JPH04270601A - 耳摺機における送り装置 - Google Patents

耳摺機における送り装置

Info

Publication number
JPH04270601A
JPH04270601A JP5614591A JP5614591A JPH04270601A JP H04270601 A JPH04270601 A JP H04270601A JP 5614591 A JP5614591 A JP 5614591A JP 5614591 A JP5614591 A JP 5614591A JP H04270601 A JPH04270601 A JP H04270601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
wood
machine
selving
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5614591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3196160B2 (ja
Inventor
Osamu Yabusaki
薮崎 脩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP05614591A priority Critical patent/JP3196160B2/ja
Publication of JPH04270601A publication Critical patent/JPH04270601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3196160B2 publication Critical patent/JP3196160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、木材の両側縁を切除す
る耳摺機における送り装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】木材の両側縁を鋸により例えば図5に示
す如く切除する耳摺機は従来より広く使用されているが
、従来の耳摺機において木材を鋸方向に送る送り装置と
しては、木材を下側の駆動ローラと上側の押えローラと
の間に挟み付けて送るようにしたものが使用されている
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然るに、上記従来の耳
摺機の送り装置においては、上記ローラは木材に対し線
接触するにすぎないため、木材との間の摩擦力が小さく
、木材を必ずしも充分には把持し得ない。従って、耳摺
作業(木材の両側縁を鋸により例えば図5に示す如く切
除する作業)時における木材の直進性が損われ、耳摺作
業における直線性(木材の両側縁が曲ることなく所定の
直線状に切除されること)が充分に確保されないという
問題がある。この問題は特に厚みの大きい木材の場合に
顕著に現れる。本発明はこのような問題を解決しようと
してなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、耳摺機における新規な送り装置を提供する
ものである。即ち、本発明が提供する耳摺機における送
り装置は、下側送りローラの上方には木材を下方に押圧
しつつ鋸方向に送る駆動送りベルトを上下動自在に配設
したことを特徴とするものである。
【0005】本発明による耳摺機の送り装置においては
、好ましくは、前記駆動送りベルトを該ベルトのほぼ全
長にわたるベルト支持枠に装架し、耳摺機のフレームに
は相対応する一対の回動部材を垂直方向に回動自在に枢
着し、各回動部材の一端をそれぞれベルト支持枠に連結
すると共に各回動部材の他端を連結棒を介して相互に連
結し、一方の回動部材における当該他端には耳摺機のフ
レームに基部を枢着した往復駆動手段の作用端を連結す
る。
【0006】前記駆動送りベルトの内表面には突条をベ
ルトの全長にわたって形成し、前記ベルト支持枠の下面
には該突条に対応する溝を形成するのいが望ましい。
【0007】
【作用】本発明による耳摺機の送り装置においては、耳
摺すべき木材が下側送りローラ上に載置されると、上方
より駆動送りベルトが下降して木材の上面に圧接し、木
材を下方に押圧しつつ鋸方向に送る。木材は駆動送りベ
ルトにより下方に押圧された状態で鋸により耳摺される
。しかして駆動送りベルトは木材に面接触した状態でこ
れを下方に押圧するため、耳摺作業中といえども木材の
直進性が確保される。
【0008】請求項2記載の耳摺機の送り装置において
は、耳摺すべき木材が下側送りローラ上に載置されると
、耳摺機のフレームに基部を枢着した往復駆動手段が一
方の回動部材をその前記一端が下降する方向に回動させ
る。すると、連結棒を介して当該一方の回動部材に連結
されている他方の回動部材も同一方向即ち前記一端が下
降する方向に回動する。これにより、ベルトのほぼ全長
にわたるベルト支持枠に装架された駆動送りベルトは下
降して木材の上面に当接するが、往復駆動手段を引続き
同一方向に作用させれば、駆動送りベルトの下側部がベ
ルト支持枠の下面により下方に押圧されるので、木材は
下方に押圧されつつ鋸方向に送られることになる。
【0009】請求項3記載の耳摺機の送り装置において
は、駆動送りベルトの内表面には突条をベルトの全長に
わたって形成し、ベルト支持枠の下面には該突条に対応
する溝を形成しているため、ベルトの蛇行が防止される
【00010】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付図面に従って説
明する。符号1は耳摺機のフレーム、2はフレーム1に
多数配設された下側送りローラである。フレーム1の側
傍には耳摺する木材3を下側送りローラ2、2・・・上
に送るチェーンローダ4を配設する。5は下側送りロー
ラ2、2・・・上に送られた木材3のセンタリングを行
なうセンタリングローラである。センタリングローラ5
は、図2に示すように、各々送りの中心線6に対して対
称の位置になるよう複数組配設する。即ち、一例として
図4に示すように、中心線6上にピニオン7を回転自在
に配設し、該ピニオン7には一対のラック8、8を中心
線6に対して対称の位置になるように噛合させ、各ラッ
ク8、8における相対応する位置にそれぞれセンタリン
グローラ5を取り付け、更に、一方のラック8をエアシ
リンダ等の往復駆動手段9により前進後退させるように
なす。センタリングローラ5は常時中心線6に対して対
称の位置にあり、往復駆動手段9をセンタリングローラ
5、5間の間隔を小さくする方向に作動させることによ
りセンタリングローラ5、5間に位置する木材3のセン
タリングが行なわれる。
【00011】下側送りローラ2、2・・・の上方には
木材3を下方に押圧しつつ鋸方向に送る駆動送りベルト
