JPH0425968Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425968Y2
JPH0425968Y2 JP1983154810U JP15481083U JPH0425968Y2 JP H0425968 Y2 JPH0425968 Y2 JP H0425968Y2 JP 1983154810 U JP1983154810 U JP 1983154810U JP 15481083 U JP15481083 U JP 15481083U JP H0425968 Y2 JPH0425968 Y2 JP H0425968Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing line
thread
spool
holding ring
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983154810U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6062265U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15481083U priority Critical patent/JPS6062265U/ja
Publication of JPS6062265U publication Critical patent/JPS6062265U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425968Y2 publication Critical patent/JPH0425968Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は釣用リールにおける釣糸係止構造、詳
しくは,胴部と該胴部の両端から半径方向外方に
延びる一対の前側及び後側フランジをもち、前記
胴部を、後側フランジから前側フランジに向かつ
て小径となるテーパ状としたスプールの前記胴部
に巻装する釣糸の係止構造に関する。
一般に釣用リールを用いて投釣りする場合は、
スプールに巻装した釣糸を、該釣糸の先端に取付
けた重りをもつ仕掛けと共に投擲するとき、特に
前記重り側部分から切断することが多いため、従
来は、前記スプールに巻装する釣糸として、号数
の大きい太径の道糸、例えば12号の道糸を用いる
と共に、前記重り側部分に、先端に向かつて徐々
に細径となるテーパ糸、例えば12号の太さから3
号の太さに落ちるテーパ糸を結合し、このテーパ
糸の先端にハリスを結合して、投擲時、釣糸の重
り側部分が切れるのを防ぐようにしている。
所で、前記テーパ糸を使用した場合、前記テー
パ糸部は巻癖が付かないため、スプールに巻装し
たとき、直線状にばらける問題がある。
そこで従来は、ばね性を有する断面C字形の抱
着リングを、前記スプールの胴部に巻装する釣糸
の糸巻装部外周に抱着して、前記釣糸がばらける
のを防いでいる。
所が、抱着リングを糸巻装部外周に嵌合して抱
着した構造の場合は、スプールに巻装した釣糸を
釣竿の釣糸ガイドに挿通して前記糸巻装部外周側
から前方に引出すとき、糸巻装部外周の釣糸が、
前記抱着リングの内周面と接触した状態で引出さ
れるため、この釣糸の引出力が抱着リングに伝わ
り、該リングが釣糸の引出方向に移動して、スプ
ールの前側フランジと接当し、その結果、スプー
ルから引出される釣糸が前記前側フランジと抱着
リングとの間に咬み込むことになる。そしてこの
状態で釣糸が無理に引張られると、該引張力によ
り前記抱着リングが拡径して糸巻装部から外れ、
その結果、前記スプールに巻装した釣糸がばらけ
る問題がある。
本考案は以上の点に鑑みて考案したもので、目
的は、糸巻装部の釣糸を広範囲に亘つて押さえる
ことができると共に、この釣糸のスプールからの
引出時、抱着リングの釣糸引出方向への移動を止
めて、釣糸の引出力により、前記抱着リングが糸
巻装部から外れるのを防ぐことができるようにす
るものである。
しかして本考案の構成は、胴部と該胴部の両端
から半径方向外方に延びる一対の前側及び後側フ
ランジをもち、前記胴部を、後側フランジから前
側フランジに向かつて小径となるテーパ状とした
スプールの前記胴部に巻装する釣糸の係止構造で
あつて、前記スプールの後側フランジ外周に係合
凹部を設けると共に、ばね性を有し、前記胴部に
巻装する釣糸の糸巻装部外周に抱着する本体部分
と、前記糸巻装部に沿つて前記胴部の長さ方向に
延びる糸押え部とから成り、かつ、前記糸巻装部
の軸方向長さに近い長さとした抱着リングを形成
して、該リングの軸方向一端部に、前記後側フラ
ンジの方向に延びて該後側フランジの前記係合凹
部と係合して前記リングの軸方向前方への移動を
係止する係合突起を設けたから、前記スプールの
胴部をテーパ状とした構成と相俟つて、前記係合
突起を係合凹部に強固に係合させることができ
て、釣糸の前記糸巻装部からの引出時、この釣糸
引出力により、抱着リングが軸方向に移動するの
を係止できるようにしたのである。
以下本考案釣糸係止構造の実施例を図面に基づ
