JPH042729Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042729Y2
JPH042729Y2 JP12167187U JP12167187U JPH042729Y2 JP H042729 Y2 JPH042729 Y2 JP H042729Y2 JP 12167187 U JP12167187 U JP 12167187U JP 12167187 U JP12167187 U JP 12167187U JP H042729 Y2 JPH042729 Y2 JP H042729Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
pull rod
rod
cylinder device
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12167187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6426106U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12167187U priority Critical patent/JPH042729Y2/ja
Publication of JPS6426106U publication Critical patent/JPS6426106U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042729Y2 publication Critical patent/JPH042729Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 −産業上の利用分野− この考案は、主軸の先端に装着する工具の固定
及び開放を行うために該主軸に軸方向摺動自在に
挿通したプルロツドの進退駆動装置に関するもの
で、主軸と共に回転するプルロツドを回転しない
作動ロツドで押動する構造の装置の改良に関する
ものである。
−従来の技術− 主軸の先端に装着される工具の固定及び開放を
行う装置として、主軸の軸孔にバネで退避方向
(反工具装着側)に付勢したプルロツドを挿通し
て該プルロツドの先端をコレツトに連係し、前記
バネの付勢力によりコレツトを閉じて工具を引き
込んで固定保持し、工具の開放は主軸の基端に設
けたシリンダ装置の作動ロツドでプルロツドを主
軸の先端側に押動させることによつて行う装置が
広く用いられている。
この種の工具固定開放装置のうち、上記シリン
ダ装置を主軸と共に回転させない構造のもので
は、該シリンダ装置の作動ロツドの先端をプルロ
ツドの基端に間隙を設けて対向させ、工具開放時
に該作動ロツドをプルロツドの基端に押接させて
これを押動させる構造を備えている。
自動工具交換装置を備えた工作機械では、工具
の固定及び開放動作は、自動工具交換装置の例え
ばツインアーム型の工具交換ヘツドの動作と連係
して行われるが、工具交換時間を如何に短縮する
かがこの業界の最重要な技術的課題の一つとなつ
ている。
−考案が解決しようとする問題点− 工具交換時間を短縮するためには、工具の固定
及び開放の際に上記シリンダ装置の作動ロツドを
高速で作動させる必要が生ずる。ところがシリン
ダ装置の作動ロツドの先端とプルロツドの基端と
を間隙を設けて対向させた構造のものでは、シリ
ンダ装置に工具の開放動作に必要な流体圧を作用
させたまま高速で作動ロツドを進出させると、作
動ロツドがプルロツドに当接したときに大きな衝
突音が生ずるという問題が発生する。
この考案はこのような衝撃音の発生を回避する
と共に、工具の交換時間を作動ロツドの動作を高
速化したことによる効果以上に短縮することがで
きる技術手段を提供することを目的としている。
−問題点を解決するための手段− この考案は、回転する主軸3の軸孔11にバネ
13で退避方向に付勢して挿通したプルロツド1
2を備え、該プルロツドの基端側にシリンダ装置
20が設けられて該シリンダ装置の回転しない作
動ロツド23の先端がプルロツド12の基端17
に間隙18を持つて対向しており、前記バネ13
とシリンダ装置20との交互作用により主軸先端
の工具7の固定及び開放を行う装置を対象として
いる。
そしてこの考案の装置では、前記シリンダ装置
20への作動流体供給回路に作動流体圧を低圧に
切り換えるための圧力設定器33と回路切り換え
弁34とが設けられてシリンダ装置20に供給さ
れる流体圧を高低2段階に切り換え可能としてい
る。そして工具開放時には第1のタイミングAで
シリンダ装置20に低圧の流体圧を供給して作動
ロツド23をプルロツド12に向けて進出させ、
第2のタイミングBで該流体圧を高圧に切り換え
て作動ロツド23を更に進出させ、交換された工
具42を把持する第3のタイミングCでシリンダ
装置20に高圧又は低圧の流体圧を反対方向に供
給して作動ロツド23を待機位置に復帰させる構
造を採用している。
−作用− 上記構造の装置では、工具開放時の第1のタイ
ミングAにおいて作動ロツド23が低圧でプルロ
ツド12の基端に当接するので、作動ロツド23
を高速で進出させても衝突音の発生が回避され
る。また工具交換時には、主軸3に装着されてい
る工具7を工具交換ヘツド41が把持した後に工
具7の開放動作を行い、工具7が開放された後工
具交換ヘツド41に工具交換動作を行わせる必要
があるが、低圧で進出した作動ロツド23はバネ
13の付勢力に抗してプルロツド12を押動させ
るだけの駆動力が与えられていないので、上記第
1のタイミングAでは作動ロツド23がプルロツ
ド12に当接した段階で作動ロツド23の進出動
作が停止し、工具7は開放されない。従つて第1
