JPH04259712A - 複合電気接点帯材の製造方法 - Google Patents

複合電気接点帯材の製造方法

Info

Publication number
JPH04259712A
JPH04259712A JP3959691A JP3959691A JPH04259712A JP H04259712 A JPH04259712 A JP H04259712A JP 3959691 A JP3959691 A JP 3959691A JP 3959691 A JP3959691 A JP 3959691A JP H04259712 A JPH04259712 A JP H04259712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
contact point
strip material
contact strip
electrical contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3959691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3115619B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Kitamura
義和 北村
Masaru Soga
曽我 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP03039596A priority Critical patent/JP3115619B2/ja
Publication of JPH04259712A publication Critical patent/JPH04259712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3115619B2 publication Critical patent/JP3115619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種電気機器、電子機
器等に装備されるスイッチ、リレー、コネクタ、ブラシ
、スリップリング等に用いられる複合電気接点帯材に関
するものである。
【0002】
【従来技術とその課題】従来用いられている複合電気接
点帯材は、りん青銅、洋白、ベリリウム銅等のばね材か
らなるベース材1に溝2を設け、その溝2へ表面にAu
またはAu合金の薄い被覆層3を有したAgまたはAg
Ni、AgPd、AgCuなどのAg合金の接点材4か
らなる複合接点帯材5を挿入圧着し圧延仕上げにて図5
に示す如くインレイタイプの複合電気接点帯材6を製造
していた。
【0003】しかるに従来のこの方法においては挿入接
合圧延時のロール面の傾きや材料の板厚のバラツキによ
り均等な加圧が得られない場合、偏って表面の薄い被覆
層3が延ばされて下地の接点材4を覆い切れず、図6お
よび図7に示す如く露出してしまうものであった。
【0004】本来接点面の保護及び初期特性安定の為に
表面の薄い被覆層3を設けるものであるが、下地の接点
材4が露出してしまうと、電気接点として使用時の環境
雰囲気中、モールド樹脂中からのガス等によりAgまた
はAg合金の接点面周辺が硫化変色し、接触不良となる
という問題が発生していた。
【0005】
【発明の目的】本発明は、上記問題点を解決すべくなさ
れたもので、完全に安定してAu又はAu合金で被覆さ
れ、AgまたはAg合金の露出のない、インレイタイプ
の複合電気接点帯材を提供するものである。
【0006】
【発明の構成】上記課題を解決する為の技術的手段は、
ばね材からなるベース材と、表面にAuまたはAu合金
の薄い被覆層を有したAgまたはAg合金の接点材から
なるインレイタイプの複合電気接点帯材において、Au
またはAu合金が少なくとも上面両肩部を被覆してなる
AgまたはAg合金の接点材をベース材に接合したこと
を特徴とするものである。
【0007】
【作用】上記のように構成された本発明の複合電気接点
帯材によれば、AuまたはAu合金が少なくとも上面両
肩部を被覆しているAgまたはAg合金をベース材に接
合してなるので下地のAgまたはAg合金の接点材が露
出することがなく、安定して上面全面被覆された複合電
気接点帯材となるものである。
【0008】なお、上面両肩部を被覆するには、接点材
の幅より幅の広い被覆材を用いて接合後、接合成形して
順次上面両肩部を被覆したり、また、ベース材に挿入圧
着時の側面の強度を確保し易く逆台形状にするなど適宜
行うものである。
【0009】
【実施例】以下に実施例と従来例について説明する。
【0010】まず実施例として材質AuAg20%、幅
1.45mm、厚さ0.03mmの被覆材3′と、材質
AgNi10%、幅1.35mm、厚さ0.40mmの
接点材4とを接合し、図2に示す如くし、その後ロール
圧延にて図3に示す如く上面幅 1.5mm、下面幅1
.43mm、厚さ0.25mmの断面逆台形状に成形加
工して複合接点帯材5′とした。次いで、材質Be2%
Cu98%、幅20mm、厚さ 0.8mmの上面に開
口幅 1.5mm、底面幅 1.5mm、深さ0.3m
mの溝2を設け全面Cuめっき2μmを施した図4に示
す如くベース材1の凹部に前記複合接点帯材5′を挿入
し、 800℃中で熱間圧着し、次いで 700℃にて
焼鈍後圧延仕上げして図1に示す如く幅20mm、厚さ
0.09mmの複合電気接点帯材6′を得た。
【0011】一方、従来例として、被覆材3′の幅を1
.35mmとした以外は実施例と同様にして幅20mm
、厚さ0.09mmの複合電気接点帯材6を得た。
【0012】然して外観について品質検査した結果、従
来例についてはAgNiの露出が10〜50mmあった
のに対し、実施例については全く無かった。これはひと
えに本発明のAuAg20%が少なくとも上面両肩部を
被覆してなるAgNi10%の接点材をベース材に圧着
してたので下地のAgNiの接点材が露出することなく
安定して上面全面被覆されたものである
【0013】
【発明の効果】上記のように本発明の複合電気接点帯材
によれば、完全に安定してAuまたはAu合金に被覆さ
れ、AgまたはAg合金の露出がないので、接点面周辺
が硫化変色することなく、従って接触安定な電気接点部
品が得られるという優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の複合電気接点帯材を示す断
面斜視図。
【図2】本発明の一実施例の被覆材と接点材を接合した
状態を示す断面斜視図。
【図3】図2の接合材を成形加工した状態を示す断面斜
視図。
【図4】本発明の一実施例の凹部を有したベース材を示
す断面斜視図。
【図5】従来の複合電気接点帯材を示す断面斜視図。
【図6】従来の複合電気接点帯材を示す断面斜視図。
【図7】従来の複合電気接点帯材を示す断面斜視図。
【符号の説明】
1  ベース材 3′  被覆材 4  接点材 5′  複合接点帯材 6′  複合電気接点帯材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ばね材からなるベース材と、表面にA
    uまたはAu合金の薄い被覆層を有したAgまたはAg
    合金の接点材からなるインレイタイプの複合電気接点帯
    材において、AuまたはAu合金が少なくとも上面両肩
    部を被覆してなるAgまたはAg合金の接点材をベース
    材に接合したことを特徴とする複合電気接点帯材。
JP03039596A 1991-02-08 1991-02-08 複合電気接点帯材の製造方法 Expired - Lifetime JP3115619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03039596A JP3115619B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 複合電気接点帯材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03039596A JP3115619B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 複合電気接点帯材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04259712A true JPH04259712A (ja) 1992-09-16
JP3115619B2 JP3115619B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=12557493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03039596A Expired - Lifetime JP3115619B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 複合電気接点帯材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3115619B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514124U (ja) * 1991-08-09 1993-02-23 完二 野口 サンバイザー

