JPH0427338B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427338B2
JPH0427338B2 JP57028973A JP2897382A JPH0427338B2 JP H0427338 B2 JPH0427338 B2 JP H0427338B2 JP 57028973 A JP57028973 A JP 57028973A JP 2897382 A JP2897382 A JP 2897382A JP H0427338 B2 JPH0427338 B2 JP H0427338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
switching valve
pressure oil
swing
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57028973A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58146633A (ja
Inventor
Toshuki Imai
Kazutoshi Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2897382A priority Critical patent/JPS58146633A/ja
Publication of JPS58146633A publication Critical patent/JPS58146633A/ja
Publication of JPH0427338B2 publication Critical patent/JPH0427338B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20538Type of pump constant capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3116Neutral or centre positions the pump port being open in the centre position, e.g. so-called open centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3122Special positions other than the pump port being connected to working ports or the working ports being connected to the return line
    • F15B2211/3127Floating position connecting the working ports and the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/3157Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • F15B2211/31582Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line having multiple pressure sources and a single output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/78Control of multiple output members
    • F15B2211/782Concurrent control, e.g. synchronisation of two or more actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、油圧シヨベルの旋回操作とアーム
操作のように作動圧の異なる複数のアクチユエー
タの同時操作性を向上させるための油圧回路に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来この種の複数のアクチユエータを駆動する
油圧回路としては、例えば第1図に示すように、
2個の主ポンプ1,2に対応する2グループの多
連切換弁4,11により行うものが知られている
が、この従来の油圧回路では、作動圧の異なるア
ーム操作と旋回操作とを同時に行つた場合、作動
油は作動圧の低いアームのアクチユエータに多く
供給され、作動圧の高い旋回用のアクチユエータ
への圧油の供給が少なくなり充分な旋回力が得ら
れない。
このため、旋回操作とアーム操作とを同時に行
いながら穴を掘削する場合、旋回による押し付け
力が不足しアーム(バケツト)が旋回方向に逃げ
る現象が生じ、掘削穴の端面を直線的に仕上げる
ことができないという問題点があつた。
そこで、2グループの多連切換弁を備えた油圧
回路において、一方の油圧回路の後段の切換弁か
ら中立時の戻り油を他方の油圧回路にチエツク弁
を介して供給できるようにし、その制御用として
主ポンプのほかに補助ポンプを設けたものが提案
されているが(特開昭53−84301公報参照)、この
補助ポンプの圧油は専ら制御用のみ用いられ、作
動用には全く寄与するところなく、また、2つの
油圧回路のうち一方のグループに属する切換弁の
すべてが中立状態でない限り他方の油圧回路に利
用することはできず、双方の油圧回路に属するい
ずれかの切換弁が作動しているときは、それぞれ
の油圧回路は単独で作動することになり前記問題
点を解決することはできない。
また、2個の主ポンプに対応する2グループの
多連切換弁を備えた油圧回路のほかに、排土板駆
動用の第3の主ポンプを備え、排土板の非操作時
に該第3の主ポンプの圧油を左右走行モータ駆動
用圧油に合流させるようにしたものも知られてい
るが(特開昭46−142940公報参照)、3個の主ポ
ンプを必要とするばかりでなく、走行の増速にの
み利用でき、アーム操作と旋回操作の同時操作に
は利用できない。
旋回操作について特に配慮したものとしては、
3個の主ポンプを用い、うち1個の主ポンプによ
つて旋回操作を行うようにし、この旋回用の主ポ
ンプの余剰油を他のアクチユエータの操作用とし
て利用できるようにしたものも提案されているが
(特開昭56−14606公報参照)、2個の主ポンプの
他に大容量の旋回用主ポンプを必要とし不経済と
いわざるを得ない。
さらに、走行増速用として補助ポンプを設けた
ものも公知であるが(特開昭57−12736公報参照)
アームと旋回の同時操作についてはなんら配慮さ
れていない。
このように、2個の主ポンプに対応する2グル
ープの多連切換弁を備えた油圧回路によつて、作
動圧の異なるアーム操作と旋回操作とを同時に円
滑に行うことができる油圧回路は、発明者の知る
限りにおいて未だ開発されていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
この発明は、2個の主ポンプに対応する2グル
ープの多連切換弁を備えた油圧回路によつて、作
動圧の異なるアーム操作と旋回操作とを同時に行
つた場合、作動油は作動圧の低いアームのアクチ
ユエータに多く供給され、作動圧の高い旋回用の
アクチユエータへの圧油の供給が少なくなり充分
な旋回力が得られないという問題を解決し、旋回
操作とアーム操作とを同時に行いながら穴を掘削
する場合にも、充分な旋回による押し付け力を確
保することができる油圧回路を提供することを課
題とするものである。
〔課題を解決する手段〕
この発明は上記課題解決のための手段を提供す
るものであつて、2個の主ポンプ1,2に対応す
る2グループの多連切換弁4,11を備えた油圧
回路において、旋回用およびアーム用を含む複数
のアクチユエータを駆動する前記2個の主ポンプ
1,2の外に1個の補助ポンプ3を設け、かつ、
該補助ポンプ3の吐出流路18を、逆止弁17を
介して旋回用切換弁7を包含する多連切換弁4に
おける旋回用切換弁7の上流側中立流路9に接続
すると共に、その接続点より上流の中立流路9に
上流への逆流を防止する逆止弁19を設け、更に
前記接続点と旋回用切換弁7の圧油供給流路20
との間に、圧油供給流路20側から中立流路9側
への逆流を防止する逆止弁21を設け、また、並
列高圧流路10と前記旋回用切換弁7の圧油供給
流路20との間に、圧油供給流路20側から並列
高圧流路10側への逆流を防止する逆止弁22を
設けたことを特徴とする油圧シヨベルの油圧回路
を要旨とするものである。
〔実施例〕
以下、図面に示した実施例に沿い説明する。
第2図の実施例において、1,2は図示しない
原動機によつて駆動される主ポンプ、3は、主ポ
ンプ1,2と同じ原動機によつて駆動される補助
ポンプである。
4は前記主ポンプ1からの圧油の供給を受け、
図示しないでアクチユエータの動作を制御する多
連切換弁で、走行用切換弁5、ブーム用切換弁
6、旋回用切換弁7、及びアーム用切換弁8によ
り構成されており、これらの切換弁は、中立流路
9及び該中立流路9と、並列に設けられた並列高
圧流路10により互いに接続されている。
11は前記主ポンプ2からの圧油の供給を受
け、図示しないアクチユエータの動作を制御する
多連切換弁で走行用切換弁12、バケツト用切換
弁13及びブーム切換弁14により構成されてお
り、これらの切換弁は、前記多連切換弁4と同様
中立流路15及び該中立流路15と並列に設けら
れた並列高圧流路16により互いに接続されてい
る。17は逆止弁であつて、補助ポンプ3の吐出
流路18に補助ポンプ3側への逆流を防止するよ
うに挿入されており、この吐出流路18は、前記
旋回用切換弁7の直前上流側において、中立流路
9に接続されている。
19は逆止弁で前記吐出流路18と中立流路9
との接続点より上流の中立流路9に上流側(ブー
ム用切換弁6側)への逆流を防止するように設け
られている。
20は前記旋回用切換弁7の圧油供給流路で、
該流路20は前記中立流路9と中立流路9側への
逆流を防止する逆止弁21を介して接続されると
共に、前記並列高圧流路10と並列高圧流路側へ
の逆流を防止する逆止弁22を介して接続されて
いる。
23は前記アーム用切換弁8の圧油供給流路
で、該流路23は前記中立流路9と中立流路9側
への逆流を防止する逆止弁24を介して接続され
ると共に、前記並列高圧流路10にも接続されて
いる。25は前記圧油供給流路23に設けたロー
ドチエツク弁、26はリリーフ弁である。
第3乃至第4図はこの発明の他の実施例を示す
もので、第2図と同一物或は均等物は同一符号を
付しており、第2図と相違する部分について以下
に説明する。
第3図に示した実施例も基本的には第2図の実
施例と同じであるが、第3図の実施例では、多連
切換弁4の旋回用切換弁7とアーム用切換弁8と
が入替られ、アーム用切換弁8が旋回用切換弁7
の上流側に設けられているため、アーム用切換弁
8への圧油の供給は従来の並列高圧流路10のみ
との接続と実質的には同一であると共に補助ポン
プ3の吐出流路18と中立流路9との接続点が、
アーム用切換弁8の下流であるため、旋回用切換
弁7が中立位置の場合でも、第2図の実施例の如
く、アーム用アクチユエータに主ポンプ1と補助
ポンプ3の双方からの圧油を供給することもでき
ないので、アーム用切換弁8の圧油供給流路23
と中立流路9とを連結する流路及び該流路に設け
た逆止弁24は省略されている。
また、第4図に示した実施例では、第2図に示
した実施例に更に、アーム用切換弁8の圧油供給
流路23と並列高圧流路10とを接続する流路に
並列高圧流路10側への逆流を防止する逆止弁2
7を設けた点が相違している。
これは、旋回用切換弁7が中立位置にある場
合、補助ポンプ3からの圧油が、アーム用アクチ
ユエータに供給されず、並列高圧流路10を介し
て上流の走行域はブーム用アクチユエータに逆流
するのを防止するためであり、この場合ロートチ
エツク弁25は省略しても良い。
なお、本実施例では、ポンプ1,2,3の圧力
制御弁としてリリーフ弁26を例示したが、これ
を公知のアンロード弁に置換すること等が可能な
事は言うまでもない。
〔作用〕
以上の通り、本発明によれば、多連切換弁4の
走行用切換弁5及びブーム用切換弁6の操作は従
来装置と全く同様であるが、逆止弁17を介し
て、補助ポンプ3の吐出流路18が旋回用切換弁
7の直前で上流側中立流路9に合流しているた
め、旋回用切換弁7とアーム用切換弁8とを同時
に操作した場合、一般的には両者の作動圧が異る
(アームの方が小さい)ので、従来の如く並列高
圧流路10からのみ、両者に同時に(並列に)圧
油を供給した場合、作動圧の低い方(アーム)に
主として供給され、作動圧の高い方(旋回)への
圧油の供給が十分なされない不具合を免れない
が、本発明によれば逆止弁17を介し、補助ポン
プ3の吐出圧油が旋回用切換弁7の上流側中立流
路9に供給されるから、旋回用切換弁7を操作す
る場合、旋回用アクチユエータには該切換弁7を
介し、従来の並列高圧流路10からの圧油の供給
と同時に、中立流路9に合流した補助ポンプ3か
らの圧油が旋回用アクチユエータのみに供給され
るので、アームと旋回とを同時に操作する場合に
も、旋回操作に必要な作動圧油が得られる。
また、第2図及び第4図の実施例では、旋回用
切換弁7がアーム用切換弁8の上流にあるため、
アーム用切換弁8を操作し旋回用切換弁7の操作
を行なわない場合、補助ポンプ3から圧油が中立
流路9を介してアーム用切換弁8に供給されるの
で、並列高圧流路10を介して供給される主ポン
プ1からの圧油と合わせてアームの増速操作が可
能となる。
〔発明の効果〕 以上の通りこの発明によれば、多連切換弁によ
り作動圧の異なる旋回とアームの同時操作を行な
う場合、逆止弁を介して補助ポンプの吐出圧油を
作動圧の高い方(旋回)のアクチユエータ用切換
弁の上流側中立流路に供給するから、作動圧の高
いアクチユエータにも十分な作動圧油の供給が可
能である。
従つて、この発明の油圧シヨベルでは、旋回操
作によりバケツト(アーム)を壁面に押付けなが
らアームを操作して壁面掘削を行なう場合には十
分な旋回押付力が得られる。
また、旋回用切換弁7を操作する場合には、補
助ポンプ3の吐出圧油は旋回用アクチユエータの
みに供給されるので、旋回押付力は補助ポンプ3
のリリーフ弁26により設定された力となり、ア
ームの作動圧の影響を受けないと共に、補助ポン
プ3の吐出流量を適切に選択することによつて、
旋回押付時のリリーフ損失を小さくでき、かつ、
旋回用切換弁7とアーム用切換弁8とを同時に操
作したとき、主ポンプ1からの圧油が旋回用アク
チユエータの駆動に消費される量は少量で足り、
その大部分がアーム駆動用アクチユエータに供給
されるから、アームは主ポンプからの圧油の供給
により作業速度を速くでき、作業能率の向上並び
に適切な油温管理等も可能になる等の効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の油圧回路、第2図乃至第4図は
本発明の油圧回路図である。 1:主ポンプ、3:補助ポンプ、4:多連切換
弁、5〜8:切換弁、9:中立流路、10:並列
高圧流路、17,19,21,22:逆止弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2個の主ポンプ1,2を備え、一方の主ポン
    プ1に対応する多連切換弁4と他方の主ポンプ2
    に対応する多連切換弁11とによつて、それぞれ
    複数のアクチユエータを駆動するようにした油圧
    シヨベルの油圧回路において、旋回用切換弁7お
    よびアーム用切換弁8を包含する側の多連切換弁
    4には、主ポンプ1の外に1個の補助ポンプ3を
    設け、かつ、該補助ポンプ3の吐出流路18を、
    逆止弁17を介して前記多連切換弁4における旋
    回用切換弁7の直前上流側で中立流路9に接続す
