JPH04267027A - 電磁継電器 - Google Patents

電磁継電器

Info

Publication number
JPH04267027A
JPH04267027A JP2726791A JP2726791A JPH04267027A JP H04267027 A JPH04267027 A JP H04267027A JP 2726791 A JP2726791 A JP 2726791A JP 2726791 A JP2726791 A JP 2726791A JP H04267027 A JPH04267027 A JP H04267027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact member
contact
movable contact
stopper
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2726791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2897792B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Suzuki
佳明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP2726791A priority Critical patent/JP2897792B2/ja
Publication of JPH04267027A publication Critical patent/JPH04267027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897792B2 publication Critical patent/JP2897792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁力によって接点の
開閉を行う電磁継電器に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の電気回路に広く使用される電磁継
電器として、例えば、実開昭61−16840号公報に
記載されたものがある。この電磁継電器は、固定接点部
材と可動接点部材から成る接点部と、この接点部を閉じ
るために可動接点部材を付勢するスプリングと、接点部
を開成するための接点部開成手段とを備える。
【0003】接点部開成手段は、励磁コイルと、この励
磁コイルへの通電によって吸引されるプランジャと、こ
のプランジャを復帰させるリターンスプリングより成り
、励磁コイルへの通電が遮断された際に、復帰するプラ
ンジャによって可動接点部材が駆動されて、接点部が開
成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の電磁
継電器は、プランジャによって駆動された可動接点部材
がスプリングの付勢力に抗して移動し、カバー内壁面に
衝突することで停止するため、この衝突時に衝撃音が発
生するという課題を有していた。特に、タイマ回路を使
用して電磁継電器を駆動する場合には、使用者が意とし
ない時に接点開成時の衝撃音が発生するため、使用者に
不快感を与えるという課題を有していた。
【0005】本発明は、上記事情に基づいて成されたも
ので、その目的は、接点開成時に発生する衝撃音を低減
することのできる電磁継電器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、固定接点部材と可動接点部材とから成る
接点部と、前記可動接点部材を前記固定接点部材側に付
勢して所定の接点圧を付与することにより、前記接点部
を閉成する接点部閉成手段と、励磁コイルを備え、この
励磁コイルへの通電が遮断された際に、前記接点部閉成
手段の付勢力に抗して前記可動接点部材を駆動し、前記
接点部を開成する接点部開成手段と、この接点部開成手
段によって駆動された前記可動接点部材が衝突すること
で、前記可動接点部材の移動を規制する規制手段と、前
記可動接点部材より前記規制手段側に配設された弾性体
で、前記接点部が開成されて前記可動接点部材が前記規
制手段に衝突する前に、弾力によって前記可動接点部材
の移動速度を低減させる減速手段とを備えたことを技術
的手段とする。
【0007】
【作用】上記構成より成る本発明の電磁継電器は、励磁
コイルへの通電が遮断された際に、接点部開成手段によ
って可動接点部材が駆動されて、接点部が開成する。接
点部開成手段によって駆動された可動接点部材は、規制
手段に衝突することでその移動が規制される。この時、
可動接点部材は、規制手段に衝突する前に、可動接点部
材より規制手段側に配設された減速手段によって、その
移動速度が低減される。
【0008】
【発明の効果】上記作用により、可動接点部材が規制手
段に衝突する際の衝突速度が小さくなるため、接点開成
時に生じる不快な衝撃音を低減することができる。
【0009】
【実施例】次に、本発明の電磁継電器を図に示す一実施
例に基づき説明する。図1は接点閉成状態を示す電磁継
電器の断面図、図2は接点開成状態を示す電磁継電器の
断面図である。
【0010】本実施例の電磁継電器1は、一対の固定接
点部材2と可動接点部材3とから成る接点部と、可動接
点部材3を付勢して接点部を閉成する接点部閉成手段で
