JPH04269761A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPH04269761A
JPH04269761A JP5029791A JP5029791A JPH04269761A JP H04269761 A JPH04269761 A JP H04269761A JP 5029791 A JP5029791 A JP 5029791A JP 5029791 A JP5029791 A JP 5029791A JP H04269761 A JPH04269761 A JP H04269761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
layer
acid
undercoat layer
crosslinking agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5029791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2817421B2 (ja
Inventor
Hiroshi Miyamoto
宏 宮本
Kazuya Hongo
和哉 本郷
Satoru Inakage
覚 稲蔭
Makoto Kusayanagi
誠 草柳
Nobuyuki Ichizawa
信行 一澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12854965&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04269761(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5029791A priority Critical patent/JP2817421B2/ja
Publication of JPH04269761A publication Critical patent/JPH04269761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2817421B2 publication Critical patent/JP2817421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真感光体に関し
、詳しくは、繰り返し使用における電位安定性及び画質
安定性に優れた電子写真感光体に関する。
【0002】
【従来の技術】有機感光体を使用する電子写真複写プロ
セスでは、感光層の表面をコロナ放電等により帯電し、
次いで画像露光するが、感光層中に電荷が発生する電荷
が、感光層表面に移動して感光層表面の電荷が中和され
、画像に対応した静電潜像が形成される。その場合、繰
り返し使用した際に、一定の画像濃度とかぶりのない画
像を形成させるために、導電性支持体と感光層との間に
下引き層を設けることが行われている。下引き層を形成
する材料としては、これまで、種々のものが提案されて
おり、例えば、ポリウレタン、ポリアミド、ポリビニル
アルコール、エポキシ樹脂、カゼイン、メチルセルロー
ス、フェノール樹脂等を用いることが知られており、ま
た、ポリアミドについては、N−アルコキシメチル化ナ
イロン等のアルコール可溶性ナイロンを用いることも知
られている(特開昭58−95351号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来提案されている下
引き層を設けた電子写真感光体は、いずれも未だ十分な
特性を有していなく、帯電露光の繰り返しにより、残留
電位が上昇したり、下引き層樹脂が劣化して電位安定性
が低下したり、画像欠陥が発生するという欠点があった
。上記アルコール可溶性ナイロンを使用した場合にも、
高温高湿時には、常温下に比べて抵抗値が低くなり、電
位安定性が低下するという問題があり、また、繰り返し
使用により、アルコール可溶性ナイロンの絶縁破壊が起
こり、画像欠陥が発生するという問題もあった。
【0004】したがって、本発明の目的は、繰り返し使
用時の電位安定性及び画質安定性に優れた電子写真感光
体を提供することにある。本発明の他の目的は、高温高
湿下に於ける抵抗値の低下のない環境安定性に優れ、樹
脂劣化による画像欠陥が発生しない電子写真感光体を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、鋭意研究
を重ねた結果、導電性支持体上に、下記一般式(I)で
示されるアルコール可溶性ナイロンと架橋剤を用いて下
引き層を形成することにより、上記の目的が達成される
ことを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】本発明は、導電性基体上に、下引き層及び
感光層を形成してなる電子写真感光体において、該下引
き層が、下記一般式(I)で示される数平均分子量5、
000〜50,000のアルコール可溶性ナイロンと、
該アルコール可溶性ナイロン1重量部に対して0.01
〜0.1重量部の架橋剤とを用いて形成されたことを特
徴とする。 (式中、Rは水素原子、置換基を有してもよいアルキル
基、または置換基を有してもよいアリール基を表わし、
l及びmはそれぞれ5〜20の整数を意味し、nは1〜
5の整数を意味し、Aは20〜80の整数を意味する。 )
【0007】以下、本発明について詳細に説明する。図
1は、本発明の電子写真感光体の一例の模式的断面図で
ある。導電性支持体1の上に下引き層2が設けられ、そ
の上に電荷発生層3及び電荷輸送層4が順次設けられて
いる。
【0008】導電性支持体としては、アルミニウム、銅
、鉄、亜鉛、ニッケル等の金属のドラム及びシート、紙
、プラスチック又はガラス上にアルミニウム、銅、金、
銀、白金、パラジウム、チタン、ニッケル−クロム、ス
テンレス鋼、銅−インジウム等の金属を蒸着するか、酸
化インジウム、酸化錫等の導電性金属化合物を蒸着する
か、金属箔等をラミネートするか、又はカーボンブラッ
ク、酸化インジウム、酸化錫−酸化アンチモン粉、金属
粉等を結着樹脂に分散し、塗布することによって導電処
理したドラム状、シート状、プレート状等の公知の材料
を用いることができるが、これらに限定されるものでは
ない。
【0009】導電性支持体上には下引き層が形成される
が、下引き層に用いる樹脂は、感光層の帯電時において
、導電性支持体から感光層への電荷の注入を阻止する作
用と共に、感光層を導電性支持体に対して接着させる接
着層としての作用を有するもので、本発明においては、
アルコール可溶性ナイロンが使用される。本発明におい
て使用されるアルコール可溶性ナイロンは、上記一般式
(I)で示される数平均分子量5,000〜50,00
0のものであって、具体的なものとしては、例えば、N
−メトキシメチル化ナイロン−6、N−メトキシメチル
化ナイロン−8、エトキシメチル化ナイロン−6等があ
げられる。
【0010】架橋剤としては、マレイン酸、しゅう酸、
酒石酸、イタコン酸、次亜リン酸、マロン酸があげられ
る。架橋剤は、アルコール可溶性ナイロン1重量部当り
、0.01〜0.1重量部、好ましくは0.03〜0.
1重量部の範囲で使用される。架橋剤の量が上記の範囲
をはずれる場合には、繰り返し使用時の電位安定性、画
質安定性が悪くなるという不具合を生じる。
【0011】下引き層形成用塗布液に使用される溶剤と
しては、メタノール、エタノール、水、n−ブタノール
などがあげられ、これらのものは単独或いは2種以上混
合して使用することができる。下引き層形成用塗布液を
塗布する方法としては、ブレードコーティング法、マイ
ヤーバーコーティング法、スプレーコーティング法、浸
漬塗布法、ビードコーティング法、カーテンコーティン
グ法、エアナイフコーティング法、ロッドコーティング
法等を用いることができる。下引き層の膜厚は、0.0
5〜20μm程度が適当であり、好ましくは0.1〜1
0μmの範囲に設定される。
【0012】下引き層は、塗布後、140〜200℃に
加熱することにより乾燥するが、それににより、アルコ
ール可溶性ナイロンが下記の反応を起こして、三次元構
造を有するものとなり、吸湿性が少なく樹脂劣化を起こ
さないものとなる。
【0013】
【0014】下引き層の上には感光層が設けられるが、
感光層は単層構造のものでもよいが、電荷発生層と電荷
輸送層よりなるものが好ましい。電荷発生層は、電荷発
生物質が結着樹脂に分散してなるものであって、電荷発
生物質を結着樹脂溶液に分散させ、塗布することによっ
て形成される。電荷発生物質としては、三方晶系セレン
、非晶質セレン、Se−As合金、モノアゾ−、ジスア
ゾ−、トリスアゾ−またはそれ以上のポリアゾ等のアゾ
顔料、多環キノン顔料、ペリレン顔料、インジゴ顔料、
ビスベンゾイミダゾール顔料、フタロシアニン顔料、キ
ナクリドン顔料、ピリリウム化合物、スクエアリウム化
合物、シアニン顔料、キノシアニン顔料、トリメチン化
合物、アズレニウム化合物等が使用できる。結着樹脂と
しては、ポリエステル、ポリスチレン、セルロース脂肪
酸エステル、ポリ(メタ)アクリル酸エステル、ポリビ
ニルブチラール、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体等が
使用できる。
【0015】これらの結着樹脂は、適当な溶剤に溶解し
て使用されるが、溶剤としては、メタノール、エタノー
ル、n−ブタノール、ベンジルアルコール、メチルセロ
ソルブ、エチルセロソルブ、アセトン、メチルエチルケ
トン、シクロヘキサノン、酢酸メチル、ジオキサン、テ
トラヒドロフラン、メチレンクロライド、クロロホルム
等の有機溶剤が使用できる。
【0016】電荷発生物質を結着樹脂の溶液に分散させ
る方法としては、ボールミル分散法、アトライター分散
法、サンドミル分散法等を用いることができる。その際
、電荷発生物質は、5μm以下、好ましくは2μm以下
、最適には0.5μm以下の粒子サイズにすることが有
効である。電荷発生層の膜厚は、一般には0.1〜5μ
m、好ましくは0.2〜1.0μmが適当である。また
、電荷発生層を形成するための塗布方法としては、上記
の下引き層の形成の場合に例示したものと同様な方法を
用いることができる。
【0017】電荷輸送層は、正孔輸送物質と結着樹脂よ
りなるものであって、正孔輸送物質と結着樹脂とを適当
な溶剤に溶解して得られた塗布液を塗布することにより
形成される。正孔輸送物質としては、従来公知のものを
用いることができる。例えば、N−メチル−N−フェニ
ルヒドラジノ−3−メチリデン−9−エチルカルバゾー
ル、p−ジエチルアミノベンズアルデヒド−N,N−ジ
フェニルヒドラゾン、p−ジエチルアミノベンズアルデ
ヒド−N−α−ナフチル−N−フェニルヒドラゾン等の
ヒドラゾン類、1−フェニル−3−(p−ジエチルアミ
ノスチリル)−5−(p−ジエチルアミノフェニル)ピ
ラゾリン、1−[キノニル(2)]−3−(p−ジエチ
ルアミノスチリル)−5−(p−ジエチルアミノフェニ
ル)ピラゾリン等のピラゾリン類、2−(p−ジエチル
アミノスチリル)−6−ジエチルアミノベンズオキサゾ
ール等のオキサゾール系化合物、ビス(4−ジエチルア
ミノ−2−メチルフェニル)−フェニルメタン等のトリ
アリールメタン系化合物、N,N′−ジフェニル−N,
N′−ビス−(m−トリル)−[1,1′−ビフェニル
]−4,4′−ジアミン等のジアミン系化合物等があげ
られる。
【0018】結着樹脂としては、ポリカーボネート、ポ
リアリレート、ポリエステル、ポリスチレン、スチレン
−アクリロニトリル共重合体、ポリスルホン、ポリメタ
クリル酸エステル、スチレン−メタクリル酸エステル共
重合体等、一般的に使用されるものが用いられる。
【0019】正孔輸送物質と結着樹脂の配合比は、5:
1〜1:5、好ましくは3:1〜1:3程度である。前
者が多すぎる場合には、電荷輸送層の機械的強度が低下
し、少なすぎる場合には、感度が低下する。
【0020】電荷輸送層形成用塗布液を製造するのに用
いる溶剤としては、正孔輸送物質と結着樹脂の両者を溶
解可能なものが使用される。例えば、ベンゼン、キシレ
ン、クロルベンゼン等の芳香族炭化水素類、アセトン、
2−ブタノン等のケトン類、メチレンクロライド、クロ
ロホルム、塩化エチレン等のハロゲン化脂肪族系炭化水
素類、テトラヒドロフラン、エチルエーテル等の環状ま
たは直鎖状エーテル類等の通常使用される有機溶剤を、
単独或いは2種以上混合して用いることができる。電荷
輸送層の膜厚は、一般には5〜50μm、好ましくは1
0〜30μmが適当である。また、電荷輸送層を形成す
るための塗布方法としては、前記の下引き層の形成の場
合に例示したものと同様な方法を用いることができる。
【0021】
【作用】電子写真感光体において、下引き層が電気絶縁
性樹脂のみで形成されている場合、下引き層に電荷が蓄
積され、残留電位が上昇したり、感光層で発生した光電
荷が速やかに導電性支持体に注入されず、感度が低下し
てしまう。また、繰返使用した場合に、電子写真プロセ
スの帯電→露光→現像→転写の際のストレスにより、下
引き層の樹脂が劣化し、樹脂の電荷注入性が変化するた
めに、電位安定性が悪化したり、画質欠陥が生じやすい
。ところが、本発明においては、下引き層が、上記一般
式(I)で示されるアルコール可溶性ナイロン樹脂に架
橋剤を添加して形成されているから、そのアルコール可
溶性ナイロン樹脂が三次元構造を有するものとなり、そ
して樹脂の抵抗値は、温湿度の影響が小さくなるため、
環境の違いによる特性の変化が小さくなる。また、劣化
安定性が改善される為、残留電位の上昇を防ぎ、電荷注
入を速やかにし、電子写真プロセスのストレスによる樹
脂劣化を防ぎ、電位安定性や画質安定性が改善される様
に作用する。
【0022】
【実施例】以下、実施例によって本発明を更に詳細に説
明する。なお、「部」は全て重量部を意味する。 実施例1 N−メトキシメチル化ナイロン(ラッカマイド5003
、大日本インキ化学工業(株)製)  [一般式(I)
中、A=30、l=5、m=5、n=1、R=CH3 
]1部及びマレイン酸0.05部を、メタノール7重量
部とn−ブタノール3部の混合溶媒に加えて溶解し、下
引き層形成用塗布液を作製した。得られた塗布液を、8
4mmφ×310mmのアルミニウムパイプに塗布し、
170℃で10分間加熱して、膜厚1.0μmの下引き
層を形成した。
【0023】次に、下記の成分を1mmφのガラスビー
ズを用いたサンドミルで15分間分散処理して得られた
分散液を、上記の下引き層上に浸漬塗布法により塗布し
、100℃で10分間乾燥して、膜厚0.3μmの電荷
発生層を形成した。 X型無金属フタロシアニン             
                         
5部ポリビニルブチラール(XYHL、ユニオンカーバ
イド社製)      5部シクロヘキサノン    
                         
             300部形成された電荷発
生層の上に、N,N′−ジフェニル−N,N′−ビス−
(m−トリル)−[1,1′−ビフェニル]−4,4′
−ジアミン1部及びポリカーボネート樹脂(パンライト
L−R50、帝人化成(株)製)1部をモノクロルベン
ゼン10部に溶解して得られた溶液を、浸漬塗布法によ
り塗布し、120℃で1時間乾燥して、膜厚20μmの
電荷輸送層を形成した。
【0024】得られた電子写真感光体を、5.9kVコ
ロナ帯電器によって帯電させ、その時の電位を測定し、
次いで、白色光を照射して光減衰させ、その時の露光量
E(erg/cm2 )と電位の減衰量を測定し、感度
dV/dEを求めた。上記の帯電及び白色光照射の操作
を1000回反復した後、同様にしてその時の帯電電位
と感度を求めた。その結果を表1に示す。また、この電
子写真感光体を用い、コピー操作を行い、10,000
枚複写を行った時に得られた画像について画質評価を行
った。その結果も表1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】比較例1 実施例1において、下引き層にマレイン酸を含ませなか
った以外は、実施例1と同様にして電子写真感光体を作
製し、同様にして評価を行った。その結果を表1に示す
【0027】実施例2〜7 実施例1におけるマレイン酸の代わりに、表2に示す架
橋剤を添加した以外は、実施例1と同様にして電子写真
感光体を作製し、同様にして評価を行った。その結果を
表2に示す。
【0028】
【表2】
【0029】実施例8および9 実施例1におけるマレイン酸の添加量を0.01部また
は0.1部に変更した以外は、実施例1と同様にして電
子写真感光体を作製し、同様にして評価を行った。その
結果を表3に示す。
【0030】比較例2および3 実施例1におけるマレイン酸の添加量を0.005部ま
たは0.2部に変更した以外は、実施例1と同様にして
電子写真感光体を作製し、同様にして評価を行った。そ
の結果を表3に示す。
【0031】
【表3】
【0032】上記の結果から明らかなように、下引き層
に架橋剤を添加しなかった場合には、感度や残留電位、
画質維持性が良好でなく、また、その添加量が上記の範
囲以外の場合には、帯電性や繰り返し安定性が悪化する
ことが分かる。
【0033】
【発明の効果】本発明の電子写真感光体は、上記の比較
から明らかなように、下引き層が上記一般式(I)で示
されるアルコール可溶性ナイロンおよび所定量の架橋剤
を用いて形成されているから、繰り返し使用時における
電位安定性および画質安定性がが優れており、特に高温
高湿下における抵抗値の低下がなく、環境安定性に優れ
、樹脂劣化による画像欠陥の発生しないという優れた効
果を有する。したがって、本発明の電子写真感光体は、
電子写真複写機に効果的に使用され、さらにゼログラフ
ィー技術を応用した各種プリンター、マイクロフィルム
リーダー、電子写真製版システム等にも適用可能である
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子写真感光体の概略の構成を示す模
式的断面図である。
【符号の説明】
1  導電性支持体 2  下引き層 3  電荷発生層 4  電荷輸送層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  導電性基体上に、下引き層及び感光層
    を形成してなる電子写真感光体において、該下引き層が
    、下記一般式(I)で示される数平均分子量5,000
    〜50,000のアルコール可溶性ナイロンと、該アル
    コール可溶性ナイロン1重量部に対して0.01〜0.
    1重量部の架橋剤とを用いて形成されたことを特徴とす
    る電子写真感光体。 (式中、Rは水素原子、置換基を有してもよいアルキル
    基、または置換基を有してもよいアリール基を表わし、
    l及びmはそれぞれ5〜20の整数を意味し、nは1〜
    5の整数を意味し、Aは20〜80の整数を意味する。 )
  2. 【請求項2】    架橋剤が、マレイン酸、しゅう酸
    、グリコール酸、酒石酸、イタコン酸、次亜リン酸、マ
    ロン酸から選択される少なくとも1種よりなる請求項1
    に記載の電子写真感光体。
JP5029791A 1991-02-25 1991-02-25 電子写真感光体 Expired - Fee Related JP2817421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029791A JP2817421B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029791A JP2817421B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04269761A true JPH04269761A (ja) 1992-09-25
JP2817421B2 JP2817421B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=12854965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5029791A Expired - Fee Related JP2817421B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2817421B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534538B2 (en) 2004-09-08 2009-05-19 Ricoh Company, Ltd. Coating liquid for intermediate layer in electrophotographic photoconductor, electrophotographic photoconductor utilizing the same, image forming apparatus and process cartridge for image forming apparatus
US7537872B2 (en) 2005-04-13 2009-05-26 Ricoh Company Limited Image bearing member with charge blocking layer and moire prevention layer, and image forming apparatus and process cartridge using the same
JP2013242436A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、画像形成装置およびプロセスカートリッジ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6355390B1 (en) 1999-08-06 2002-03-12 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor, production process thereof, electrophotographic image forming method and apparatus, and process cartridge

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534538B2 (en) 2004-09-08 2009-05-19 Ricoh Company, Ltd. Coating liquid for intermediate layer in electrophotographic photoconductor, electrophotographic photoconductor utilizing the same, image forming apparatus and process cartridge for image forming apparatus
US7537872B2 (en) 2005-04-13 2009-05-26 Ricoh Company Limited Image bearing member with charge blocking layer and moire prevention layer, and image forming apparatus and process cartridge using the same
JP2013242436A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、画像形成装置およびプロセスカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2817421B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3086965B2 (ja) 電子写真感光体
JP4227514B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2817421B2 (ja) 電子写真感光体
JP2544981B2 (ja) 下引き層を有する積層型電子写真感光体
JPH06123987A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP3184741B2 (ja) 電子写真感光体
JPH06214412A (ja) 電子写真感光体
JPH06214417A (ja) 電子写真用有機感光体
JP2932729B2 (ja) 電子写真感光体
JP3335704B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP2883920B2 (ja) 電子写真感光体
JP3136378B2 (ja) 電子写真感光体
JP3131665B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0736204A (ja) 電子写真用感光体
JP2844008B2 (ja) 電子写真感光体
JP2817824B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0513499B2 (ja)
JPH0545899A (ja) 電子写真感光体、それを用いた電子写真装置、装置ユニツトおよびフアクシミリ
JP2990981B2 (ja) 電子写真感光体
JP3146635B2 (ja) 電子写真感光体および該電子写真感光体を備えた電子写真装置
JP2650467B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0659471A (ja) 電子写真感光体
JP2000075517A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ−トリッジ及び電子写真装置
JPS61205939A (ja) 電子写真感光体
JPH0155449B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees