明に係る空気入りタイヤの一実施例を示
すサイドウォール部における要部拡大断面図である。
すサイドウォール部における要部拡大断面図である。
1 サイドウォール
2 カーカスプライ
3 プライコード
4 プライゴム
5 インナーライナー
6 ゴムシート
7 ビードワイヤー
8 ビードフィラー
9 リムストリップ
Claims (2)
- 【請求項1】サイドウォールとカーカスプライ間に補強
層として短繊維を5〜25重量部含むゴムシートを挿入
したことを特徴とする空気入りタイヤ。 - 【請求項2】短繊維の配列方向がタイヤ周方向に対して
90±30°の範囲にある請求項1記載の空気入りタイ
ヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3036059A JPH04274908A (ja) | 1991-03-01 | 1991-03-01 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3036059A JPH04274908A (ja) | 1991-03-01 | 1991-03-01 | 空気入りタイヤ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04274908A true JPH04274908A (ja) | 1992-09-30 |
Family
ID=12459152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3036059A Withdrawn JPH04274908A (ja) | 1991-03-01 | 1991-03-01 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04274908A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06255321A (ja) * | 1993-03-01 | 1994-09-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
US5526859A (en) * | 1992-12-14 | 1996-06-18 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Radial tires including short fibers |
JP2005239070A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
-
1991
- 1991-03-01 JP JP3036059A patent/JPH04274908A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5526859A (en) * | 1992-12-14 | 1996-06-18 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Radial tires including short fibers |
JPH06255321A (ja) * | 1993-03-01 | 1994-09-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2005239070A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP4625262B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2011-02-02 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4567180B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JP6354067B2 (ja) | 円周方向補強要素の層を有するタイヤ | |
CN113474183B (zh) | 充气轮胎 | |
JP6461633B2 (ja) | タイヤ | |
JP4880810B2 (ja) | 空気入りランフラットラジアルタイヤ | |
EP1002668A2 (en) | Pneumatic tires | |
JP7553765B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4602806B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP3922485B1 (en) | Tire for kart | |
JP4473386B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH11227424A (ja) | 空気入り安全タイヤ | |
JP2020066394A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPH11227427A (ja) | 空気入り安全タイヤ | |
EP1176033A2 (en) | Pneumatic radial tires | |
JP3733056B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPH04274908A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6315651B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4087625B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3733055B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPH07149108A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2004203129A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2000025411A (ja) | 乗用車用空気入りタイヤ | |
JP2007030719A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2000198332A (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JPH11310018A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19980514 |