JPH04273643A - 構内交換機 - Google Patents

構内交換機

Info

Publication number
JPH04273643A
JPH04273643A JP3378991A JP3378991A JPH04273643A JP H04273643 A JPH04273643 A JP H04273643A JP 3378991 A JP3378991 A JP 3378991A JP 3378991 A JP3378991 A JP 3378991A JP H04273643 A JPH04273643 A JP H04273643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
user
personal
information
personal number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3378991A
Other languages
English (en)
Inventor
▲高▼橋 美月
Mizuki Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP3378991A priority Critical patent/JPH04273643A/ja
Publication of JPH04273643A publication Critical patent/JPH04273643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は構内交換機に関し、特に
使用者に個人番号を付与する構内交換機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の構内交換機は、内線番号のみが存
在し、電話機とこの内線番号とが1対1に対応するよう
になっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の構内交
換機は、電話機と内線番号とが1対1に対応するように
なっていたので、電話機に対応する内線番号の登録がダ
イナミックに行えず、1つの内線番号が1本の電話回線
に接続している電話機(複数台でもよい)に固定されて
いるため、例えば、各々の電話使用者が、通常使用して
いる電話機から離れた場所へ移動した場合、転送機能を
使用するか、着信呼に対し人手で対応を行わなければい
けないという問題点がある。
【0004】本発明の目的は、利用者が、通常利用して
いる電話機から離れた場所に移動した場合、移動場所の
電話機から自分の個人番号の登録を行うことにより、場
所の移動に関係なく、自分の個人番号に掛かる電話を自
分でとることができる、他の人間が電話を受け移動場所
を伝える手間や、発信者が電話の掛直しを行う必要のな
い、極めて使い勝手のよい構内交換機を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の構内交換機は、
各々固有の内線番号を付与され情報の入力手段を持つ複
数の電話機を収容し、使用者各々に付与された固有の個
人番号と前記使用者が登録した前記複数の電話機のうち
の一台の内線番号とを対応して記憶する番号情報テーブ
ルを含み前記使用者が前記入力手段により入力する更新
情報に基づいて前記番号情報テーブル内の記憶内容を更
新する機能を持つ番号情報記憶機構と、任意の電話機を
使用して使用者が通信相手の個人番号により発信した場
合には前記番号情報テーブルに記憶している情報に基づ
いて前記通信相手の個人番号に対応する内線番号を付与
された電話機を検知し接続する機能を持つ内線接続機構
とを備える構成である。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。
【0008】本発明の構内交換機1は、各々固有の内線
番号を付与され情報の入力手段14を持つ電話機11,
12,13を収容し、使用者各々に付与された固有の個
人番号と、使用者が登録した電話機11,12,13の
うちの一台の内線番号とを対応して記憶する番号情報テ
ーブル3を含み、使用者が入力手段14により入力する
更新情報に基づいて番号情報テーブル3内の記憶内容を
更新する機能を持つ番号情報記憶機構2と、使用者が通
信相手の個人番号により発信した場合には、番号情報テ
ーブル3に記憶している情報に基づいて、通信相手の個
人番号に対応する内線番号を付与された電話機を検知し
接続する機能を持つ内線接続機構4とから構成される。 又、番号情報テーブル3は、索引となる個人番号を記憶
する個人番号記憶領域5と、各使用者が通常使用する電
話機の内線番号を記憶する内線番号記憶領域6と、各使
用者がその時に実際に使用する電話機の内線番号を記憶
する使用内線番号記憶領域7とを、各使用者ごとに一組
のデータとして記憶している。
【0009】電話機11,12,13の入力手段14は
、人手により入力される相手内線番号情報aおよび番号
情報記憶機構2内の番号情報テーブル3の更新を行うの
に必要な更新情報bを、加入者線15を介して内線接続
機構4に送出する。加入者線15は、回線接続後は音声
を伝達する。更新情報bは、個人番号と、登録、解除な
どを示す指示コードとからなり、予め決められた形式の
情報で構成されており、発信時に使用される相手内線番
号情報aとは異なる形式である。
【0010】内線接続機構4は、電話機11,12,1
3の入力手段14から入力される情報を解析し、それが
番号情報テーブル3の更新のための更新情報bの場合は
、その情報を番号情報記憶機構2に渡す。番号情報記憶
機構2は、更新情報b内の指示コードに基づき番号情報
テーブル3の個人番号記憶領域5の個人番号を索引とし
て、使用内線番号記憶領域7の更新を行う機能を有する
【0011】更新情報b内の指示コードには、「登録」
、「変更」、「解除」、「削除」の4種がある。 「登録」は新たに個人番号および通常使用する内線番号
を交換機に登録し、「変更」は個人番号に対応する内線
番号を一時的に変更し、「解除」は一時的に変更した内
線番号を元の通常使用する内線番号(内線番号記憶領域
6に記憶してある番号)に戻し、「削除」は交換機に登
録されている個人番号を削除するものである。
【0012】ここで番号情報記憶機構2は、入力された
更新情報bの指示コードが「登録」ならば、更新情報b
中の個人番号で番号情報テーブル3内の個人番号記憶領
域5を検索し、その個人番号が登録されていなければ、
個人番号記憶領域5へ個人番号を登録すると共に、登録
した個人番号記憶領域5の個人番号に対応する内線番号
記憶領域6および使用内線番号記憶領域7内の各記憶エ
リアに、更新情報bを入力した電話機11,12,13
の内線番号を登録する。また、個人番号記憶領域5に既
に個人番号が登録されていれば、内線番号記憶領域6お
よび使用内線番号領域7の対応する記憶エリアを、更新
情報bを入力した電話機11,12,13の内線番号に
書き換える。
【0013】指示コードが「変更」であれば、既に登録
されているはずの個人番号を個人番号記憶領域5から検
索し、使用内線番号領域7の対応する記憶エリアを、更
新情報bを入力した電話機置11,12,13の内線番
号に書き換える。
【0014】指示コードが「解除」であれば、個人番号
記憶領域5を検索し、入力された個人番号に対応する使
用内線番号記憶領域7を、内線番号記憶領域6の内容と
同じものに書き換える。
【0015】指示コードが「削除」の場合は、個人番号
記憶領域5を検索し、入力された個人番号に該当する記
憶エリアをすべて無効化する。
【0016】電話使用者がある相手に電話を掛ける場合
、その相手の個人番号を相手内線番号情報として電話機
の入力手段によりダイヤルする。そして、内線接続機構
4は、番号情報テーブル3を参照することで、ダイヤル
された個人番号に対応する使用内線番号の電話機に接続
する。即ち、内線接続機構4は番号情報テーブル3内の
個人番号記憶領域5の個人番号を索引として、使用内線
番号記憶領域7に格納されている内線番号を知り、この
内線番号に対応する電話機に接続する。
【0017】次に、本発明の特徴的な動作について説明
する。
【0018】この交換機を初めて利用する利用者Aが、
電話機11を使用する場合について説明する。利用者A
は、構内交換機1に自分の個人番号および使用する電話
機の内線番号を登録しておく必要があるので、まず更新
情報bを電話機11の入力手段14に入力する。このと
きの指示コードは「登録」である。更新情報bは、入力
手段14から加入者線15と内線接続機構4とを経由し
て番号情報記憶機構2に送出される。更新情報bの指示
コードが「登録」であり、入力された個人番号はこの時
点では未登録であるので、番号情報記憶機構2は、個人
番号記憶領域5に利用者Aの個人番号を、対応する内線
番号記憶領域6および使用内線番号記憶領域7には情報
入力を行なった電話機11の内線番号を、それぞれ登録
する。これ以後、前述した内線接続機構4の機能により
利用者Aの個人番号をダイヤルすると電話機11に掛か
ることになる。
【0019】次に、利用者Aが電話機13の近くへ移動
した場合を考える。利用者Aは、電話機13から入力手
段14を使用して前述と同様に個人番号と変更を示す指
示コードの入力を行う。番号情報記憶機構2は指示コー
ドが「変更」であるので、個人番号記憶領域5を検索し
て、その個人番号に対応する使用内線番号記憶領域7を
電話機13の内線番号に書き換える。これ以後、利用者
Aの個人番号にダイヤルすると電話機13に掛かること
になる。
【0020】次に、再び電話機11を使用することにな
った場合を考える。利用者Aが、電話機11、12、1
3のどれからでも、予め決められた形式で自分の個人番
号と解除を示す指示コードを変更情報bとして入力する
。番号情報記憶機構2は指示コードが「解除」であるの
で個人番号記憶領域5を検索して、その個人番号に対応
する内線番号記憶領域6の内容、即ち電話機11の内線
番号を対応する使用内線番号記憶領域7に格納する。 これ以後利用者Aの個人番号をダイヤルすると電話機1
1に掛かることになる。
【0021】このことは、また、内線番号および加入者
線の増設を行う場合、構内交換機1への登録を利用者が
電話機11,12,13により容易に行うことができる
ことを示している。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、各個人
に固有の個人番号を付与し、個人番号に対応する内線番
号の登録を電話機からダイナミックに行い、それを基に
加入者線の接続を行うことにより、利用者が、通常利用
している電話機から離れた場所に移動した場合、移動場
所の電話機から自分の個人番号の登録を行うことにより
、場所の移動に関係なく自分の個人番号に掛かる電話を
自分でとることができ、他の人間が電話を受け移動場所
を伝える手間や、発信者が電話の掛直しを行う必要のな
いので極めて使い勝手がよくなるという効果が有る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1    構内交換機 2    番号情報記憶機構 3    番号情報テーブル 4    内線接続機構 5    個人番号記憶領域 6    内線番号記憶領域 7    使用内線番号記憶領域 11,12,13    電話機 14    入力手段 15    加入者線 a    相手内線番号情報 b    更新情報

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  各々固有の内線番号を付与され情報の
    入力手段を持つ複数の電話機を収容し、使用者各々に付
    与された固有の個人番号と前記使用者が登録した前記複
    数の電話機のうちの一台の内線番号とを対応して記憶す
    る番号情報テーブルを含み前記使用者が前記入力手段に
    より入力する更新情報に基づいて前記番号情報テーブル
    内の記憶内容を更新する機能を持つ番号情報記憶機構と
    、任意の電話機を使用して使用者が通信相手の個人番号
    により発信した場合には前記番号情報テーブルに記憶し
    ている情報に基づいて前記通信相手の個人番号に対応す
    る内線番号を付与された電話機を検知し接続する機能を
    持つ内線接続機構とを備えることを特徴とする構内交換
    機。
JP3378991A 1991-02-28 1991-02-28 構内交換機 Pending JPH04273643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3378991A JPH04273643A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 構内交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3378991A JPH04273643A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 構内交換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04273643A true JPH04273643A (ja) 1992-09-29

Family

ID=12396242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3378991A Pending JPH04273643A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 構内交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04273643A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4956861A (en) Method and apparatus for addressee location
JPH04273643A (ja) 構内交換機
GB2407228A (en) A method of selectively transferring a call
JP2000041109A (ja) 多重電話番号管理方法
JP2001197211A (ja) 電話交換装置及び呼転送方法
JPH01173994A (ja) ボタン電話装置
JPH05199300A (ja) 電子交換機
JPH03208447A (ja) 短縮ダイヤル自動登録装置
JPH04253460A (ja) 被呼者スケジュール表示方式
JPH04255149A (ja) 電話システム
JPS62230250A (ja) 構内交換機のコ−ルフオワ−ド装置
KR0135370B1 (ko) 사설교환기용 타게트 추적교환방법
JPS63266952A (ja) 電話番号登録方式
JPH06261123A (ja) 電話網
JPH06152762A (ja) 交換通信システム
JPH0287751A (ja) 通信装置
JPH01293746A (ja) 不在転送制御方法
JPH01284061A (ja) 発呼者指定不在転送機能付電子交換機
JPS62122363A (ja) 電話器
JPH0530210A (ja) Isdn対応ボタン電話装置
JPS6331147B2 (ja)
JPS6352555A (ja) 自動交換機における着信接続方式
JPH0344158A (ja) 不在案内方式
JPH10271221A (ja) グループサービスシステム
JPH053514A (ja) 自動着信転送装置