JPH04272609A - マイクロ波用誘電体磁器組成物 - Google Patents

マイクロ波用誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPH04272609A
JPH04272609A JP3032935A JP3293591A JPH04272609A JP H04272609 A JPH04272609 A JP H04272609A JP 3032935 A JP3032935 A JP 3032935A JP 3293591 A JP3293591 A JP 3293591A JP H04272609 A JPH04272609 A JP H04272609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
ga2o3
tio2
value
sno2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3032935A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Takahashi
寿一 高橋
Yoko Baba
馬場 庸子
Kenichi Ezaki
賢一 江崎
Yasuhiko Okamoto
岡本 靖彦
Kenichi Shibata
賢一 柴田
Kazuhiko Kuroki
黒木 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3032935A priority Critical patent/JPH04272609A/ja
Priority to US07/747,571 priority patent/US5132258A/en
Publication of JPH04272609A publication Critical patent/JPH04272609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は数GHz帯のマイクロ波
領域で用いる共振器材料に使用される誘電体磁器組成物
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、数GHz帯のマイクロ波を利用し
た衛星通信・放送、移動体通信、または移動体識別装置
などの送受信器において用いられる共振器やフィルタに
誘電体材料を使用する試みが為されている。
【0003】従来、この種の誘電体磁器材料としては、
例えば特開昭61−8806号公報(H01B  3/
12)等で提案されているBaO−TiO2−Nd2O
3−Bi2O3の組成物がある。
【0004】しかしながら、この従来の磁器組成物では
、誘電率εは70〜90と大きいが、Q値が最高1GH
zで4700程度と小さく、また、共振周波数の温度係
数τfも+10〜+20PPM/℃と若干大きく、十分
な特性が得られていなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、使用周波数
が数GHz帯と高くなるとQ値の大きな材料が必要とな
る。例えば、高Q値の材料を用いた誘電体フィルタ等で
は線路間の結合が取り易くなり、共振のピークが鋭く好
都合である。
【0006】そこで、本発明は、Q値の向上を図ったマ
イクロ波用誘電体磁器組成物を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の点に鑑み、本発明
の誘電体磁器組成物は、モル分率をx、y、z(x+ 
y+z=1)としたとき、組成式が、x・TiO2−y
・ZrO2−z・SnO2で表される物質を主成分とし
、これに添加物として、Ga2O3を3重量%以下で、
Nb2O5またはTa2O5を5重量%以下で含有させ
てなるものである。
【0008】
【作用】上記組成の誘電体磁器は、Ga2O3と、Nb
2O5またはTa2O5とを添加することにより、Q値
が高くなる。
【0009】
【実施例】まず、実施例に係るマイクロ波用誘電体磁器
組成物の製造方法について説明する。
【0010】原料として、TiO2、ZrO2、SnO
2の高純度粉末を所定のモル分率になるように秤量し、
また、Ga2O3とNb2O5またはTa2O5の高純
度粉末を所定量秤量する。これらの粉末を配合し、5〜
10時間湿式混合する。次にこれを脱水・乾燥し、90
0〜1200℃で1〜2時間予備焼結を行う。そして、
この予備焼結物を20〜60時間湿式粉砕する。次いで
、これを脱水・乾燥し、2000〜3000Kg/cm
2の圧力で、直径10mm、厚み6mmの円板に成形す
る。続いてこの成形品を1350〜1500℃の温度で
2〜5時間焼成し、その焼成品を厚みが直径の2分の1
になるように両面研摩して測定試料を完成する。
【0011】このようにして完成された試料を、ハッキ
・コールマン法を用い、測定周波数7〜8.5GHzの
範囲で誘電率ε、Q値を測定した。以下に測定結果につ
いて説明する。
【0012】表1は、主成分のTiO2、ZrO2及び
SnO2がモル分率でこの順に、0.51:0.42:
0.07のとき、添加物として、Ga2O3とNb2O
5を使用したときの測定結果である。
【0013】尚、表中、*は本発明の範囲外のサンプル
を示している。
【0014】
【表1】
【0015】表1中の各試料について+20℃〜+70
℃の範囲で共振周波数の温度係数τfを測定したところ
、+4±10(PPM/℃)以内であった。
【0016】この表1から明らかなようにGa2O3と
Nb2O5とを加えることにより、誘電率ε及びQ値が
大きくなることがわかる。
【0017】しかしながら、Ga2O3においては添加
量が3重量%を越えると逆に誘電特性が劣化し、またN
b2O5においては添加量が5重量%を越えると、焼結
不良となる。
【0018】表2は、主成分のTiO2、ZrO2及び
SnO2がモル分率でこの順に、0.51:0.42:
0.07のとき、添加物として、Ga2O3とTa2O
5を使用したときの測定結果である。
【0019】
【表2】
【0020】表2中の各試料について+20℃〜+70
℃の範囲で共振周波数の温度係数τfを測定したところ
、いずれも+6±10(PPM/℃)以内であった。
【0021】この表2から明らかなようにGa2O3と
Ta2O5とを加えることにより、誘電率ε及びQ値が
大きくなることがわかる。
【0022】しかしながら、Ga2O3においては添加
量が3重量%を越えると逆に誘電特性が劣化し、またN
b2O5においては添加量が5重量%を越えると、焼結
性が悪くなる。
【0023】ところで、主成分のTiO2、ZrO2及
びSnO2の組成比率によって、誘電特性は変化するが
、TiO2が0.6モル以上ではτfがプラス側に大き
くなり過ぎ、0.3モル以下ではεが小さくなり、また
ZrO2が0.25モル以下及び0.6モル以上ではQ
値が低くなり、更に、SnO2についても0.025モ
ル以下及び0.2モル以上でQ値が低くなることが実験
にて確かめられた。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、7〜8G
Hz程度のマイクロ波帯でQ値が5000以上、誘電率
が30〜50程度の誘電体磁器組成物が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  モル分率をx、y、z(x+y+z=
    1)としたとき、組成式が、x・TiO2−y・ZrO
    2−z・SnO2で表される物質を主成分とし、こ れ
    に添加物として、Ga2O3を3重量%以下で、Nb2
    O5またはTa2O5を5重量%以下で含有させてなる
    マイクロ波用誘電体磁器組成物。
JP3032935A 1990-08-21 1991-02-27 マイクロ波用誘電体磁器組成物 Pending JPH04272609A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3032935A JPH04272609A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 マイクロ波用誘電体磁器組成物
US07/747,571 US5132258A (en) 1990-08-21 1991-08-20 Microwave dielectric ceramic composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3032935A JPH04272609A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 マイクロ波用誘電体磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04272609A true JPH04272609A (ja) 1992-09-29

Family

ID=12372795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3032935A Pending JPH04272609A (ja) 1990-08-21 1991-02-27 マイクロ波用誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04272609A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554478B2 (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
JPH04272609A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
JPH04106807A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
KR100339097B1 (ko) 마이크로파용 유전체 조성물 및 그 제조방법
KR20010028177A (ko) 고주파용 유전체 조성물
JPH06333426A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH04118806A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
JP2521474B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS5951088B2 (ja) 誘電体磁器材料
JP3443847B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH04321B2 (ja)
JPS5951095B2 (ja) 誘電体磁器組成物
KR100415983B1 (ko) 고주파용 유전체 세라믹 조성물
JPH0742165B2 (ja) マイクロ波誘電体セラミックス
JPS61256775A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
KR101589687B1 (ko) 고주파용 유전체 세라믹스 조성물 및 그 제조방법
JPH10130050A (ja) 低温焼結用誘電体材料の調製方法
JP3024300B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
KR100327153B1 (ko) 고주파용 유전체 조성물
KR100234019B1 (ko) Catio₃+ca(zn⅓nb⅔)o₃계 고주파용 유전체 세라믹 조성물
JPH04322008A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
KR100545850B1 (ko) 고주파용 유전체 세라믹 조성물
JPH0731934B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH04274109A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
JPH0467282B2 (ja)