Also Published As

Publication number Publication date
JP3115619B2 (ja) 2000-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100277614B1 (ko) 단자재료 및 단자
CA2069363A1 (en) Thermal annealing of palladium alloys
US4342893A (en) Composite electrical contact and bonding material
JPS6212642B2 (ja)
US11676755B2 (en) Coil component and its manufacturing method
JPH04259712A (ja) 複合電気接点帯材の製造方法
JPS5823182A (ja) 電気接触子の製造方法
JPH0119212B2 (ja)
JPS6023448B2 (ja) 複合接点帯材
JPS6224510A (ja) 電気接点
JPS62113314A (ja) 電気接点
JP2002231356A (ja) 端子金具
GB1177905A (en) Electrical Contact Assembly
Sterling Electroplating Electrical Contacts
JPS6122842B2 (ja)
JPH0323623Y2 (ja)
JPH0529115A (ja) チツプ型半導体部品の製造方法
JPS61183820A (ja) 電気接点
JPH05325696A (ja) 電気機器の接触子
JPH0547262A (ja) インレイクラツド材の製造方法
JPS6021459B2 (ja) 接点構造
JP2990539B2 (ja) 電気コンタクト部材
JPS626710Y2 (ja)
JPS5885223A (ja) リ−ドスイツチ
JPS6443512U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11