10を上下動自在に配設する。駆動送りベルト10はこ
れを該ベルト10のほぼ全長にわたるベルト支持枠11
に装架する。ベルト支持枠11は駆動送りベルト10の
ベルト車12、12を支持する。一方のベルト車12は
ベルト支持枠11に取り付けられた駆動モータ13によ
り変速手段14、伝動手段15を介して回転駆動される
。駆動送りベルト10の内表面には突条16をベルト1
0の全長にわたって形成し、ベルト支持枠11の下面に
は該突条16に対応する溝17を形成する。10aは駆
動送りベルト10の上側部、10bは駆動送りベルト1
0の下側部である。耳摺機のフレーム1には相対応する
一対の回動部材18、18’を垂直方向に回動自在に枢
着する。19、19’はそれぞれ耳摺機のフレーム1に
固定した回動部材18、18’の回動軸である。回動部
材18、18’は、一例として略L字状体とし、その折
曲部を回動軸19、19’に取り付ける。各回動部材1
8、18’の一端20、20’をそれぞれ取付棒21、
21’を介してベルト支持枠11に連結すると共に各回
動部材18、18’の他端22、22’を連結棒23を
介して相互に連結する。一方の回動部材18における当
該他端22の延長部25には耳摺機のフレーム1に基部
26を枢着した往復駆動手段27の作用端28を連結す
る。往復駆動手段27としては例えばエアシリンダを使
用し、そのピストンロッドの先端28を一方の回動部材
18における当該他端22の延長部25に連結する。以
上により、駆動送りベルト10が常時水平に位置し、往
復駆動手段27を往復駆動させることにより駆動送りベ
ルト10が水平状態を維持したまま上下動すると共に往
復駆動手段27を駆動送りベルト10が下がる方向(図
1における左方向)に作用させることにより駆動送りベ
ルト10の下部側10bが木材3を下方向に押圧するよ
うになす。
【00012】駆動送りベルト10の前方には木材3の
耳摺作業を行なう一対の鋸29、29を配設する。これ
らの鋸29、29としては例えば丸鋸を用いる。30は
下側送りベルト、31は上下動自在の押えローラである
【00013】因みに、木材3の耳摺作業を行なう際に
は次のようになす。チェーンローダ4の各チェーンを各
センタリングローラ5よりも若干高くなし、チェーンロ
ーダ4に乗せた木材3を下側送りローラ2、2・・・上
に送り、各センタリングローラ5により木材3のセンタ
リングをおこない、各センタリングローラ5を退かせる
。続いて、駆動送りベルト10を下降させて木材3を鋸
29、29に送り、鋸29、29により木材3の耳摺作
業を行なわせる。しかる後、駆動送りベルト10を上昇
させて次の木材3を同様に送るのである。
【00014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による耳摺
機の送り装置においては、木材と面接触する駆動送りベ
ルトにより木材を下方に押圧しつつ鋸方向に送るように
しているため、木材はその上面の極めて広い面積が駆動
送りベルトにより押圧され、駆動送りベルトの下面と木
材の上面との間の摩擦力は極めて大きくなる。従って、
木材は確実に把持され、耳摺作業中においても木材の直
進性が維持される。その結果、薄い木材の場合のみなら
ず、厚みの大きな木材についても、耳摺作業の直線性が
確保される。また、駆動送りベルトの内表面に突条を該
ベルトの全長にわたって形成し、ベルト支持枠の下面に
は該突条に対応する溝を形成したときには、ベルトの蛇
行が防止され、耳摺作業の直線性が更に確実なものとな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す正面図である。
【図2】同上の概略を示す平面図である。
【図3】駆動送りベルトとベルト支持枠とを示す側面図
である。
【図4】センタリングローラの駆動機構の一例を示す平
面図である。
【図5】木材の耳摺作業を示す側面図である。
【符号の説明】
1  耳摺機のフレーム 2  下側送りローラ 3  木材 4  チェーンローダ 5  センタリングローラ 6  送りの中心線 7  ピニオン 8  ラック 9  往復駆動手段 10  駆動送りベルト 10a  上側部 10b  下側部 11  ベルト支持枠 12  ベルト車 13  駆動モータ 14  変速手段 15  伝動手段 16  突条 17  溝 18  回動部材 18’  回動部材 19  回動軸 19’  回動軸 20  一端 20’  一端 21  取付棒 21’  取付棒 22  他端 22’  他端 23  連結棒 25  延長部 26  基部 27  往復駆動手段 28  作用端 29  鋸 30  下側送りベルト 31  押えローラ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  下側送りローラの上方には木材を下方
    に押圧しつつ鋸方向に送る駆動送りベルトを上下動自在
    に配設したことを特徴とする耳摺機における送り装置。
  2. 【請求項2】  前記駆動送りベルトを該ベルトのほぼ
    全長にわたるベルト支持枠に装架し、耳摺機のフレーム
    には相対応する一対の回動部材を垂直方向に回動自在に
    枢着し、各回動部材の一端をそれぞれベルト支持枠に連
    結すると共に各回動部材の他端を連結棒を介して相互に
    連結し、一方の回動部材における当該他端には耳摺機の
    フレームに基部を枢着した往復駆動手段の作用端を連結
    したことを特徴とする請求項1記載の耳摺機における送
    り装置。
  3. 【請求項3】  前記駆動送りベルトの内表面には突条
    をベルトの全長にわたって形成し、前記ベルト支持枠の
    下面には該突条に対応する溝を形成したことを特徴とす
    る請求項2記載の耳摺機における送り装置。
JP05614591A 1991-02-26 1991-02-26 耳摺機における送り装置 Expired - Fee Related JP3196160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05614591A JP3196160B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 耳摺機における送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05614591A JP3196160B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 耳摺機における送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04270601A true JPH04270601A (ja) 1992-09-28
JP3196160B2 JP3196160B2 (ja) 2001-08-06

