JPH0425943A - 分割多重タスク制御方式 - Google Patents

分割多重タスク制御方式

Info

Publication number
JPH0425943A
JPH0425943A JP13182490A JP13182490A JPH0425943A JP H0425943 A JPH0425943 A JP H0425943A JP 13182490 A JP13182490 A JP 13182490A JP 13182490 A JP13182490 A JP 13182490A JP H0425943 A JPH0425943 A JP H0425943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
call
processing
state
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13182490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3149939B2 (ja
Inventor
Kenji Obata
小畠 健治
Hiroyuki Watanabe
裕之 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13182490A priority Critical patent/JP3149939B2/ja
Publication of JPH0425943A publication Critical patent/JPH0425943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3149939B2 publication Critical patent/JP3149939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数の同一処理タスクを並行して実行できる多
重タスク制御方式において、呼の発生から終了までの処
理を分割した場合の分割多重タスク制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、呼の発生から終了までを1つのタスクで処理し、
複数の呼を同時に扱う場合はタスクを多重化して並列実
行することにより対処している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の方式では、同時に取扱える呼の数はタス
クの多重度と一致するため、同時取扱い可能な最大呼数
に比例して多重化タスクの実行用メモリを必要とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の分割多重タスク制御方式は、同一タスクを複数
個同時に並行して実行できるオペレノティングシステム
上で発生から終了までの一連の呼の工程を制御するアプ
リケーションタスクが実行されるシステムにおいて、設
定工程の状態遷移を制御する処理と切断工程の状態遷移
を制御する処理とにタスクを分割し、分割したタスク間
を呼対応の状態管理メモリを介して状態を引継ぎ全工程
を処理し、同一タスクが並行して実行できる多重度以上
に同時に接続できる呼数を確保する構成である。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
一実施例のシステム構成を示す第1図を参照すると、呼
状態変化検出器1が呼状態の変化を検出すると、演算装
置2で実行される呼状態変化通知処理4に呼識別情報と
変化情報とを通知する。これにより、呼状態変化通知処
理4は第2図(a)に示す処理フローに従って記憶装置
3上のタスク決定メモリ7を呼識別情報で参照し、先に
タスク識別情報が設定されていない場合は対象タスクが
未決定であるため、次タスク種別メモリ8を呼識別情報
で索引する。この内容が呼設定用タスク5の種別であれ
ば呼設定用タスク5の内から、また呼切断用タスク60
種別であれば呼切断用タスク6の内から非動作中の空タ
スクを探し、そのタスクの識別情報をタスク決定メモリ
7に設定した後、呼識別情報と状態変化情報とをタスク
へ引継ぐ。
タスク決定メモリ7にタスク識別情報が設定されている
場合は対象タスクが決定されており未終了状態であるの
で、タスク識別情報に一致するタスクへ呼識別情報と状
態変化情報とを引継ぐ。
呼設定用タスク5は第2図(b)に示す処理フローに従
って呼状態変化通知処理4から引継いだ状態変化情報に
対応する処理を行い呼設定工程の処理を完了するまでは
次の状態変化情報を待ち、完了した時には呼状態変化通
知処理4からの状態変化情報の送信を行うためにタスク
決定メモリ7上からタスク識別情報を削除すると共に、
次の状態変化情報を引継ぐタスクの種別として呼切断タ
スク表示を次タスク種別メモリ8の呼識別情報で索引さ
れる位置に書込んで呼設定用タスク5を終了する。
呼切断用タスク6は第2図(c)に示す処理フローに従
って呼設定用タスク5の場合と同様に呼状態変化通知処
理4から引継いだ状態変化情報に対応する処理を行うが
、同一呼に関する呼設定用タスク5からの引継ぎ情報は
呼状態管理メモリ9上の呼識別情報で索引される領域に
記録され、呼切断用タスク6に引継がれ参照される。呼
切断用タスク6と呼設定用タスク5の差分はタスク終了
前に呼設定用タスク5では次タスク種別メモリ8に呼切
断用タスク60種別を設定したのに対し、呼切断用タス
ク6では呼設定用タスク5の種別を設定することである
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、発生から終了まで
の一連の呼状態遷移を制御するタスクを発生から安定状
態までの処理と安定状態がら終了までの処理とに分割す
ることにより、呼状態管理メモリをタスクの多重度以上
膜ければ、多重度以上に同時に扱える呼数を確保できが
っ同時に並行して処理できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は同実
施例における呼状態変化通知処理及びタスク処理の手順
を示す図である。 1・・・・・・呼状態変化検出器、2・・・・・・演算
装置、3・・・・・・記憶装置、4・・・・・・呼状態
変化通知処理、5・・・・・・呼設定用タスク、6・・
・・・・呼切断用タスク、7・・・・・・タスク決定メ
モリ、8・・・・・・次タスク種別メモリ、9・・・・
・・呼状態管理メモリ。 代理人 弁理士  内 原   晋 −f−状11J、tイ11.1ttoauロー!し乞W
タスク 第2図(b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一タスクを複数個同時に並行して実行できるオペレー
    ティングシステム上で発生から終了までの一連の呼の工
    程を制御するアプリケーションタスクが実行されるシス
    テムにおいて、設定工程の状態遷移を制御する処理と切
    断工程の状態遷移を制御する処理とにタスクを分割し、
    分割したタスク間を呼対応の状態管理メモリを介して状
    態を引継ぎ全工程を処理し、同一タスクが並行して実行
    できる多重度以上に同時に接続できる呼数を確保するこ
    とを特徴とする分割多重タスク制御方式。
JP13182490A 1990-05-22 1990-05-22 分割多重タスク制御方式 Expired - Lifetime JP3149939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13182490A JP3149939B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 分割多重タスク制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13182490A JP3149939B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 分割多重タスク制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0425943A true JPH0425943A (ja) 1992-01-29
JP3149939B2 JP3149939B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=15066960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13182490A Expired - Lifetime JP3149939B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 分割多重タスク制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3149939B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3149939B2 (ja) 2001-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0425943A (ja) 分割多重タスク制御方式
JP2005071171A (ja) バッチジョブ実行制御方法
CA2301072A1 (fr) Procede et dispositifs pour la gestion de transferts d'informations
JPH0644234B2 (ja) タスク管理装置
JP2903525B2 (ja) ジョブ管理方式
JPH0195334A (ja) マルチタスクアドレストラップ方式
JPS63636A (ja) タスク制御方式
JPH01194698A (ja) 電子交換システムのファイル構成方式
JPH02113363A (ja) マルチプロセッサシステムにおけるタイムスライス制御方式
JPH0223434A (ja) マルチタスクトレース方式
JPH06337796A (ja) プライオリティアクセス制御装置
JPH0223739A (ja) 通信装置の相手先呼び出し方式
JPH01183758A (ja) プログラム優先度決定方式
JPS63247837A (ja) 例外処理方式
JP2760024B2 (ja) 局間プログラムダウンロード方式
JPS62269489A (ja) ビジヨンシステム
JPH02128227A (ja) タスク制御方式
JPH0311431A (ja) オーバレイ方式
JPS61208127A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH01283637A (ja) 利用者が定義可能な推論制御装置
JPH0431140B2 (ja)
JPH03226096A (ja) 付加プロセッサを含む電子交換システム
JPS63113636A (ja) イベント管理方式
JPH0329439A (ja) 監視制御装置
JPH03147149A (ja) データファイルの更新管理方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10