いて説明する。
図示したものは、リール本体Aの前方側に、胴
部11と該胴部11の両端から半径方向外方に延
びる一対の後側及び前側フランジ12,13をも
ち、前記胴部11を後側フランジ12から前側フ
ランジ13に向かつて小径となるテーパ状とした
スプール1をスプール軸Bを介して前後方向に往
復動可能に設けると共に、ベールアームをもつた
回転枠Cを回転自由に設けたスピニングリール
SRにおける前記スプール1の胴部11に巻装す
る釣糸Lを係止するようにしたものである。
しかして、本考案に係る釣糸係止構造は、前記
胴部11を、後側フランジ12から前側フランジ
13に向かつて小径となるテーパ状としたスプー
ル1の後側フランジ12外周に係合凹部2を設け
ると共に、ばね性を有し、前記胴部11に巻装す
る釣糸Lの糸巻装部LM外周に抱着する本体部分
31と前記糸巻装部LMに沿つて前記胴部11の
長さ方向に延びる糸押え部32とから成り、か
つ、前記糸巻装部LMの軸方向長さに近い長さと
した抱着リング3を形成して、該リング3の軸方
向一端部に、前記後側フランジ12の方向に延び
て該後側フランジ12の前記係合凹部2と係合し
て前記リング3の軸方向前方への移動を係止する
係合突起4を設けると共に、前記スプール1の胴
部11をテーパ状とした構成を利用して前記係合
突起4を係合凹部2に強固に係合できるようにし
たのである。
第1図に示した実施例では、前記スプール1の
後側フランジ12の前側面に円筒部14を一体に
設けて、該円筒部14の外周に、前記係合凹部2
を環状に形成する一方、前記抱着リング3を、全
長に亘る割端面3a,3bをもつた円筒状に形成
して、その軸方向一端側を本体部分31とし、他
端側を糸押え部32とすると共に、この糸押え部
32の端部を外方に延長して、この延長部の内周
に、前記係合突起4を複数個形成している。
又、前記抱着リング3には、割端面3a,3b
から周方向に向かつて異なる方向に延びる一対の
延長片33,34を設け、これら延長片33,3
4の先端を外方に屈曲して摘み部35,36を設
け、該摘み部35,36を摘むことにより前記抱
着リングを拡径させ、前記係合突起4を係合凹部
2に係合させるようにしている。
又、前記抱着リング3は、主として合成樹脂に
より形成するものであるが、その他金属板等のば
ね性を有する材料で形成してもよい。
本考案は以上の如く構成するもので、抱着リン
グ3を、摘み部35,36を摘んで拡径した状態
でスプール1の胴部11に巻装した釣糸Lの糸巻
装部LM外周に、前記スプール1の前側フランジ
13側から嵌め込んで、係合突起4を係合凹部2
に係合させ、抱着リング3の軸方向移動を係止す
ると共に、本体部分31及び糸押え部32を糸巻
装部LMに抱着し、糸巻装部LMの釣糸がばらけ
るのを防ぐのである。このとき、抱着リング3と
前側フランジ13との間には隙間を設けて、前記
糸巻装部LMの釣糸を前記前側フランジ13側か
ら引出すことができるようにしている。
しかして前記糸巻装部LMの釣糸を、その先端
から釣竿の釣糸ガイドに挿通して糸巻装部LM外
周側から引出すとき、糸巻装部LM外周の釣糸が
前記抱着リング3の内周面と接触した状態で引出
されることになるが、前記抱着リング3は、係合
突起4の係合凹部2との係合により軸方向の移動
が阻止されていると共に、前記スプール1の胴部
11をテーパ状とした構成と相俟つて前記釣糸L
の引出力により前記抱着リング3が釣糸引出方向
に移動するのを防ぐことができ、従つて、釣糸の
引出力により抱着リング3が拡径して糸巻装部
LMから外れる事態をなくすることができるので
ある。
尚、以上説明した実施例では、抱着リング3を
円筒状に形成したが、その他第3図に示す如く本
体部分31のみを環状に形成し、糸押え部32を
複数本の押え部片により形成し、該押え部片の端
部に前記係合突起4を設けてもよいのであつて、
その形状は特に限定されない。
又、前記係合凹部2と係合突起4とは、抱着リ
ング3の軸方向移動を係止できる構造になつてお
ればよいのであつて、その構造は特に限定されな
い。
以上の如く本考案は、抱着リングを糸巻装部の
軸方向長さに近い長さの広幅に形成しているか
ら、糸巻装部の釣糸を広範囲に亘つて押さえるこ
とができて、この釣糸がばらけるのを防止できな
がら、係合突起を後側フランジに設ける係合凹部
に係合させたから前記抱着リングの軸方向前方へ
の移動を防止でき、このため、糸巻装部の釣糸を
該糸巻装部に押さえた状態で、この釣糸を抱着リ
ングと前側フランジとの間の隙間から軸方向前方
に引出すことができるのである。従つて、釣糸の
引出時、前記抱着リングが前方に移動して前側フ
ランジに当接するようなことがないから、釣糸の
引出し抵抗を小さくでき、この釣糸を容易に引出
すことができるのである。
しかも、前記抱着リングのばね性により該リン
グが縮径しようとすることから、この縮径方向へ
のばね作用力と前記胴部のテーパ状とした形状と
により前記リングは、前記胴部の小径側、つまり
前方側に移動しようとする力が発生し、この力が
前記係合突起の係合凹部との係合に作用して、そ
の係合力を大きくできるから、前記釣糸の引出
時、前記リングを拡径して離脱させる力が作用し
ても、前記抱着リングの糸巻装部からの離脱を防
ぐことができるのであり、糸巻装部の釣糸がばら
ける事態をなくすることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案釣糸係止構造をスピニングリー
ルに適用した例を示す一部縦断正面図、第2図は
抱着リングのみの斜視図、第3図は抱着リングの
みの別の実施例を示す斜視図である。 1……スプール、11……胴部、12……後側
フランジ、2……係合凹部、13……前側フラン
ジ、3……抱着リング、31……本体部分、32
……糸押え部、4……係合突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 胴部と該胴部の両端から半径方向外方に延びる
    一対の前側及び後側フランジをもち、前記胴部
    を、後側フランジから前側フランジに向かつて小
    径となるテーパ状としたスプールの前記胴部に巻
    装する釣糸の係止構造であつて、前記スプールの
    後側フランジ外周に係合凹部を設けると共に、ば
    ね性を有し、前記胴部に巻装する釣糸の糸巻装部
    外周に抱着する本体部分と、前記糸巻装部に沿つ
    て前記胴部の長さ方向に延びる糸押え部とから成
    り、かつ、前記糸巻装部の軸方向長さに近い長さ
    とした抱着リングを形成して、該リングの軸方向
    一端部に、前記後側フランジの方向に延びて該後
    側フランジの前記係合凹部と係合して前記リング
    の軸方向前方への移動を係止する係合突起を設け
    たことを特徴とする釣用リールにおける釣糸係止
    構造。
JP15481083U 1983-10-04 1983-10-04 釣用リ−ルにおける釣糸係止構造 Granted JPS6062265U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15481083U JPS6062265U (ja) 1983-10-04 1983-10-04 釣用リ−ルにおける釣糸係止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15481083U JPS6062265U (ja) 1983-10-04 1983-10-04 釣用リ−ルにおける釣糸係止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6062265U JPS6062265U (ja) 1985-05-01
JPH0425968Y2 true JPH0425968Y2 (ja) 1992-06-23

Family

ID=30342100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15481083U Granted JPS6062265U (ja) 1983-10-04 1983-10-04 釣用リ−ルにおける釣糸係止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6062265U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6062265U (ja) 1985-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2030032A (en) Fishing line connecting device
US5261627A (en) Fishline guide mechanism for spinning reel for fishing
CN109588385B (zh) 纺车式卷线器的转子制动装置
KR100656501B1 (ko) 스피닝 릴의 낚싯줄 안내 기구
JPH0425968Y2 (ja)
JP2916400B2 (ja) 釣竿用導糸環
JP2015023837A (ja) 糸係止具及び糸係止具が装着されたスピニングリールのスプール
US2782547A (en) Fishing rod handle and reel seat
JPH0515B2 (ja)
CN109329101A (zh) 一种耐用宠物牵引器
JPH0510611Y2 (ja)
KR100230943B1 (ko) 낚시용 걸림구
JPH0425969Y2 (ja)
JPH02231028A (ja) 魚釣用スピニングリール
JP6405230B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2543008Y2 (ja) 投げ釣り用リール
JPS582222Y2 (ja) 釣竿
JP4512253B2 (ja) スピニングリールのスプール
JPS629808Y2 (ja)
JPH1042757A (ja) 魚釣用スピニングリール
JP4116528B2 (ja) スピニングリールのスプール
JPH0338213Y2 (ja)
JP2001269094A (ja) スピニングリールのスプール
JPH11220990A (ja) 釣糸用糸巻
JP2001286243A (ja) スピニングリールのスプール