Family

ID=13018917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05614591A Expired - Fee Related JP3196160B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 耳摺機における送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3196160B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08309701A (ja) * 1995-05-16 1996-11-26 Nakamura Eng:Kk 板材の耳摺り装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08309701A (ja) * 1995-05-16 1996-11-26 Nakamura Eng:Kk 板材の耳摺り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3196160B2 (ja) 2001-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3392485B2 (ja) 管切断機
US6470780B1 (en) Panel turning device
US5081890A (en) Horizontal power band saw, and method of operation
US6178864B1 (en) Panel sawing device
JPH04270601A (ja) 耳摺機における送り装置
CN210848599U (zh) 一种牵引机
CN212287099U (zh) 摩托车鼓式刹车片生产线
KR100678836B1 (ko) 유리기판 수평절단기의 지지패드 자동교체장치
KR100504212B1 (ko) 합성수지판재의 절단면 자동 가공장치
CN214212428U (zh) 优选精截锯切机
CN218253122U (zh) 一种coba灯条分板装置
JPH1133813A (ja) V溝加工方法およびv溝加工ユニット並びにv溝加工機
CN213415739U (zh) 一种用于无纺布生产中的横切装置
CN218453039U (zh) 一种用于板材加工的裁板锯
CN219987898U (zh) 一种板材裁切装置
CN216229646U (zh) 锯条转向切纸机
CN216831241U (zh) 改进型食品成型横切刀
CN218053323U (zh) 一种大型石材切割机上的金刚线组装置
JP4153348B2 (ja) 製品分離装置及びミクロジョイントカッター
CN214642332U (zh) 一种碳化硅晶片加工装置
CN210702868U (zh) 切割机
CN219465516U (zh) 板材切割用后定位装置
CN213888438U (zh) 一种多角度双电机驱动锯床
JP2810122B2 (ja) 鋸刃による切断方法およびその鋸盤
CN115431087A (zh) 一种切割装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees