JPH04265777A - プリンタの印字機構 - Google Patents

プリンタの印字機構

Info

Publication number
JPH04265777A
JPH04265777A JP2704891A JP2704891A JPH04265777A JP H04265777 A JPH04265777 A JP H04265777A JP 2704891 A JP2704891 A JP 2704891A JP 2704891 A JP2704891 A JP 2704891A JP H04265777 A JPH04265777 A JP H04265777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper thickness
unevenness
printing head
thickness detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2704891A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Mihara
三原 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2704891A priority Critical patent/JPH04265777A/ja
Publication of JPH04265777A publication Critical patent/JPH04265777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンタの印字機構に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のプリンタの印字機構では、印字用
紙のある1箇所の厚さを検知し、その厚さが用紙の全体
の厚さと判断し、プラテンを用紙の厚さに応じて移動さ
せていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した様に、従来の
印字機構はプラテンは可変であるが、印字ヘッドは固定
であり、印字用紙の凸凹により印字ヘッドと用紙のギャ
ップが変化しやすく印字品位に影響するという欠点があ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のプリンタの印字
機構は、印字ヘッドに対して用紙厚さ検知ローラを備え
、用紙厚さ検知ローラの上下の動きを用紙厚さ検知セン
サーにより検知し、検知した位置に印字ヘッドがスペー
シングした時に、印字ヘッド上下駆動モータにより、セ
ンサー検知が上方向ならば上、センサー検知が下方向な
らば下へ移動させる。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0006】図1は本発明の一実施例の斜視図である。
【0007】印字ヘッド1の右左には用紙厚さ検知セン
サー5,11が設けられ、用紙厚さ検知センサー5,1
1は用紙厚は検知ローラ2,10を用いて用紙3の厚さ
を検知する。また、印字ヘッド1は印字ヘッド駆動モー
タ9により上下動させられ、印字ヘッド1にはインクリ
ボン1が掛けられている。
【0008】印字ヘッド1はA方向からB方向へスペー
シングする際に、用紙厚さ検知ローラ2が用紙3の上を
走行する。用紙凸凹4に用紙厚さ検知ローラ2がさしか
かった時、用紙厚さ検知センサー5により用紙凸凹4を
検知し、凸凹の度合及び凸凹の長さを用紙厚さ検知コン
トローラ6により取り入れる。
【0009】用紙厚さ検知コントローラ6は用紙3の凸
凹を検知したと同時にヘッド位置センサー7で検知する
ヘッド位置を取り入れる。次に印字ヘッド1が用紙凸凹
4にさしかかる直前に用紙厚さ検知コントローラ6から
印字ヘッド部上下駆動モータコントローラ8に駆動信号
を送り印字ヘッド駆動モータ9を作動させ、用紙凸凹4
と印字ヘッド1とのギャップを一定に保つ様に印字ヘッ
ド1を上下方向に移動させる。逆にB方向からA方向へ
スペーシングする場合は用紙厚さ検知ローラ10と用紙
厚さ検知センサー11により同様な動作を行う。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、用紙厚
さ検知ローラにより、用紙厚さの凸凹を検知し、コント
ローラにより印字ヘッドが凸凹にさしかかった時に印字
ヘッド部を凸凹に合わせて上下させることにより、印字
ヘッドと用紙のギャップを一定に保つことができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1    印字ヘッド 2    用紙厚さ検知ローラ 3    用紙 4    用紙凸凹 5    用紙厚さ検知センサー 6    用紙厚さ検知コントローラ 7    ヘッド位置センサー 8    印字ヘッド部上下駆動モータコントローラ9
    印字ヘッド駆動モータ 10    用紙厚さ検知ローラ 11    用紙厚さ検知センサー 12    インクリボン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  印字ヘッドが印字行方向に移動しなが
    ら用紙に印字していくプリンタの印字機構において、前
    記印字ヘッドに取り付けられた用紙厚さ検知センサーと
    、用紙上を前記印字ヘッドと共に印字行方向に移動し前
    記用紙厚さ検知センサーに用紙の厚さ方向の変位を伝え
    て用紙の厚さを検出させる用紙厚さ検知ローラと、この
    用紙厚さ検知ローラが検出する用紙の厚さに応じて前記
    印字ヘッドを用紙の厚さ方向に移動させる印字ヘッド駆
    動モータとを含み、印字ヘッドの用紙ギャップを一定に
    保つことを特徴とするプリンタの印字機構。
JP2704891A 1991-02-21 1991-02-21 プリンタの印字機構 Pending JPH04265777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2704891A JPH04265777A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 プリンタの印字機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2704891A JPH04265777A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 プリンタの印字機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04265777A true JPH04265777A (ja) 1992-09-21

Family

ID=12210190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2704891A Pending JPH04265777A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 プリンタの印字機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04265777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11285744B2 (en) 2018-04-30 2022-03-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Detecting artefacts on printable substrates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11285744B2 (en) 2018-04-30 2022-03-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Detecting artefacts on printable substrates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3655345B2 (ja) インパクトドットプリンタのギャップ調整装置
JPH04265777A (ja) プリンタの印字機構
JP2007522969A5 (ja)
JPH08152917A (ja) 搬送装置
JPS5894483A (ja) カラ−転写装置及びリボン
JPS61280957A (ja) ハンドプリンタ
JPS597076A (ja) 印字装置
JP2711851B2 (ja) 記録装置
JPH07164658A (ja) 熱転写プリント方法
JPH04368871A (ja) プリンタにおける印字ヘッド・媒体用紙間隔修正機構
JPS6313012Y2 (ja)
JPH01233958A (ja) 記録装置のシート送り方法
JP2636222B2 (ja) 熱転写記録装置
JP2002356248A (ja) 用紙厚さ測定装置及びインクジェット記録装置
JP2875410B2 (ja) プリンタ
JPH058493A (ja) プリンタ
JPH0734684Y2 (ja) プリンタ用移動位置検出装置
CN117325570A (zh) 一种打印机
JPH0398065U (ja)
JP2806173B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPH0740627A (ja) 媒体印字装置
JPH0343274A (ja) ライン型カラー熱転写プリンタ
JPH04312870A (ja) ドットシリアルプリンタ
JP2711851C (ja)
JPS62212146A (ja) 平版校正機の着色濃度検出装置