のタイミングAで行われる動作を工具交換ヘツド
41が工具7を把持する前の適宜なタイミングで
行つてやることができる。従つて工具交換ヘツド
41が工具7を把持してから工具交換動作を開始
するまでの間に上記第2のタイミングBの動作の
みを行つてやれば良く、実質上工具開放時の作動
ロツド23のストロークを短くできるから、シリ
ンダ装置20の作動速度を高速化した以上に工具
交換時間を短縮することができる。
−実施例− 第1図はこの考案の一実施例を模式的に示す図
である。図に総体的に示す1はマシニングセンタ
の主軸頭で、2は主軸ハウジング、3は該主軸ハ
ウジングに軸受4,5で回転自在に支承された主
軸、6は主軸先端の工具取付孔、7は工具、8は
該工具のシヤンク、9は該シヤンク先端のプルス
タツド、10は主軸3を回転駆動するプーリ、1
1は主軸3の軸孔、12は該軸孔に軸方向摺動自
在に挿通されたプルロツド、13は該プルロツド
を退避側(工具7と反対の側)に向けて付勢して
いる多層の皿バネ、14はプルロツド12と一体
のノツクアウトロツド、15はプルロツド12に
基端を固定されてノツクアウトロツド14の外側
に延びるコレツト、16は主軸の軸孔11に嵌装
されたガイドスリーブである。
総体的に示す20はプルロツド12に固定開放
動作を行わせるシリンダ装置で、21は主軸ハウ
ジング2の基端側に固定したシリンダ、22はそ
のピストン、23は該ピストンからプルロツド1
2の基端17に対向して延びる作動ロツド、24
は該作動ロツドの反対側に延びている検出ロツ
ド、25及び26は該検出ロツドに固定された検
出リング、27及び28は該検出リングの位置検
出のための近接センサである。
総体的に示す30はシリンダ装置20の駆動空
気圧回路で、31は工場空気の供給口、32は5
Kg/cm2に設定された圧力設定器、33は1.2Kg/
cm2に設定された圧力設定器、34は圧力切り換え
用のシングルソレノイドバルブ、35は実質上2
個の逆止弁の機能を備えたシヤトルバルブ、36
はシリンダ21の動作方向切り換え用のダブルソ
レノイドバルブである。
総体的に示す40は工具交換装置の要部で、4
1はツインアーム型の工具交換ヘツド、42は該
工具交換ヘツドの一方のアーム43に把持されて
いる次工程用の工具である。
工具7の固定保持時には、プルロツド12は皿
バネ13の付勢力により退避側(図の右側)に向
けて付勢されており、この状態でコレツト15の
先端はガイドスリーブ16の楔作用で内径側に押
動されてプルスタツド9を把持しており、皿バネ
13の付勢力により工具のシヤンク8を主軸3内
へと引き込んでいる。このとき、ピストン22は
シリンダ21の後退端(図の右端)に位置してお
り、作動ロツド23とプルロツドの基端17との
間には間隙18が存在している。この間隙18の
存在により、主軸3は作動ロツド23と関係なく
回転して工具7によるワークの加工を行うことが
できる。
次に第2図を参照して工具交換動作を説明す
る。主軸3の回転が停止した状態において、工具
交換ヘツド41はその一方のアーム44で主軸3
に装着されている工具7を把持するべく進出して
該工具を把持するが、この工具交換ヘツド41の
上記動作以前の適宜なタイミングAにおいてダブ
ルソレノイドバルブ36のソレノイド37を励磁
し、圧力設定器33で低圧に設定された空気圧を
シリンダ21の反工具側室29に供給し、作動ロ
ツド23を進出させる。作動ロツド23は、進出
してプルロツド12の基端に当接するが、供給圧
が低圧であるため、皿バネ13の付勢力に抗して
プルロツド12を工具側へと移動させることはで
きず、プルロツド12に当接した中間位置で停止
し、工具7は主軸3に固定されたままの状態で留
まる。作動ロツド23がプルロツド12の基端に
当接するまでの移動は、近接センサ28が検出リ
ング26を検出しなくなつたことで検知すること
ができる。
次に工具交換ヘツド41が工具7を把持した後
の待機中のタイミングBにおいて、シングルソレ
ノイドバルブ34のソレノイド38が励磁され、
圧力設定器32で設定された高圧の空気圧がシリ
ンダ21の反工具側室29に供給される。これに
よつて作動ロツド23は皿バネ13の付勢力に抗
して更に進出し、プルロツド12が押動されてコ
レツト15がガイドスリーブ16から外れて開
き、ノツクアウトロツド14の先端がプルスタツ
ド9を押動して工具7を開放する。この動作の完
了は、検出リング25が近接センサ27で検出さ
れることによつて検知される。
その後工具交換ヘツド41が工具7を引き出
し、180度回動して戻り、次工程用の工具42を
主軸3の工具取付孔6に挿入する。その後の工具
交換ヘツド41の待機中のタイミングCにおい
て、ダブルソレノイドバルブ36のソレノイド3
9が励磁され、シリンダ21への空気圧の供給方
向が切り換えられてピストン22は反工具側に復
帰する。そしてプルロツド12は皿バネ13の付
勢力により退避し、コレツト15が新たに挿入さ
れた工具のプルスタツドを把持して引き込むこと
により、新たな工具42が主軸3に固定される。
この動作の完了は、検出リング26が近接センサ
28で検出されることによつて検知される。そし
てその後の適宜なタイミングDにおいてシングル
ソレノイドバルブ36のソレノイド38が消磁さ
れ、空気圧回路30は図示の初期状態に戻る。
−考案の効果− 以上の本考案の装置によれば、シリンダ装置の
作動ロツドがプルロツドの基端に当接するまでの
間は該作動ロツドが低圧で駆動されるので、作動
ロツドとプルロツドの基端とが当接する際の衝撃
音の発生を回避できる。またこの作動ロツドの中
間位置までの進出動作を工具交換ヘツドが主軸先
端の工具を把持する前の適宜なタイミングで行
い、工具交換ヘツドが該工具を把持してから作動
ロツドを高圧且つ高速で進出させて該工具を開放
することができ、このときの作動ロツドの進出ス
トロークを従来より短くすることができるから、
第2図に示す工具交換ヘツドの待機時間を短くす
ることができる。一般に工具交換ヘツドはその動
作開始から終了までの運動をカム駆動等により連
続的に行つているから、この待機時間の短縮によ
り工具交換ヘツドの動作全体を高速化することが
可能になり、全体としての工具交換時間を大幅に
短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示したブロツク
図、第2図は作動タイミングを示すタイミングチ
ヤートである。 図中、3……主軸、7……工具、11……軸
孔、12……プルロツド、13……皿バネ、17
……プルロツドの基端、20……シリンダ装置、
23……作動ロツド、32,33……圧力設定
器、34……シングルソレノイドバルブ、36…
…ダブルソレノイドバルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転する主軸3の軸孔11にバネ13で退避方
    向に付勢されたプルロツド12が挿通され、該プ
    ルロツドの基端側にシリンダ装置20が設けられ
    て該シリンダ装置の回転しない作動ロツド23の
    先端は前記プルロツドの基端17に間隙18を隔
    てて対向しており、前記バネ13とシリンダ装置
    20との交互作用により主軸先端の工具7の固定
    及び開放を行う装置において、前記シリンダ装置
    20への作動流体圧が高低2段階に切り換え可能
    とされ、第1のタイミングAでシリンダ装置20
    が低圧でその作動ロツド23をプルロツド12に
    向けて進出させ、第2のタイミングBで該作動ロ
    ツド23を高圧で更に進出させ、第3のタイミン
    グCで該作動ロツド23を待機位置に復帰させて
    工具交換を行うことを特徴とする、工具の固定開
    放装置。
JP12167187U 1987-08-07 1987-08-07 Expired JPH042729Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12167187U JPH042729Y2 (ja) 1987-08-07 1987-08-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12167187U JPH042729Y2 (ja) 1987-08-07 1987-08-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6426106U JPS6426106U (ja) 1989-02-14
JPH042729Y2 true JPH042729Y2 (ja) 1992-01-30

Family

ID=31368892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12167187U Expired JPH042729Y2 (ja) 1987-08-07 1987-08-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042729Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2521976Y2 (ja) * 1989-09-30 1997-01-08 オ−クマ株式会社 主軸工具着脱装置の油圧機構
JP2556904Y2 (ja) * 1991-03-27 1997-12-08 株式会社日平トヤマ 主軸ヘッドの工具クランプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6426106U (ja) 1989-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2100696B1 (en) Machine tool with spindle chuck replacing function
US2646152A (en) Stop device for chucking means
US7458244B2 (en) Feeding unit and method for feeding an element to a treatment unit
JPS6258859B2 (ja)
JPH042729Y2 (ja)
US2551517A (en) Pipe-threading machine
US3672691A (en) Means for operating releasable tool chucks
JPH0451922Y2 (ja)
JP3150753B2 (ja) 工作機械における工具交換装置
JP2557031B2 (ja) 複合チヤック
JP2000246573A (ja) 主軸工具のクランプ装置
JP3818695B2 (ja) 主軸装置
TWI649153B (zh) 以預鬆刀執行快速換刀之方法
JPH0735006B2 (ja) 自動ねじ締め機
JP2000015506A (ja) 主軸工具のクランプ装置
JPH0541362B2 (ja)
JPS6257457B2 (ja)
JPS5836415Y2 (ja) 孔明け装置
JPS6018270Y2 (ja) 検出装置を備えた主軸装置
SU394167A1 (ru) Механизм для обработки изделий
JP3183532B2 (ja) ドローボルト式着脱装置
JPH09174354A (ja) 自動ねじ締め機
JPH01246055A (ja) 研削盤
JP2533563Y2 (ja) 進退動作可能なワーク支持手段を有するワーク支持装置
JPH0448881Y2 (ja)