あるコンタクトスプリング4と、このコンタクトスプリ
ング4の付勢力に抗して接点部を開成する接点部開成手
段(後述する)と、これらを収容するケース等から構成
されている。ケースは、その底部側を形成するヨーク5
と、このヨーク5の上端開口部を密閉する合成樹脂製の
カバー6とから成り、そのカバー6には、外部との電気
的接続を行うターミナル7がOリング8を介して液密に
取り付けられている。
【0011】固定接点部材2は、カバー6の内部で各タ
ーミナル7の端部に固着され、互いの先端面が所定の間
隔を有して対向するように配置されている。可動接点部
材3は、固定接点部材2とカバー6の内壁面とで形成さ
れる空間部Aにおいて、その両端部が、各固定接点部材
2の先端部と接触可能な位置に配置され、コンタクトス
プリング4によって固定接点部材2側に付勢されている
。コンタクトスプリング4は、可動接点部材3を付勢し
て、接点部に所定の接点圧を付与することにより接点部
を閉成する。
【0012】接点部開成手段は、励磁コイル9と、この
励磁コイル9への通電によって吸引されるプランジャ1
0と、このプランジャ10を復帰させるリターンスプリ
ング11より成る。励磁コイル9は、樹脂製のボビン1
2に巻回されて、ヨーク5の内部に収容されている。ボ
ビン12の上端面には、励磁コイル9が通電された際に
、磁気回路の一部を形成する磁性体のグランドプレート
13が配置されている。なお、このグランドプレート1
3は、ボビン12にインサート成形されていてもよい。
【0013】ボビン12の中空内部には、その低部側に
円柱状のステーショナリコア14が配置され、その上方
に、中空内部を軸方向に摺動可能な状態でプランジャ1
0が挿入されている。このプランジャ10は、ステーシ
ョナリコア14との間に配設されたリターンスプリング
11によって図示上方に付勢されている。従って、プラ
ンジャ10は、励磁コイル9が非通電の時には、リター
ンスプリング11に付勢されて上方に位置(復帰する)
しており、励磁コイル9が通電されると、リターンスプ
リング11の付勢力に抗して吸引され、図1に示す位置
に移動する。
【0014】プランジャ10の上端面中央部には、棒状
の突起15が固設されており、プランジャ10がリター
ンスプリング11に付勢されて上方に移動した際に、そ
の突起15が、各固定接点部材2の先端面の間を通過し
て、それまで固定接点部材2に押圧されていた可動接点
部材3を押し上げながら、空間部A内に突出するように
設定されている。
【0015】カバー6内部に形成される空間部Aには、
突起15によって押し上げられた可動接点部材3の移動
を規制するストッパ16(本発明の規制手段)が形成さ
れている。このストッパ16は、カバー6の天井側内壁
面から図示下方へ円筒状に突出して形成され、その先端
面に可動接点部材3が衝突することで、可動接点部材3
の移動を停止する。なお、上述したコンタクトスプリン
グ4は、ストッパ16の外周に配置されることで、その
位置決めが行われている。
【0016】ストッパ16の中空部には、可動接点部材
3がストッパ16に衝突する際の衝撃力を緩和するため
の衝撃吸収用コイルスプリング17(本発明の減速手段
)が配設されている。この衝撃吸収用コイルスプリング
17は、図示下端部が、ストッパ16の先端面より所望
の長さだけ突出する全長を有し、圧縮荷重を受けた際に
は、その下端部がストッパ16の先端面から突出するこ
とはない。つまり、接点開成時には、適当な衝撃吸収力
を発生し、接点閉成時には、両端が自由となり、コンタ
クトスプリング4により付与される接点圧に影響を及ぼ
すことはない。
【0017】次に本実施例の作動を説明する。今、励磁
コイル9が非通電の状態とすると、プランジャ10がリ
ターンスプリング11の付勢力を受けて上方へ移動して
いるため、可動接点部材3は、図2に示すように、突起
15に押し上げられてストッパ16の先端面に当接し、
接点開成状態となる。
【0018】励磁コイル9への通電により、リターンス
プリング11の付勢力に抗して吸引されたプランジャ1
0が図示下方へ移動することに伴い、可動接点部材3が
コンタクトスプリング4の付勢力を受けて固定接点部材
2と接触し、図1に示すように接点閉成状態となる。
【0019】この接点閉成状態から励磁コイル9への通
電を遮断すると、プランジャ10がリターンスプリング
11の付勢力を受けて図示上方へ移動する。プランジャ
10の移動に伴って突起15の先端が可動接点部材3に
当接し、その可動接点部材3がコンタクトスプリング4
のばね力に打ち勝って図示上方へ押し上げられることに
より、接点が開成される。プランジャ10の復帰に伴っ
て押し上げられた可動接点部材3は、ストッパ16に衝
突する前に衝撃吸収用コイルスプリング17に接触し、
その衝撃吸収用コイルスプリング17を押し縮めながら
さらに移動する。そして、可動接点部材3がストッパ1
6に衝突してその移動が停止し、接点開成状態を保持す
る。
【0020】この接点開成時には、プランジャ10に駆
動された可動接点部材3が、ストッパ16に衝突する前
に衝撃吸収用コイルスプリング17の反発力を受けてそ
の移動速度が低減される。その結果、ストッパ16に衝
突する際の可動接点部材3の衝突速度が小さくなり、衝
突時の衝撃音が低減される。
【0021】なお、本実施例では、衝撃吸収用コイルス
プリング17を、ストッパ16の中空部に両端自由の状
態で配設したが、ストッパ16側の端部を、接着、圧入
などにより、ストッパ16に固定しても良い。あるいは
、可動接点部材3側の端部を、かしめ、接着などにより
、可動接点部材3に固定しても良い。さらには、衝撃吸
収用コイルスプリング17の代わりに、板ばね等の他の
弾性体を使用しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】接点閉成状態を示す電磁継電器の断面図である
【図2】接点開成状態を示す電磁継電器の断面図である
【符号の説明】
1  電磁継電器 2  固定接点部材 3  可動接点部材 4  コンタクトスプリング(接点部閉成手段)9  
励磁コイル(接点部開成手段) 10  プランジャ(接点部開成手段)11  リター
ンスプリング(接点部開成手段)16  ストッパ(規
制手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)固定接点部材と可動接点部材とから成
    る接点部と、 b)前記可動接点部材を前記固定接点部材側に付勢して
    所定の接点圧を付与することにより、前記接点部を閉成
    する接点部閉成手段と、 c)励磁コイルを備え、この励磁コイルへの通電が遮断
    された際に、前記接点部閉成手段の付勢力に抗して前記
    可動接点部材を駆動し、前記接点部を開成する接点部開
    成手段と、 d)この接点部開成手段によって駆動された前記可動接
    点部材が衝突することで、前記可動接点部材の移動を規
    制する規制手段と、 e)前記可動接点部材より前記規制手段側に配設された
    弾性体で、前記接点部が開成されて前記可動接点部材が
    前記規制手段に衝突する前に、弾力によって前記可動接
    点部材の移動速度を低減させる減速手段とを備えた電磁
    継電器。
JP2726791A 1991-02-21 1991-02-21 電磁継電器 Expired - Fee Related JP2897792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2726791A JP2897792B2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 電磁継電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2726791A JP2897792B2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 電磁継電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04267027A true JPH04267027A (ja) 1992-09-22
JP2897792B2 JP2897792B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=12216304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2726791A Expired - Fee Related JP2897792B2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 電磁継電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2897792B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6573814B1 (en) 1999-06-30 2003-06-03 Nec Corporation Electromagnetic relay and circuit substrate comprising the same
FR2940719A1 (fr) * 2008-12-26 2010-07-02 Denso Corp Relais electromagnetique
JP2012089492A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Ls Industrial Systems Co Ltd 電磁開閉装置
DE102012012316A1 (de) 2012-06-20 2013-12-24 Fanuc Corporation Robotersteuerung, die eine Kraftsteuerung unter Verwendung eines dreiaxialen Kraftsensors durchführt
CN104126216A (zh) * 2011-12-22 2014-10-29 法雷奥电机设备公司 特别用于控制电起动器的多接触器装置
DE102015004481A1 (de) 2014-04-14 2015-10-15 Fanuc Corporation Robotersteuervorrichtung zum Steuern eines gemäß einer ausgeübten Kraft bewegten Roboters
DE102015004475A1 (de) 2014-04-14 2015-10-15 Fanuc Corporation Robotersteuervorrichtung zum Steuern eines Roboters, der gemäß einer aufgebrachten Kraft bewegt wird
