JPH04273567A - 文書データ重ね印刷方式 - Google Patents

文書データ重ね印刷方式

Info

Publication number
JPH04273567A
JPH04273567A JP3033864A JP3386491A JPH04273567A JP H04273567 A JPH04273567 A JP H04273567A JP 3033864 A JP3033864 A JP 3033864A JP 3386491 A JP3386491 A JP 3386491A JP H04273567 A JPH04273567 A JP H04273567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
format
document file
input means
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3033864A
Other languages
English (en)
Inventor
Eriko Nagae
長江 恵利子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Software Hokkaido Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK, NEC Software Hokkaido Ltd filed Critical HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK
Priority to JP3033864A priority Critical patent/JPH04273567A/ja
Publication of JPH04273567A publication Critical patent/JPH04273567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は文書データ重ね印刷方式
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、対話形式により文書データを作
成し印刷する場合、フォーマットもデータも1文書の中
に登録し、印刷していた為、1文字分の入力箇所には1
文字しか入力できず文字や罫線を重ねて印刷することが
できなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の文書データの印
刷方式では、1つの文書ファイルにフォーマットと文字
を登録する為、罫線や文字を重ねて印刷することが出来
ず、文書ファイルより印刷してから不足している罫線や
文字を手書きで追加しなければならないという欠点があ
る。
【0004】そこで本発明の目的は以上の欠点を解消し
て、罫線や文字の重ね印刷を可能とし、手書き追加作業
の不要な文書データ重ね印刷方式。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の文書データ重ね
印刷方式は、文書構成に必要な各種データを格納する文
書ファイルと前記各種データ中必要なものを表示するデ
ィスプレイ装置と、あらかじめ作成したい表のフォーマ
ットを文書ファイルへ登録するフォーマット入力手段と
、ディスプレイ装置に表示されたフォーマットを参照し
ながら文字データを入力して前記文書ファイルに登録す
るデータ入力手段と、前記文書ファイルに登録されたフ
ォーマットと文字データのうち必要なデータを取り出す
印刷指示手段と前記印刷指示手段により取り出されたデ
ータを受けて印刷出力する印刷出力装置とを備えること
により構成される。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細説明する。
【0007】図1は、本発明の一実施例を示すブロック
図である。図1において、本発明の一実施例はフォーマ
ット入力手段1とデータ入力手段2と、文書ファイル3
と、印刷指示手段4と、印刷出力装置5と、ディスプレ
イ装置6とを含む。フォーマット入力手段1はデータ入
力装置で作成したい表のフォーマットを作成し文書ファ
イルへ登録する手段である。データ入力手段2はディス
プレイ装置に表示されたフォーマットを参照しながらデ
ータ入力装置より文字データを入力して文書ファイルに
登録する手段である。文書ファイル3は文書構成に必要
な各種データを格納する媒体である。印刷指示手段4は
文書ファイルに登録されたフォーマットや文字データの
うち必要なデータを取り出す手段である。印刷出力装置
5は、印刷指示手段により、取り出されたデータを受け
て、印刷出力する装置である。ディスプレイ装置6は文
書ファイルの各種データの中から必要なデータを表示す
る装置である。
【0008】次に本実施例の動作を説明する。まずフォ
ーマット入力手段1により図3のような表のフォーマッ
トを作成し、文書ファイル3に登録する。そしてデータ
をデータ入力手段2により文書ファイル3に登録するが
、ケタ位置がづれないようフォーマット入力手段1で作
成したフォーマットを文書ファイル3から呼びだしディ
スプレイ装置に表示しながら登録し、入力したデータは
図4となる。フォーマットとデータが揃ったので重ね印
刷が可能となる印刷は印刷指定手段2により印刷したい
フォーマット名とデータ名の定義を行い、印刷出力装置
5で出力を行い、図2に示すような表が作成される。 なお、この図2で、印刷が重なっている部分は日付と土
・日・祝の印および矢印と表の点線である。
【0009】
【発明の効果】以上の説明で明らかな如く本発明は表の
フォーマットとデータを別々に文書ファイルに登録し、
印刷時に表のフォーマットとデータを定義することによ
り、罫線や文字の重ね印刷をすることができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本実施例で使用している表を示す図である。
【図3】本実施例で使用しているフォーマットを示す図
である。
【図4】本実施例で使用している文字データを示す図で
ある。
【符号の説明】
1    フォーマット入力手段 2    データ入力手段 3    文書ファイル 4    印刷指示手段 5    印刷出力装置 6    ディスプレイ装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  文書構成に必要な各種データを格納す
    る文書ファイルと、前記各種データ中必要なものを表示
    するディスプレイ装置と、あらかじめ作成したい表のフ
    ォーマットを文書ファイルへ登録するフォーマット入力
    手段と、ディスプレイ装置に表示されたフォーマットを
    参照しながら文字データを入力して前記文書ファイルに
    登録するデータ入力手段と、前記文書ファイルに登録さ
    れたフォーマットと文字データの内必要なデータを取り
    出す印刷指示手段と、前記印刷指示手段により取り出さ
    れたデータを受けて印刷出力する印刷出力装置とを備え
    ることを特徴とする文書データ重ね印刷方式。
JP3033864A 1991-02-28 1991-02-28 文書データ重ね印刷方式 Pending JPH04273567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033864A JPH04273567A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 文書データ重ね印刷方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033864A JPH04273567A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 文書データ重ね印刷方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04273567A true JPH04273567A (ja) 1992-09-29

Family

ID=12398370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3033864A Pending JPH04273567A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 文書データ重ね印刷方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04273567A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0575835A (ja) イメージデータへの文字データ埋め込み印刷方式
JPS6290761A (ja) 文書作成装置
JPH0137783B2 (ja)
JPH04273567A (ja) 文書データ重ね印刷方式
JPH0438005B2 (ja)
JPH032968A (ja) 伝票発行装置
JPH04147372A (ja) ワードプロセッサ
JPH0434188B2 (ja)
JPS6231375B2 (ja)
JPH07302261A (ja) 日本語ワードプロセッサ装置
JPH02139658A (ja) 日本語文書処理システム
JPS60263225A (ja) 文書表示装置
JPH0573564A (ja) 文書図形作成装置
JPH02255965A (ja) ワードプロセッサ
JPH08287282A (ja) 画像データ出力装置
JPS61290579A (ja) 文字認識装置
JPH02297123A (ja) 文書作成装置
JPH0585009A (ja) 専用紙明示方法
JPH04216982A (ja) ページ番号印字方式
JPH04182865A (ja) ワードプロセッサー
JPS63247071A (ja) テキストデ−タの印字方式
JPS6081679A (ja) パターン自動作図システム
JPH09198451A (ja) 帳票プレ印刷システム
JPH035873A (ja) 目次自動作成機能付ワードプロセッサ
JPH07262286A (ja) 帳表作成装置