    ると共に、その接続点より上流の中立流路9に上
    流への逆流を防止する逆止弁19を設け、更に前
    記接続点と旋回用切換弁7の圧油供給流路20と
    の間に、圧油供給流路20側から中立流路9側へ
    の逆流を防止する逆止弁21を設け、また、並列
    高圧流路10と前記旋回用切換弁7の圧油供給流
    路20との間に、圧油供給流路20側から並列高
    圧流路10側への逆流を防止する逆止弁22を設
    けたことを特徴とする油圧シヨベルの油圧回路。
JP2897382A 1982-02-26 1982-02-26 油圧シヨベル等の油圧回路 Granted JPS58146633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2897382A JPS58146633A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 油圧シヨベル等の油圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2897382A JPS58146633A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 油圧シヨベル等の油圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58146633A JPS58146633A (ja) 1983-09-01
JPH0427338B2 true JPH0427338B2 (ja) 1992-05-11

Family

ID=12263357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2897382A Granted JPS58146633A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 油圧シヨベル等の油圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58146633A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6541545B2 (ja) * 2015-10-16 2019-07-10 Kyb株式会社 ロードセンシング回路とそのバルブ構造
JP6355606B2 (ja) * 2015-10-16 2018-07-11 Kyb株式会社 ロードセンシング回路におけるバルブ構造
CN109026883A (zh) * 2018-09-30 2018-12-18 四川德胜集团钒钛有限公司 一种抗震钢筋轧线的液压系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384301A (en) * 1976-12-29 1978-07-25 Yutani Juko Kk Hydraulic circuit for excavator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384301A (en) * 1976-12-29 1978-07-25 Yutani Juko Kk Hydraulic circuit for excavator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58146633A (ja) 1983-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5564215B2 (ja) 建設機械用油圧システム
JP5669448B2 (ja) 掘削機用油圧駆動システム
JP2010013927A (ja) 掘削機用油圧駆動システム
KR20120071784A (ko) 건설기계의 유압구동장치
JPH0427338B2 (ja)
JP3076210B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JPS61142235A (ja) 油圧ショベル等の建設機械の油圧回路
JPH0751796B2 (ja) バックホウの油圧回路
JP3802989B2 (ja) 作業車両の油圧回路
JPH0470453B2 (ja)
JPH07238575A (ja) 走行用油圧装置
JP2000248582A (ja) 建設機械のバルブ配置構造
JPH0128177B2 (ja)
JP2003148419A (ja) 走行モータの駆動装置
JPH116174A (ja) 建設車両のアクチュエータ作動回路
JP2746906B2 (ja) 油圧モータのブレーキ回路
JPS61113932A (ja) 建設機械の補助作業機用油圧回路
JP3119293B2 (ja) 作業機械の油圧回路
JPS59106705A (ja) 油圧シヨベル等の油圧回路
JP2760702B2 (ja) 作業車の油圧回路構造
JPH11139276A (ja) 作業車両の駐車ブレーキ制御装置
JP3034195B2 (ja) 作業機械の油圧回路
JPS60263710A (ja) 油圧機械の油圧回路
JPS5923099Y2 (ja) 圧力流体回路
JP3992611B2 (ja) バックホウの油圧回路構造