DE102016008060A1 (de) 2015-07-09 2017-01-12 Fanuc Corporation Robotersteuereinheit für einen Roboter, der zwei Gegenstände in einen kombinierten Zustand versetzt

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6573814B1 (en) 1999-06-30 2003-06-03 Nec Corporation Electromagnetic relay and circuit substrate comprising the same
FR2940719A1 (fr) * 2008-12-26 2010-07-02 Denso Corp Relais electromagnetique
JP2010153301A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Denso Corp 電磁継電器
JP2012089492A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Ls Industrial Systems Co Ltd 電磁開閉装置
US8558648B2 (en) 2010-10-15 2013-10-15 Lsis Co., Ltd. Electromagnetic switching apparatus
CN104126216A (zh) * 2011-12-22 2014-10-29 法雷奥电机设备公司 特别用于控制电起动器的多接触器装置
DE102012012316A1 (de) 2012-06-20 2013-12-24 Fanuc Corporation Robotersteuerung, die eine Kraftsteuerung unter Verwendung eines dreiaxialen Kraftsensors durchführt
DE102012012316B4 (de) * 2012-06-20 2015-05-07 Fanuc Corporation Robotersteuerung, die eine Kraftsteuerung unter Verwendung eines dreiaxialen Kraftsensors durchführt
DE102015004481A1 (de) 2014-04-14 2015-10-15 Fanuc Corporation Robotersteuervorrichtung zum Steuern eines gemäß einer ausgeübten Kraft bewegten Roboters
DE102015004475A1 (de) 2014-04-14 2015-10-15 Fanuc Corporation Robotersteuervorrichtung zum Steuern eines Roboters, der gemäß einer aufgebrachten Kraft bewegt wird
DE102016008060A1 (de) 2015-07-09 2017-01-12 Fanuc Corporation Robotersteuereinheit für einen Roboter, der zwei Gegenstände in einen kombinierten Zustand versetzt

Also Published As

Publication number Publication date
JP2897792B2 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04267027A (ja) 電磁継電器
CA2006523A1 (en) Electromagnetic relay
JP2002280238A (ja) 電磁誘導型コネクタ
DK0433633T3 (da) Elektromagnetisk relæ med returføringsfjedre
JP3304147B2 (ja) ソレノイド
CN219140002U (zh) 常闭电磁阀
JPS6355829A (ja) 電磁継電器
JPS6346940B2 (ja)
JPH07786Y2 (ja) 電磁弁
JPS6317211Y2 (ja)
JPH0729553Y2 (ja) 電磁接触器の鉄心保持構造
JPH0322836Y2 (ja)
JPH06203723A (ja) 電磁接触器
JPH05340223A (ja) 電磁バルブの緩衝装置
JP3052343B2 (ja) 低動作音電磁継電器
JPH0110889Y2 (ja)
JPS6336649Y2 (ja)
JPH0729551Y2 (ja) 電磁接触器
JPH10241531A (ja) 電磁継電器
JPH05251228A (ja) 電磁石装置
JPH0442768B2 (ja)
JPH06132114A (ja) 電磁石装置
JPS60208806A (ja) 電磁石装置
JPH0711887U (ja) 電磁装置における作動音吸収構造
JPH046724A (ja) 電磁開閉器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees