JPH04271208A - 電車駆動用インバータの制御方法 - Google Patents

電車駆動用インバータの制御方法

Info

Publication number
JPH04271208A
JPH04271208A JP3050083A JP5008391A JPH04271208A JP H04271208 A JPH04271208 A JP H04271208A JP 3050083 A JP3050083 A JP 3050083A JP 5008391 A JP5008391 A JP 5008391A JP H04271208 A JPH04271208 A JP H04271208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
motor
voltage
output
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3050083A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Tomita
冨田 博夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3050083A priority Critical patent/JPH04271208A/ja
Publication of JPH04271208A publication Critical patent/JPH04271208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、直流出力電圧を制御
可能な電力変換器(チョッパ,サイリスタ整流器など)
からの直流出力を入力とし、電車の電動機を駆動する電
動機駆動用インバータの制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図5,図6に従来の電車駆動システム例
を示す。すなわち、図5は入力が直流の例で、チョッパ
の如きDC−DC変換器15(コンバータ:CON)と
トランジスタインバータの如きDC−AC変換器(イン
バータ:INV)16とにより、誘導電動機9を駆動す
るものである。なお、1はパンタグラフを示す。一方、
図6は入力が交流の例で、サイリスタ整流器の如きAC
−DC変換器(コンバータ:CON)17とトランジス
タインバータの如きDC−AC変換器(インバータ:I
NV)16とにより、誘導電動機9を駆動するものであ
る。
【0003】図7に電動機回転速度に対する各変換器の
電気的特性を示す。すなわち、CON出力E1(これは
INV入力でもある)は、その入力(架線電圧)の変動
にかかわらず一定に制御され、INV出力E2は電動機
回転速度にほぼ比例して制御され、INV出力電流制限
値I(電動機電流制限値:電動機限流値)は一定値に制
御され、定トルク特性を示す(領域A)。領域Bでは電
動機電圧E2は一定値で、回転速度の増加とともに電流
(トルク)が減少する、いわゆる定出力特性の領域を示
す。
【0004】図8はインバータを構成する電力用半導体
の安全動作領域(SOA)を説明するための説明図で、
パワートランジスタの例である。一般に、パワートラン
ジスタでは、印加電圧が高い場合は許容しゃ断電流は低
いため、例えば■のカーブとなる。従来、インバータ入
力直流電圧E1(これはパワートランジスタの印加電圧
ともなる)は、電動機最大回転速度における電動機電圧
を供給可能なように充分大きな値が選定され、かつその
値は電動機回転速度には無関係な一定値に制御される(
図7の領域A参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、電動機電圧
の制御はインバータのPWM制御でなされるのが一般的
である。そのため、パワートランジスタの許容最大電流
もSOAにもとづき、図8に示すようにE11に依存し
た値Ic1としている。したがって、電動機のトルクも
この電流Ic1で決まる値が限度となる。このため、低
速域でのトルクが減少するという問題がある。したがっ
て、この発明の課題は電動機の低速域でのトルクを増大
させ、電車性能を向上させることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るため、この発明では、直流出力電圧を制御可能な電力
変換器と、この電力変換器からの直流出力を入力とし電
車の電動機を駆動する電動機駆動用インバータと、この
インバータおよび前記電力変換器の制御を行なう制御装
置とを設け、この制御装置により前記電動機の回転速度
が低い領域では前記インバータの入力直流電圧を下げて
インバータの出力電流制限レベルを高くし、電動機の回
転速度が高い領域では前記インバータの入力直流電圧を
上げインバータの出力電流制限レベルを低くして制御す
ることを特徴としている。
【0007】
【作用】電動機の回転数の低い領域(図7の領域A:こ
の領域は電動機電圧が低く、したがってインバータ入力
電圧E1も低くて良い)では電動機の限流値(インバー
タ出力電流制限値)を増加させ、電動機のトルクを増加
させる。このとき、パワートランジスタの電圧,電流特
性は図8のカーブ■となり、パワートランジスタの電流
をIc2に増加させても、SOA領域内に収めることが
できる。つまり、電流はIc2に増加するが電圧がE1
2に低下しているので、安全なスイッチング動作を行な
うことができる。つまり、パワートランジスタのSOA
を有効に利用することにより、電動機の低速域でのトル
クを増大させ、電車性能を向上させることが可能となる
【0008】
【実施例】図1はこの発明の実施例を示す構成図である
。同図において、1はパンタグラフ、2,6はリアクト
ル、3,7はコンデンサ、4はチョッパ、5はダイオー
ド、8はトランジスタインバータ、9は誘導電動機、1
0はチョッパ4およびインバータ8を制御するための制
御装置である。これは、図5に対応する例であるが、こ
こでは制御装置10により次のように制御する点が特徴
である。
【0009】図3に電動機速度に対するインバータ入力
電圧・電流制御特性を示す。すなわち、領域Aでは制御
装置10によりチョッパ4を制御してその直流出力電圧
(インバータ入力電圧)E1を下げ、トルク(電流)を
増大させる。また、領域Cは電圧E1を高い一定値とし
、電流Iを速度に比例して減少させる、いわゆる定出力
領域であり、領域Bは領域Aから領域Cへの移行領域と
する。なお、このような制御は、制御装置10によりチ
ョッパ4が通常有している電圧制御回路(AVR)およ
び電流制御回路(ACR)の電圧制御回路に対する電圧
指令値を電動機回転速度に応じて変え、かつインバータ
8が通常有している電流制御回路(ACR)の電流指令
値を変えるなどすることにより、容易に実現することが
できる。また、制御装置10のかわりに電動機回転速度
に応じた電圧指令値,電流指令値を出力する関数発生器
や固定メモリ(ROM)を用いて実現することも可能で
ある。
【0010】図4にバワートランジスタのSOAに対す
る動作軌跡を示す。同図の■は図3の領域Aの場合に対
応し、電圧は低く(E15)電流は大きい(Ic1)。 ■は図3の領域Cの場合に対応し、電圧は高く(E13
)電流は小さい(Ic3)。また、■は図3の領域Aか
らCへの移行途中を示す。
【0011】図2はこの発明の他の実施例を示すが、入
力が交流のためサイリスタ整流器12を用いる他は図1
の場合と全く同様なので、説明は省略する。なお、11
は変圧器、13はリアクトル、14はコンデンサである
。こうして、パワートランジスタのSOAを有効に利用
することにより、電動機の低速域でのトルクを増大させ
、電車性能を向上させることができる。なお、以上では
トランジスタインバータの例で説明したが、この発明は
GTOインバータ等についても適用することができる。
【0012】
【発明の効果】この発明によれば、電動機の低速領域で
電流、したがってトルクを増加させるようにしたので、
電車の加速または減速性能を向上し得る利点が得られる
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す構成図である。
【図2】この発明の別の実施例を示す構成図である。
【図3】電動機速度に対するインバータ入力電圧・電流
制御特性図である。
【図4】パワートランジスタのSOAに対する動作軌跡
図である。
【図5】電車駆動システムの従来例を示す概要図である
【図6】電車駆動システムの他の従来例を示す概要図で
ある。
【図7】電動機回転速度に対する各変換器の電気的特性
図である。
【図8】パワートランジスタのSOAに対する動作軌跡
図である。
【符号の説明】
1  パンタグラフ 2  リアクトル 3  コンデンサ 4  チョッパ 5  ダイオード 6  リアクトル 7  コンデンサ 8  トランジスタインバータ 9  誘導電動機 10  制御装置 11  変圧器 12  サイリスタ整流器 13  リアクトル 14  コンデンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  直流出力電圧を制御可能な電力変換器
    と、この電力変換器からの直流出力を入力とし電車の電
    動機を駆動する電動機駆動用インバータと、このインバ
    ータおよび前記電力変換器の制御を行なう制御装置とを
    設け、この制御装置により前記電動機の回転速度が低い
    領域では前記インバータの入力直流電圧を下げてインバ
    ータの出力電流制限レベルを高くし、電動機の回転速度
    が高い領域では前記インバータの入力直流電圧を上げイ
    ンバータの出力電流制限レベルを低くして制御すること
    を特徴とする電車駆動用インバータの制御方法。
JP3050083A 1991-02-25 1991-02-25 電車駆動用インバータの制御方法 Pending JPH04271208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3050083A JPH04271208A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 電車駆動用インバータの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3050083A JPH04271208A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 電車駆動用インバータの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04271208A true JPH04271208A (ja) 1992-09-28

Family

ID=12849130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3050083A Pending JPH04271208A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 電車駆動用インバータの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04271208A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06141403A (ja) * 1992-10-22 1994-05-20 Hitachi Ltd 車両制御装置及び電気車制御装置
GB2537968A (en) * 2015-03-18 2016-11-02 Hitachi Ltd Power converter for railway vehicle and railway vehicle having the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06141403A (ja) * 1992-10-22 1994-05-20 Hitachi Ltd 車両制御装置及び電気車制御装置
GB2537968A (en) * 2015-03-18 2016-11-02 Hitachi Ltd Power converter for railway vehicle and railway vehicle having the same
GB2537968B (en) * 2015-03-18 2017-04-26 Hitachi Ltd Power converter for railway vehicle and railway vehicle having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0575669B2 (ja)
WO2018135045A1 (ja) 電力変換装置、および電力変換システム
JPS59198897A (ja) 交流電動機用電力変換器
JP2728998B2 (ja) 電気車制御装置及びその制御方法
JPH04271208A (ja) 電車駆動用インバータの制御方法
JP2510510B2 (ja) Pwm電力変換器の制御装置
JP2845093B2 (ja) 交流電気車の制御装置
JP3836271B2 (ja) モータ制御装置
JPH041366B2 (ja)
JP3392939B2 (ja) 電力変換装置の電圧制御装置
JPS5967877A (ja) インバ−タの電流制限方式
WO2024085187A1 (ja) 電圧変換システム、土工機械システム、制御方法およびプログラム
JPH01136503A (ja) 交流電気車制御装置
JP2022017042A (ja) モータ制御装置およびモータ制御方法
JP2010226786A (ja) 電力変換装置
JP2837996B2 (ja) 電気車の制御方法
JPH10327503A (ja) 交流電車用静止型周波数変換装置
JPS5943840Y2 (ja) インバ−タ
JPH10257788A (ja) インバータによる電動機の制御方法
WO2001071900A2 (en) Method and apparatus for direct synchronous rectification in a pulse-width modulated motor controller
JP2689601B2 (ja) 回生機能付電力変換装置
JPH0156636B2 (ja)
JPS58162477A (ja) エレベ−タ制御装置
JPH0785660B2 (ja) 電力変換装置
JPH0669293B2 (ja) 半導体電力変換装置